同窓会の服装まとめ!30代から40代、50代の女性向け【画像あり】

30代、40代、50代の同窓会で久しぶりに会う友人にはカッコイイところを見せたいと思うのが女性の心情です。そんな時に困ってしまうのが服装選び。どんな服装にすればよいかお困りの女性のために、30代、40代、50代の同窓会の服装をご紹介いたします。

同窓会の服装まとめ!30代から40代、50代の女性向け【画像あり】

目次

  1. 30代も、40代も、50代も、みんな「キレイになったね」と言われたい!
  2. 同窓会で「キレイになったね」と言われるには?
  3. 30代~40代の同窓会、服装のポイントは?
  4. 【画像まとめ】30代~40代女性におすすめの同窓会の服装:パンツ編
  5. 【画像まとめ】30代~40代女性におすすめの同窓会の服装:スカート編
  6. 【画像まとめ】30代~40代女性におすすめの同窓会の服装:ジャケット編
  7. 40代~50代の同窓会、服装のポイントは?
  8. 【画像まとめ】40代~50代女性におすすめの同窓会の服装:パンツ編
  9. 【画像まとめ】40代~50代女性におすすめの同窓会の服装:スカート編
  10. 【画像まとめ】40代~50代女性におすすめの同窓会の服装:ジャケット編
  11. 50代~の同窓会、服装のポイントは?
  12. 【画像まとめ】50代女性におすすめの同窓会の服装:パンツ編
  13. 【画像まとめ】50代女性におすすめの同窓会の服装:スカート編
  14. 【画像まとめ】50代女性におすすめの同窓会の服装:ジャケット編
  15. 《番外編》30代、40代、50代、年代別の服装に合わせるビジューネックレス【画像あり】
  16. 《番外編》30代、40代、50代、年代別の服装に合わせるパールネックレス【画像あり】
  17. 同窓会で「キレイになったね」と言われるために★まとめ★

30代も、40代も、50代も、みんな「キレイになったね」と言われたい!

青春時代をともに過ごした友達と楽しい時間を過ごす同窓会は、思い出話や昔と変わらぬ他愛の無い話に花が咲きます。あの頃と変わらない楽しい時間。でも、実際は年を重ねて見た目や中身に変化が生じてしまっています。

楽しかった思い出のまま、見た目も変わらぬままでいたい・・・・・・。と思うのが女性というものではないでしょうか。「いつまでも変わらずにいたい。」「もっとキレイでいたい。」同窓会になると、この思いは強くなります。

同窓会で「キレイになったね」と言われるには?

30代、40代、50代と歳を重ねて、急に体形を変えることは難しいけれど、服装でイメージを変えるこなら今すぐに出来ます。服装のイメージというのは人の印象を大きく左右するものです。服装次第で、いつまでもキレイでいることが出来るのです。久しぶりの友達に「キレイになったね」と言われるような服装で同窓会に出かけましょう!

でも、ここぞとばかりに頑張りすぎた派手な服装は目立ちすぎるし、逆に地味な服装は幸が薄そうに見えてしまいます。同窓会の服装選びは難しいものです。二次会やパーティーのようにドレッシーでもなく、普段の飲み会よりはおしゃれにキメたい!そんなときは「派手すぎず」「地味すぎず」ということを意識してみましょう。

このバランスも非常に難しいものですが、以下の3点を抑えれば、バランスの取れた服装をチョイスすることができるはずです。

地元の居酒屋でカジュアルに行う同窓会と、ホテル会場などでパーティー形式で行う同窓会ではドレスコードも異なります。居酒屋やレストランなら普段着を使ってのお洒落でも十分ですが、ホテル会場ならもう少しドレッシーな衣装が望ましいかも知れません。一人でその場に行ったときに浮かないくらいの服装がベストです。まずは会場から、服装がその場所に相応しいかチェックしましょう。

日中は勤める人が多いので同窓会は夜に開催する場合が多いようですが、昼間に同窓会を行うこともあります。同じ会場でも昼は少しカジュアルぎみな服装に、夜はゴージャスぎみな服装に、と時間帯で変化をつけましょう。

同窓会は同じ年齢の人が集まる場ですから、変に若作りした服装では浮いてしまうことがあります。30代、40代、50代と皆同世代で同じく年を重ねているのですから、今の自分に合った服装を選びましょう。

上記3つのポイントを抑えたら、派手すぎず、地味すぎない、バランスの良い同窓会の服装が見えてくるはずです。ただ、これだけではまだ不十分!女性と言うものは、30代、40代、50代の年代に応じて環境や心境に変化があり、好みも大きく変わってくるものです。年代とともに変化した自分に合うのはどんな服装なのでしょうか?次は、30代、40代、50代の年代別にオススメの服装を画像つきでご紹介いたします。

30代~40代の同窓会、服装のポイントは?

仕事に楽しさを見つけるたり、結婚して家族を持ち始めたり、人生の分岐に立つことの多い時期。自分のことも、周りのことも、ちゃんとできる女性になりたいという思いがあるのが30~40代の女性です。可愛らしさと、大人の女性らしさのバランスをどう取るかが服装のポイントになります。

【画像まとめ】30代~40代女性におすすめの同窓会の服装:パンツ編

パンツのかっこよさに、セットアップのフォーマルさが30代~40代の女性に相応しいきちんと感を与えてくれる服装です。あわせるアクセサリーはパールやビジュー、靴はヒール、というように小物でで女性らしさをプラスすると、30代~40代の同窓会にぴったりの可愛い印象になります。

クロップド丈でワイドパンツでも全体をすっきり見せてくれます。黒のトップス・黒のカッチリバッグと優しいピンクの組み合わせは、30代~40代にもぴったりの甘辛コーディネートです。

オフィススタイルやカジュアルスタイルなど、様々なシーンで使えるワイドパンツは30代~40代の女性に人気のアイテムです。でも、着こなしがワンパターンに陥りやすいという難点も。そんなワイドパンツをカラーパンツにすることで新鮮な装いになり、同窓会でも一味違った印象を与えることが出来ます。

ホワイト×ネイビーは清潔感と品があり、誰が見ても好印象なコーディネートです。ロングネックレスが女性らしさを印象づけ、程よいアクセントになります。

【画像まとめ】30代~40代女性におすすめの同窓会の服装:スカート編

とっても甘めなチュールスカートも、グレーにすることで落ち着きのある大人フェミニンなイメージになります。トップスを同系色にすることで全体がまとまります。ダークカラーのチュールスカートは、30代、40代の大人の女性に程よい甘さを加えてくれます。

甘いリボンもバックにあれば30代、40代の同窓会にも相応しい大人可愛いに。お洒落なレストランやパーティー会場など、華やかな同窓会にオススメです。

柔らかい印象のベージュワンピースを、パールやゴールドの小物がきれいにまとめてくれています。同窓会で久しぶりに会う友達にも、落ち着いた大人の女性らしさアピールできます。

デコルテのキレイに見えるVネックニットワンピース。タイトなミモレ丈でシックな大人の雰囲気に。シンプルなニットだから、靴やアクセの小物で遊びを利かせるのがポイントです。

ブラック・レッド・グレー・ホワイトの組み合わせで、上手に抜け感を出せるコーディネートです。形がキレイでシンプルなアイテムをあわせるのが大人流の着こなしです。

【画像まとめ】30代~40代女性におすすめの同窓会の服装:ジャケット編

抜けるようなブルーのジャケットは、これだけで爽やかな印象を与えてくれます。少しゆとりのあるフォルムのジャケットは腕をまくることでスッキリと着こなすことが出来ます。

ツイードジャケット×デニムは、フォーマル×カジュアルの王道コンビネーションです。ナチュラルさときちんと感を出せる、同窓会にもオススメのコーディネートです。靴はもちろんヒールをチョイスし、女性らしく着こなしましょう。

ワンピースやドレスにピッタリのミニジャケットは全体をコンパクトにまとめて華奢なイメージを作ってくれます。パーティータイプの同窓会にはピッタリのアイテムです。

黒より軽く着こなせるネイビーのロング丈ジャケットです。ビックサイズのラフな感じが、30代、40代のきれい目カジュアルにピッタリです。フロントオープンでラフにカッコ良く着るのがオススメ!ヒップが隠れて体形カバー力も抜群です。

40代~50代の同窓会、服装のポイントは?

可愛くもありたいけど、大人らしさや落ち着きを重視したいのが40~50代です。シックやシンプルの中に、ちゃんと自分の個性をプラスできる服装がオススメです。

【画像まとめ】40代~50代女性におすすめの同窓会の服装:パンツ編

ヌードカラーのベージュは一歩間違えると下着のように見えてしまったり、顔色が悪く見えてしまうので、実は、40代~50代の女性が取り入れ難い色の一つです。でも、それをオールインワンにすることで、上品でアカヌケ感のある大人女子のコーディネートに。小物でメリハリをつければ、おしゃれ度はさらにアップします。40代~50代の同窓会でもオススメアイテムです。

ラフな白シャツをワイドパンツにインして、すっきりキレイに着こなします。ラフだけどきっちりしていて、頑張り過ぎない感じが40代~50代の同窓会にもちょうど良いコーディネートです。

スニーカーでスポーティに仕上げたオールブラックのコーディネート。クロップドパンツとカッチリバッグでシックで落ち着いた印象に。カジュアルな同窓会にはこのくらいのスポーティーさも好印象に映ります。

女性らしい「揺れ」のあるプリーツのフレアパンツ。プリーツと言えばスカートが多いですが、パンツになっているところがとってもオシャレです。40代~50代のスタイリッシュな可愛らしさをアピールできます。

オレンジのガウチョに合わせたのは紺のセーターと黒のレザーパンプス。トップスとシューズの色を抑えて統一感を出し、それぞれの素材の違いで高級感も出しています。ヘアやメイクはスッキリとさせて品を保ちましょう。

【画像まとめ】40代~50代女性におすすめの同窓会の服装:スカート編

少しカジュアルになりがちなニットも、タイトなロング丈にするとグッと大人っぽくなり40代~50代の同窓会にもピッタリです。ニットの素材感が優しい女性らしさをイメージさせてくれます。

光沢のある素材とレオパード柄で遊び心のあるワンピースも、深いブルーの色合いが40代~50代にも相応しいエレガントな雰囲気を醸し出してくれます。品のあるフォルムと短めの袖が全体的にスッキリとまとめてくれます。

清潔感No.1の白ワンピースは40代~50代の同窓会で目を引くこと間違いなしです。赤×紺のラインが全体を引き締めてくれます。

インパクトの強いレッドワンピースはブラックの小物が引き締めてくれます。ケバケバしくならないように、髪形やメイクをナチュラルにするのがオススメです。

キレイなパープルのスカートを黒のトップスがすっきりとまとめてくれます。ひざ下のスカートが品のある女性らしさを印象づけてくれます。

【画像まとめ】40代~50代女性におすすめの同窓会の服装:ジャケット編

甘すぎないペールピンクのジャケットは40代~50代の大人の女性にも合わせやすい色味です。画像の白インナーだけではなく、グレーや黒とも相性バッチリで、意外に手持ちの洋服で着まわしのきくアイテムです。明るく優しいイメージで同窓会での印象もアップします。

どんな服装にもフォーマルさをプラスしてくれるノーカラーのジャケットは同窓会にもオススメのアイテムです。ショート丈で全体がコンパクトにまとまるので、全体がすっきりとした印象になります。

どんなラフなスタイルもホワイトジャケットを羽織れば一気にきちんとした印象になります。柔らかな素材のジャケットをザックリ着るのがポイントです。カジュアルやラフなスタイルが好きな40代~50代の方にオススメのアイテムです。

ノーカラーでボレロ風のジャケット。一見シンプルなジャケットですが、フレアな袖や優しい色合いが存在感を引き立ててくれます。

50代~の同窓会、服装のポイントは?

子育てや仕事がひと段落する人が多くなる年代です。落ち着きの中にもハツラツとした雰囲気を持たせ、何事も楽しむ姿勢を見せたいのが50代の服装のポイントです。服装のどこかにシャープな印象を取り入れるとアクティブなイメージが湧いてきます。

【画像まとめ】50代女性におすすめの同窓会の服装:パンツ編

清潔感のあるホワイトパンツは全体的にアクティブで若々しい印象になるので、是非、50代のコーディネートに取り入れてほしいアイテムです。同窓会のようにちょっとオシャレにしたいときにもとっても栄える服装です。

パンツよりゆったり履けて、スカートより足元が楽に動かせるガウチョパンツは50代の女性にも重宝するアイテムです。ブラウスと合わせたり、光沢感のある素材を選ぶと、カジュアルになりすぎないので同窓会にもピッタリの服装となります。

ボリュームのあるワイドパンと大胆な色合わせは、シンプルながらも安定感がたっぷり服装です。ヘアスタイルや小物をすっきりまとめればお洒落度の高いコーディネイトに。

ヒールやパンプスはもう卒業したという方は足元をブーツに変えてみてはいかがでしょうか?ガウチョパンツならブーツとの相性もバッチリでバランスの良いコーディネートが出来ます。

【画像まとめ】50代女性におすすめの同窓会の服装:スカート編

シンプルなワンピースも柄や色のある大判ストールを羽織れば一気にお洒落度がアップします。ストールが目線を集めてくれるので50代の気になる体形カバーにもなります。

体形をカバーしてくれるチュニックは女性にとって有難いアイテムです。同系色でシックにまとめて、大振りのネックレスをすれば視線が上に集まります。足首を出すことでより全体をスッキリまとめることが出来ます。頑張り過ぎないオシャレな服装で同窓会でも好印象です。

シックで可愛らしいレトロなフラワープリントワンピース。テロッとした滑らかな素材の女性らしい生地もリボンでウエストマークすることでスッキリとしたシルエットになります。

もったりしがちなニットワンピもパリッとしたシャツをインすることですっきりシャープな印象になります。

ふんわりと軽いマキシスカートは女性らしさを存分に引き出してくれます。グレーのスカートにホワイトのトップスを合わせて軽やかに見せるのがポイントです。

【画像まとめ】50代女性におすすめの同窓会の服装:ジャケット編

大胆な柄スカートをスッキリまとめてくれえるのがベージュのシンプルなジャケットです。靴とバッグもシンプルにまとめることでスカートの柄が生きてきます。

華奢で女性らしい棒タイシャツにテーラードジャケットで50代のきちんと感を出します。カッチリしすぎないように、ヒール・ファー・小バッグで女性らしさをプラスしましょう。

しっかりと安定感のあるツイードの素材感が上品で落ち着いた印象を与えてくれます。ゆったりと軽めに羽織れる着心地のよいジャケットです。縦ラインを強調しながら体形カバーもできる優れものです。

《番外編》30代、40代、50代、年代別の服装に合わせるビジューネックレス【画像あり】

30代女性の同窓会にオススメのビジューネックレス

女性の大好きなスイートなピンクフラワーのビジューネックレス。大ぶりだけど可愛らしい印象です。

ボリュームのあるビジューネックレスは個性を引き出してくれます。

コーディネートをシックに大人っぽく仕上げてくれます。カジュアルでも、フォーマルでも、シンプルな服装がドレッシーに大変身します。

40代女性の同窓会にオススメのビジューネックレス

パールとビジューをエレガントに組み合わせたアンティークネックレスです。落ち着きあるコーディネートにピッタリです。

パールとクリアの清楚なビジューネックレス。40代女性のフォーマルな装いを引き立ててくれます。シンプルで落ち着いた色合いですが、大きく輝くビジューがとっても華やかなアイテムです。どんなにシンプルな装いもゴージャスに変身させてくれます。

50代女性の同窓会にオススメのビジューネックレス

大ぶりのビジューが視線を集めて服装にアクセントをつけてくれます。落ち着きのある色合いの服装を選びがちな50代のコーディネートを一気に華やかにしてくれます。クールな印象のビジューネックレスですが、シンプルな服装にとてもマッチします。

《番外編》30代、40代、50代、年代別の服装に合わせるパールネックレス【画像あり】

30代女性の同窓会にオススメのパールネックレス

大小ランダムの動きのあるパールが顔周りを華やかにしてくれます。30代の辛口コーデに甘さをプラスしてくれるアイテムです。派手すぎない華やかさを引き出してくれます。

40代女性の同窓会にオススメのパールネックレス

ゴールドチェーンにシンプルでさり気無いパールで上品に。40代のシンプルな装いには可愛らしいリボンをチョイス。淡い色の服装はもちろん、濃い色の服装に合わせると目線を首元にあげてくれるので軽やかな印象になります。

50代女性の同窓会にオススメのパールネックレス

クリスタルのワンポイントがアクセントになります。大小のパールで動きがあり、顔周りを明るく見せてくれます。ロザリオデザインもパールにすることで50代にも相応しいエレガントな雰囲気になります。

同窓会で「キレイになったね」と言われるために★まとめ★

30代、40代、50代と歳を重ねるごとに「美しくなりたい!」と思うのは女性の本能ではないでしょうか。その年代に応じて、その時の自分が魅力的に見える服装を選べれば、きっと周囲からも一目置かれる存在になるはずです。自分に自信の持てる服装で、同窓会での友達との再会を存分に楽しんでください。

同窓会の関連記事はこちらから

Thumb成人式同窓会の服装や髪型は?中学と高校のどっちに行くべき?
Thumb【ドレスコード】女性の服装おすすめ!レストランや同窓会・場所別でご紹介

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-05-30 時点

新着一覧