メインクーンの子猫の値段!ブリーダーから買うメリットは?販売情報あり!

メインクーンの子猫の値段はいくら!?ブリーダーをとおして買うメリットとや、値段の相場など。悪徳ブリーダーに注意!良いブリーダーの条件とは(豊富な知識・動物への愛情)?メインクーン子猫画像が多数。メインクーン子猫の販売情報も。

メインクーンの子猫の値段!ブリーダーから買うメリットは?販売情報あり!

目次

  1. メインクーンの特徴
  2. メインクーンの販売価格!お値段は?
  3. 子猫が可愛いメインクーンの種類
  4. メインクーンをブリーダーから購入するメリット(メインクーン・子猫・値段・ブリーダー)
  5. メインクーン:良いブリーダーとは?その見分け方。(メインクーン・子猫・値段・ブリーダー)
  6. 値段もそこそこ!かわいくて育てがいのある子猫・メインクーン

メインクーンの特徴

長毛で美しい瞳をもったメインクーン。成長すると10キロオーバーも珍しくありません。一般的な猫が3~5キロほどなので倍以上の大きさです。大きく伸びをすると、まるで猫というよりは犬。飼い主によってはメインクーンは犬に近いと感じる人も多いのだそう。

メインクーンは子猫からブリーダーとして育てられることが多いようです。

メインクーンは子猫からブリーダーとして育てられることが多いようです。

メインクーンは寒い地方で出生しているのため、厚くて長いフワフワの毛でおおわれています。メインクーンの耳は大きく、その先端に房毛(猫の耳毛)がありヤマネコを彷彿とさせます。目は大きく、丸く、少しつりめぎみです。

メインクーンはかなり大きくなる品種!

まるで猫とは思えないほどの大きさに育ちます。

写真からもわかるように、メインクーンは家で飼育できる猫のなかでもかなり大きく成長する品種。ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)という別名を持ち、穏やかで賢く、遊び好きな一面も。

こんなに大きく育つなんてびっくり!

メインクーンの性格や特徴は?世界最大の猫!体重はどの位?【画像あり】

メインクーンの販売価格!お値段は?

メインクーンの子猫の販売値段価格はだいたい15万円~30万円が基準のようです。ペットショップなどで販売されている値段で、メインクーンの子猫は15~20万円ほどの販売値段価格が相場。ブリーダーとの取引で購入できるメインクーン(子猫)になると、20~30万円くらいの販売値段価格が相場となっています。

メインクーンの子猫は知的な雰囲気もあって可愛いですね。

毛のカラーにも様々な種類があります。

メインクーンの里親になる方法!募集情報の探し方は?環境作りが大事!

子猫が可愛いメインクーンの種類

30種類以上もあるといわれているメインクーンの毛色の種類。全ての色が公認登録されています。

こまめなブラッシングを。

メインクーン(子猫・値段・ブリーダー)

メインクーンの特徴ともされている立派な毛並み。専用のブラシで、こまめなブラッシングを!特に毛が生え変わる時期にブラッシングが十分でないと毛球症(毛が胃に蓄積してしまい起こる病気)になる確率が高くなってしまいますので気をつけましょう。

ブラウンタビーホワイト(メインクーン・子猫・値段・ブリーダー)

メインクーン:ブラウン・パッチド・タビー・アンド・ホワイト(メインクーン・子猫・値段・ブリーダー)

三毛猫のような色合い。普通の猫と同様、ほとんどがメス。

ブラック・アンド・ホワイト(メインクーン・子猫・値段・ブリーダー)

その名のとおり、白黒の毛色をしたメインクーン。個体により、白黒の比率が異なる。

レッド・タビー・ホワイト(メインクーン・子猫・値段・ブリーダー)

茶色と白の毛色のメインクーン。こちらもメインクーンのなかでは割とオーソドックスな種類となっています。

メインクーンをブリーダーから購入するメリット(メインクーン・子猫・値段・ブリーダー)

メインクーン(子猫・値段・ブリーダー)

【多くのブリーダーをもつメインクーン。】
ブリーダーから購入するさいのメリットとしては
・病気などかかっている可能性が低くなる。(健康状態が良好)
・トイレなど、基本的なしつけができている
・血統…など(親犬などがショーなどで良い成績をおさめている。)

購入前に、できれば一度見学を!

メインクーン(子猫・値段・ブリーダー)

なるべく自宅から近い場所。せめてメインクーンを購入する前に見学に出向ける場所から購入しましょう。実際(いつも通りの)のメインクーンの姿を見てからのほうが購入者であるあなたも安心しますし。もちろんブリーダーの方もこれから飼育者になるあなたが責任をもって飼うことができるか…。見極めることができますね。

メインクーン(子猫・値段・ブリーダー)

メインクーン:良いブリーダーとは?その見分け方。(メインクーン・子猫・値段・ブリーダー)

悪徳ブリーダーにご注意

ブリーダーのみなさんの多くは、メインクーン(動物・猫)に愛情を持って、豊富な知識とメインクーン(猫・動物)が過ごしやすいよう清潔な環境を保っています。見学を希望したさい、(見学NG)受け入れてもらえないところは注意が必要です。もしかしたら特別な理由があるのかもしれませんが、購入者のあなたが納得できない点があるようならば購入を見合わせることも大切ですね。

メインクーン(子猫・値段・ブリーダー)

【悪徳ブリーダー】
・病気になった場合…十分な治療を受けれていない。
・飼育環境の掃除がいきとどいていない。
・年老いた猫(動物)や人気のない種類を最悪の場合、処分…など
・メインクーン(猫・動物)に対して物同然の扱い。

では、良いブリーダーとは?

メインクーン(子猫・値段・ブリーダー)

もちろん見学は大歓迎です。施設常に清潔に保たれており、飼育されているメインクーン(猫・動物)の状態も良好。その猫ちゃん(動物・メインクーン)の性格や長所・短所も教えてくれます。万が一、何らかの理由でメインクーン(猫・動物)を手放すさいの相談も受けてくれます。獣医による健康チェックをうけているのもポイントです。実際に飼育しだしてからも、様々な相談にのってくれます。(アフターフォロー)

良いブリーダーに育てられたメインクーンは、やはり見た目からして違うもの。

ブリーダーの方も、実際に購入者のあなたと話をすることで
本当に最後までメインクーン(猫・動物)責任をもって飼えるのか?確認しているのかもしれませんね。

きちんと見極めることが大切です。

値段もそこそこ!かわいくて育てがいのある子猫・メインクーン

いかがでしたか?メインクーンは可愛くて、大きく育つから育てがいもあります。メインクーンの子猫の販売値段価格はだいたい15万円~30万円が基準のようで、お店などで販売されているメインクーンの子猫は15~20万円ほどの販売値段価格が相場です。ブリーダーとの取引で購入できるメインクーン(子猫)になると、20~30万円くらいの販売値段価格が相場となっており、値段が高めですが、購入はブリーダーからが良いですよ。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-07 時点

新着一覧