メイク・コスメ
ネイルシールは自作できる!作り方から自作デザインまでまとめ!
ネイルサロンで施術すると時間もお金もかけないといけない。そんな無駄をなくすセルフネイル。その方法の一つに自作でき安価に作れまた簡単にできるネイルシールがあります。自作ネイルシールの作り方からデザインまでをまとめました。(作り方動画あり)

ネイルは欠かせないメイク術に
ネイルシールは種類も素材も豊富
女性にとって欠かせないメイクの中で、まつ毛のエクステンション・アイプチなどがあるそうですが、それらに加えてネイルも欠かせないメイクの一つになっているようです。女性自身もネイルの可否はそれぞれあると思いますけどね。そのネイルも素材の豊富さや種類の豊富さから、できるだけ安くオシャレを愉しみたいと言う意識から、作り方が簡単なことから自作でネイルシールなどを作り楽しむ女性が増えているようです。
ネイルの素材と種類は豊富
セルフネイル素材
ネイルパーツの種類では、ブリオン、パール、ストーン、グリッターラメ、スタッズ、ホログラム、ラインテープ、アートホイル、オーロラフィルム、天然石、そしてネイルシールと書き出せないほど様々なパーツ素材があります。素材が多い分いろいろな作り方かできそうですね。
自作ネイルシールの作り方
自作ネイルシールの素材は転写シートやクッキングシート、両面テープ、マスキングテープなどシールとなる素材がたくさんあり、自作ネイルシールを作り方はアイデアしだいでは意外な物までもネイルシールの素材になりそうですね。
転写シール・両面テープを使った自作(セルフ)ネイルシールの作り方
まずは透明転写シール・両面テープを準備!ネイルシールの作り方は、まずパソコンなどで、元となるデザインを描画ソフトなどで描いたり、無料イラストなどをダウンロードして、インクジェットプリンタで用紙へ印刷しておきましょう。
印刷した自作ネイルシールのシートと準備した透明転写シール・両面テープを、慎重にシートと張り合わせて自作ネイルシールのできあがりです。
ラップを使った自作(セルフ)ネイルシールの作り方
作り方はメンディングテープなどを用意しておき、爪の形に合わせ型どりをして、その型どりしたメンディングテープをラップもしくはフリーザーパックなどに貼りつけてください。
貼り付けたメンディングテープにマニュキアを塗ります。そして乾いたらピンセットなどで壊さないように剥がし、慎重に爪先に貼ります。最後に上からトップコートを塗って自作ネイルシールのできあがりです。
マスキングテープを使った自作(セルフ)ネイルシールの作り方
マスキングテープで自作ネイルシールの作り方は、自分のお気に入りのマスキングテープを目的の爪に張り付けて、爪の形に合わせて、マスキングテープをハサミで切っていきます。
そして仕上げにトップコートを上から塗って、自作ネイルシールのできあがりです。
自作ネイルシールのデザインの作り方
ネイルシールの作り方としてはパソコンにネイルプリンタを繋げて、ネイルシールのデザインを印刷するそうです。作り方も簡単!貼るのも簡単!ただし、安価にとはいかずお値段がはります。
簡単自作ネイルシール作成
「ネイルプリ」でのネイルシールの作り方は「ココdeネイル」と「スマホdeネイル」の2種類どちらかを選択して自作ネイルシールを作りプリントアウトをします。「ココdeネイル」でのすくり方は店頭の筐体の画面でたくさんのデザインの中から、気に入ったデザインを選び自作ネイルシールをプリントアウトする。もちろんお任せモードもあり。
「スマホdeネイル」でのネイルシールの作り方は自分のスマホに「ネイルプリ」対応のアプリをダウンロードしてスマホで自由にデザインして自作ネイルシールを作り印刷、プリントアウトしたものを後で受け取る事ができます。
ウォーターネイルシールはデザインもいろいろあり、ネイルシールよりも薄く光沢が得られます。作り方は不要で選択して購入するだけ、貼り方のみの簡単ネイルシールです。
身近なもので自作(セルフ)ネイルシールデザインの作り方
爪楊枝や絆創膏の穴を使って、慎重に色を載せていけば、自作のドット柄のネイルシールの完成です。ドット柄を利用すれば自作の花柄のネイルシールも描けます。
みかんやニンニクのネット、レースなどで自作の網目模様のネイルシールが描けます。爪楊枝の細い方で自作のラインを使った模様のネイルシールが描けます。
まとめ:ネイルシール作り方は簡単!自作で安価に楽しもう!
ネイルサロンで施術もいいけど、セルフで自由にデザインしてネイルを楽しむのもいいのでは。作り方は簡単だし、材料は100均でそろえるも良し、専門店でそろえるも良し。素材はたくさんあります。その時間は癒し効果が得られる。自分だけの一品が作れます。
ネイルサロンとかでネイルを施術してもらうと費用が大変ですね。自作(セルフ)ネイルシールは簡単にでき、しかも安価で作ることができます。ネイルシールの素材は自分の好きなものをチョイスして自由にデザインするだけです。パソコンで印刷して転写シールでネイルシールを作ったり。またはスマホを使ったり、アーケードマシンを使ったりとネイルシールの作り方も様々。
自分に合ったスタイルで自作(セルフ)ネイルシールを楽しんでください。自分のデザインで指先にオシャレをする。それだけで毎日のメイクが楽しみになりますね。また、ネイルシールを作る時間は義務教育の過程でいえば図工の時間。その時間は楽しいはずだから癒されます。
セルフネイルについてもっと知りたいあなたへ


