ゴルフ初心者必見!スイングの練習方法を動画で解説!コツやマナーも!

ゴルフウェアやクラブを準備してゴルフを始めたは良いものの、ゴルフの基本やスイングの練習方法が分からないという初心者の方必見です。ゴルフを始めたばかりの初心者にも分かりやすく、スイングの基礎知識と練習方法のコツを動画つきでご紹介いたします。

ゴルフ初心者必見!スイングの練習方法を動画で解説!コツやマナーも!

目次

  1. 初心者でも大丈夫!ゴルフを楽しむためにすべきこと
  2. ゴルフ初心者向け!スイング練習のポイント・その1~正しいグリップの握り方~
  3. ゴルフ初心者向け!スイング練習のポイント・その2~正しい立ち位置と構え方~
  4. ゴルフ初心者向け!スイング練習のポイント・その3~スイングの注意点~
  5. スイング練習のあとは、いよいよコースデビュー!

初心者でも大丈夫!ゴルフを楽しむためにすべきこと

ゴルフは老若男女、誰もが楽しめるスポーツです。基本のスイングやマナーさえ覚えてしまえばいつでも誰でもすぐに始めることができます。

でも、野球やサッカーなど学生時代に体験しやすいスポーツと違って、なかなか触れにくいスポーツなので初心者にとっては分からないことだらけでしょう。まずは基本のゴルフクラブの持ち方からクラブを振るスイングまでの流れ、練習方法、コツを動画つきでご紹介します。

まずはスイングを覚えよう!

ゴルフはボールをどう飛ばすかが勝負のスポーツです。そして、ボールを思い通りに飛ばすために大切なのがスイングです。ゴルフを始めたら、まずはスイング練習をしたいところですが、最初はスイングの仕方も分からないはずです。早く上達するために基本のスイングをしっかり覚えましょう。

ゴルフ初心者向け!スイング練習のポイント・その1~正しいグリップの握り方~

グリップとは、ゴルフクラブの柄についている持ち手の部分のことです。このグリップはゴルフの軸になり、グリップをしっかり握れていないと思うようなスイングが出来ません。思うようなスイングが出来ないと、思い通りの方向や飛距離を出すことが出来ません。

グリップの握り方は、アイアンも、ウッドも、ユーティリティーもすべて共通の握り方でゴルフの基本となります。(※パターだけはグリップが異なりますので別途練習をしましょう。)正しいグリップが出来ていれば各ゴルフクラブでのスイングの上達速度が速まりますので、まずは正しいグリップの握り方をマスターしましょう。

グリップの握り方①左手でグリップを握る

右手でゴルフクラブを縦に持ち、左手を広げて手のひらにグリップを重ねます。そのまま、小指・薬指・中指の3本でしっかりとグリップを握りしめます。

②右手を添える

その左手に右手を添えるような形で両手でグリップをしっかり握ります。この左手と右手の握り方にはいくつかのパターンがありますので、どれが正しいと言うものはないので練習の中で自分がしっくりくる握り方を見つけてみましょう。

左手の握り方

まずは最初にゴルフクラブに添える左手の握り方を観てみましょう。

一番基本的で初心者におすすめなのが『スクウェアグリップ』です。スクウェアグリップは左手の拳(ナックル)が1~2個くらい見える角度で親指はグリップロゴの少し右辺りで握ります。ここから少し右に捻って左手の拳(ナックル)が3個見える角度が『ストロンググリップ』になります。逆に左手を少し左に捻り、親指の付け根が正面にくる握り方を『ウィークグリップ』と言います。

右手の握り方

次は左手に添える右手のグリップの握り方です。

一番の王道が画像中央の『オーバーラッピング』になります。左手の人差し指に右手の小指が重なるように握ります。左手人差し指に右手小指を絡めるのを『インターロッキン・グリップ』といいます。最後に画像右側が野球のバットを持つように10本全ての指で握りこむのを『テンフインガーグリップ、又はベースボールグリップ』と言います。

ゴルフ初心者向け!スイング練習のポイント・その2~正しい立ち位置と構え方~

ゴルフボールを打つための構えの姿勢を『アドレス』と言います。グリップを正しく握れていないと思うようなスイングができないように、正しいアドレスができていないとインパクトがずれてしまいます。スイング練習を上達させるための重要なポイントとなるので正しいアドレスをマスターしましょう。

アドレスを上達させるポイント:立ち位置を決める

打ちっぱなしなどで練習しているうちは然程気にならないものですが、実は物凄く大切なのが立ち位置です。せっかくスイングが上達しても、ボールと体の位置がずれていたらボールに上手く力が伝わりませんし、体の角度が悪いと思う方向に飛ばすことが出来ません。

アドレスを上達させるポイント:リラックスして自然に立つ

しっかりとしたスイングをするためのアドレスは普段はなかなかしない姿勢なので、体の力の入れ方が難しいものです。余計なところに力が入ってしまうと、のびのびしたスイングが出来ません。出来るだけリラックスした状態でアドレスができるようにましょう。

初心者におすすめのアドレス練習方法

アドレスの練習方法とコツの動画をご覧になりながら、是非鏡の前で自分のフォームを確かめながら行ってください。自分で、自分の欠点に気付けると上達も早まります。

ゴルフ初心者向け!スイング練習のポイント・その3~スイングの注意点~

次はいよいよゴルフクラブを振るスイングの練習です。ゴルフ初心者は、スイングというのは腕力を使ってゴルフクラブを振り下ろすというイメージがあるようですが、ボールを正確に遠くに飛ばすスイングには然程腕力は必要ありません。正しいグリップやアドレスが出来ていれば、余計な力を必要とせずに遠くにボールを飛ばすことが出来ます。

ゴルフクラブと体を同調させる

スイングで大切なことはゴルフクラブの遠心力を上手くボールにぶつけることです。ゴルフクラブの遠心力は腕の振りが重要となりますが、力任せなスイングでは遠心力を発揮できません。遠心力をしっかりボールにぶつけるためにはゴルフクラブ・腕・上半身を同調させて全てのエネルギーをボールに集中させることが大切になります。

初心者におすすめのゴルフクラブと体を同調させるためのポイントと練習方法

ゴルフクラブ・腕・上半身を全て同調させてスイングを安定させるには、肩のラインとグリップの3点を結ぶ三角形を崩さずにスイングをする練習をしましょう。スイング中に腕が曲がったり、姿勢が崩れてキレイな三角形を保てないとボールがぶれてしまいます。最初のうちは低い位置でよいので三角形を崩さないことがスイング上達のコツです。

画像のようにボールを腕に挟んだスイング練習するときれいな三角形を身につける練習になります。

正しい体重移動の仕方

ゴルフクラブと体を同調させたら、更にスイングを安定させるには体重移動の仕方がポイントなります。初心者に多いのが、スイングのときに体重が右足にのってしまい、ゴルフクラブが上手くボールに当たらなかったり、ボールが上手く飛ばなくなってしまいます。

正しい体重移動は、アドレスでは体重を左右均等に真っ直ぐ立ち、テークバックはクラブを振り上げる時の自然な力分だけ右に体重を乗せ、スイングと一緒に左に体重をのせていきます。最後、右足にほとんど体重はかかっておらず、添える程度です。

初心者におすすめの体重移動の体感を掴む練習方法

体重移動なんて簡単にできるとお思いでしょうが、スイングでは他にも細々と意識しないといけないことがあるので改めて体重移動を意識してみると意外と感覚の掴みにくいものです。初心者でもスイング中の体重がスムーズにいくための体重移動の練習をしましょう。

練習方法は至って簡単で、立った状態で足の内側を意識しながら右左に交互に体重移動をするだけです。右から左へ体重を移すときに右足の内側で軽く蹴るような感覚で、左足に体重を移動させます。この練習ならいつでも簡単にできるので是非毎日の生活にとりいれてみてください。この体重移動の練習を日常でしておけば、スイング練習では他のことに気をまわすことができるので練習がはかどります。

スイング練習のあとは、いよいよコースデビュー!

ゴルフを始めたら最初の目標になるのがコースデビューです。初心者のコースデビューのタイミングは8割方空振りをしないようになった頃が適切と言います。あまり空振りが多いと時間ばかりかかって周囲に迷惑をかけてしまいますので、周囲に迷惑がかからないくらいの練習は必要になります。でも、完璧なスイングを求める必要はないのでボールが少しでも飛ぶようになったらコースデビューに挑戦しましょう!

ゴルフのプレーは初心者でも、ある程度のゴルフマナーを知っておかないと周囲に迷惑をかけてしまう場合があります。みんなが楽しめるように、コースデビューの前にしっかりとゴルフマナーを勉強しましょう。

スイング練習をして、ゴルフマナーが分かったら、後は回数を重ねるだけです。初心者は兎に角、練習やコースなどで回数を重ねてスイングを体に馴染ませるようにしましょう。ゴルフは練習を重ねれば重ねるほど、新たな問題点や改善点が発見できる、とても奥の深いスポーツです。沢山練習し、沢山コースに出てゴルフを上達させましょう!

ゴルフ初心者におすすめの情報です!是非こちらもチェックを★

Thumb日本の女子ゴルフ美人・かわいいランキング!プロからアマまで!
Thumbゴルフ漫画のおすすめランキング!人気の名作をまとめてみた!
Thumbゴルフの基本ルールや用語まとめ!初心者必見のマナーやスコアの付け方も!
Thumbゴルフの服装にはマナーやルールがある?女性も男性もおしゃれな着こなしを!

こちらの関連記事もおすすめ

関連するキーワード

アクセスランキング

2023-09-24 時点

新着一覧