エンタメ
【ドリフ】いかりや長介の死因とは?死去までの生涯まとめ!俳優業でも偉大!
いかりや長介が亡くなってから随分と経ちましたね。亡くなった当初は芸能界も大きな悲しみに包まれていました。死去の死因とはなんだったんでしょう?いかりや長介の生涯を紹介するとともに、死去の原因になった死因について調べていくことにしましょう!

目次
いかりや長介プロフィール
名前 いかりや長介(本名 碇矢長一 いかりやちょういち)
生年月日 1931年11月1日
没年 2004年3月20日
血液型 A型
代表作
8時だョ!全員集合!
ドリフ大爆笑
踊る大捜査線シリーズ
戦争を経験しているいかりや長介
いかりや長介が生まれれた時代というのは、ちょうど戦争をやっていた時代で、大変な思いで生活していました。4歳の頃に母親は病死してしまい父親と二人で頑張って生活しています。いかりや長介自身も「私に一番影響を与えた傑作な人物」と語っていました。父親としてすごい人物だったようですね。
ドリフターズの原点
ドリフターズの原点はコメディアンではなく、実はミュージシャンが始まりでした。いかりや長介も高校を中退し、製紙工場で働きながらハワイアンバンドを結成してしばらくやっていました。
1961年に交通事故を起こしてしまい、当時所属していた「ジミー時田とマウンテン・プレイボーイズ」と関係が悪化してしまいます。そんな時に加藤茶や小野ヤスシが所属していた「桜井輝夫とザ・ドリフターズ」に所属しましたが、諸事情で桜井輝夫と小野ヤスシはバンドから離れていってしまいました。
いかりや長介はミュージシャンだった
1964年に「ザ・ドリフターズ」と名前を改めて、荒井注、仲本工事、高木ブーを加えて再びミュージシャンとして活動を始めます。
いかりや長介のドリフターズ
新生「ザ・ドリフターズ」として動き始めたいかりや長介。いかりや長介がなぜ音楽を始めたか知っていますか?それはズバリ、女の子にモテたかった!やっぱり、音楽を始める人の動機って、異性にモテたいから始まるんですね。実際もてていたのかは不明ですが。
父親も反対していた
いかりや長介の父親は築地で働いていて、いかりや長介の音楽を始めた理由に「売れるはずがないから止めろ」と止めているのです。それもいかりや長介の中でバネにしたんでしょうね。おかげでいかりや長介は、バンドマンという顔だけではなく、俳優という顔も手に入れています。あの時、父親に止められていなければ、さっさと諦めて違う道を歩いていたかもしれません。
荒井注の脱退
1974年3月9日、人気絶頂だった荒井注が「ザ・ドリフターズ」から脱退してしまったのです。理由は体力の限界という話ですが、実はいかりや長介のワンマンさが気に入らなかったようです。しかし、いかりや長介が書いた本の中の荒井注はとても好印象的に書かれており、どちらが本当なんでしょう?テレビでは脱退という形は取らず、休養という言葉を使って代わりに志村けんが紹介されました。
荒井注の死因は?
結局、荒井注が生涯「ザ・ドリフターズ」に戻ることはなく、2000年2月9日に死去してしまいました。死因は入浴中に肝不全になってしまい、帰らぬ人に。荒井注が「ザ・ドリフターズ」にいた頃はブラックジョークが多くて面白かったのに、それも聞けなくなるのはさみしかったですね。
志村けんが加入してますます人気が高くなる
生涯「ザ・ドリフターズ」
普段はツッコミなのに珍しくボケているいかりや長介
生涯大切にしていた「ザ・ドリフターズ」のコント
この画像は「ドリフの大爆笑」最後に収録された画像です。みんなにこやかな笑顔で和みますね。この収録を最後にいかりや長介は生涯を終えてしまいます。俳優としても円熟味を増していたのに、生涯を終えてしまって本当に残念です。
貴重な場所に居合わせた浜田雅功
「ドリフの大爆笑」では年に1回オープニングを撮り直ししているそうです。上記の画像でもうオープニングが撮られることはありませんが、最後の撮影の時に浜田雅功がたまたま現場にいたようです。
俳優として活躍していたいかりや長介
いかりや長介はコメディアンという顔のほかに、俳優としての顔も有名ですよね。特に画像である「弁護士 猪狩文助」がいかりや長介の主演でした。
踊る捜査線が大ヒット!
いかりや長介の当たり役といえば、この「踊る捜査線」にほかならないでしょう!ワクさんの役は誰にもこなせません。だからこそ、いかりや長介が死去したあと、代役を立てたりしなかったのでしょう。
後の作品は死去したことに
後の「踊る捜査線」の作品ではワクさんが出ることはありませんでした。生きていた頃のものを使ったりしてワクさんの存在がずっと作中にありました。
死因は何になった?
いかりや長介自身は2004年死去されていますが、劇中のワクさんは「容疑者 室井慎次」の中で元気だと語られているので、2005年2月までは存命していたみたいです。しかし、「踊る捜査線3レインボーブリッジを封鎖せよ!」ではすでに病死したと語られています。ただ病死したと言われただけで、なんの病気になったかまでは詳しくは語られていません。
サザエさんの波平も演じていた!
現在のドラマ版「サザエさん」では、観月ありさが主演で、波平役には片岡鶴太郎が波平役をやられていますね。しかし、意外や意外にもいかりや長介も波平役をやっていたことがあったんです!サザエ役には浅野ゆう子、マスオ役には宅麻伸と豪華な俳優が揃っていました。
いかりや長介が死去
2004年3月20日、いかりや長介が長い生涯を終えて眠りにつきました。いかりや長介の葬式にはたくさんの著名人が集まったそうです。
死去が速報テロップで流された
当時のものを発見できませんでしたが、いかりや長介の死去に誰もが悲しみに暮れました。あの演技を見たり、ドリフでコントを見ることがないと思うとさみしいです。
いかりや長介の死去後、子供が病気経過を本に出版
この方はいかりや長介の息子で碇矢浩一です。この方がいかりや長介の死去後にいかりや長介の闘病についての本を出版しました。息子の心残りはやはり、いかりや長介に孫を見せてやれなかったということだそうです。今では孫の方はいかりや長介が元気だった頃のコントを見たり、俳優としてのいかりや長介を見ることができるので忘れられることはないでしょう。
死因を細かく描写
いかりや長介の闘病生活について書かれています。息子として父親の闘病を書くのは辛かったのではないでしょうか。
死去に志村けんは駆けつけず
加藤茶は、葬式に駆けつけて弔辞を読んでいますが、その会場に志村けんの姿はなかったといいます。加藤茶曰く、仕事で来れなかったといっていましたが・・・。
死去する前、志村けんと仲が悪かった?
志村けんはデビューする前はいかりや長介の付き人していました。「ザ・ドリフターズ」に加入してから賃金のことでもめていたといいます。長く一緒にいたからこそ我慢できないところもあったのでしょう。
死去した時の心境
やはり自分の師匠が死去した時には、「やっぱりつらいですよね、応全部教えてもらったこともありますから。師匠ですからね」と話しているので、やはり心の奥底では師匠と認めているのでしょう。しかし、やはりお金の配分にはかなり不満があったし、いじめられていたことを考えるとどこか許せない気持ちもあって複雑なんでしょうね。
いかりや長介の死去した死因とは?
いかりや長介の死因はなんだったんでしょう?気になる闘病生活とは?調べてみることにしましょう。
死去した死因はガンだった
死因の原発不明頚部リンパ節がんって?
このガンにかかってしまうと場所が特定しにくいし、転移をしやすいというガンです。気がついたときには闘病する間もなく死去してしまう場合があります。
死因になった原因は頭のしこりが気になっただけ
病院にいったときにはすでに医者から「もってあと半年」と息子は聞いていたそうです。闘病するにしてもガンがいろんなところに転移してしまい、するのも体力の問題でできなかったのでしょう。もっといかりや長介の名演技を見ていたかった人も多かったはず。
死因にはならなかった小堺一機
実は、小堺一機もこの病気にかかっていたのです。しかし、見つけたのがまだ初期段階だったのでそこまでの闘病生活にはならずに済みました。今でも元気でいられるのは、このとききちんと闘病し、すっかり治してしまったからですね。やはり短い間の闘病で完治するためには早期発見が大事なことがわかります。
まとめ:いかりや長介よ、安らかにお眠りください
いかがでしたでしょうか?今後、いかりや長介のようなコメディアンで名優になれる存在の人間は中々出てこないでしょう。しかし、ドリフは永遠です!いかりや長介には安らかに眠っていて欲しいものですね。
志村けんの関連記事はこちらから

