岩手県出身の芸能人・有名人!歌手やモデルなど全部まとめ一覧!

岩手県出身というと歌手の方を思い浮かべる方が多いようですが、大活躍するスポーツ選手や、歌手以外のジャンルで活躍する芸能人の方やモデルさんなどの有名人が多いです。芸能人・モデル・声優などなど岩手県出身の有名人にどんな方がいるのか調べてみました。

岩手県出身の芸能人・有名人!歌手やモデルなど全部まとめ一覧!

目次

  1. 岩手県出身の芸能人と言えば!
  2. 岩手県出身のミュージシャンと言えば!
  3. 岩手県出身のスポーツ選手と言えば!
  4. 岩手県出身のモデル・声優などその他の有名人と言えば!
  5. 岩手県出身の有名人・芸能人まとめ!

岩手県出身の芸能人と言えば!

岩手県出身の芸能人①:歌手・千昌夫さん

生年月日:1947年4月8日(おひつじ座)
出身地:岩手県陸前高田市
趣味:動物愛好・スポーツ
特技:航空機の操縦ライセンス

歌手・千昌夫さんは岩手県陸前高田市出身です。岩手県出身者と言われて最初に千昌夫さんを思い出される方も多いと思います。千昌夫さんは1965年に作曲家・遠藤実さんに入門し、歌手としての人生をスタートします。1966年発売の『星影のワルツ』や『味噌汁の歌』『津軽平野』など数多くのヒット作が知られていますが、何と言っても代表作は『北国の春』でしょうね。また、芸能人としてだけでなく、不動産投資家としての一面も持っており、一時期は『歌う不動産王』とか『ホテル王』などと呼ばれることもあったほどでした。しかし、バブル崩壊とともに借金が膨れ上がり、個人事務所は経営破綻してしまいました。

岩手県出身の芸能人②:歌手・新沼謙治さん

生年月日:1956年2月27日(うお座)
出身地:岩手県大船渡市
身長:170cm
血液型:A型

歌手・新沼謙治さんは岩手県大船渡市の出身です。地元の中学校を卒業後、集団就職で栃木県宇都宮市で左官業の会社に勤めていたそうです。日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』で4度も予選で落選しながら5度目の挑戦で見事に本戦出場。決勝大会で五木ひろしさんの『哀恋記』を歌い、見事優勝しました。代表曲の『嫁に来ないか』のほか、『ヘッドライト』『黒潮列車』『津軽恋女』など多くのヒット曲を歌っています。また、プライベートではレース鳩の愛好家で、レース鳩愛好家の間ではカリスマ的存在なのだそうです。現在は残念ながら鳩は飼っていないそうです。

岩手県出身の芸能人③:歌手・藤圭子さん

1951年7月5日生〜2013年8月22日没・享年62歳
出身地:岩手県一関市

歌手・藤圭子さんは岩手県一関市の出身です。浪曲師の父と、三味線瞽女(盲目の三味線奏者)の母という芸能人一家に生まれました。岩手県で生まれたのち、北海道で生活していた時期もあり、中学校は北海道旭川市で卒業しています。17歳の時に北海道岩見沢市で開催されていた雪まつり歌謡大会で歌っていたところをレコード会社の方にスカウトされたそうです。『新宿の女』『圭子の夢は夜ひらく』などのヒット曲を歌いました。最近では歌手・宇多田ヒカルさんの母としての方が有名かもしれませんね。2013年8月22日にまだ62歳で亡くなられています。

岩手県出身の芸能人④:タレント・山川恵里佳さん

生年月日:1982年3月7日(うお座)
出身地:岩手県盛岡市
血液型:A型
身長:158cm

山川恵里佳さんは岩手県盛岡市出身のタレントさんです。1998年にミスヤングマガジンの特別賞を受賞して芸能界にデビューしました。デビュー当時はグラビアなどでの活躍が多かったのですが、日本テレビ系のバラエティ『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』や、NHKの『天才てれびくんワイド』などにレギュラー出演して活躍していました。2007年2月にお笑い芸人のおさると結婚し、2010年3月に第一子となる女の子が、2013年には第二子となる男の子が誕生しています。最近では夫のおさるは書道家として活躍しているようでお笑いタレント・芸能人としてテレビに出演していることはあまりないようですね。

岩手県出身の芸能人といえば⑤:タレント・福田萌さん

生年月日:1985年6月5日(ふたご座)
出身地:岩手県岩手郡滝沢村(現・滝沢市)
身長:153cm
血液型:A型

タレントの福田萌さんは岩手県岩手郡滝沢村、現在の滝沢市の出身です。盛岡中央高等学校を卒業後、現役で横浜国立大学経営学部国際経営学科に入学しました。2006年には横浜国立大学の『ミス横浜国大』に選出され、さらにこの年の『ミスオブミスキャンパスクイーンコンテスト』で審査員特別賞を受賞しました。大学在学中から芸能活動を始め、バラエティ番組などに数多く出演しています。2012年6月にはお笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦さんと芸能人同士で結婚し、2013年には第一子の女の子が誕生しています。

岩手県出身のミュージシャンと言えば!

岩手県出身のミュージシャン①:川島 道行さん(BOON BOON SATELLITES)

1969年8月24日生〜2016年10月9日没・享年47歳
出身地:岩手県盛岡市
血液型:A型

川島さんは2006年に女優の須藤理彩さんと結婚、ふたりの女の子に恵まれましたが、2015年に5度目となる脳腫瘍を発症、その後の活動は全てキャンセルされました。中野さんは活動の継続を願ったものの、残念ながら2016年10月9日に47歳でその短い生涯を終えました。2016年6月22日リリースの『LAY YOUR HANDS ON ME』が最後の作品となり、BOOM BOOM SATELLITESは全ての活動を終了しました。

この最後の作品となった『LAY YOUR HANDS ON ME』は『MTV Video Music Award Japan 2016』で最優秀ダンスビデオ賞を受賞し、授賞式にはメンバーの中野さんとともに、ビデオにも出演していた川島道行さんの娘さんが登場し、会場から惜しみない拍手が送られていました。

岩手県出身のミュージシャン②:沢田知可子さん

生年月日:1963年8月4日(しし座)
出身地:岩手県安代町(現・八幡平市)
血液型:O型
身長:166cm

沢田知可子さんは岩手県安代町、現在の八幡平市で生まれています。お母さんの実家が岩手県だったとのことで、岩手県で生まれた、ということですが、小学校・中学校と埼玉県与野市で過ごしています。埼玉県の交通安全協会に勤めたのち、ライブハウスで音楽活動を始め、渋谷のライブハウスにデモテープを持っていって〝業界の方に渡してください〟と言ったことからデビューが決まったそうです。

1987年に『恋人と呼ばせて』でデビューしています。代表曲は何と言っても『会いたい』でしょう。この曲は1990年、アルバム『I MISS YOU』からシングルカットされ、オリコンシングルチャートに87週に渡りチャートインするなどロングヒットとなり、シングルも130万枚のミリオンセールスとなりました。1991年には『第42回NHK紅白歌合戦』に出場。2000年には『21世紀に残したい泣ける名曲』として1位に選ばれています。

岩手県出身のスポーツ選手と言えば!

岩手県出身のスポーツ選手①:プロ野球選手・大谷翔平選手

生年月日:1994年7月5日(かに座)
出身地:岩手県奥州市
プロ入り:1012年ドラフト1巡目
所属球団:北海道日本ハムファイターズ
身長:193cm
体重:92kg
投球・打席:右投げ・左打ち

北海道日本ハムファイターズの大谷翔平選手は岩手県奥州市出身のプロ野球選手です。同じ岩手県出身の埼玉西武ライオンズ・菊池雄星選手に憧れて、菊池選手の出身校である花巻東高等学校に進学します。高校生の頃はアメリカ・メジャーリーグへの挑戦を考えていたため、日本のプロ野球に進むことは考えていないようでしたが、2012年のドラフト会議で北海道日本ハムファイターズが強行指名。その後説得を重ね、2013年には北海道日本ハムファイターズへ入団することとなりました。

プロデビュー後は投手と野手の両方の能力を活かす〝二刀流〟への挑戦が話題となっていますが、2016年シーズンは投手として10勝、野手としては打率3割2分2厘、22本塁打と投打で大活躍し、北海道日本ハムファイターズの10年ぶりの日本一に大きく貢献しました。

岩手県出身のスポーツ選手②:プロ野球選手・菊池雄星選手

生年月日:1991年6月17日(ふたご座)
出身地:岩手県盛岡市
プロ入り:2009年ドラフト1位
所属球団:埼玉西武ライオンズ
身長:184cm
体重:100kg
投球・打席:左投げ・左打ち

埼玉西武ライオンズの菊池雄星選手は岩手県盛岡市生まれのプロ野球選手です。中学校までは地元盛岡市で過ごし、高校は花巻東高等学校に進学しました。花巻東では春1回・夏2回の甲子園出場を果たしています。高校卒業時にはメジャーリーグ球団からも注目されており、国内の12球団のほか、メジャーリーグの8球団とも面談を行いました。結局〝まだまだ自分のレベルでは世界では通用しないと思いました。

日本の方全員に認められてから、世界でプレーしたいと思いました〟と語り、日本のプロ野球でプレーすることを決め、その年のドラフト会議で埼玉西武ライオンズから1位で指名を受け、入団を果たしました。入団後すぐには期待されたとおりの活躍はできなかったものの、2016年シーズンには自身初のシーズン二桁勝利を記録するなど、今後がさらに期待されています。

岩手県出身のスポーツ選手③:サッカー選手・小笠原満男さん

生年月日:1979年4月5日(おひつじ座)
出身地:岩手県盛岡市
身長:173cm
体重:72kg
所属チーム:鹿島アントラーズ
ポジション:MF
利き足:左足

鹿島アントラーズの小笠原満男選手は岩手県盛岡市の出身です。地元のサッカー少年団に入団しサッカーを始め、1995年に岩手県立大船渡高等学校に進学しました。〝東北のファンタジスタ〟と呼ばれるほどの天才選手として注目されました。高校卒業後の1998年、鹿島アントラーズに入団、2006年に10ヶ月間、イタリア・セリエAのFCメッシーナにレンタルされていましたが、鹿島アントラーズ一筋です。Jリーグ選手の中でも屈指のゲームメーカーで、ゲームコントロール力は随一です。

また、多彩で高精度のキックも小笠原選手の大きな魅力のひとつです。1993年のJリーグ創設以来、創設当時にあったチームのうち、J1から降格したことのないチームは2016年現在で鹿島アントラーズと横浜Fマリノスのわずか2チームしかありません。小笠原選手の力が大きく貢献していると言えるでしょうね。

岩手県出身のスポーツ選手④:サッカー選手・岩清水梓選手

生年月日:1986年10月14日(てんびん座)
出身地:岩手県滝沢村(現・滝沢市)
身長:162cm
体重:53kg
ポジション:DF
利き足:右足

サッカー選手・岩清水梓選手は岩手県滝沢村、現在の滝沢市の出身です。1歳を迎える前に神奈川県相模原市に移り住んでいるので、岩手県ではあまり過ごしてはいません。小学校の頃からサッカーを始めたそうです。

2011年のサッカー女子ワールドカップのメンバーとして有名ですが、優勝がかかったアメリカ戦、試合終了間際の延長後半ロスタイムにディフェンスラインを抜け出したアメリカのFW、アレックス・モーガンをペナルティエリアの外で倒し、一発退場となりましたが、あの時に岩清水選手がファウル覚悟で飛び込まなければ、日本にとっては決定的なピンチになっていたので、日本の優勝には岩清水選手のとっさの判断が大きく貢献していると言えますね。

岩手県出身のスポーツ選手⑤:プロ野球選手・銀次選手

生年月日;1988年2月24日
出身地:岩手県久慈市
プロ入り:2005年高校生ドラフト3巡目
所属球団:東北楽天ゴールデンイーグルス
身長:174cm
体重:78kg
投球・打席:右投げ・左打ち

東北楽天ゴールデンイーグルスの銀次選手は岩手県久慈市出身のプロ野球選手です。小学校2年生まで岩手県久慈市で過ごしたのち、岩手県下閉伊郡普代村にひっこしたあとで、祖父の影響で野球を始めました。盛岡中央高校では1年生の頃からレフトでレギュラー出場した後、サードにコンバート、さらにキャッチャーになりました。甲子園への出場は叶いませんでしたが、2005年に楽天から3巡目で指名を受け、入団を決めました。入団時はキャッチャーでしたが、プロ入り後は内野にコンバートされています。打席に立つと空振りが少なく、三振もフォアボールも少なく、2014年には両リーグ通じてトップの2ストライク打率を記録しています。

岩手県出身のモデル・声優などその他の有名人と言えば!

岩手県出身の有名人①:女優&モデル・志田友美さん

生年月日:1997年2月11日(みずがめ座)
出身地:岩手県
身長:160cm
スリーサイズ:B75・W56・H76
靴のサイズ:23cm

志田友美さんは岩手県出身のモデルさんで、女優としても活動されています。2008年に雑誌『ピチレモン』のモデルオーディション〝第16回ピチモオーディション〟でグランプリを受賞しました。翌年にはテレビドラマに出演し、芸能界デビューを果たします。2013年4月まで『ピチレモン』のモデルとして活動していましたが、卒業後、雑誌『ポップティーン』の専属モデルとなり、さらに2013年10月からは『仮面ライダー鎧武/ガイム』にヒロインとして出演するなど、モデルとしても女優としても活躍しています。

岩手県出身の有名人②:モデル&女優・久慈暁子さん

生年月日:1994年7月13日(かに座)
出身地:岩手県奥州市
身長:166cm
血液型:O型
好きな食べ物:こんにゃくゼリー

モデルで女優の久慈暁子さんは岩手県奥州市の出身です。地元岩手県で高校までを過ごし、2013年春に、青山学院大学・経済学部への進学のため上京します。その年の5月に渋谷でスカウトされて芸能界に入りました。芸能人としての活動のきっかけは同じ事務所の山本美月さんにあこがれてのことだったそうです。2014年3月に『2014年旭化成グループキャンペーンモデル』に選ばれました。2014年7月にはドラマ『近キョリ恋愛〜Season Zero〜』でドラマ初出演を果たし、女優としてもデビューします。さらに8月には『第45回non-noモデルオーディション』でグランプリに選ばれ、non-no専属モデルとなりました。

岩手県出身の有名人③:モデル・純恋さん

1987年7月28日生〜2009年6月11日没・享年21歳
出身地:岩手県胆沢郡胆沢町(現・奥州市)
身長:156cm
血液型:A型

純恋さんは岩手県胆沢郡胆沢町出身のファッションモデルです。地元の小中学校、高等学校を卒業したのち、モデルを養成する宮城県仙台市の専門学校に進学します。純恋さんは高校在学中からファッションデザイナーになりたかったそうで、仙台市の専門学校在学中に仙台市内のキャバクラで仕事を始めます。〝純恋〟というのはその時の源氏名で、湘南乃風の『純恋歌』からとったものだそうです。すぐにお店でNo.1となり、お店に来た雑誌『小悪魔ageha』編集者の目に留まり、読者モデルとして活動を始めます。2009年3月に上京し、モデルとしての活動を本格化させますが、5月頃から体調の不良を訴え、病院で処方された薬を飲んでも治らないほどの偏頭痛に悩まされます。

2009年6月10日、初めて『小悪魔ageha』の撮影を無断で欠席し、連絡が取れなくなった純恋さんを心配した事務所の担当者が自宅マンションを訪れたところ、死亡しているのを発見されました。21歳の早すぎる死でした。死因は脳出血だったそうです。純恋さんがデザインを手がけたネックレスが亡くなる4日前に完成し、2009年8月より発売され、大きな反響を呼びました。

岩手県出身の有名人④:歌手&声優・仲谷明香さん

生年月日:1991年10月15日(てんびん座)
出身地:岩手県盛岡市
血液型:B型
身長:162cm

声優の中谷明香さんは岩手県盛岡市の出身です。現在は声優として活躍されていますが、2006年12月に『第3期AKB48追加メンバーオーディション』に合格して2007年にAKB48のメンバーとしてデビューしています。2013年3月までAKB48で活動していましたが、声優になるためのオーディション受験のため、AKB48を卒業しました。2013年12月には翌年放送開始の『ハピネスチャージプリキュア!』のオープニングテーマを歌うことが発表されました。『ハピネスチャージプリキュア!』ではレギュラーでの出演こそ叶いませんでしたが、外国のプリキュア『キュアウェーブ』として登場してました。デビュー後、徐々に活躍の場を広げ、2017年1月より放送開始予定のアニメ『CHAOS;CHILD』では既に発売されているゲームソフトでの出演と同様、ヒロインのひとりである香月華役での出演が決まっています。

岩手県出身の有名人・芸能人まとめ!

岩手県出身者には2016年に〝二刀流〟で大活躍した大谷翔平選手や、投手として活躍中の菊池雄星選手などのプロ野球選手の他、サッカーの小笠原満男選手など、各ジャンルで突出した活躍を見せるスポーツ選手が多いようです。

また、BOON BOON SATELLITESの川島道行さんや、歌手として、さらに宇多田ヒカルさんの母として有名や藤圭子さん、モデルの純恋さんなど岩手県出身者には亡くなってからも多くの方の記憶に残るような有名人が多いですね。もちろんまだまだ現役で活躍されている方も多いので、岩手県出身者の方たちには、これからも多くの方の心に残るような活躍を期待したいですね。

岩手の関連記事はこちらから

Thumb「海街diary」のロケ地・撮影場所まとめ!鎌倉の他、山形や岩手など

こちらの関連記事もおすすめ

関連するキーワード

アクセスランキング

2023-05-30 時点

新着一覧