暮らし
フェレットはなつく?しつけとなつかせ方法!噛み癖もしっかり治す!
近年、犬や猫と並んでペットとしての人気を確立しているフェレット。とてもなつきやすくしつけもしやすいと、人気が急上昇しています。そんなフェレットの本当になつくの?しつけってどうすればいいの?という部分に着目してみました。なつく動物ってかわいいものですよね。

目次
フェレットはなつく?どうしたらなつく?
フェレットは人になつく生き物!
フェレットは猫よりも人になつくと言われています。とても人とのコミュニケーションをとりやすい動物なので、近年とてもペットとして人気が出ています。ペットがなつくととても愛着もわくしかわいいですよね。
どうしたらなつく?
フェレットは人に遊んでもらうのが大好きな動物です。なのでなつくまでたくさん遊んであげることが重要になってきます。大きくなっても無邪気に遊びたがる子がとても多いので、「成長しない子猫の様」とも言われるようですね。
なつくにはしつけが重要
しかし、フェレットは肉食動物のため非常に歯が鋭いです。なので、なつくまで小さい頃からしっかりしつけをすることが大切になってきます。しっかりしつけをしてかわいいフェレットと楽しくコミュニケーションをとれるようにしましょう。
フェレットは噛む?噛み癖のしつけ方法
フェレットの噛み癖
フェレットは噛み癖があります。個体差はありますが、乳歯が生えた段階からいろいろな物を噛んでみようとする習性があります。
なつくまで怖くて噛む?
フェレットは興味本位や本能的に噛む事が多いですが、恐怖心や威嚇から噛む事もあります。恐怖心で噛んでいる時に強く怒ってしまうと逆効果になってしまいますので、しっかりコミュニケーションをとりながらしつけをしましょう。
もしも噛んでしまったら
もしも噛んでしまったら、その場で地面に押し付けて「だめ!」といって怒りましょう。怒る言葉は統一しましょう。なつくまで少しずつ人を噛んではいけないということを理解させていくことが大事です。
気長にしつけをする
フェレットはしつけをしやすい動物ではありますが、もちろん個体差があります。なかなか噛み癖がなくならなくてもなつくまで気長にしつけを続けましょう。
フェレットの噛み癖をなくすしつけの仕方
家具も噛んでしまう
フェレットは人だけではなく家具なども噛んでしまいます。小さい頃からきちんと噛んではいけない物を区別させる必要があります。これがとても重要なしつけになってきます。
噛んでしまった時は
フェレットが噛んではいけない物を噛んだときは必ず現行犯で怒りましょう。後から見つけた噛み後などを怒っても、フェレットはなぜ怒られたかを理解することが出来ません。
怒り方は?
怒るときは地面に押さえつけるか、首をつかんでぶら下げるようにして怒りましょう。叩いたり、鼻をはじいたりして怒る人もいますが、恐怖心が勝ってしまうと人になつかなくなってしまいますので気をつけましょう。
噛み癖防止スプレーも
ゲージから出すときは極力噛まれて困るものは出しておかないようにしましょう。とても苦い味のする市販の噛み癖防止スプレーなどを利用するという方法もあります。
なつくとしつけが簡単?
なつくにはとにかく遊んであげる
フェレットは人と遊ぶのが大好きです。じゃれさせてあげると興奮して飛び上がって喜んでくれます。信頼関係を作りながらしつけをすることで言うことを聞きやすくなってくれます。
野性の本能
フェレットはヨーロッパケナガイタチやステップケナガイタチをペット用に家畜化した動物ですので狩猟本能があります。その為噛む力は強く、噛まれて血が出るほどの怪我をすることもあります。一緒に楽しく過ごしていくためにはしつけはしっかりしましょう。
なつく方法フェレットの抱き方
フェレットは細長い胴体をしていますので抱き上げる際は抱え込むようにし、体に負担をかけないようにしてあげましょう。
なつく方法はご褒美をあげる
フェレットは賢く、人の言葉にも反応を示してくれます。なので、まずは名前を呼んで寄ってきてくれたら餌などのご褒美をあげて、自分が敵じゃないことを示してあげるといいでしょう。
なつく方法はまずはなかよくなろう
人に恐怖心を抱いたままだと威嚇してしまって近くにも寄ってくれなくなってしまいます。まずは仲良くなれるように努力しましょう。
フェレットのトイレのしつけ
噛み癖のしつけだけじゃない
トイレのしつけもフェレットを飼育するに当たって重要なポイントになってきます。しかし、フェレットのトイレのしつけは比較的簡単です。トイレのしつけの方法もみていきましょう。
隅でする修正を利用する
基本的に隅でする習性があるのでその習性を生かしてゲージの隅に一箇所トイレを用意しましょう。その中に小さな糞を入れておくことでそこでしてくれるようになります。
消臭も大事
気をつけなければいけない点としては、もし他の場所でしてしまった場合、匂いが残っているとまた同じ場所でしてしまうようになります。なので、しっかり消臭までしましょう。
フェレットのしつけとなつく方法まとめ
なつくとかわいさ倍増!楽しくコミュニケーションをとろう
フェレットは本当になつく、かわいい動物です。なつくまで時間はかかりますが、しっかりしつけてたくさん遊んであげましょう。フェレットがなつくとその愛らしい姿にきっと癒されるはずです。