美容
おにぎりダイエットの効果とは?正しいやり方で成功したい方必見!
最近流行ってるらしいおにぎりダイエット。おにぎりダイエットで痩せた人が有名人につんくがいる!?今回は、おにぎりダイエットの効果や口コミ、おにぎりダイエットの正しいやり方であなたも成功したい?おにぎりダイエットのやり方を間違えると失敗するかもなどをご紹介します。

目次
おにぎりダイエットの効果とは?正しいやり方で成功したい方に
最近流行ってるらしいおにぎりダイエット。おにぎりダイエットで痩せた人が実際こんな有名人がいるらしい。つんくさんやEXILEのメンバー、真鍋かをりさんなど…。そんなに効果あるなら私もやってみたいと思うのではないでしょうか?ぽっちゃりブームなんてもののもありましたが、ぽっこりおなかを気にしている方は少なくないでしょう。おにぎりダイエットはそれほどに新しいダイエット法ではないようです。
おにぎりダイエットでちゃんと痩せるためには、おにぎりダイエットがなぜ痩せるのかを知っておきましょう。また、おにぎりダイエットには栄養があるのに食べちゃいけないものがあるので覚えておきましょう。おにぎりダイエットをしている時、これやったら成功しないあるルールがあるので注意しましょう。おにぎりダイエットはやりすぎると危険なので、この点も忘れないでください。
今回は、おにぎりダイエットの効果や口コミ、おにぎりダイエットの正しいやり方であなたも成功したい?おにぎりダイエットのやり方を間違えると失敗するかもなどをご紹介します。
ダイエットに成功して痩せる!おにぎりダイエット効果や口コミ
おにぎりダイエットとは、1日1~3合分の白米でおにぎりを作り、朝食に1~2個、昼食に2~3個、夕食に1個を食べるというダイエット方法です。おにぎりの中には具を入れてもOKなのですが、梅、おかか、昆布、海苔などの低カロリーの食材を選ぶ必要があります。また、納豆や豆腐などの大豆製品も一緒に摂って構いません。
おにぎりダイエットの口コミ
「ご飯なので食事をしている感覚がしっかりあって、あまり辛くはなかった」 「ご飯と野菜中心の生活を続けたら、それまで食べていた食べ物の味を濃く感じるようになった」 「ダイエットをすると生理不順になることが多かったけど、おにぎりダイエットでは大丈夫だった」 「確かに痩せるけど、人からはげっそりしたと言われた」
おにぎりダイエットの正しいやり方であなたも成功したい?
おにぎりダイエットは栄養が摂れない
おにぎりダイエットは健康生活に重要な栄養が摂れないダイエットです。栄養が摂れないので、必然的に栄養失調になりやすいダイエットです。これは低糖質ダイエットの危険性と同じことなのです。おにぎりダイエットをやるなら、ここには気をつけないといけません。
おにぎりダイエットで危険を回避する方法
痩せるために栄養失調になるのは嫌ですね。おにぎりダイエットで栄養失調にならないよう気をつけるなら気をつけなければならないことがあります。
おにぎりダイエットは短期間でやる
おにぎりダイエットは栄養が摂れないから危険です。おにぎりダイエットは二週間までと言われることが多いみたいですね。このくらいなら、多少の栄養不足はなんとかできます。でも普段から栄養を摂っていない人は別。とても危険です。生きるためには栄養は絶対に必要なのですから、栄養を元々少ししだけしか摂取していなかった人がおにぎりダイエットをしてしまえば、とても危険なことになりかねません。
おにぎりダイエットのやり方を間違えると失敗するかも
おにぎりダイエットにはルールがある
おにぎりダイエットのルールですが、分かりやすく言うとおにぎり以外は食べてはいけないということです。
おにぎりダイエットのルール:肉禁止
肉といえばタンパク質が多く含まれていて、ダイエット中の”基礎代謝を上げる”のに役立つ栄養素なんですが…。肉は太る?むしろ肉は推奨されますよね。それでも、おにぎりダイエットのルールでは肉禁止なのです!
おにぎりダイエットのルール:魚禁止
魚といえば栄養素のかたまりのようなもので、この栄養素摂るといいと誰もが思っているでしょう。それもおにぎりダイエットのルールげは魚禁止だというのです。種類によっては魚って脂のってたりしますけど、どんな種類の魚でもなのだそうです。
おにぎりダイエットのルール:甘いものや脂っこいものを避ける
ケーキ、揚げ物、脂が多い料理、お菓子、チョコレート、グミ、ケーキなど、甘いものは全ておにぎりダイエットのルールでは禁止なのです。
おにぎりダイエットのルール:お酒もダメ
ビール、焼酎、日本酒、熱燗なんでもアルコール類は一切、おにぎりダイエットのルールではダメなのです。
おにぎりダイエットのルール:お米以外の炭水化物は控える
ここが一番重要なところです。炭水化物はいろんなものに入ってので気をつけた方がいいですね。例えば、お菓子のパッケージの裏面をみてみると、炭水化物と書いてあるところに、小さなお菓子で30~40gぐらい、大きめの菓子パンで70gぐらい、大きなカップラーメンで100gぐらい入っています。おにぎりダイエットのルールでは、シンプルにおにぎりしか食べてはいけないのです。
おにぎりは便秘解消に良い
おにぎりの持つインスタントスターチが便秘の解消に役立つのです。仕方って、おにぎりを食べると便秘の悩みも解消されるワケですね。
おにぎりは脂肪になりにくい
おにぎりは消化吸収が遅い食べ物なので、脂肪として残りにくいのでダイエットに向いているのだそうです。
おにぎりダイエットの効果とは?正しいやり方で成功したい方まとめ
今回は、おにぎりダイエットの効果や口コミ、おにぎりダイエットの正しいやり方であなたも成功したい?おにぎりダイエットのやり方を間違えると失敗するかもなどをまとめました。
おにぎりダイエットは長く続けるダイエット方法ではありません。あくまでも目安は2〜3週間。その期間中に不足しがちな栄養はサプリメントなどで補う事が大切でしょう。ダイエットというと運動をしたほうが痩せやすいと思いがちですが、おにぎりダイエットを行っている期間中は過度な運動は避けた方が良いでしょう。
体質改善をするために多くのエネルギーを使っている期間ですから、過度な運動をすると体調を崩しやすくなります。さらに、おにぎりダイエットが終わったら急に食生活を戻さずに、様子を見ながら少しずつ元の食事に戻していきましょう。また自分の体重の5%の減量を目標として、無理をしないことが大切ですね♡
ダイエットの関連記事はこちら!

