ライフスタイル
誕生日プレゼントにお菓子を!市販から手作りのおすすめ紹介!レシピあり!
誕生日プレゼントにおすすめな市販のお菓子に、ひと手間加えて作れる手作りお菓子レシピを紹介。一から手作りするよりも、手軽に作れるレシピをまとめてご紹介。誕生日プレゼントだけではなく、その他のイベントや日頃の感謝を伝えたり、プレゼントのお返しなどにも便利です。

目次
誕生日プレゼントにお菓子は定番アイテム!
誕生日プレゼント
1年に一度誕生を祝うイベント誕生日。身近な大切な人の誕生日を祝うことも多いのではないでしょうか。誕生日と言えば、プレゼントを贈る習慣があります。
誕生日プレゼントの平均予算は?
仲の良い友達などに贈る誕生日プレゼントの予算が500円から3000円の間が平均だと言われています。恋人などの近しい人になると、金額が大きくなり5000円から1万円以上になる場合が多い様子。ライフスタイルやシーンなどに合わせてプレゼントをチョイスしていきましょう。
1位 2,000円以上、3,000円未満(35%) 2位 500円以上、1,000円未満(25%) 3位 1,000円以上、2,000円未満(21%) 4位 3,000円以上、4,000円未満(10%) 5位 500円未満(9%)
誕生日プレゼントとして手作りお菓子を贈す人も多い様子!
お菓子は誕生日プレゼント選びなどに困ったときなどにもおすすめなアイテム。手作りにすることで気持ちも込められますし、相手の好みによって味などを合わせることも可能です。レシピによってはコストを抑えることも出来ます。別のプレゼントに添えて一緒に贈ってもいいでしょう。
友達の誕プレ
— ゆい。✩︎сняᎥᎦτмᏜs仕様✩︎ (@nana638844201) 2016年10月13日
アルバムと手作りお菓子(未定)
で決定かな( ˙꒳˙ )
やぁに誕生日プレゼント
— 🐹 e r i n a 🐹 (@hip_hop_523) 2016年6月14日
喜んでもらえた\( 'ω' )/💕
手作りお菓子めっちゃうまくできて
よかった〜😝🍪🍰
市販のポッキーを使用した手作りお菓子レシピ!誕生日プレゼントにも
おすすめ!ポッキー活用レシピ
市販のポッキーを使用したアレンジお菓子レシピを紹介します。バレンタインなどに友達同士で贈ったりする習慣もありますね。学生同士のちょっとしたプレゼントにおすすめなレシピです。
意外と使える!手作りお菓子は市販のポッキーで
様々な種類が発売されているポッキー。お好きなポッキーに様々なデコレーションを飾っていくレシピとなります。簡単なレシピなので、小さな子供と一緒に作ることも可能です。
埼玉県北本市にあるグリコの工場「グリコピア・イースト」のレポートです。
— アンシェルジュ (@anncierge) June 18, 2017
ポッキー、プリッツの製造工程の見学や、有料でジャイアントポッキーにデコレーションにも参加してきました。
見学の最後にお土産をいただきました。https://t.co/pWtznlfhvy pic.twitter.com/S13YwyLlbL
一度やるとハマるデコレーション
一度作るとハマること間違いなしのデコレーションレシピです。アイディア次第で、市販のポッキーとは思えない仕上がりになります。
娘がポッキーデコレーション体験。 pic.twitter.com/UDnNfFLMa9
— むらむら㌠ (@muramuradesign) December 4, 2016
市販のオレオと一緒に組み合わせるのも!
こちらはスティック棒をオレオに挟んで作るレシピとなっていますが、ポッキーなどの市販のお菓子と組み合わせるのもいいでしょう。
チョコレートコーティング
挟んで後は、お好きなチョコレートでコーティングして出来上がりです。見た目もキュートな手作りお菓子の完成です。
オレオのチョココーティング棒付き。アイデァ力高いなー。ハロパでいただいたお菓子。 pic.twitter.com/treR6De004
— キャベつ(*∂∀6) (@devilacid666) October 28, 2013
ポッキーデコの手作りお菓子キットも発売中!
子供向けの手作りお菓子キットでは、ポッキーを使用して作るデコレーションアイテムが発売されています。多くの人のデコレーションポッキーを作ろうと考えている人やお子さんと一緒に作りたい人などにもおすすめなアイテムです。
ポッキーはケーキになるアイディアレシピ!
様々なライフスタイルのイベントに活躍できるレシピです。誕生日プレゼントはもちろんのことバレンタインなどのにもおすすめのレシピです。市販のお菓子で作れるところがいいですね。
もかぴ(@Mopi_Cinderella )です🌟
— チームシンデレラ (@cinderella_sho1) November 11, 2016
今日11/11はポッキーの日ですね!シェアハピした方も多いのでは?
だけどポッキー余っちゃった…とか普通のポッキーには飽きたって方いませんか?😿
そんなときポッキーでアレンジお菓子はいかがですか?
とってもかわいくて写真映えも◎ pic.twitter.com/G6uqfcQe4f
誕生日プレゼントにドームケーキレシピ!市販のスポンジが使える
市販のスポンジケーキを用意
ライフスタイルに合わせて手作りお菓子作りができるように、時短で済ませたい人は、お好きな市販のスポンジをご用意。本格的にスポンジから作りたい人の為に、スポンジの作り方の詳細ページをご用意しましたので参考にして下さい。
スポンジケーキ焼いたけど、膨らみが足りないし、触った感じ全然ふわふわしてない。きび砂糖使ったからかなぁ…。市販のやつ買ってしまいたい…。 pic.twitter.com/uwSUghbstZ
— らいち。(24時間リプ◎) (@s_raichi) December 23, 2016
市販のスポンジケーキを使用したドームケーキが本格的!
立体感を出すことが出来るドームケーキは、キャラクターデザインのものが人気が高いです。誕生日プレゼントするお相手の好きなキャラクターに挑戦するのもおすすめです。
トトロのドームケーキ
市販のスポンジケーキを使用して作る、手作りお菓子レシピ。様々なライフスタイルの人にも喜ばれること間違いなしのトトロデザインです。誕生のプレゼントに是非。
アイスドームケーキ
市販のスポンジケーキを使用して作れるドームケーキです。誕生日プレゼントとして美味しさだけではなくデザイン性にも優れているドームケーキは、存在感も抜群レシピです。
濃厚ガナッシュチョコケーキ
クリスマスケーキとしても使用できるケーキレシピです。誕生日プレゼントにケーキを作りたいと考えている人にもおすすめのレシピです。
ピンクのドームケーキ
キュートなピンク色のドームケーキ。女子力が高い女友達でも喜んでくれそうなおしゃれで可愛らしさ全開のケーキレシピです。
誕生日プレゼントにドームケーキは喜ばれる!
誕生日プレゼントとしてみんなが作ったドームケーキを紹介します。クオリティーの高い誕生日プレゼントドームケーキです。子供や恋人など様々なな人に喜ばれる誕生日プレゼントと言えます。
できたーっฅ•ω•ฅ!
— 鈴蘭˙˚ʚ✞ɞ˚˙ (@komamayo1110) 2016年10月25日
彼氏さんのお誕生日ケーキ🐈💕
今年はドームケーキにしてみましたっ
軽めのチョコレートケーキがいい
とのことだったので
中身はお砂糖少なめのチョコムース。
チョコバナナが好きなのでバナナサンド
喜んでもらえてよかった♥♥#お菓子作り
#ねこ#ケーキ pic.twitter.com/1enPToRWHf
今日は姉ちゃんの荷物整理にケーキ作りに……忙しかった!w今年の誕生日ケーキはショーンです👍✨初ドームケーキ✨ pic.twitter.com/2YoZBdBHDH
— 小林 (@taromine1) 2016年5月7日
万能なホットケーキミックを使用した誕生日プレゼントお菓子レシピ
ホットケーキミックスを使用したレシピ
市販のホットケーキミックスを使用して作るお菓子レシピをまとめました。ホットケーキミックスを元にしてお菓子を作るので、小麦粉などを一から量る手間が省けます。
誕生日プレゼントにも!手作りお菓子はホットケーキミックスで
ホットケーキを使用して作るドロップクッキーのお菓子レシピです。誕生日プレゼントだけではなく、様々なシーンで活躍してくれそうですね。
チョコミントマフィン
ホットケーキミックスを使用して作るチョコミントマフィンのお菓子レシピです。誕生日プレゼントとして、バタークリームなどで、デコレーションも加えることで華やかさもプラスすることも可能です。
スコーンレシピ
ホットケーキミックスを使用して作るスコーンのお菓子レシピです。誕生日プレゼントだけではなく、覚えておくと普段から大活躍してくれるレシピと言えます。急な来客などにもぱぱっと作れる簡単なお菓子レシピです。
シュークリーム
難しいお菓子のイメージがあるシュークリームも、ホットケーキミックスを使用して作ることが可能です。自宅で誕生日パーティなどに行く際に、誕生日プレゼントや手土産として持っていくのもいいですね。
ベイクドチーズケーキ
誕生日プレゼントにもおすすめなベイクドチーズケーキレシピです。意外と簡単にできるレシピなので、料理がそれほど得意ではない人にもおすすめです。
市販のアイテムを上手に取り入れた手作りお菓子レシピが集合!
今回は、誕生日プレゼントに使える市販のお菓子を使用して作れるレシピを紹介しました。他にも市販のスポンジやホットケーキミックスを使って簡単に作れる、お菓子レシピもまとめました。気持ちを込めて手作りしたいけれど、お菓子作り初心者・子供と一緒に作りたい・忙しくて時間がかけられない人などにもおすすめの内容となっています。参考にして頂けると幸いです。
誕生日プレゼント関連記事はこちら!

