恋愛
長続きするカップルのLINE(ライン)特徴まとめ!長く続く秘訣は?
カップルでもLINE(ライン)のメッセージは十組十色?でもカップルが長続きするかどうかはそのLINE(ライン)の中身でわかります。今回はそんな長続きするカップルのLINE(ライン)とそうでないカップルの特徴をまとめてみました。

目次
- カップルが長続きするかどうかはLINE(ライン)の中身でわかる
- 長続きするカップルのLINE(ライン) 特徴は「シンプル、短文」
- 素敵な恋人に出会いたい方へ![PR]
- 長続きするカップルの秘訣は「LINE(ライン)で喧嘩しない」
- 面白い話はすぐさま共有!長続きするカップルは些細なことでも連絡してる
- 長続きするカップルは相手のLINE(ライン)の既読・未読も責めたりしない
- 「No」が言える関係?LINE(ライン)でも見える長続きの秘訣
- 連絡することがないときは音信不通?信頼感がなせる技
- ぬるく、穏やかなLINE(ライン)も長続きするカップルの特徴です
- 早く別れるカップルは互いに「ハートマーク」を多用する
- 最後にLINEで別れを切り出したカップルのLINEメッセージ一挙まとめ
- 長続きするカップルLINE(ライン)の特徴、いかがでしたか?
カップルが長続きするかどうかはLINE(ライン)の中身でわかる
絶賛恋愛中なカップルの皆さんも、そうでない方も、日頃人との連絡手段に「LINE(ライン」を使われることが多いのではないでしょうか。中でもカップルが送りあうLINEメッセージはTwitter(ツイッター)などのSNSサイトでも時々話題になっています。
カップルのLINEメッセージの中には、そのカップルが長続きするかどうかもわかってしまうことがあります。どのようなメッセージのやり取りは長続きするのか、今回はそのスクリーンショットなども交えながら、カップルLINEをまとめてみました。
長続きするカップルのLINE(ライン) 特徴は「シンプル、短文」
カップルのLINE(ライン)で長文を送る人
友達に迷惑な長文ラインを送るクソ✌️ pic.twitter.com/zO2v1ixDVH
— やまやま@デレステ (@ankiraoseru) August 15, 2017
カップルのLINEはその相手への思いの丈を伝えるために、特に女性はついつい長文になってしまいがちです。また口下手で面と向かって言えない男性もメッセージに思いを込めてしまいます。でも実はその傾向、すぐ別れるカップルにありがちな特徴なのです!
相手に「重い」と思わせてしまう長文LINE
カップルの間ではもちろん相手を想う割合が50:50じゃない、と思う時もありますが、それをLINEで伝えることがむしろ相手へ重荷と思われてしまう事態に発展することもあります。

別れを切り出されたときには、さらに長文になる場合もあります。どんなカップルの関係でも危機が訪れるもの。でもそんな時こそ、しっかりと対面でコミュニケーションをしないと、早くお別れすることになってしまうようです。
短文の中から相手の心を読み取るのが心の通じ合ったカップルの特徴
ここでは短文でとお伝えしていますが、スタンプで会話ができるカップルも長続きするカップルになる可能性が高いです。
仲いい子とのラインがスタンプ会話でかわいい pic.twitter.com/fDS26k09Ou
— Ai (@69liebe38) February 9, 2017
長続きするカップルは、そんな長文を送りあわなくても大丈夫。日頃から対面でもコミュニケーションを大切にするからこそ、LINEはあくまで連絡手段としてのもの。ということで短文で終わるどころか、このような状況になることもあるようです。
メンバーラインの不毛すぎるスタンプ会話 pic.twitter.com/h1jhgzrAGS
— arica (@aricaOfficial) November 4, 2016
LINEで連絡を取らなくても、大丈夫!必要なのは、ゲームのハートを届ける相手…ここまでくるともはやご夫婦ですか?と聞きたくなりますね。
カップルだからって四六時中LINE(ライン)してるの、疲れませんか?
LINE通知に翻弄され、気づけば彼氏・彼女と1日中LINEしていた…なんていうカップルも時々いるようです。しかしそれは長続きする関係にするためには「黄色信号」自分の時間をしっかりと持ち、相手に振り回されていると自分の心も自然と相手から離れてしまいますし、相手も同じように感じることもあるので気をつけたいところです。
素敵な恋人に出会いたい方へ![PR]

あなたも素敵な恋人に出会いたいですか?そんなあなたにおすすめなのがマッチングアプリPairsです。Pairsは、登録者数が500万人突破しており会員数の非常に多いサービスです。たくさんの人とマッチングするので、あなたもじっくりいろんな人と実際に会ってまじめな恋人や結婚相手を探すことができます。ダウンロードからマッチングまでは無料なので、まずは一度ダウンロードしてみては?↓
長続きするカップルの秘訣は「LINE(ライン)で喧嘩しない」
些細なことでも伝え合うのは恋人関係ではとても大切なものですが、それでもLINE(ライン)で喧嘩するカップルはあまり長続きしないようです。面と向かっての喧嘩なら相手の表情や感情も伝わりますが、やはり文字でしか見られないLINEで喧嘩すれば誤解が誤解を生むだけではありません。些細なことで言葉尻をとって喧嘩し始める場合もあります。
もしこの会話を面と向かってやってたら…
LINEで文章になっているので気づきにくいものですが、この文章の会話を実際の対面式の会話で試してみてください。話している間に「私たちなんでこんなくだらないことで喧嘩してるの」となるカップルが大半ではないでしょうか。
カップルなら、別れ話に発展する前に、些細な行き違いでも対面で解決したほうがよさそうですね。長続きする恋愛の秘訣はそんな、対面コミュニケーション!LINEに依存しずぎないよう気を付けたいですね。
その場合、裏を読まれて誤解を生まないような、スタンプで少し茶化しながら怒りを表現するそうです。ちなみにこちらのLINEは無事に仲直りができたようです。
面白い話はすぐさま共有!長続きするカップルは些細なことでも連絡してる
この長続きカップルのLINE(ライン)には特徴があります。彼女さんが些細なことで共有をしていること、そしてその些細な話題に対し、彼氏さんが絶妙な切り返しをしているということです。「ばかたれ」と笑いながら打てるところも、相手を信頼しているからこそなのでしょう。
泣き虫言われた←
— 垢消し。 (@yuniya96) April 30, 2014
このいちゃつきようなwww
言わせてやったぜどや。
ほら暇なんだようちは
ライン飛ばしてきなさいな
はよ。 pic.twitter.com/NktY3BysBH
喧嘩にならない程度の、短文での掛け合いは恋愛関係の良いスパイスになりそうです。
相手の謎めいたLINE(ライン)にも即座に乗れる阿吽の呼吸
クラスラインでwww
— こーしゃん@受験生 (@metal2ko_syan) November 17, 2013
カップルのいちゃつきが公開された瞬間www pic.twitter.com/pdrMxaiUM5
LINEは連絡手段としつつも、暇になったり相手にちょっかいを出したくなるカップルもいるでしょう。互いに相手の性格を知っていることで、LINEのメッセージ内でも阿吽の呼吸で面白い会話ができてしまいます。
心霊番組見て「こわーい」から見える愛?
長続きするカップルの長続きする秘訣は気軽な会話。今見ている心霊番組について共有することもありますよね。そんな時、「キャー怖い」「大丈夫?」といった会話は案外長続きしません。長続きするカップルの、本当のLINEメッセージはこれです!
早く別れるカップルのLINE
— LINEあるある (@linemaster2) 2017年1月11日
女「心霊番組観てたから怖くて寝れない(´;Д;`)」
男「寝れるまで通話してあげるよ♡」
長く続くカップルのLINE
女「心霊番組怖くて寝れないんだけど」
男「お前の化粧した時の顔の方が怖いからwwwwwwwwwwww」
女「死ね」
心霊番組の怖さなど吹っ飛ばしてしまう、彼氏さんの華麗な切り返しは彼女さんの怖さを紛らわすため!一見気づかれないですが隠れた愛が感じられます。
長続きするカップルは相手のLINE(ライン)の既読・未読も責めたりしない
先ほどまとめたように、早く別れる傾向のカップルは1日中連絡を取り合い、自分の時間を持てないことが特徴の1つにあげられました。同じように、相手にも自分の時間が必要なことを理解してあげられないと、長く円満な恋愛関係を築くことはできません。
LINE(ライン)の既読機能が恋愛関係に溝を作ってしまうことも
既読がつかなくなってすぐに相手への返事を催促してしまうカップルは長続きしないようです。LINEの既読に振り回されることがないのが、自分のペースを保ちながら良好な関係性を築けているカップルの長続き恋愛の秘訣です。
もしも既読機能で不安になるなら、約束をしておけば良し
特に付き合いはじめは、いつなんどきも相手とつながっていたいと感じる方も多いものです。その時にはLINEで不安にならないように、相手に自分の正直な思いを伝えることが大切なようです。例えば相手の仕事の予定を教えてもらっておいたり、自分からこの時間は連絡が取れない、その理由なども伝えておくことで相手にも不安を抱かせません。そうしているうちに自然な恋愛関係に進展していけば、既読機能で不安にならなくなるでしょう。
「No」が言える関係?LINE(ライン)でも見える長続きの秘訣
相手を傷つけるかもしれない、そう思いついついお誘いLINEなどに「NO」が言えない方がいます。でもそれは自分の我慢をため込んで爆発し、勢いのままお別れする結果になりかねません。相手に「NO」を言えないようなLINEメッセージ送っていないかも注意する必要がありそうです。
お世辞?は犬も食わない
早く別れるカップルのLINE
— よくあるカップルたち (@capple_aruaru) 2017年1月11日
女「…どうしょ…太っちゃった…」
男「大丈夫だよ♡ 大好きだよ♡」
女「やだぁ/// 痩せるモン!」
長く付き合うカップルのLINE
男「最近太っただろ」
女「ダイエットしてるし」
男「なんの!成果も!!
女「得られませんでしたァァァァ!!!」
長続きするカップルは、相手をただ褒めるだけではありません。飴と鞭を使い分けて、相手が必要とする叱咤激励をしてあげられるのです。
連絡することがないときは音信不通?信頼感がなせる技
自分のペースを保っていることが互いに長続きする恋愛関係の秘訣、と言いましたが、連絡する必要がない時には音信不通でも大丈夫という関係にまでなると理想的なカップルの関係でしょう。
早く別れるカップルのLINE 女「なんか眠ぅい…」 十数秒後 男「寝る前に電話しよ?」 十数秒後 女「頑張って起きてる?」 十数秒後 男「待っててね?」 長く続くカップルのLINE 女「眠い」 翌朝 男「寝てた」 数時間後 女「おはよう」
— かいしんのつぶやき (@kaisinnot) 2017年1月17日
ちなみに、寝る前に毎日電話の約束をしているカップルのうち7割近くは、次第にその関係性を重く感じ、別れてしまうそうです。電話も、互いに同意しての毎日の習慣になっていればいいですが、LINEで手軽に無料通話ができるからと機能を使いすぎることには注意したいですね。
ぬるく、穏やかなLINE(ライン)も長続きするカップルの特徴です
恋愛をしていれば、自然と将来の「結婚」という二文字が思い浮かぶ方も多いはず。長続きするカップルはLINEでも自然体であるだけでなく、穏やかなLINEメッセージのやりとりをする方も多いのです。
燃え上がるような恋愛はいつかは冷めるもの?
まず先にお伝えしておきたいのが、恋愛は永遠に燃え上がらせておくことは難しいことです。これはLINE以外の恋愛でも言えることで、最近対応が冷たい、などの細かいことを気にするカップルはあまり長続きしません。
早く別れるカップルのLINE
— 爆笑☆LINEトーク (@bakushouline) 2017年1月11日
女「最近冷たいよね...」
男「え、そうかな...?」
女「ぅん...」
男「ごめん...」
長く続くカップルのLINE
男「最近冷たくね」
女「前からじゃね」
男「おっしゃる通り」
冷たいのではなく、長続きするカップルは平温状態、つまり自然体なのです。
秘訣は「おじいさんや」「なんだいおばあさん」的ほのぼの会話!
LINEでの会話で「今日はよい天気ですねぇ」「そうだねぇ」「今日は少しお散歩しましょうか」「そうだねぇ」などと穏やかなお散歩デートをするカップルもいます。そういうカップルは近い将来、ずっと一緒に寄り添い歩いていく選択をするのでしょうか。
家族ラインほのぼのしてた pic.twitter.com/ZBHk9EhX6P
— てん (@Longdogs_ant) April 21, 2017
顔文字だけで会話していますが、その顔文字が(*´ω`*)でおさまるところがほのぼのしていますよね。
電車で立ちっぱキツかったからチョロ松としゅんすけの初めてのライン見てほのぼのとしてた☺️ pic.twitter.com/c6Ink7fijn
— やまだ りょうた(´∇`) (@g8749814ryouta) March 15, 2017
他にも和やかなLINEでの会話を楽しむカップルは、やはり1年、2年と関係性が長続きしていく傾向にあるようです。
時には感謝や相手への思いやりは大事!それが長続きするカップルやご夫婦LINE
長続きするカップルはその場の思い以上に、相手への深い思いやりの心を互いに見せています。突然のメッセージに相手は困惑することもありますが、それは信頼感と日頃の関係性がなせる技。ちゃんと受け止めてもらえます。

突然のメッセージでも、相手からの愛が感じられるメッセージですね。この後この写真をあげた方は照れと戸惑いから、話題をそらしてしまったようですが、それでもしっかり愛は伝わっていました。

長文でも、こんな風に相手にしっかりと思いを語る。これこそご夫婦LINEです!こちらのご夫婦は結婚記念日という節目だからこそ、長文でなかなか面と向かって言えない思いをしっかりと伝えていますね。こんなLINEの送りあえるカップルや夫婦が、少しでも増えるといいですよね。
ここからは早く別れるカップルの特徴も見ていきましょう

長続きするカップルの特徴とともに、早く別れる傾向にあるカップルの特徴も少しだけ見ていきたいと思います。LINEが普及した今、LINEメッセージ上でだけで別れてしまうカップルも年々増加しています。
早く別れるカップルは互いに「ハートマーク」を多用する
実はカップルでLINEのメッセージの中に「ハートマーク」を多用するカップルは長続きしない傾向があります。それはいったいなぜなのでしょうか。
ハートマークを打つ労力が案外大きい
みなさんは日頃メッセージにハートマークを利用するとき、どのように入力しているでしょうか。文字変換でハートと入力したり、絵文字欄から探す、またはLINEの方の絵文字欄から選ぶ人もいるでしょう。どちらにしても、実はこのハートマークを打つ労力って案外大きいものです。履歴や予測変換に出てくることもありますが、LINE内の絵文字欄ですとそれはできませんし、ハートを何度も打つために少なからずエネルギーを消費するのです。
早く別れるカップルのLINE
— 褒めてくれるアリサちゃんbot (@meihuarisa) 2017年1月15日
女「今何してる?♥」
男「お前のこと考えてたよ」
女「好き♥」
男「俺も♥」
長く続くカップルのLINE
女「すごいね!」
男「すごいね!」
女「すごいね!」
男「すごいね!」
女「すごいね!」
男「すごいね!」
女「すごいね!」
男「すごいね!」
また、ハートマークを使うと自然と「好き」「愛してる」といった言葉が飛び出してきます。燃え上がったままの恋愛の炎はないとお伝えしたように、やはりこのような気持ちを持続して互いに送りあえなくなると一方が「自分ばかり好きなのでは?」と不信感を抱いたり、相手の思いを重く感じてしまうことにつながります。
LINEのメッセージを他人に見せたり背景画面をラブラブ画像にしているカップルも要注意
実は長続きするカップルのLINEのトーク画面を見てみると、案外背景画像は初期画面のままだったりします。逆に背景画面にカップル画像を多用するカップルや、LINEのスクリーンショットを保存し、友人に見せるようなカップルは逆に早く別れるか、ものすごく長続きするかのどちらかになるのです。
なぜならそのカップルにとってLINEの内容は、他人への自慢や自分を見せびらかしたいといった欲求に基づいて成り立つものの可能性が高く、見栄を張り続けることで疲れてしまったり、相手に高い理想を押し付ける、なんてことも発生するからです。一方で、相手の顔を常に見ておきたい、とツーショットを背景にして、日々の仕事や勉強に励むカップルもいます。
最後にLINEで別れを切り出したカップルのLINEメッセージ一挙まとめ
結局早くお別れすることになったカップルでも、特にLINEで別れを告げたパターンをまとめてみました。
エイプリルフールにまさかの本気別れ話
@MaaanYosimiya 元ネタはラインで別れ話なってるカップルですぱあ( ᐛ 👐) pic.twitter.com/JyevmZpq7o
— 守木涼 1日目 東ヌ51a (@ryoumorigi) May 14, 2014
4月1日に別れを告げられた彼。でもさらに追い打ちをかけるように、誤爆LINEを送信。結果は言うまでもありません。
ポケモンGOのやりすぎには注意しましょう
最近彼氏との価値観の不一致で別れ話をしたという友達とのライン pic.twitter.com/VoxghXJehB
— 綿飴@ (@Myname_Ame) August 20, 2017
こちらは一時期話題になったアプリポケモンGoのやりすぎで彼女に振られてしまったパターンですね。
付き合ってるのかな私たち?疑問が明らかにしてしまった別れ
自然消滅させたくないからラインしたのに早速別れ話始められてしまった pic.twitter.com/SmAmS0UxOH
— ぐるとん (@guruton_) October 27, 2015
こちらの女性は彼と疎遠になり、LINEで問いかけたところ彼の返事で別れを切り出されてしまいました。彼女はそれでも復縁を望んでいるようですが…
アニメに負けた彼
おとといくらいちょっと喧嘩してラインで話しあるからって
— ゆなぼー (@bigsmile_yy) October 9, 2015
崚嘉はもう別れ話だと思ってたらしく…(笑)今日は仕事も手につかなくてフラれたらこれからどう生きてこう生きてく意味がないどうしよう…って思った😂👀って言われた笑
ごめんね😟🙇🏼 pic.twitter.com/A9781KGr7W
話題のアニメ「おそ松さん」のキャラクター一松に負けてしまった彼。遠距離恋愛の寂しさもさることながら、アニメキャラクターに負けてしまった彼の心はぽきりとおられてしまったに違いありません。
さめきったカップルのえげつない別れ話
別れ話のラインで
— 一森 駿哉 (@4474_5) September 24, 2013
おかしなことを送った
児玉爆笑 pic.twitter.com/53a8b0tD8r
言葉の端々から相手への好きとは真逆の思いがあふれてきているように感じられるLINEですね…
長続きするカップルLINE(ライン)の特徴、いかがでしたか?

いかがでしたでしょうか?恋人のいる方にはぜひ長続きするカップルのLINEを実践していただきたいですし、その特徴に自分がどれだけ当てはまるのかをチェックするのもよいですね!また今後恋人を作る方にとっても、長続きするカップルのLINEの極意を知ることで、長く幸せな関係性を築けるでしょう。
LINE関連記事



