ライフスタイル
キッズダンスの髪型といえば?男の子・女の子簡単アレンジ【ヒップホップ】
キッズダンスのイベント・発表会などで衣装と同じくらい悩むのが髪型。派手な髪型でキッズダンスのイベントで目立ちたいけどイベントの度に美容院に行くのも…という親御さんの為に今回は簡単な物から手の込んだものまで様々なヘアアレンジをまとめました。

目次
今人気の習い事のキッズダンス!
今人気の習い事は「キッズダンス」。衣装を手作りする親御さんたちも見えるかと思いますが、チームで統一したり、ショップでイメージに合ったものを購入することは出来ます。衣装以上に親御さんの頭を悩ますのが髪型です。
イベントごとに美容院に行って髪型をセットしてもらうのもいいのですが、イベントに時間に合わせると早朝からになるため、早朝料金も加算されて1回の金額が高くなってしまいます。今回はキッズダンスはもちろん、スポーツにも使える髪型を簡単に出来るものから難易度は高いけれど真似したい髪型まで、様々な髪型を紹介していきます。
キッズダンス髪型アレンジ★女の子★~ポニテ&おだんご~
キッズダンスだけでなく、一般的な髪型といえばポニーテール。高い位置でポニーテールをするとキッズダンスにも似合う髪型になります。地毛が短い!という人はこのようなウィッグを使って長さを出します。ストレートもかっこいいイメージですが、ウェーブをかけるとまた違ったイメージになります。また、カラーエクステと一緒に束ねるのも簡単でおしゃれな髪型になります。ヒップホップなどパワフルなダンスにもぴったりです。
いつものおだんごに飽きた!という人も多いと思います。そこで、おだんごを変形させた髪型で、リボンにしちゃいました!この髪型は女の子らしくて可愛いだけでなく、インパクトもある髪型になります。一見難しそうに見える髪型ですが、見た目とは違い意外と簡単に出来ちゃいます。ワックスを使えば綺麗にまとまり、作りやすくもなります。
ポニーテールなどの髪型にプラスするだけでとっても華やかで崩れにくい髪型にしてくれるのがバンダナやヘアバンド。バンダナやヘアバンドの柄を変えるだけで、キッズダンスやスポーツはもちろん、普段使いにも出来ます。
キッズダンス髪型アレンジ★女の子★~ツインテール~
オーソドックスではありますが、スポーツやヒップホップなどの激しい動きにも崩れにくいの髪型ですので、キッズダンスをしている人にも人気の髪型です。
ふわふわした髪型にしたい!毛量が少なめだからボリュームがある髪型にしたいという人におすすめなのが、ティッシュカールという髪型アレンジ。前日の夜にねじってティッシュに巻いて、翌朝にティッシュを外せば綺麗にカールがかかったみたいになるんです!細いコテで巻いて解いて…バタバタしがちな朝もティッシュカールなら簡単に出来ます。
こちらはツインテールでハートを作る髪型になります。ツインテールを作った後にぎゃくりんぱをして二つに分けます。分けた後にねじりながら下のほうで分けたのをまとめるとハート型になります。キッズダンス以外にも入園式などのイベントにも使える髪型です。
ハーフアップとツインテールの組み合わせた髪型。緩やかなカールが欲しい場合はコテで巻き、ボリューム感が欲しい場合は先ほど紹介したティッシュカールをしてボリューム感を出します。
ツインテにする時に出来る分け目をギザギザにするだけで印象が変わり、こなれた感じが出てきます。
キッズダンス髪型アレンジ★女の子★~編みこみ~
スポーツやダンスでは前髪が邪魔になりがちです。その前髪を前髪を編み込むことですっきりさせ、華やかな印象のある髪型になります。こちらもキッズダンス以外のシーンにも使える髪型です。
前から見るとただの編み込みかと思いきや、後ろから見るとハートに見えるんです!しっかりとまとめてあり、可愛さも兼ね備えています。かっこよさを求めるヒップホップダンスにはリボンを変えることで印象が変わります。
キッズダンスをしている人だけでなくおだんごを作る時の悩みが後れ毛の性でもたついた印象に見えてしまうこと。そんな悩みを解決するのみ編み込んでしまうという方法があります。
キッズダンス髪型アレンジ★女の子★~ヘアゴム~
少しずつ上髪の毛を取り結び、結んだら半分に分けて同じように分けた隣の髪と結んで…とジグザグに見えるように結んでいきます。編みこみが出来ない!という人でも結んで分けて…の繰り返しなので簡単に出来ます。毛の長い男の子やコーンロウが苦手な人にもオススメな髪型です。
ブロックごとに分けて結ぶ髪型アレンジです。結ぶゴムをカラフルにしてヒップホップ感を出しても!
髪を少しずつゴムでしばり、くるりんぱするとこのように編みこんだ様に見えてすっきりとた髪型に出来ます。スポーツなどの運動にもバッチリです。ヘアゴムの色を変えればカラフルになり、アクセントにもなります。
サイドだけではなく毛先までくるりんぱを繰り返します。

キッズダンス髪型アレンジ★女の子★~モヒカン~
エクステなどを使えば写真のようなモヒカン風の髪型にすることも可能です。
サイドを編みこむようにして付け毛やエクステを付ければキッズダンスにもぴったり!
ヒップホップにぴったりなかっこよさも兼ね備えた髪型です。
キッズダンス髪型アレンジ★女の子&男の子★~コーンロウ~
ヒップホップダンスの髪型といえばコーンロウ!というほどの王道の髪型。レスリングの吉田沙保里選手もコーンロウを試合でしているの程なのでスポーツにもうってつけです。写真の髪型はジグザグに施されたコーンロウという髪型です。後頭部まで施されています。
こちらは全面的に施したコーンロウをアップスタイルにしたもの。キッズダンスの男の子にも似合う髪型です。髪の毛が邪魔にならないのでスポーツシーンにもぴったりです。
コーンロウだけでも個性的な髪型になりますが、さらにエクステや毛糸を編み込むとヒップホップ感が増した髪型に。使う色によっては男の子、女の子のどちらにも似合います。
コーンロウで一番人気の髪型はハート模様!ハートといっても様々なパターンを作ることも可能です。難易度は高いですが、注目を浴びるのにはぴったりの髪型です。
キッズダンス髪型アレンジ★男の子★~アシメカット~
ワックスでセットした状態です。凛々しい印象でキッズダンスにもぴったりです。
くせ毛だから…パーマ毛の人でも似合う髪型でもあります。キッズダンス以外の普段の髪型としてもおしゃれです。
キッズダンス髪型アレンジ★男の子★~ソフモヒ&ツーブロ~
こちらもキッズダンス以外の普段の生活にももってこいの髪型。がっつりモヒカンに抵抗がある人でもソフトモヒカンならチャレンジしやすいかと思います。
サイドだけを刈り上げたツーブロック。キッズダンス以外にも大人の男性にも人気の髪型です。
くせ毛の人でもワックスでトップの髪の毛を整えることでこなれ感が出ます。キッズダンス以外の日常生活でもセットしやすい事から人気があります。
キッズダンス髪型アレンジ★男の子★~バリアート~
ツーブロックなどで刈り上げた部分にバリカンで施したバリアート。インパクトもあり注目を浴びること間違いなしです。
自宅で真似しやすいといえばくもの巣アート。かっこよさもあるので人気の柄です。
ワンポイントで入れるのもかっこいいですが、反対側にも入れることでストーリー性を出すことも出来ます。
コーンロウのハート同様、星模様も様々なパターンを作ることができます。オリジナルのパターンを入れる事も可能です。
思わず二度見してしまう完成度ですが、校則が厳しい学校のお子さんには難しい髪型ですが、インパクト重視の人はチャレンジしてみてはいかがですか?
ここまでくると自宅では到底真似できませんが、髪の毛が伸びるまでの期間を考えるとコストパフォーマンスの面では最強かもしれません。とにかくド派手に行きたい人は是非チャレンジしてみてください。
キッズダンス髪型アレンジに使えるアイテム
クリップなどで簡易的に付けられてヘアカラーのように染める必要がなく、種類も豊富なのが特徴です。同じ髪型でも色を変えるだけで個性を出すことが出来ます。
シュシュのようになっているのでグルグルと巻きつけたりせずに付けることが出来ます。ボリュームを増やしたい人にもおすすめです。
髪の毛を束ねるだけでなく、鮮やかな印象を与えてくれる役目もあります。後れ毛などを隠してくれたりするので後れ毛で悩んでる人や華やかさをプラスしたい人にもおすすめのアイテムです。
ヘアバンドのように頭に巻いてよし、首元に巻いてよしと様々な使い方が出来ます。様々な柄があるので男の子にも使えます。また結び目の位置を変えることで印象が変わるのも特徴です。
自分に合った髪型を!
今回はキッズダンサーにおすすめのカッコイイ髪型をご紹介しました!衣装や曲などに合った髪型を是非お試しください。中には手間がかかり、美容院に行かないとできない髪型もあり、お金も時間もかかりますが、お子様にピッタリの髪型で晴れ舞台に臨ませてあげましょう。
髪型の関連記事はこちらから


