ファッション
しまむらの子供服がスゴイ!女の子・男の子別のコーデ特集!
しまむらといえば、プチプラで有名ですが、子供服も充実していてスゴイと話題なんです。子供服はすぐに着れなくなってしまうので、プチプラ大歓迎ですよね!そんなしまむらの子供服を取り入れた男の子、女の子別コーデ例を画像でご紹介します。

目次
しまむらの子供服がプチプラなのにスゴイ!
しまむらといえば、言わずと知れたプチプラファッションで有名ですよね!しまむらは意外と子供服も充実している事を知っていますか?大人ファッションに負けないくらい、トレンドアイテムもそろっています。そして、コラボアイテムや季節物も取りそろえています!すぐに着れなくなってしまう子供服はしまむらのプチプラファッションを取り入れて楽しみましょう!
子供服なのにかっこいいコラボも実現
しまむらとチャンピオンのコラボシリーズです。チャンピオンの子供服は男の子用、女の子用どちらもあり、兄弟で着たり、親子で着たり楽しめます。またしまむらには画像のようにスタイなどもあるので、チャンピオンが好きな人にとっては嬉しい限りですね!
様々なイベントに対応のしまむら子供服
しまむらには、子供服のフォーマルもあります。男の子用スーツも、女の子用のワンピースもデパートなどで見ると、数万円の表示を目にしますが、しまむらでは数千円で入学式などのフォーマル子供服がそろってしまいます。夏祭りにピッタリな子供服もあります。男の子は甚平、女の子は浴衣でかわいくキメて♡しまむらはイベント事にも強いです!
しまむらのハロウイン時期の広告です。最近ではハロウィン用の子供服も本格的になってきました!しまむら=プチプラでも、安っぽく見えないのが良いですね。しまむらとディズニーキャラクターのコラボアイテム♡女の子ならプリンセスになりきって遊びのも大好きですよね。それほどドレス感のないワンピースなので、普段の子供服としても着れそうです。
しまむらの子供服は季節商品も充実!クリスマスといえばサンタですが、こんなかわいいサンタになりきる事ができるしまむらの子供服♡男の子にはズボンタイプ、女の子にはワンピースタイプがあります。四季を通じていろんな子供服に出会えるしまむら。どんどん通いたくなっちゃいますね!つぎは、しまむらの子供服を取り入れた女の子、男の子別のコーデをご紹介します。
しまむらの女の子用の子供服が気になる!
Tシャツがしまむらの子供服でなんと700円!デニムと合わせるとスポーティに仕上がります。しまむらの他のアイテムと合わせて、全身しまむらコーデでもいけそうです。しまむらのワンピース。切り替えになっているので、一枚着るだけでコーディネートの完成です!画像は子供服130サイズです。しまむらの子供服はどんどんおしゃれになってきている気がします。
しまむら×ハリスツイードのニットキャップをコーデのポイントに。しまむらで秋頃から売り出されるハリスとのコラボアイテムは見つけたら即買いです。こちらは、しまむらと同じ系列のバースデイというベビー服、子供服、育児用品などを扱っているお店の物。しまむらよりさらに子供服の種類が豊富ということで、近くにある人が是非行ってみてみてください。
男の子用のしまむらの子供服もチェック!
服のコーディネートと合わせた帽子が、しまむらのニットキャップ。しまむらは子供服だけではなくて、子供用の小物も充実しています。シンプルコーデもしまむらのチャンピオンキャップをポイントにすれば一気にオシャレ上級者に。
しまむらで大人気の、チャンピオンとのコラボアイテムは人気の物はすぐになくなってしまうのだとか。しまむらをパトロールするという意味で「しまパト」なんて言葉があるくらいです。全身しまむらコーデです。フォーマルな場面でも使えそうなコーデです。コーディネート次第でこんなにおしゃれに見えるんですね!この全身しまむらコーデで5000円以内なんだとか。フォーマル用として考えても、1万円以内でフォーマル子供服がそろうなんて、さすがしまむらです。
しまむらの子供服で親子リンクコーデを楽しむ♡
しまむらではよくチャンピオンとのコラボアイテムを見かけます。子供服から大人サイズがある物もあるので、親子でリンクコーデできるのもしまむらの魅力ですね。ブランド物でそろえようとすると高額になってしまう親子リンクコーデも、しまむら子供服を使ってプチプラを実現!
兄弟姉妹でもリンクコーデ可能なしまむらの子供服は超優秀♡
兄弟でのリンクコーデもできるしまむら。こんな子供服でお出かけした、目立つこと間違いなし!しまむらの小人コートは、このかわいさで1900円とプチプラ。子供服コーナーで見かけたら手に取りたくなっちゃいますね!男のでも女の子でもOKです。おそろいにすると、かわいすぎますね!
しまむらは低価格で種類がたくさんあって、子供服も充実しています。パパも巻き込んで、親子全員でしまむらのリンクコーデなんていうのも楽しいかもしれませんね!
もっとしまむらについて知りたいアナタへ!

