ペット
犬が舐める意味や理由!場所別の心理とは?愛情表現だけじゃない!
犬はいろいろな所を舐めます。人の顔や手足、犬自身の足や体、時には床なども舐めることがあります。犬が舐める時の意味や理由は何なのでしょうか?犬の舐めるという行動には、動物的な心理が隠されています。犬が舐める時の意味や理由について解説します。

目次
動物心理!犬が舐める場所によって意味や理由が違う!?
犬が舐めるという行動には、場所や相手によって意味や理由が変わってくるようです。一体そこにはどんな動物心理が隠されているのでしょうか?意味や理由がわかることで、犬の気持ちや病気のサインなどもわかってきます。犬が舐める意味や理由を解説していきます。
愛情表現?犬が人を舐めるときの意味や理由とは?
犬はよく人の顔や手などを舐めてきますね。犬が人を舐める時の意味や理由について、場所別にご紹介します。犬の気持ちがわかるかもしれません。
犬が人の顔や口元を舐める意味や理由①:オオカミの頃からの習性「忠誠心」
犬が人の顔や口元を舐めるという行動には、1つはオオカミの頃からの習性が関係しています。オオカミは自分より上位のオオカミに対して、忠誠心を示すために口元を舐めるそうです。つまり、「あなたに従います」という心理が隠されています。犬も同じで、飼い主の顔を舐めるという行動には、飼い主を頼る・甘えるなどの気持ちが現れています。
This is why you shouldn't let your dog lick your face https://t.co/jpsk2WwJkI pic.twitter.com/qmWWWHh0HR
— Manchester News MEN (@MENnewsdesk) July 30, 2017
犬が人の顔や口元を舐める意味や理由②:ゴハンの催促?
また、犬が顔を舐めるという行動は、子犬が母犬にゴハンをねだるサインとも言われています。他にも全く違う理由の場合があります。謝罪、落ち着きたい、落ち着かせたい、さらに何かのストレスを抱えている場合もあります。
Is It Okay To Let Your Dog Lick You? https://t.co/CAfHCcHPL3 pic.twitter.com/4CjAPTy4fH
— SmartCooky (@switchtohealth) June 9, 2017
犬が人の顔や口元を舐める意味や理由③:やっぱり一番は愛情表現!
でも、多くの場合は、愛情表現であることが多いです。犬が飼い主の顔を舐める一番の意味・理由は、やはり大好きだからであることが一番多いと考えられます。また、人懐っこい犬は、初対面のお客さんなどでも、挨拶のとして顔や口元を舐めることがあります。
Do you let your pet lick your face? Answer for your chance to #win a pet care pkg for your dog or cat. Good luck! #contest pic.twitter.com/PrpSima4lR
— 1-800-PetMeds® (@1800PetMeds) July 21, 2017
犬が人の手や腕を舐める意味や理由①:出会ったばかりの人の場合
出会ったばかりの人の手を犬が舐める時には、犬は相手が敵か味方かを見極めています。相手に敵意がないかを分析しています。または、軽い挨拶の意味であることもあります。
Chapped lips? Just lick em' bro#dailyfrenchie #frenchie #frenchbulldog #cute #love #frenchieoftheday #dog #pup #puppy #love #frogdog pic.twitter.com/O7NhzxGR6y
— FreddyTheFrench (@FreddyTheFrench) June 1, 2017
犬が人の手や腕を舐める意味や理由②:飼い主や知り合いの場合
犬が飼い主や知り合いの手を舐める場合は、大抵は好意を持っていることのアピールです。ゴハンやおやつの催促や、遊びの催促であったり、安心している時などにも見られます。または、犬を叱った後に手を舐める場合は、反省や謝罪の意味であることもあります。
Dog's noses secrete a thin layer of mucous that helps them absorb scent. They then lick their noses to sample the scent through their mouth! pic.twitter.com/uN2OLZ3ZoE
— K-9 Resorts (@K9Resorts) May 1, 2017
犬が人の足を舐める意味や理由:遊んで!と甘えている
犬が人の足を舐める行動は、遊んで欲しい時、お散歩に行きたい時、甘えている時などに見られます。
Adoptable #dog #Celeste_STSLCA_01 Aaaaaaaaah Let me lick U! Click on link 4 more info, photos, video https://t.co/VhZsnclpom pic.twitter.com/APJcdhASO6
— AdoptMeModesto (@AdoptMeModesto) May 23, 2017
何か意味がある?犬が床や他の犬を舐める理由や行動心理
犬が、しきりに床を舐めるなどの行動をしていることがあります。一体どんな意味や理由があるのでしょうか?気になる犬の心理に迫ります。
犬が床を舐める意味や理由:ストレス?ただの暇つぶし?
犬が床を舐める理由は、実は良くわかっていません。しかし、運動不足によるストレスや、退屈な時間を紛らわすための行動ではないかと言われています。または、美味しい味がついている場合も舐めることがあります。犬は臭覚と共に、舐めることで色々判断する動物なので、何かを確認する意味があったり、何かを楽しんでいるという可能性もあります。
Here are 4 weird things your dog might lick and why: https://t.co/JQedqMyKuD #dogs #petcare #dog pic.twitter.com/yfT4hhNEBD
— ARKfund (@ArKfund) November 25, 2016
ワックスなどが塗られた床は、犬の体には良くないので、レモンやお酢を薄めたものをスプレーすると、犬が嫌がって舐めることをやめてくれます。また、市販の犬用グッズでも色々あるので探してみてください。
If you let your #dog lick the bowl after you've made pizza dough, it's time to stop. Right away! https://t.co/GnF4676RyC pic.twitter.com/3bIxss0kVM
— Pekin Insurance (@pekininsurance) May 10, 2017
犬がオシッコを舐める意味や理由:ミネラル補充!?
犬がオシッコを舐める理由は、ミネラルなどの栄養分を補うためと言われています。また、オシッコの中に、タンパクや糖が出ている時に舐める場合もあります。他にもストレスで尿や糞を食べてしまう場合もありますので、ストレスを溜めていないか、注意してあげましょう。栄養補充は、食べ物から出来ますので、オシッコを舐めるような時は、早めにやめさせてあげてください。
Introducing NEW Delectables for Dogs! A new way to treat your dog! Just 1 lick and dogs love it! https://t.co/kZOdHSIGEn #LickitLoveIt pic.twitter.com/7X5Zglo41t
— Hartz (@HartzPets) April 4, 2017
犬が他の犬や動物を舐める意味や理由:好意を感じている
犬が他の犬を舐める理由は、好意を意味していることが多いです。犬は、敵対心や恐怖を感じている場合は、威嚇したり、逃げてしまったりします。ですから、好意の現れだと言えます。しかし、自分が優位な立場であるという、強さや威厳を込めて舐めている場合もあります。また、社交的な犬や面倒見のよい犬は、他の犬や動物を舐めることがあります。
Never let your dog lick your face, health experts warn! https://t.co/ecQXyzXyRv #dogs pic.twitter.com/fRKm2SVnfb
— Pets Located (@PetsLocated) November 11, 2016
その行動には理由がある!犬が自分を舐めるときの意味や心理
犬が自分の体を舐める場合、場所によって意味や理由が変わってきます。そこには、犬からのサインが隠されているかもしれません。犬が自分の体を舐める時は、注意して見るようにしましょう。
犬が自分の体を舐める意味や理由①:グルーミング
犬が自分の体を舐める行動は、グルーミングしている場合があります。グルーミングとは、毛づくろいなどの体をキレイにするための行為です。
When you are baking with your dog but she's acting like a child and wants to lick the spoon! 😍😍 @Wellybix ❤️❤️ #happymonday pic.twitter.com/y87jbYiJ3E
— Eva & Amelia's World (@Ameliathecav) March 13, 2017
犬が自分の体を舐める意味や理由②:ケガや皮膚病など
犬がしきりに同じ場所を舐める場合、ケガや皮膚病の可能性があります。犬は、ケガや皮膚病のある部分を舐めることを本能的に行っています。ダニやアレルギーなどで痒い場合は、舐めるだけでなく、引っかいたり、噛んだりしてしまうこともあります。ケガや傷、皮膚病などがないか確認し、あれば病院へ連れて行きましょう。
Dog mouths are NOT cleaner than human mouths. So should we let our pets lick us? Via @phillydotcom https://t.co/oPxEcfLRQ3 pic.twitter.com/ZrJBr9nnGL
— Multi Radiance (@MultiRadiance) February 17, 2017
犬が自分の体を舐める意味や理由③:ストレス
体に何も異常がない場合、ストレスで体を舐めることもあります。舐め続けると、皮膚が炎症を起こして、ただれ、出血、脱毛などの原因になりますので、運動不足などのストレスがないか、見直してみましょう。
A news article claiming that a lick from your dog could be deadly really bothers me. Mostly because it's not true https://t.co/Qf92Z46X3x pic.twitter.com/UdtV38DtBP
— Dr Chris Brown (@drchrisbrown) August 3, 2017
犬が自分の足を舐める意味や理由①:足や肉球に異常がある
犬が足や肉球をしきりに舐める行為は、ケガをしていたり、トゲなどが刺さっているなどの異常がある場合があります。犬は散歩で裸足で歩くので、足をケガしてしまうことも多いです。肉球や爪、足に異常がないか、確認しましょう。また、冬などは肉球が乾燥することで舐めることもあります。そんな時は、肉球用のクリームなどでケアしてあげましょう。
"Im'ma lick you, stick" #corgi #dog #dogs #pics pic.twitter.com/OrdcS7bhvp
— MariaMandrake (@MariaMandrake) January 4, 2017
犬が自分の足を舐める意味や理由②:リラックスタイム
犬は、リラックスして前足を舐める場合もあります。その場合は、ゆっくりと丁寧に、時間も短いです。
A dog's nose secretes a layer of mucus to trap scent particles. The dog may lick his nose to improve scent reception & sample the scent #ToT pic.twitter.com/hKkmLeFNXa
— 1-800-PetMeds® (@1800PetMeds) January 17, 2017
犬が自分の足を舐める意味や理由③:ストレス
しかし、ストレスから前足を舐める場合も多くあります。ストレスの場合は、執拗に舐め続け、頻度も多く、時間も長いです。体を舐める時と同様、肉球などを舐め続けると、皮膚病に発展することがあります。ストレスの場合は、運動などが足りているかなど、犬がストレスを溜めない環境を作るようにしましょう。
Does your dog suffer from acral lick dermatitis? They may qualify for a clinical trial. https://t.co/BiWOf6FnsM pic.twitter.com/5LRTsuhbWQ
— OhioStateVetCollege (@OSUVetCollege) September 11, 2016
犬が自分の鼻や口元を舐める意味や理由①:落ち着くため
犬が鼻を舐める行為は、自分を落ち着かせるため、または相手を落ち着かせるためにします。
This is why you shouldn't let your dog lick your face https://t.co/9fSj2rCvge pic.twitter.com/0pcDRfsYHL
— HuffPost Canada (@HuffPostCanada) October 26, 2016
犬が自分の鼻や口元を舐める意味や理由②:反省
また、犬は怒られた時などに、反省して「もう怒らないで」という意味で鼻や口元を舐めることがあります。
Chica giving me that lick your lips pose. Such a pro. #model #monachrom #blackandwhite #rescuedog #germanshepherd #loyalty #love #dog pic.twitter.com/P90jJYJXQG
— Alex C Photography (@SergioACasares1) October 15, 2016
犬が人を舐めるときに注意すること
犬が人を舐める理由は、愛情表現であることが多いですが、犬が人の口元を舐めることで、病気に感染する恐れがあります。それらの病気について解説します。
Should you let your dog lick your face? https://t.co/p1c0MbU8hW pic.twitter.com/xGqBcOwFae
— CHANDAN ARYAN® (@gladeolie) January 14, 2017
人畜共通感染症(ズーノーシス)
人畜共通感染症(ズーノーシス)とは、犬から人に伝染する感染症のことを言います。犬と人は、元々保有する菌の種類が違うため、犬が持つ菌が人に感染すると病気になることがあります。犬の唾液が、人の口や傷口などから入ることで感染します。感染する菌は、パスツレラ菌やコクシエラ菌、回虫などの消化管寄生虫などがあります。子供や高齢者、妊婦さんなど、免疫力の低い方は特に注意が必要です。口元を舐めさせる行為は、控えるようにしましょう。
Why Does My Dog Lick The Baby's Face? #lovedogs https://t.co/gqa0fS4Akc pic.twitter.com/awOp68L3Qo
— Dog Extra (@DogExtra) January 29, 2017
【まとめ】犬が舐めるときの意味や理由
犬が人を舐める行動は、敬意や愛情を表すことが多いですが、時には不安やストレスを意味することもあります。また、犬が自分自身を舐める場合は、病気やケガのサインのこともあります。普段から、犬の状態や様子をよく観察して、いつまでも楽しく健康に過ごせるように、気をつけてあげましょう。
犬の関連記事はコチラ



