エンタメ
椎名林檎の紅白パフォーマンスが圧倒的!『長く短い祭』を披露!
美魔女とも言える歌手・椎名林檎。彼女の美貌と、予想を超えたパフォーマンスは紅白の舞台を何度も彩ってきました。2015年紅白の舞台に彼女は立っていました。「長く短い祭」で椎名林檎が魅せた圧巻のパフォーマンスを動画や画像と共に振り返りたいと思います!!

目次
椎名林檎プロフィール
2児の母、40手前にして衰えない美貌に思わず目が釘付けになります!椎名林檎と言ったら一番最初に思い浮かぶのは「色気」の文字かもしれませんね。そんな椎名林檎のプロフィールや経歴を動画を交えておさらいしておきましょう!!
プロフィール
名前:椎名 林檎(本名:椎名祐美子)・生年月日:1978年11月25日(2017年1月現在38歳)・出身地:福岡県福岡市・身長:167㎝・血液型:O型・デビュー年:1998年5月27日(2017年1月現在デビュー18年)・デビュー曲:幸福論・所属事務所:有限会社黒猫堂
椎名林檎という芸名で活動しているわけですが、その名前の命名に至った経緯も少し調べてみました!中学生の時すでに音楽活動を開始していた椎名林檎は、高校時代自分で曲を作るようになりました。
そんな曲たちを著作者登録する際、筆名が必要となり一時的な使用のつもりで使ったのが始まりだと言われています。「林檎」については、椎名林檎が最初にドラマーとしてスタートしたため、ビートルズのドラマーだったリンゴ・スターの名前を拝借したことや、子供の頃の赤面症などから命名したことを本人が語っています。
デビューからの主な経歴
1998年:5月デビュー・1999年:2月ファーストアルバム「無罪モラトリアム」がミリオンヒット、4月初ライブツアー「先攻エクスタシー」開演、10月「本能」ミリオンセラー・2000年:3月セカンドアルバム「勝訴ストリップ」で日本ゴールドディスク大賞ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー,第42回日本レコード大賞ベストアルバム賞を受賞
・2001年:3月一時活動休止・2003年:1月活動再開後初のシングル「茎(STEM)~大名遊ビ編〜」が自身初オリコンシングルチャート 1位を獲得、9月全国ツアー「実演ツアー雙六エクスタシー」で初武道館公演、11月ソロ活動一時停止
2004年:5月東京事変として活動開始・2006年:11月3年振りにソロ活動を本格的に再開・2007年:2月椎名林檎として4年ぶりのアルバム「平成風俗」を斎藤ネコと共同名義で発売・2008年:2月映画「さくらん」で第31回日本アカデミー賞音楽賞にノミネート,優秀音楽賞受賞
3月香港国際映画祭主催アジアン・フィルム・アワードに作曲賞でノミネート、5月デビュー10周年・2009年:3月芸術選奨文部科学大臣新人賞大衆芸能部門に選出、11月江崎グリコ「ウォータリングキスミント」のイメージキャラクター選出,自身初のCM起用
2011年:12月初紅白歌合戦出場・2012年:2月東京事変解散・2013年:5月デビュー15周年・2014年:5月初セルフカバーアルバム「逆輸入〜港湾局〜」発売、12月2回目の紅白歌合戦出場・2015年:8月15枚目両A面シングル「長く短い祭/神様、仏様」発売,自身初の海外公演を台湾・台北南港展覧館にて開催
12月3回目の紅白歌合戦出場・2016年:1月2020年東京オリンピック・パラリンピックへの「フラッグハンドオーバーセレモニー」検討メンバー(プランニング担当)就任、2月「BEST FEMALE RTIST」を受賞、12月4回目の紅白歌合戦出場
椎名林檎と浮雲
椎名林檎と言えばソロ活動の他にも東京事変というバンドを組んで活動していたことも有名ですね!!その中でギターを担当していた浮雲。2015年NHK紅白歌合戦でも椎名林檎のキーマンとして登場していました!!椎名林檎と浮雲、さらには東京事変についても少し触れてみしょう!!
東京事変とは?
1代目メンバー:名林檎(vocal),亀田誠治(bass),刄田綴色(drums),晝海幹音(guitar),H是都M(keyboard)・2代目メンバー:椎名林檎(vocal),亀田誠治(bass),刄田綴色(drums),浮雲(guitar),伊澤一葉(keyboard)・デビュー年:2004年・デビュー曲:群青日和・所属レコード会社:EMIミュージック・ジャパン/Virgin Music
才能溢れるアーティストの塊!!という感じですね!それぞれの能力も技術も高く、洗練された音楽を味わうことができます!!!!2012年の閏年に解散し、またもや閏年の2016年紅白で姿を揃えたのはファンに感動を呼んだのではないでしょうか?
ギターリスト・浮雲
そんな多彩なメンバーの中でも椎名林檎と特に関わりが深いのではないかと思うギターリストの浮雲に少しスポットライトを当ててみたいと思います!
#お源さん #FamilySong #長岡亮介
— 浮雲ch. (@UKIGMOch) August 1, 2017
!!??https://t.co/DerwzxGuz3 pic.twitter.com/IqGFnt94A0
名前:浮雲(本名:長岡亮介)・生年月日:1978年10月7日(2017年1月現在38歳)・出身地:千葉県・身長:175㎝くらい(ライブ中のMCで本人曰く)ギターリスト活動開始年:2000年(2017年1月現在活動開始17年)・主要バンド:東京事変,ペトロールズ
大ヒット中の任天堂Switch『#スプラトゥーン2』
— 浮雲ch. (@UKIGMOch) July 27, 2017
ゲーム音楽でエレキギターを手がけるのは、初期の椎名林檎サウンドを支えた西川進!
お馴染みのファジーなサウンドにも耳を傾けながら、ナワバリバトル⚡https://t.co/6scW7Ao9Q3
浮雲は椎名林檎と同じ年なんですね!!!無駄がないのに楽曲に息吹を吹き込む浮雲のギターセンスは世界中から高い評価を得ています!!そんな浮雲、実は音楽活動の他にも、その甘いマスクとアンニュイな雰囲気を活かしてモデルとしても活躍しているんです!!!神は浮雲に二物以上与えてしまったんですね……。
https://t.co/OsZ5FYGE2m pic.twitter.com/LHFtOKQpT4
— 浮雲ch. (@UKIGMOch) July 2, 2017
紅白やライブ、テレビ出演の際に椎名林檎のバックバンドとして彼女を支えたり、椎名林檎へ楽曲提供もしたりしています。2000年に椎名林檎の兄である椎名純平率いるThe Evil Vibrationsというバンドでギターリストとして活動を開始し、2002年には椎名林檎、椎名純平と共に邪(よこしま)というバンドでカバー曲を披露するなど椎名林檎だけでなく兄とも交流があり本当に深い関わりのある人物であると言えます!!
椎名林檎の紅白出場履歴と曲目
NKH紅白歌合戦出場歌手選考基準とは?
さてここからは椎名林檎と紅白について触れていきたいと思うのですが、そもそも紅白に出場する歌手の皆さんってどんな風に選ばれているの?って疑問に感じたことはありませんか?NHKの日本放送協会理事会議事録には第59回NKH紅白歌合戦の出場歌手選考においてこんな選考基準があったことが記されていました!!
“今年の活躍”“世論の支持”“番組の企画・演出との合致”の3条件を中心に、電話による世論調査、『NHKのど自慢』予選出場者曲名、CD・カセット・DVD等の売り上げ、有線・カラオケのリクエスト等についての調査、インターネット・携帯電話によるダウンロード等の調査などのデータを参考にしながら、決定した。
きちんとした選考基準があるんですね!!それでは椎名林檎の紅白出場履歴とその曲目を動画や画像と共に振り返ってみましょう!!(2017年1月現在)
2011年,第62回NHK紅白歌合戦「カーネーションー紅組なら誰でもー」で初出場
カーネーションをイメージしたボリュームのある真っ赤なコートワンピで登場した椎名林檎は曲の変わり目で、ピンクのシフォンが可愛いチュチュのようなワンピに早着替えを披露しました!!朝ドラの主題歌「カーネーション」と資生堂マキアージュのCMソングとして使われていた「女の子は誰でも」を紅白バージョンにアレンジし「紅組なら誰でも」を披露し会場を沸かせました!!
2014年,第65回NHK紅白歌合戦「NIPPON」で2回目の出場
2回目の出場の2014年第65回NHK紅白歌合戦ではNHKの2014年度サッカー放送のテーマ音楽として使用されていた「NIPPON」を披露しました!!真っ赤な着物が目を引きますが、今回会場を沸かせた要因の一つとして、椎名林檎が引連れてきたバックダンサーAyaBambiの存在も衝撃的でした!!
2015年,第66回NHK紅白歌合戦「長く短い祭/神様,仏様」で3回目の出場
3回目の出場となる2015年,第66回NHK紅白歌合戦では今回の記事の要ともなる「長く短い祭」と「神様,仏様」が披露されました。椎名林檎は今回もAyaBambiを引連れての登場で、キレッキレのダンスで会場を沸かせました!!このパフォーマンスの動画は後程ご紹介します!!!
2016年,第67回NHK紅白歌合戦「青春の瞬きーFROM NEO TOKYOー」で4回目の出場
椎名林檎にとって4回目となる2016年,第67回NHK紅白歌合戦では、東京都庁をバックにプロジェクションマッピングなども織り込まれた「青春の瞬きーFROM NEO TOKYOー」を披露しました!!バックバンドはあの懐かし東京事変のメンバー、そしてバックダンサーはやはりAyaBambiです!!2012年閏年に解散し、2016年閏年に集結した東京事変のメンバーたちに様々な意味が込められているのではと噂されています!!
椎名林檎御一行が登場した瞬間画面の前で、えっ!?紅白歌合戦なのに喪服着てるの!?破天荒にもほどがあるよ!?なんてざわついた方もいるかもしれませんね。しかしご安心ください!!今回椎名林檎御一行が身に着けていたのは「黒無垢」といういわゆる花嫁衣裳なんです!!この黒無垢には「私はすでに、あなた(嫁ぎ先)の色に染まっています」という意味が込められているそうですよ!!
2015年,第66回NHK紅白歌合戦で椎名林檎が魅せた!!「長く短い祭」圧巻のパフォーマンス!!!
さてこの記事の大本命の舞台、2015年,第66回NHK紅白歌合戦に目を向けていきましょう!!!
「ザッツ、日本!ザッツ、紅白!」のテーマのもと2015年NHK紅白歌合戦が幕開けしました!日本を歌とパフォーマンスに込めて披露する出演者の中でも一際日本を詰めに詰め込んだ演出を見せた椎名林檎。本当に目を奪われました!!
網目文の着物で登場した椎名林檎。今回の椎名林檎はマイクをヘッドメイクに切り替え、AyaBambiと共にキレッキレのダンスを披露しました!!そしてやはり美しく色っぽい!!もう目が釘づけですね!!未だかつて紅白の舞台で正座でダンスし、こんなにも会場を沸かせた人がいたでしょうか!?
浮雲とも見事なコラボレーションを見せています!!浮雲の緩さも椎名林檎を引き立てています!!背景には赤を基調とした花火やろうそくが飾られたやぐらなど祭を連想させる映像が使われ、クライマックスには踊り子も投入されました!!飽きのこない華やかな演出が終始続きまさに圧巻のパフォーマンスでした!!!
椎名林檎と「長く短い祭」twitterでも絶賛!!
椎名林檎のパフォーマンスを見た方々も絶賛の嵐でした!
すでにヘビロテ、飽きない!
— FUJI-CAWA (@FUJICAWA323) 2016年1月3日
着物なのにこの色気…キレッキレの振りつけ…そしてこの演出…この方はホントに期待を裏切らない!#林檎紅白2015 pic.twitter.com/ZRyePhEIgc
余韻が溶けない…#林檎紅白2015
— 百合 (@ringo_luvvv) 2015年12月31日
椎名林檎はなぜこんなに綺麗で可愛くて色気があるのか紅白録画してもう何度見ているのか#林檎紅白2015 pic.twitter.com/p0RJShufUN
— Natuki (@N_____x_ttt) 2016年1月1日
今年の紅白は
— ただ (@tada_datta) 2015年12月31日
演出がとことんすごい!
椎名林檎の 長く短い祭 で
浮雲 が歌ったし!
んもー林檎ちゃん艶っぽすぎて素敵すぎて可愛すぎて圧巻すぎて汗だく🍎🍏 #椎名林檎 #林檎紅白2015 #AyaBambi #NHK紅白 #赤組応援 pic.twitter.com/Klj6Ftt6wo
— みさりん@めざせしっくすぱっく (@misakeiji) 2015年12月31日
もうマジで皆さん神でした!
— のんじゃこ (@nonjaco) 2015年12月31日
林檎ちゃんのパフォーマンス見て泣いてしまうことが時々ある。感情が揺さぶられて。どう揺さぶられるかはその時々で違うんだけれど。そして今回も揺さぶられて涙出ちゃいました。ありがとう!#林檎紅白2015 https://t.co/iMn7YxvxA3
2015年NHK紅白歌合戦「長く短い祭」を振り返ってのまとめ
いかがだったでしょうか?椎名林檎に浮雲に東京事変にAyaBambi……魅力的で奥が深い人たちが集結し、魅せつけた2015年,第66回NHK紅白歌合戦の舞台。磨き上げられたパフォーマンスは圧倒的な存在感を放っていましたね!!5年ぶりの紅組勝利にも大きく貢献したことでしょう!!
これからの椎名林檎御一行にも要注目です!!!最後までお付き合い頂きありがとうございました!!
椎名林檎関連記事



