エンタメ
高橋メアリージュン「闇金ウシジマくん」で凶暴闇金・犀原茜を怪演!
モデルとして活躍する、高橋メアリージュンが「闇金ウシジマくん」で凶暴な女闇金業者・犀原茜を怪演!高橋メアリージュンの観る人を惹きつける迫力の演技と、美しすぎる容姿も好評です。「闇金ウシジマくん」で犀原茜を怪演した高橋メアリージュンを詳しくご紹介していきます。

目次
高橋メアリージュンが「闇金ウシジマくん」で魅せた演技力
大人気シリーズの「闇金ウシジマくん」で、高橋メアリージュンが美しすぎる凶暴な女闇金業者・犀原茜を怪演し、注目を集めています。高橋メアリージュンの“ハマリ役”となった「闇金ウシジマくん」の犀原茜。その魅力をたっぷりとご紹介します。まずは、高橋メアリージュンのプロフィールから。
「闇金ウシジマくん」で怪演!モデルの高橋メアリージュンとは?
モデル:高橋メアリージュンのプロフィール
・愛 称:メアリー、メア
・誕生日:1987年11月8日
・出身地:滋賀県
・血液型:A型
・公称サイズ 身長:169 cm スリーサイズ:85 - 58 - 86 cm
高橋メアリージュンの画像①
「さすがモデル!」とうっとりさせられる見事なプロポーションの持ち主である高橋メアリージュン。端正な顔立ちに、この完璧ボディで、圧倒的な存在感を放っています。高橋メアリージュンは、日本人の父とスペイン系フィリピン人の母とのハーフです。
高橋メアリージュンの画像②
「闇金ウシジマくん」では、凶暴な女闇金業者を演じている高橋メアリージュン。その演技を見てしまうと、思わず「怖い人」という印象がついてしまうほどですが、笑顔がとっても可愛らしいモデルさんです。
高橋メアリージュンの画像③
2004年の4月から人気ファッション誌『CanCam』の専属モデルとなり、2012年6月に卒業、その後『CLASSY』や『Oggi』『GINA』などの雑誌で活躍。様々なバラエティ番組や、CMなどにも出演しています。
女優としても注目を浴びる高橋メアリージュン
2012年には、NHK連続テレビ小説『純と愛』にてマリヤ役を演じるなど、女優としても活躍の幅を広げていった高橋メアリージュン。特に、2014年の映画「るろうに剣心」での駒形由美役は、美しい和服姿でも注目を集めました。
モデル・高橋メアリージュン「闇金ウシジマくん」で犀原茜を怪演
原作「闇金ウシジマくん」
2004年から連載が開始された人気漫画である「闇金ウシジマくん」。2016年9月現在で、38巻まで刊行されており、2014年時点では800万部を突破、第56回小学館漫画賞一般向け部門受賞した作品です。
表の金融機関からはお金を借りられない人をターゲットに、10日5割という、超暴利闇金業者「カウカウファイナンス」に訪れる客と、その関係者のいろんな人間模様や社会の闇を描いている物語。
10日5割の超暴利闇金融『カウカウファイナンス』の営業者・丑嶋馨の日常と、カウカウファイナンスに訪れる客およびその関係者の様々な人間模様と社会の闇を描いたストーリー。 物語は各エピソードの中心となる人物の視点で進み、丑嶋はそれらの人物に接触する狂言回し的存在である。そのため丑嶋が全く登場しない回も多々ある[4]。「-くん」とギャグ漫画を思わせるタイトルに反して、多くのエピソードにおいて人々が救いのない様子に陥る様が描かれている。
実写版「ウシジマくん」主演は山田孝之
2010年10月より「闇金ウシジマくん」がテレビドラマ化され、主演のウシジマくん(丑嶋馨)は山田孝之が演じています。原作のウシジマくんの雰囲気をしっかりと捉え、原作ファンからもドラマファンからも支持されています。
高橋メアリージュンは映画第一弾から出演
高橋メアリージュンが「闇金ウシジマくん」に出演したのは2014年公開の映画映画第一弾からです。映画オリジナルキャラである犀原茜の役を、見事高橋メアリージュンがオーディションで勝ち取りました。
美しすぎる女闇金・犀原茜
高橋メアリージュン演じる犀原茜は、主人公であるウシジマくんの最高のライバルとして登場する女闇金です。美しい容姿でエグイことをする、高橋メアリージュンのドSっぷりが注目を浴びました。
「闇金ウシジマくん」予告動画①
「闇金ウシジマくん」予告動画②
「闇金ウシジマくん」で好評!高橋メアリージュンの演技力
普段見せている高橋メアリージュンの姿からは想像できないほど、「闇金ウシジマくん」での犀原茜は、凄みのある演技を見せてくれます。もともと高橋メアリージュンのファンである人からも「犀原茜を演じているときが一番好き」などの声もあがるほどの高評価。
高橋メアリージュンが演じる犀原茜は、美しい見た目にも関わらず、食べ方が汚いのですが、そういった部分にも「萌える」とファンからメッセージが届いたり、「エロスを感じる」などとも言われているそうです。
高橋メアリージュン、犀原茜の役作り①
高橋メアリージュンは犀原茜役について「演じていて、正直一番楽しい」と話していました。監督より「犀原は涙の味がするご飯を食べた経験がある」と聞き、自分の気持ちと繋がったそうです。そういった経験を活かしながら演じているので、視聴者にも『犀原茜』の人柄が伝わりやすいのではないでしょうか。
高橋メアリージュン、犀原茜の役作り②
ただ大声を張り上げているだけでは、ウシジマくんには適わないと考えた高橋メアリージュンは、「何を考えているか分からない、いつ叫び出すか分からないような情緒不安定でクレイジーな恐怖感」を犀原茜に出していったそうです。
高橋メアリージュン、犀原茜の役作り③
小さな声でぼそぼそと取り立てしていたかと思えば、突然キレてドSな取り立てをしだす犀原茜。ドMな部下である村井(マキタスポーツ)をどつき回し、本気でビンタするシーンや、債務者を金属バットで躊躇なく殴る姿も見どころです。
高橋メアリージュンは、自分にはSっ気はないと思っていたそうですが、この役を通して「自分の中のSを刺激した」と話していました。
「闇金ウシジマくん」高橋メアリージュンの怪演っぷりも見どころ!
大人気の「闇金ウシジマくん」シリーズも、ついにファイナルを迎えました。原作ファンも納得の個性派俳優が揃う中、高橋メアリージュンの怪演っぷりがさらに作品を盛り上げています。今後はどんな演技を見せてくれるのか、高橋メアリージュンの活躍に期待が高まります。
高橋メアリージュンに関する記事はコチラ

