ライフスタイル
ビーガン料理が食べられるレストラン&カフェまとめ!(東京都内)
健康志向な女性が増え注目度が上がりつつあるビーガン料理。今回は東京都内で食べられる美味しいビーガン料理が食べられるお店をご紹介。まだ、ビーガン料理を食べたことがない人、身体の内側から綺麗になりたいと考える女性にもおすすめなビーガン料理特集です。

目次
東京都内でも食べれる!ビーガン料理とは
ビーガンとは
ビーガン料理などに使われる、ビーガンは菜食主義であることを表す言葉として使われています。肉類を口にしないだけではなく、卵や牛乳などを口にしないのがビーガンです。ベジタリアンとの大きな違いと言えます。
肉類・魚・乳製品・卵などを使用しない料理のことをビーガン料理といいます。何を摂取して、何を摂取しないかによって、ベジタリアン・ラクトベジタリアンなど呼び名が微妙に変わっていきます。
絶対菜食主義者・純粋菜食主義者。 いわゆるベジタリアン(菜食主義者)と混同される事が多いが、卵や乳製品を食べるのに対し、ビーガンは、それらも一切口にしない。 さらに、洋服、靴や鞄などにおいても、毛皮および皮革、ウール、シルクなど動物を使用した製品の一切を拒む人々もいる。
女性にとってビーガン料理は気になる存在!
野菜メインの肉や魚を使わないビーガン料理に注目している女性が、増えてきました。外見などの外側だけではなく内側から、綺麗を意識する人が増えている様子です。
ビーガン料理気になる!このドーナツは卵とバター使ってないんだって!100%植物性!女子に嬉しいね!! http://t.co/vPadee0me9
— かめこ (@kmcoo52) 2013年3月2日
ビーガン料理の店なんてのが家の近くにあるんだな。ちょっと気になる。美味いんだろうか。
— 金ラメ (@kingrame) 2014年4月20日
動物食べなくなって何がいちばん驚いたかって、動物性ゼロの料理の方が美味しいんだよね。不味かったらそりゃね、人間だから、中には肉食に戻っちゃう人もいるんだろうね。ビーガン料理、旨いんだよね◎
— カツムラナツコ (@natsukohemming) 2015年4月5日
東京都内にあるおすすめのビーガン料理!カフェ&レストラン
ハンバーガーだけどヘルシー!ビーガン料理の魅力
東京都内でビーガン料理が食べれるカフェです。ランチメニューには、本日のプレートやバーガーセット・カレーセットなどのビーガン料理が楽しめます。ジャンキーなバーガーメニューでもヘルシーです。
場所は、東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7・営業時間は11:00-21:00で定休日は、木曜日となっています。営業時間は11時から21時まで行っています。
東京都内でも人気の高い、ビーガン料理が楽しめるカフェです。ハンバーガーやピザなどをテイクアウトして楽しむことが可能です。肉を使った場合と変わらぬ美味しさと好評です。
DevaDeva Cafeはデーヴァデーヴァ・ カフェと発音します。 デーヴァデーヴァとは、God of Godsという意味。(バガヴァッドギーター第10章15節より) おいしい、健康、美しい、栄養、知性的、満足、ハッピー、Fashionable、Devoted、癒し、こんなキーワ ードで飾られるダイニング・カフェを目指しています
ニューヨークスタイルのビーガン料理
東京都内でも有名なビーガン料理が楽しめるカフェ&レストランです。店内は、外国風のおしゃれな雰囲気ということもあり、ビーガン料理をお目当てとする人だけではなく、そのお店の雰囲気に惹かれて足を運ぶ人も多い様子です。
場所は、東京都港区 麻布十番2-2-5 フレンシア麻布十番サウスにあります。年末年始のみ定休日となっているようです。
8:30~11:30 (morning)*土日祝のみ 11:30~15:00 (lunch time) 15:00~17:30 (tea time) カフェ営業終了 18:00~23:00 (dinner time) *LO 22:00
ビーガン料理というと野菜感が強く出てしまい、美味しいのかどうか気になる人も多いことかと思いますが、実際に食べた人などの口コミを見てみても、野菜だけを食べている感覚はなく、ヘルシーだからと言って食べにくい印象は一切なしのビーガン料理です。
こちらのビーガン料理では、その時々の旬の野菜をふんだんに取り入れたメニューが楽しめます。メイン料理だけではなく、カフェということもありビーガン料理で作られた、スイーツやスムージーなども楽しめます。
季節のお野菜を中心に、肉・魚・卵・乳製品を一切使用しない特別なビーガンコースもご用意!
女子会にも!東京都内にあるビーガン料理が食べれるお店
ビーガン料理の弁当もあり!
東京都内にあるビーガン料理を楽しめるカフェです。可愛らしいくも温かみのある外観が目印です。食事メニューからスイーツそして、野菜や果物の素材の味が楽しめるスムージーも販売しています。
場所は東京都目黒区祐天寺1-1-1です。11時半から19時まで営業しています。
こちらのお店では「ローフード(Raw Food)」という食材を加熱せずに生のまま(48℃以下)で食べるという食事法を実践していらっしゃいます。
普段、ビーガン料理を食べない人でも、食べやすいビーガン料理のお店です。お肉などは一切使われていませんが、歯ごたえも満足感そしてしっかりとした味付けとのこと。ビーガン料理初心者でも食べやすいお店と言えます。
こちらのカフェでは、店内でビーガン料理を楽しむだけではなくテイクアウトでビーガン料理のお弁当をお持ち帰りすることが可能です。彩りもきれいで食欲がそそられますね。
女子会などのイベントなどにおすすめ!
東京都内でビーガン料理が楽しめるレストランです。無農薬・有機野菜を使ったビーガン料理が並びます。ナチュラルな雰囲気のお店が若い女性のh-トを掴んでいる様子。
場所は、東京都豊島区東池袋3-5-7です。営業時間は11時半から23時まで、日曜祝祭日は22時まで行っています。
こちらのお店ではパーティーなどに合わせたパーティーメニューなどもご用意。女子会などのイベントなどにもおすすめなビーガン料理が楽しめるお店です。
店内の雰囲気インテリアも素敵でビーガン料理のお店ということもあり、8割が女性客で店内が埋まっています。新鮮な野菜を使われたサラダは、美味しいと足を運んだ人は口を揃えて言います。
池袋にある「アインソフソア」。 ベジタリアン・ビーガンというテーマで、健康にこだわったメニューが沢山。
東京都内にあるビーガン料理のスイーツが楽しめるお店
のんびりとビーガン料理が味わえるお店
ビーガン料理・スイーツが楽しめる東京都内のカフェ。雰囲気も良く店内が広々としているので、車いすやベビーカーでお越しの方も過ごしやすい店内となっています。
場所は東京都墨田区横川1丁目1−10です。営業時間は8時半から18時までおこなっています。
マフィンやスコーン・バナナブレッドなどビーガンスイーツとは思えない、おしゃれで美味しそうなスイーツのラインナップです。のんびりとビーガン料理を味わいたい人にはおすすめのスポットです。
隠れ家的!ビーガンパンカフェ
ビーガン料理のスイーツだけではなくランチも楽しめます。ビーガンスイーツ料理は、オンラインショップからも購入が可能です。
場所は、東京都千代田区一番町15-20 一番町フェニックスビルです。営業時間は11時から20時までとなっております。
パンや焼き菓子からケーキまでビーガンスイーツが並びます。ティミのお気に入りケーキをベースにした、誕生日用のオリジナルのケーキなども注文が可能です。
隠れ家的な存在のお店ですが、優しい甘さのスイーツは、また足を運びたくなる味です。さらっと食べれるビーガンバーガーもお見逃しなく。
東京にもビーガン料理が増えつつある?
東京都内で味わえる人気のあるビーガン料理店を紹介しました。女性同士の食事の際に活用されると、楽しく食べて綺麗になれそうなメニューが揃っています。一度食べるとビーガン料理にハマってしまうかもしれませんね。
ビーガン・関連記事
