2ヶ月ダイエットして10キロ~15キロ痩せる方法&プログラムを紹介!

2ヶ月で10キロ以上ダイエットなんて大きすぎる目標?いいえ、コツやポイントを抑えれば夢ではありません。今回は2ヶ月という短期集中型で10キロ以上痩せるダイエット方法をご紹介します。簡単、確実、そして健康的に美しく痩せましょう!

2ヶ月ダイエットして10キロ~15キロ痩せる方法&プログラムを紹介!

目次

  1. 10キロ~15キロ痩せる!2ヶ月で出来る理由
  2. 2ヶ月続けられる食事制限はどれ?自分に合ったダイエット
  3. 置き換えやプチ断食で2ヶ月体質改善プログラム
  4. 2ヶ月、食生活を少し変えるだけでもダイエット出来る?
  5. 2ヶ月で10キロ~15キロ痩せる有酸素運動
  6. 2ヶ月続けるなら走る、歩く、どっち?
  7. 2ヶ月の筋トレダイエットで理想的な体作りが出来る!
  8. 2ヶ月の骨盤プログラムでダイエット効果アップ!
  9. お腹痩せにはこれ!2ヶ月続ける腹筋エクササイズ
  10. 脚痩せにはこれ!2ヶ月で美脚も手にしよう
  11. 2ヶ月の筋トレ効果をアップさせるコツ
  12. サウナで痩せる&2ヶ月体質改善プログラム!
  13. 2ヶ月ダイエットに取り入れたい痩せる入浴方法
  14. マッサージはダイエットに効果があるの?
  15. 2ヶ月で結果を出したいなら本気を出そう!

10キロ~15キロ痩せる!2ヶ月で出来る理由

「2ヶ月で10キロなんて痩せられるわけがない」と思っていませんか?実は10キロ以上痩せたい人にこそ、この2ヶ月という短期集中型をおすすめしたいのです!もちろん、半年や1年など長い時間をかけてゆっくり減量していく方法もありますが、そんなに長い事やる気を持ち続けるって大変ですよね?2ヶ月という短期間でダイエットに集中するからこそ、スムーズに成功体験を積み重ねる事が出来、やる気も減量もキープしていけるんです。ただし、短期間だからこそ注意してもらいたいポイントもあります。それは必ず正しい方法で行う事!特に食事制限に関しては、必要な栄養バランスを崩す事の無いようにしてください。今回は食事制限や、2ヶ月ダイエットにおすすめの運動方法などをご紹介していきますので、自分に合った組み合わせ方でチャレンジしてみてくださいね。

2ヶ月続けられる食事制限はどれ?自分に合ったダイエット

過度な食事制限は貧血や体調不良などを引き起こします。しかし適切な食事管理をすると腸内環境が整えられて、便秘解消など体質改善が出来るという大きなメリットがありますよ。食事制限などは時間も大きく関わってきますし、そこが重要なポイントでもあります。まずはどの方法なら無理なく続けられるかを見てみましょう。自分のライフスタイルに合わせて取り入れやすい方法を見つけてみて下さいね!

置き換えやプチ断食で2ヶ月体質改善プログラム

2ヶ月でも健康的なダイエットにしよう!

ダイエットの最終的な着地点は「体質改善」をする事!それによって減量だけでは無く、痩せやすく太りにくい体を作っていく事が出来ます。そこで今回まず最初におすすめしたい方法は、置き換えやプチ断食を取り入れる方法です。簡単ではありますが、ぞれぞれに痩せるだけでは無く、栄養面の管理など重要なルールがあるのでそれらを守って行うようにしましょう。

スムージー&8時間睡眠のオーバーナイトダイエット

「オーバーナイトダイエット」を聞いた事があるでしょうか?これはアメリカの女性医師が肥満患者の為に編み出した減量方法です。実際に彼女の患者にこのダイエットを処方したところ、なんと1週間で平均4キロの減量に成功という結果が!筆者も試しましたが、1週間で3キロの減量、そして便秘も解消されて美肌効果も抜群でした。最初は空腹が少し辛いかもしれませんが、方法自体は簡単なのでぜひ試してもらいたいです!

オーバーナイトダイエットの方法はこちら

まずは1週間のうちどこか1日を「スムージーの日」と決めましょう!(なるべく同じ曜日に)「スムージーの日」には3食グリーンスムージーを摂取してください。グリーンスムージーにはプロテイン・緑の野菜3種・果物2種を1日かけて摂取します。その他の曜日の食事では、タンパク質を意識して摂取しましょう。そして毎日8時間の睡眠を取ってください。これだけでも痩せるので、まさに夢のようなダイエットです!

方法は以上です。実は痩せやすい体を作る為に必要不可欠となる物が筋肉量です。筋肉量が増えると基礎代謝がアップし体が勝手に脂肪を燃焼してくれるようになります。これは「タンパク質」を多く取る事で、その筋肉が作られて寝ている間にも脂肪を燃焼出来るというメカニズム!

2ヶ月かけて腸活を!8時間ダイエットで内臓に休息

便秘が辛いと感じる方に特におすすめの方法はこちらです。まずは方法からご紹介しますね。スーパーフードがキーワードになっていますが、難しく考えずバランスの良い食事を心がけていれば大丈夫です!

8時間ダイエットでの注意点

毎日の食事の間隔を8時間以内にします。残りの16時間は何も食べず、水やお茶で過ごします。毎日8分以上運動をしましょう!なんでも構いませんので、一駅歩くなどでもOKです。夕食は20時までに済ませましょう。お酒もOKですが、食事の時間に含みます。8種類のスーパーフードから1日2種類は必ず摂取しましょう!

8時間ダイエットでのスーパーフード

スーパーフードは卵や脂身の少ない肉・ナッツ類(おやつにしてもOK)・大豆など豆類・乳製品・ベリー類・色の明るい果物・穀物(ご飯に玄米をプラスするだけでOK)・葉物野菜、以上です。いつもの食事に玄米やサラダをプラスしたり、おやつにナッツを食べるだけでもOKなので意外と簡単ですよ。

2ヶ月かければ内臓が元気になる

本来食べ物が胃に入ってから排泄されるまでにかかる時間は8時間~12時間と言われていますが、日頃それだけの間隔を開けて食事をする事ってあまり無いですよね。つまり私たちの内臓は毎日、寝ている間にもフル稼働で頑張っています。

そんな内臓をこの「プチ断食」でしっかりと休ませる事で、消化器官の働きが正常に戻り腸内環境がどんどん整えられていきます。特に朝4時から正午までは「排泄の時間」と呼ばれる程重要な時間帯です。その為、夕食を20時までに済ませる事でよりスムーズに消化活動を行う事が出来ます。排泄の時間を意識して、午前中に1リットルなど多めに水を飲むと更に効率アップを図れますよ!

2ヶ月、食生活を少し変えるだけでもダイエット出来る?

日頃からダイエット意識を高める事も大事

「置き換えやプチ断食はちょっと無理かも…」と感じる方にも、日頃の食生活の見直しは絶対に注目してもらいたいポイントです。この項目でご紹介する方法だけで10キロや15キロのダイエットは難しいですが、運動と組み合わせる事でより効率を上げてくれる、大きなサポートをしてくれますよ!それだけでは無く、ダイエットを通して食事管理を意識すると今後の健康管理にも役立っていくはずです。小さな事に思えても積み重なると、良くも悪くも大きな結果を招きます。これを機に振り返ってみましょう!

まずは2ヶ月!缶コーヒーをやめるダイエット

日頃、缶コーヒーや清涼飲料水、市販のジュースなどを飲んでいませんか?それらの物には多くの砂糖が含まれています。例えば甘い缶コーヒーなら、角砂糖にして約3個、微糖にしても含まれる砂糖の量は約1個以上です!清涼飲料水やジュースはもっと怖く、多い物で角砂糖なんと約18個にも上ります。こういった物を飲む習慣を止めるだけでも、十分にカロリーを抑えていく事が出来ますし、砂糖を止めると疲れにくくなるという健康面でも大きなメリットが得られます。

ダイエット中には飲み物にも気を配ろう

代わりにおすすめしたい飲み物は、水の他にハーブティー。特におすすめは入浴後に温かくして飲むこと。入浴でドロドロになった血液をサラサラに戻してくれ、利尿作用もあるのでデトックス効果も高くなります。

調味料置き換えダイエットは2ヶ月でも効果が出る

食事そのものでは無く、料理に使用する調味料を日頃使っている物からダイエット効果の高い物へ置き換える方法も、ダイエットを大きくサポートしてくれます。特に注目してもらいたい調味料は「砂糖」です。煮物など和食にも多く使う事の多い調味料ですよね。砂糖は老化や疲労感、そして頭痛など非常にさまざまな体調不良を招く調味料です。三温糖なども同様で、これらに変わるおすすめしたい調味料が「メープルシロップ」。

ダイエットにも美容にもうれしいメープルシロップ

数ある糖質の中でもバランスに優れ、ビタミン・ミネラル・ポリフェノールなどを多く含んでいます。砂糖に比べてカロリーも100kcalも低い事もダイエットには強い味方になってくれそうです。更に、糖を脂肪としてため込む血糖値の上昇もゆるやかで、むくみの解消に役立つカリウムも含まれています。この点からメープルシロップはダイエットや美容面で大きなメリットがある調味料になっています。砂糖を使う様に、煮物など和食に取り入れると上品で深みのある味にしてくれますよ。

その他、市販のドレッシングをやめてサラダにはオリーブオイルと岩塩を、手作りドレッシングを作るようにするのもおすすめです。

2ヶ月で10キロ~15キロ痩せる有酸素運動

10キロ、いや15キロ痩せる!そんな目標を掲げる方に欠かせないのは食事制限の他、運動です。2ヶ月で10キロ痩せるには、毎日1250kcal消費していく必要があります。15キロ痩せるには、もちろんそれ以上になります。その全てを食事で管理しようとすると、無理が生じてきますよね。やはり運動も取り入れる事が健康的に痩せるカギ。少し時間はかかっても、有酸素運動は確実に脂肪を燃焼してくれます。

2ヶ月ダイエットに取り入れたいのはラジオ体操

日本人の多くに馴染みの深いラジオ体操はおよそ3分で、なんと全身運動が出来てしまう優れもの!ラジオ体操のプログラムには、有酸素運動・筋トレ・バランス運動・ストレッチがバランス良く組み込まれています。さらにそのプログラムを深堀すると、腰痛改善などの骨格筋を鍛えられ、内臓が動くので腸のぜん動運動が活発になります。

真面目にやるだけがダイエットのコツ

ただし、子どもの頃夏休みにやったようにダラダラ行うのでは無く、まじめに筋肉を意識して動かしましょう。継続すると基礎代謝が上がり痩せやすくなっていきます。いつもより5分早起きしてラジオ体操をすれば、その日1日の脂肪燃焼の効率も上がりますね。

2ヶ月続けるなら走る、歩く、どっち?

2ヶ月で10キロ~15キロ痩せるには「毎日続ける事」が大前提です。途中でくじけてしまわないように、自分に合った方法を組み合わせたオリジナルのダイエットプログラムを作っていきましょう。有酸素運動でも代表的な運動は「走る」そして「歩く」ですが、どちらを継続するにしても、正しい方法を意識して行い効率アップ!

正しいジョギングで2ヶ月でもダイエット効果アップ

有酸素運動の代表格とも言えるジョギングはダイエットと同時にリラックスも出来るので睡眠の質などを上げる事も出来ます。ジョギングは朝でも夜でもどちらでも良いですが、朝に行く場合には朝食前にしましょう。食後に走ると消化不良などを引き起こす原因になりやすく、食後2時間程空けてからのタイミングがベストです。

筋トレをプラスしてダイエットの効率アップ

ジョギングでは20分以上続けて脂肪燃焼を開始し始め、消費出来るカロリーは、体重60キロとして30分でおよそ240kclです。あれ?意外と少ないかも?そうなんです、短期間で痩せるにはジョギングだけでは不十分。食事でのカロリーコントロール、そして筋トレなどと組み合わせる事によって脂肪燃焼の効果が高まっていきます。

初心者が20分以上走り続けるのも意外と難しい事。その場合にはスロージョギングと呼ばれる早歩きくらいの速度でも構わないので、継続する事の方が重要になってきます。

ウォーキングなら2ヶ月で二の腕も痩せられる!

ジョギングよりも続けやすい有酸素運動がウォーキングです。特に夜間のウォーキングは脳をリフレッシュさせてストレス発散、適度な疲れで寝つきも良くなるのでおすすめです。ただし、女性の場合には人通りの多い場所を選ぶなど安全面に注意してくださいね。

継続できるダイエットにしよう

また、ウォーキング時には姿勢を正し、腕を90度に振って歩きましょう。理想的な速度はしゃべれるけど息が少し上がる程度。これらのポイントを守る事で理想的なウォーキングになっていきます。ジョギング同様に脂肪燃焼するには20分程度かかりますので、2~3キロを目安にすると続けやすいでしょう。通勤時などを利用するのもひとつです。自分にあった方法で継続していってくださいね。

2ヶ月だからこそ自宅で出来る有酸素運動

2ヶ月で10~15キロ痩せるには、毎日継続する事が最も重要なポイントになります。自宅で出来る方法なら天気にも左右されず、外出の手間も省けます。ここからは自宅で出来るおすすめの有酸素運動を3つ一気にご紹介して参ります!

2ヶ月の筋トレダイエットで理想的な体作りが出来る!

ただ体重を落とすのと、きれいに痩せるのは違います。女性らしい柔らかな体のフォルムや、部分的な引き締めには筋トレを合わせて行う事が最適です。筋トレと聞くとムキムキになるんじゃ?と思った方も多いかもしれませんが、ムキムキになるにはジムなどで追い込んだトレーニングプログラムをこなし、更に多量のタンパク質などを摂取する必要があるので心配いりません。むしろ筋肉量を増やすと自動的に脂肪燃焼してくれるようになり、方法によってはインナーマッスルも鍛えられるので基礎代謝そのものが上がります。

2ヶ月続く筋トレダイエット

筋トレのみで10キロ15キロ痩せるのは難しいですが、筋トレを行う事で引き締まった体作りが出来ると同時に、有酸素運動の効果を上げる事も出来ます。その為に毎日欠かさずに、出来る範囲で筋トレを組み込んで行きましょう!まずは有酸素運動をする前に筋トレを行い、有酸素運動時の脂肪燃焼の効率を上げます。10キロ痩せる為におすすめの筋トレプログラムをいくつかご紹介します。どれかひとつを取り入れるだけでもOKです!

特にダイエットにおすすめの筋トレはこちら

まずは水平足踏み。太ももを床と水平になる程度まで上げて3分足踏みをしましょう。そしてV字腹筋。腹筋の姿勢を取りますが、ヒザを伸ばします。腕も頭の上にまっすぐ伸ばし、息を吐きながら足と手の指先をつけるように引き上げていきましょう。床に戻す時にも息を吐くようにタイミングを取ってください。最後におすすめしたい方法はマウンテンクライマーです。腕立て伏せの姿勢から、足を伸ばします。ヒザを胸に近づける動作を左右10回程度行いましょう。この動きをする時には、腹筋にしっかりと力が入っている状態を保つと効果が上がります。

どれか一つ!2ヶ月続けよう

他の筋トレでももちろん構いません!毎日必ず続ける事が大切です。下に今回ご紹介した筋トレ方法の動画も合わせてご紹介します!

2ヶ月の骨盤プログラムでダイエット効果アップ!

女性と男性では体の作りが違う為、女性ならではの体の構造を意識するとより女性らしいフォルムで美しく痩せる事が出来ます。その上で大きなポイントとなるのは骨盤です。骨盤を柔らかくして行きましょう!

2ヶ月以上も楽に続く!駄々っ子エクササイズ

スマホやパソコンなど、姿勢が悪くなりがちな現代人の骨盤はゆがんでいる事も多くあります。長年の習慣で蓄積された「凝り固まった筋肉」をほぐすにはこちらのエクササイズがおすすめです。寝る前やテレビを見ながらの数分でも毎日続ければヒップアップ以外にも、尿漏れの解消などにも役立ってくれますよ!

2ヶ月終了後も続けてみて!

仰向けに寝ころび、力を入れずにかかとでお尻を叩いていきます。簡単な方法ですが、200回以上行うと緩める効果が高くなるそうです!

お腹痩せにはこれ!2ヶ月続ける腹筋エクササイズ

10~15キロ痩せるのと同時に、多くの女性が気にするポイントでもある腹筋。シックスパックとまではいかなくても、スッキリとした平らなお腹には憧れますよね。今回のダイエットプログラムには、ぜひご紹介する部分エクササイズも組み込んで理想の体型を目指しましょう!

2ヶ月で女性らしいお腹を目指せる!動画紹介

脚痩せにはこれ!2ヶ月で美脚も手にしよう

上半身を痩せる以上に以外と難しい下半身のダイエット。腹筋同様に集中的な下半身痩せプログラムを取り入れてみて下さいね。

2ヶ月で脚も痩せたい方必見の動画はこちら

2ヶ月の筋トレ効果をアップさせるコツ

有酸素運動の前に筋トレを行う事で、脂肪燃焼の効率が上がる事はお話しましたが、実は筋トレそのものも効率良く行えるコツがいくつかあります。有酸素運動とつなげるよりも、筋トレ単体で行う時の参考にしてみてくださいね。

2ヶ月で痩せるなら筋トレは入浴前後に注目

10~15キロ痩せるという目標を達成するには効率アップを図る事が大きなポイントですよね。筋トレの効率を上げて痩せる為には、筋トレの種類によって入浴前後を分ける事です。

筋トレダイエットのコツ・腹筋は入浴前に!

体の表面を鍛える筋トレは入浴前に行いましょう。腹筋など比較的きついと感じる筋トレ方法になります。これは腹筋などの筋トレはそもそも筋肉を緊張させたい為、筋肉がやわらかくなっている入浴後では少し効率が悪くなってしまうからです。汗もかきますので、筋トレ後にすぐに入浴したいと感じるかもしれませんが、体を冷やすと筋肉の疲労回復につながります。入浴前にぬるめのシャワーを浴びるなどで対応しましょう。

筋トレダイエットのコツ・ヨガは入浴後に!

ヨガやピラティスなどゆったりと体を伸ばす筋トレは、筋肉が柔軟になっている入浴後がおすすめです。ストレッチ効果も上がり、リラックスできるので就寝前でも良いでしょう。

サウナで痩せる&2ヶ月体質改善プログラム!

2ヶ月で10キロ、15キロ痩せる為には体質改善が必要ですが、その大きな後押しをしてくれる物が「老廃物」です。体に溜まった不要な毒素となっている老廃物を出していくと、痩せやすい体が出来ていきます。食事制限などでの方法はご紹介致しましたが、他にも老廃物を出していく方法としておすすめしたいのがサウナです。近所や帰宅途中にサウナがある場合にはぜひ活用しましょう。

サウナ利用時の注意点

デトックスやダイエット、様々な目的でサウナは楽しめますがその前に共通注意事項を確認しておきましょう。一番気を付けてもらいたい点は脱水症状です。サウナ前にはアルコール類は控え、コップ一杯の水を飲むようにしてください。

ダイエットも健康もどちらも大切にしよう

また1度に入浴する時間は長くても15分にとどめ、慣れていない方はサウナの下の段に座るようにしましょう。またサウナに通いすぎると臓器に負担をかけやすく肌の乾燥も招いてしまうので、頻度としては週に2~3回程度がベストです。サウナ入浴後にも水分補給を忘れないようにしてくださいね。

2ヶ月でサウナで痩せる方法

サウナでのダイエット効果を高める方法は、5~8分程度入浴を4~5回繰り返す事です。これは体を冷やしたり温めたりする事で代謝をアップさせる事が狙いですが、水風呂に入らずともサウナから出ているだけで問題ありません。体に負担のかからないように冷やしていきましょう。

サウナ利用なら2ヶ月デトックス

デトックス効果を高めるサウナの入浴には比較的低温のサウナにじっくり入る方法がおすすめです。スチームサウナや塩サウナがあればベストで、特に塩サウナは直接体に塗った塩が浸透し、老廃物と共に溶けだしてくれるので美肌効果も高いと言われています。

2ヶ月ダイエットに取り入れたい痩せる入浴方法

2ヶ月で痩せる為にも活用したいのはやはり入浴です。痩せる為の入浴方法はいくつかありますが、何日か試してみて自分に合った入浴法を見つけて下さいね。

3・5・3の入浴で2ヶ月でも痩せる

41度~42度の少し熱めにお湯を張ります。水でぬるくしたお湯をかけてから入浴してください。始めは湯船に30秒ほど立ち、ひざ、腰、みぞおちと時間をかけて肩まで浸かったら3分間入浴します。その後湯船から出て5分休憩、これを3~4回程繰り返しましょう。

2ヶ月なら頑張れるかも?

体を温めたり冷やしたりする事が代謝を効率を上げてくれる事、そして41度程のお湯が血行を良くする事などの点から、痩せる入浴法として知られています。熱いので少し辛いですが脂肪燃焼の他、むくみなどに悩む方にもおすすめの方法です。

2ヶ月無理なく出来る!水圧を利用してお腹を痩せる方法

先ほどご紹介した高温反復の入浴法は熱いお湯が苦手な方には少しきつい物ですが、いつもの入浴でも痩せる方法はあります。それは腹筋。入浴時の水圧はそれだけでカロリーを消費してくれますので、さらに腹筋運動をプラスする事で効率良く痩せる仕組みになります。方法は非常に簡単!入浴時にヒザを立てて湯船の中で上げ下げするだけです。ぜひ今日から試してみましょう!

マッサージはダイエットに効果があるの?

2ヶ月で痩せるためには、むしろマッサージは欠かせません。老廃物を流し溜め込まないだけでは無く、使った筋肉を癒す為にも必要な事です。毎日続けて体の中からスッキリとさせてくださいね。

2ヶ月で部分痩せしたい人におすすめのマッサージ

2ヶ月で結果を出したいなら本気を出そう!

2ヶ月で10~15キロ痩せる為には本気で取り組む必要があります。同時に健康面を考えてルールを守る事も大切です。食事制限はもちろんですが、それぞれの運動に関しても腰などに大きな負担がかかる場合など、自分に合った方法を見つけて継続していってくださいね。

ダイエットの関連記事はこちらから

Thumbエアロバイクダイエットの効果的なやり方!成功する方法・ポイントは心拍数
Thumb美容液ダイエットシェイクで痩せた?その成分と口コミ評価は?
Thumb豆乳を生理前に飲むとダイエットに逆効果なの?生理中に痩せる方法とは

こちらの関連記事もおすすめ

関連するキーワード

アクセスランキング

2023-09-29 時点

新着一覧