ライフスタイル
ホームパーティーの持ち寄りレシピランキング!簡単で人気で喜ばれるレシピまとめ!
持ち寄りのホームパーティーは、ホストの負担もゲストの負担も楽にでき持ち寄りの自慢の料理のレシピの話が弾み楽しいホームパーティーができます。ホームパーティーはお互いが時間の許す限り楽しめるのですが、人気の簡単なレシピまとめてみました。

目次
- ホームパーティー持ち寄りの簡単で人気レシピの条件は?
- ホームパーティー持ち寄りレシピの人気のランキングは?
- ホームパーティー持ち寄りレシピ前菜の簡単レシピの人気のランキングは?
- ホームパーティー持ち寄りレシピサラダの簡単レシピの人気ランキングは?
- ホームパーティー持ち寄りメインの簡単レシピの人気ランキンは?
- ホームパーティー持ち寄り和食簡単レシピの人気ランキングは?
- ホームパーティー持ち寄り飲み物の簡単レシピの人気ランキングは?
- ホームパーティー持ち寄りデザートの簡単レシピの人気ランキングは?
- ホームパーティー持ち寄りつまみの簡単レシピの人気ランキングは?
- ホームパーティー持ち寄り子ども用の簡単レシピの人気ランキングは?
- ホームパーティー持ち寄りレシピまとめ
ホームパーティー持ち寄りの簡単で人気レシピの条件は?
ホームパーティーの持ち寄りレシピの人気の条件は、冷めてもおいしいレシピ、そのままテーブルに出せるレシピ、小さな容器に盛り付けそのまま出せて取りやすいレシピ、重箱に詰めてそのままテーブルにのように、持って生きてそのままテーブルにおけるレシピがいいですね。会場での手間がかからないようにすることが肝要です。
ホームパーティー持ち寄りレシピの人気のランキングは?
ほうれん草のキッシュ
持ち寄りのホームパーティーに喜ばれる「ほうれんそうのキッシュ」は、みんなでワイワイ言いながら、分けて食べられる人気ランキングの高いレシピです。材料をまとめて一つの容器ででき、そのままテーブルに出せると人気があります。
*ほうれん草とベーコンのキッシュ*
— asuka (@___berrymix) August 14, 2017
久々にこれ作ったけど美味しい〜!すき!
お盆もバイトだから曜日感覚狂ってるし、あれもうお盆?って気になってる(笑) pic.twitter.com/XyORz6Qib1
型押しのお寿司
持ち寄りのホームパーティーの定番のお寿司のレシピは、ケーキに見立てて牛乳パックの再利用でまとめて型押しした重ね寿司です。
@DecoKei: 昨晩は買い置きのサーモンで押し寿司。
— Kan (@DecoKei) January 3, 2013
パウンド型&押し時間短めで、やはり端の押しが甘めだったけど、ムスメには好評♪
さて、年末に買った食材もそろそろおしまい。 pic.twitter.com/bsjVVOYt
ミニハンバーグの照り焼き
分けて食べるのもいいけど、一口でパックンと食べられるとホームパーティーでも人気です。レシピは照り焼きハンバーグです。まとめて盛り付けるとボリュームもありハンバーグの人気はいつも通りです。
ミニハンバーグはいつも味3つで仕込む。
— ひより@ハンドメイドえとせとら (@origami_hiyori) May 6, 2017
照り焼きとケチャソースと甘酢。
写真にすると全部一緒に見えますなぁ(-_-;)
ぐだぐだ休憩が長すぎて玉子焼きの仕込みまで出来なかった。。
でももう本日終了です。 pic.twitter.com/PxJASeyzuL
色取りのサラダ
いろんな野菜を彩りよく使った簡単なサラダです。ホームパーティーのテーブルに色取りを添えるサラダです。ソースにサルサソースなど合わせればまた食べ方が広がります。サラダは人気ランキングの高いメニューです。
元気の出る色が揃った!
— ちょっと低浮上の冬子 (@huyujitaku) May 29, 2017
ミニトマト、缶詰のコーン、塩茹でしたスナップエンドウのサラダ?!!!サラダかな?!!!
味付けはオリーブオイル、塩胡椒!激しく筋取りしたらスナップエンドウの中身が出ちゃったけどもご愛嬌(^O^)笑 pic.twitter.com/NsXMcxawb1
カナッペ
小分けのレシピはパーティーの人気メニューですね。持ち寄りのパーティーメニューのランキングにあるメニューです。無論ホームパーティーでもこれこれよと、喜ばれるレシピです。
カナッペ レシピ - NAVER まとめ https://t.co/IbQSQCXpIs pic.twitter.com/JjEwID2ij4
— レシピまとめ (@resip_matome) August 15, 2017
ホームパーティー持ち寄りレシピ前菜の簡単レシピの人気のランキングは?
シーフードと野菜のマリネ
ガーリックオイルに、好みのシーフードや野菜をまとめて混ぜて、一晩冷蔵庫で寝かせるだけの簡単なサラダです。味はブラックペッパーと塩で整えます。シーフード入りで人気ランキンが高いサラダです。
こんにちは、ソザイソウザイです。
— ソザイソウザイ (@sozaisouzai) June 22, 2016
本日のおすすめは、✳︎夏野菜とシーフードのマリネ✳︎チキンソテー✳︎黒豚のヒレカツ✳︎イカフライです。
蒸し鶏サラダは、コールスロー。トルティージャは、きのことビーツです。
本日もお待ちしております pic.twitter.com/Hn5aW7JHTA
生ハムと野菜のマリネ
生ハムと野菜のマリネは酢・レモン・オイル・塩コショウで味付けで簡単です。マリネも人気ランキングが高い、パーティーではいつものお馴染みのレシピです。
生ハムとモッツァレラ&季節野菜のマリネ pic.twitter.com/kPmYlF2WM9
— ココア (@A_BlacKCocoa) December 27, 2015
おしゃれな鯛のカルパッチョ
鯛とベビーリーブ・サラダ用水菜など取り合わせて、野菜をざっとまとめて盛り付け、下味をつけた鯛を盛り付けてソースをかけるだけで、簡単なレシピで、豪華な人気のレシピです。
鯛のカルパッチョを作りました。長女にかなり気に入ってもらえた。トマトを切って飾ってくれたのが長女。#ワニ江ご飯 pic.twitter.com/mXl2yTGLW8
— ワニ江 (@yokokuku) July 22, 2017
パーティー オードブル のピンチョス
ホームパーティーが楽しくなるオードブルです。どれを食べようかななんてうきうきしてしまいそうなオードブルのレシピです。
☆★あやかのおすすめ クリスマスレシピ☆★https://t.co/Afdm3e5qYR
— 楽天レシピ (@RakutenRecipe) December 23, 2016
今日ご紹介するレシピは、楽天出店店舗:能登サニー牧場さんの「ローストビーフ★ピンチョス★おもてなし・オードブル」!
彩り◎なピンチョスです!#RakutenRecipe 楽天レシピ pic.twitter.com/KQnoQfecGf
ホームパーティー持ち寄りレシピサラダの簡単レシピの人気ランキングは?
アボカドカップサラダ
ホームパーティーでちょっとお片付けの節約できるアボカドの簡単レシピのサラダです。アボカドの切り口にはレモンを振っておきましょう。中に入れるサラダは、卵・サラダ・シーチキンマヨ・カプレーゼ・パプリカのマリネなど色々のサラダを添えます。トッピングが色々と楽しめます。
本日更新のヨミドクター連載で夏におすすめのサラダレシピをご紹介しました^^「夏のおもてなしに トマトと押し麦のアボカドカップサラダ」http://t.co/YnA4Z0P7uy #ヨミドクター,#レシピ,#予防医療,#アボカド pic.twitter.com/OJwzjmt5Q7
— 五十嵐ゆかり(料理研究家、管理栄養士) (@igarashi_yukari) July 19, 2015
ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)
南国のトロピカルの色取りのサラダです。いつも使う春雨でもホームパーティーに作るときれいで食欲をそそります。
キューピット大和のホームページのお料理レシピに「ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)」を追加しました。
— キューピット大和@CupidYamato (@cupid_yamato) July 30, 2017
レモンとナンプラーの酸味とパクチーがよく合う、夏にピッタリのサラダです。https://t.co/eeGRDVYpGz pic.twitter.com/RWdyYF6kV9
食べ応えあるクルトンとトマトのサラダ
何時もの生のサラダではなくて火を通したものを加えたサラダです。ホームパーティーの持ち寄りにもボリュームがあり、食欲旺盛な子どもたちも喜ぶサラダです。
つくってみました( 〃▽〃)
— KAZU♪www (@kazusige1974) August 4, 2017
昨夜から放置したかぼちゃの煮物(>_<)
と
レタスとトマトとクルトンのサラダ( 〃▽〃) pic.twitter.com/vuHklLh2sU
ホームパーティー持ち寄りメインの簡単レシピの人気ランキンは?
ローストビーフ
マインメニューのローストはメニューの王様ですね。迫力あり、ホームパーティーでも皆に人気のレシピです。
今週のオススメ定食はローストビーフ丼です。そして今日のデザートはティラミスです! pic.twitter.com/EgFvUgAgkn
— フタゴ亭 (@futagotei5660) August 16, 2017
材料:ビーフもも400g、塩小さじ2/3~1、コショウ、オイル大さじ1。
洋食 OKADA@大野町
— 喜望峰 (@tatsu00_) August 15, 2017
半熟味玉子入りいりこ煮干しのコンソメ中華そば 旨味潮
ローストビーフ丼
ヤキーン中に訪問。
17時10分着で5番目、盆休み恐るべし。
いりこの香る塩はキッレッキレ。
レアチャーも堪らんなぁ。
睡眠時間削った甲斐はある一杯
ψ(`∇´)ψ pic.twitter.com/OHseFIEYCH
豚肉と野菜の冷製
薄切りの豚ロースを湯とおして、香菜と一緒に食べます。添える野菜は、お好みで香りのある野菜や豆もやしなどを添えます。ホームパーティにも人気で、簡単レシピです。添えるタレは、三杯酢に好みでごま油と唐辛子のみじん切りを加えてもOK。味噌をベースのタレもよく合います。その他に市販のお好みのタレで如何ですか。また、他のレシピも参考にしてください。
夏季限定のさっぱりメニュー☆れすとらん北齋 豚肉のしゃぶしゃぶと夏野菜の冷製うどん膳 http://t.co/o6lWbW95iz
— MezzoMikiのディズニーブログ (@MezzoMikiD) August 20, 2014
8月31日までの夏のさっぱりメニュー☆
1630円 pic.twitter.com/fWbs8dxt2G
マカロニグラタン
子どもにも人気のホームパーティーのマカロニグラタン。レシピは参考にしてください。マカロニグランを小分けするのも一案です。
美味しい♡グラタンの作り方
— お料理大好き!美味しいお料理レシピ♡相互 (@oishiku_kantan) August 16, 2017
こんがりチーズが美味しいグラタン。
定番のマカロニグラタンも、もちろん好いけど・・・https://t.co/oune5oCcW9 pic.twitter.com/pFbFmLraWn<
このように小分けもゲストが摂りやすいかもね。
愛と十九歳の息子と晩御飯。二十歳の長男はさっき帰ってきた。俺いらねー、だってさ(笑)マカロニグラタンは秋バージョン。焼豚と生春巻きは、次回のホームパーティ用の練習だとか。赤ワインと一緒に美味しく頂きましたよー。また明日から頑張ります! pic.twitter.com/9qM87OXfuC
— Hiroshi Sudo (@sudoban_jp) November 9, 2016
サケのあっさり漬け焼き
鮭もみんなのお気に入りの食材。鮭を使ったレシピです。ホームパーティーにも使える料理です。
かき忠の近所に在る大橋洋食器さん
— かき忠 宏さん (@hiroshi2235) February 18, 2017
昨日から開催の、食キング バーゲンセール…
今日も開店前から大勢並んでますね❗️
昨日の一枚は
焼き魚三種盛りです。
ぶり、サケ、サワラです
サケとサワラは味噌漬け焼き
ぶりは塩焼きにしました pic.twitter.com/PebiPmrXT5
ホームパーティー持ち寄り和食簡単レシピの人気ランキングは?
変わりいなりずし
ちょっと華やかにアレンジ。ホームパーティーの持ち寄りレシピは変わり稲荷ずしです。また、ちらしずしもきれいでいいですね。
トッピングで華やかに!「オープンいなりずし」を作ろう♪ https://t.co/zXIIDkci2v(くらしのアンテナ) #recipeblog #レシピ pic.twitter.com/V3irpJ6UI3
— レシピブログ (@recipe_blog) December 1, 2016
助子の煮つけ
助子(鯛の子)の煮つけです。ホームパーティーの持ち寄りレシピだからこその一品です。
大衆酒場「正宗屋」相生橋、日本橋から北西へ少々🍶「お造り盛り合わせ」=肉厚で新鮮なお造り5種、小でも十分なボリューム!名物の「カステラ」(360円)=下は鯛の子の煮つけ、上は蟹味噌、カステラ風に見立てた酒のアテ☆アサヒスーパードライの大瓶が390円という安さ(#^.^#) pic.twitter.com/pEMKWUyucN
— 久保和功 (@keibahybrid) June 13, 2017
鰆の照り焼き
肉でなくても魚でOK。鰆でなくても旬の魚の照り焼きは、ホームパーティーにも良いレシピです。
(飯テロの話、続く。
— 武田神社歴史案内隊 (@KoufuSamurais) April 8, 2017
脂ののったお造りと、旬の鰆の照り焼きです。)(E) pic.twitter.com/QWr9jnEkQ7
筑前煮
普段の生活ではちょっと手間のかかるレシピです。ホームパーティーの持ち寄りレシピに腕を振るってください。日頃食べたくても食べられない料理が食べられると喜ばれますよ。
ふしぎ〜ふしぎ〜☆筑前煮 https://t.co/CtrNkceF8i #ブログ #レシピ #料理 #ひとりごとhttps://t.co/5XiuOAWzdA #レシピ #料理 pic.twitter.com/CKBHx4Gwf9
— まいにちごはん☆ (@yumyumyumy1) August 13, 2017
ホームパーティー持ち寄り飲み物の簡単レシピの人気ランキングは?
賑やかなパーティーにこの頃再人気のフルーツポンチ。ホームパーティーには一工夫でデザートとして喜ばれます。材料:トロピカルのオレンジジュース100㏄、冷凍のラズベリー・苺20粒位、バナナ1本、アプリコット/ビラ/桃1個、洋ナシ/リンゴ1個、リキュール適量。子どもたちにはリキュール抜きで炭酸水を加えてはいかがでしょう。
フルーツポンチ大量に作ってやったぜwwwwww
— ミル (@snow8alice) August 6, 2017
頑張って食べる(^ρ^) pic.twitter.com/idnIBULHsU
白玉とヨーグルト入りフルーツポンチ。フルーツは冷凍物でも季節の果物でも好みのフルーツを添えて、ミントリキュールを加えてはいかがですか。
がやがフルーツポンチ
— むー。(名前変えました元sora。) (@sakurasora_ma) August 6, 2017
食べたいといいだしたので。
白玉もサイダーも入れてるんだけど
がやそれ食べたことないって。
普通入れるよね?あれ違うの? pic.twitter.com/EeJbmWGO9x
ホームパーティー持ち寄りデザートの簡単レシピの人気ランキングは?
とろーりクレーム・ブリュレ
生クリームと牛乳と卵を使ったお菓子です。ホームパーティーの持ち寄りレシピです。ちょっと普段は作らないデザートをホームパーティーで作ってみてはいかがですか?
クレーム・ブリュレ🍮#WineHallGlamour銀座 pic.twitter.com/dOFFWUYLUn
— アリス@東大英文科 (@LadyAlice913) July 28, 2017
フルグラとミックスベリーのワッフル
このデザートはびっくりするほど簡単に素早くできますよ。しかも、デラックスですね。ホームパーティーのデザートに最適です。
東京駅グランルーフ中二階にあるR.L WAFFLE CAFE にて。ミックスベリーのデザートワッフル。美味しかった。 pic.twitter.com/taDe3MK52x
— S KASA (@KASA1965S) August 6, 2017
一口チーズケーキ
チーズケーキを一口の大きさに切り、食べやすい工夫を凝らしたホームパーティーのデザートです。デザートの頃は、確かにおなか一杯になっていますから、アイディアですね。
「資生堂パーラー」で人気のチーズケーキが、手土産にピッタリな要素満載すぎる!
— 接待の手土産 - 秘書が選んだ至極の逸品 (@g_temiyage) June 28, 2017
味も食感も本格的なチーズケーキなのに、なんと一口サイズ&個包装。
パッケージもさすがのオシャレさ!
⇒ https://t.co/lX1rr0cMp1#接待の手土産 pic.twitter.com/a9qYBzKHd8
基本のチーズケーキ液を作ったら、ケーキ型ではなくオーブンの天板にクッキングシートを敷いて流し込みます。焼けたあと一口サイズに切って冷やし、タッパーに入れて持参すればOKですよ
ねじり棒のパイ
パイシートとグラニュー糖の2種の材料だけでできます。おつまみにも子どもにも人気が出そうです。
パティスリー・ヒラノに親父の誕生日ケーキ🎂を頼みに寄った。そしたら試作品というお菓子を戴きました。
— でか丸 (@dekamaru_no2) July 7, 2016
甘酸っぱいクリームチーズみたいのが中にある、しっとりパイ生地のねじり棒。なんかコロンの柔らかバージョンって感じ。
美味し❕ 😆 pic.twitter.com/NAey5bgHnK
ケークサレ
野菜の残量の甘みを活かしたいわゆるおかずパンです。ホームパーティーでなければ思い浮かばないケーキです。
今日は気になっていた#はちくまカフェ
— Aya🌸💀 (@smg_45) August 15, 2017
へ!思ったより店内狭くて豪雨の中外で待つことになったけど( ;∀;)
ケーク・サレはフカフカ、フレンチトーストはカリカリ!リーズナブルな上にめっちゃ美味しかったから
また行きたい💕(>_<)
場所柄的にちゃんと推しも回収してきました← pic.twitter.com/1wtDYrNXyS
ホームパーティー持ち寄りつまみの簡単レシピの人気ランキングは?
カマンベールとドライフルーツのおつまみ
ワインによくあるカマンベールとナッツの付け合わせは、簡単なレシピでデラックスに見えホームパーティーでも人気です。つくり方のレシピもいらないただカマンベールを切り分け、ドライフルーツなどとまとめて盛り付けるだけです。
カマンベールのラム酒漬けドライフルーツがけ pic.twitter.com/HDRGF7JTK8
— (´・ω・`)藍敦(アイ アツシ) (@non_non02) May 31, 2017
材料:カマンベールチーズ1個、ナッツ(くるみ、アーモンドなど)適宜 はちみつ大さじ1~2杯(お好みの量でクラッカーなどと合わせてのせてください)、レーズン・カレンツ・プルーンなどのお好みのドライフルーツを適宜、クラッカー・クラコットなど適宜
まるでミルクのお餅のようなカマンベールチーズ
— ippin(イッピン) (@ippintw) August 16, 2017
⇒https://t.co/CvSEDJVgSD
「大地のほっぺ」は、上品な味わいとクセの無いクリーミーさがある、ソフトタイプのカマンベールチーズ pic.twitter.com/VTqsooKngQ
スマートチーズ焼きカナッペ
ホームパーティーならではの味噌使用の食パンのスマートチーズの焼きカナッペです。簡単なおしゃれなレシピです。
#ありのままの朝ごはん
— 実験ちゃん☻ (@suteki_jam) May 15, 2017
アサイーとクコの実入りヨーグルト
アボカドチーズ、オーブン焼き
カナッペ(はちみつ トマト&オリーブオイル 鴨肉 クリームチーズ&パクチーソース)
コーヒー(濃いめ)
☆
朝からクラッカー 笑。コーヒーをペーパーフィルターで淹れた。
今日もていねいに、ね pic.twitter.com/2Vono2CBAC
ゆで卵のファルシ
ホームパーティーの持ち寄りレシピでいつものゆで卵がおしゃれに変身。オードブルにつまみに子どもたちにも人気のゆで卵ののファルシです。
ある日のおしごと
— ラム肉のムニエル (@shiffonhitsuji) November 6, 2015
ゆで卵の秋ファルシとかブリのカルパッチョとか pic.twitter.com/ToVcONDgYN
ホームパーティー持ち寄り子ども用の簡単レシピの人気ランキングは?
ピンクのマッシュポテトサラダカナッペ
ピンクのかわいいカナッペです。持ち寄りのホームパーティーでは子供たちのメニューも加えておかなければ、子ども達の楽しみです。レシピは参考にしてください。
【旬菜レシピ】今が旬の「新じゃがいも」は、糖質やエネルギーの代謝を促進する栄養素が。そこで、@abc_cooking のレシピ「ピンクのマッシュポテトサラダカナッペ」をご紹介。https://t.co/vpDQOP0tlg#DIETポストセブン #旬菜 #レシピ #新じゃがいも pic.twitter.com/z9DOA32gir
— ダイエットポストセブン (@diet_postseven) May 21, 2017
ミニマフィンドック
子どもの大好物をマフィン型を使って簡単にできるドッグのレシピ。大人のビールのおつまみにもいけると、ホームパーティーで人気です。材料は参考にしてください。一度にまとめてオーブンで焼きますので簡単にできるレシピです。
ドックカフェ🐶🐶
— aska (@ax_xh0123) May 23, 2016
マフィンと蒸しパン pic.twitter.com/INk8dcwntq
<材料>(ミニマフィン48個分) 溶かしバター 1/2カップ 砂糖 1/2カップ 卵 2個 バターミルクまたは牛乳 1カップ ベーキングソーダ 小さじ1/2 コーンミール 1カップ 小麦粉 1カップ 塩 小さじ1/2 ホットドック用ソーセージ 適量
つくり方:①オーブンは190℃に温めておきます。バターと砂糖を混ぜ合す⇒卵も混ぜ⇒バターミルクを入れよく混ぜます。②ボールに小麦粉・コーンフラワー・ベーキングソーダ・塩を混ぜ合わせ、⇒①を入れて混ぜます。③マフィン型に油を塗り、②をマフィンカップに入れ、ソーセージを真ん中に入れます。④オーブンで8~12分こんがりと焼き色がつくまで焼きます。
さつまいものミニマフィンめちゃくちゃ美味しそうに焼けたー!!!! pic.twitter.com/Sl6afFmPRV
— まりーぶ@Aqours8/20神戸現地 (@maleave) July 5, 2017
たこやき
タコ焼きのタネは作り置きすると美味しくなります。ホームパーティーでホットプレートで焼きながらにぎやかに作りながらおしゃべりして、出来立てを楽しむのもよいのではないでしょうか。
たこやき! pic.twitter.com/BtyfNJzcus
— 二条 儚 (@hakana_66) August 6, 2017
簡単クッキー卵なしでサクサク
パーティーのメニューにちょっと変わった食感のメニューはうれしいですね。ホームパーティーに卵なしのクッキーです。
簡単クッキー!卵なしでサクサク。
— モミジ (@momiziotya) March 31, 2016
材料はたったの3つ!
薄力粉 120g 、砂糖 40g、マーガリン 60g
混ぜて170度のオーブンで20分 pic.twitter.com/KpOPlKSc8R
ホームパーティー持ち寄りレシピまとめ
持ち寄りのホームパーティーは、皆の自慢料理に話が弾み、美味しい料理に舌つづみは、いいですね。ホームパーティーだからこそできる持ち寄りのパーティーは話題が豊富で、和やかで、家族が揃って参加できるのは、留守番の家族のことも気にしなくて楽しるではありませんか。これからのシーズンはパーティーオンパレードです。皆でパーティーを盛り上げて楽しんでください。
ホームパーティーの関連記事はこちら

