おしゃれママになりたい人必見コーディネート集!老けて見えないコーデとは?

おしゃれママになりたい人必見!子どもが生まれると毎日がバタバタとすぎていきますが、女性である限りおしゃれには気を使っていたいですよね。そこで今回は、先輩のおしゃれママから老けて見えない素敵なコーディネート術を学びましょう。

おしゃれママになりたい人必見コーディネート集!老けて見えないコーデとは?

目次

  1. おしゃれママになりたい人必見!
  2. おしゃれママに関するみんなの口コミは?
  3. おしゃれママになるために気をつけるべきこととは?
  4. きちんと系おしゃれママコーデ
  5. 子どもと遊べるカジュアル系おしゃれママコーデ
  6. 楽チンスニーカーのおしゃれママコーデ
  7. 体型カバーできるおしゃれママコーデ
  8. 家族でリンクのおしゃれママコーディネート
  9. おしゃれママから学ぶ小物使い術
  10. 髪型もおしゃれママの真似しちゃおう
  11. おしゃれママなら持っておきたい厳選アイテム
  12. おしゃれママが活用するプチプラブランド
  13. おしゃれママはハンドメイドを楽しんでる!
  14. おしゃれママならこんなファッションはダメ!
  15. これであなたもおしゃれママに♩

おしゃれママになりたい人必見!

結婚して家族ができると、毎日があっという間に過ぎていってしまいますよね。気づけば髪もネイルもボロボロ……なんてことはありませんか?おしゃれしている時間なんてない!とは思っても、女性であるかぎり美しくいたいのが本音。そこで今回は、おしゃれママから学ぶ素敵なコーディネート術をご紹介します!髪型や小物使いのポイント、ハンドメイド術なども合わせてご覧ください。

おしゃれママに関するみんなの口コミは?

結婚してママになると、デートやショッピングなどおしゃれして出かけることも少なくなります。外に出るとすれば、スーパーや病院の事務的なことばかり。ちょっとそこまでだし化粧しなくても良いか。という繰り返しがおしゃれママから遠ざかる原因に!毎日ちょっとでもコーディネートに気をつければ、バタバタした毎日がちょっとだけhappyに変わるかもしれません。

髪型やコーディネートに気をつけておしゃれママになれば、早く家に帰ろ。という気持ちから、ちょっとカフェでも寄って行こうかな!という気持ちへ変化が生まれるかもしれません。ちょっとした気持ちの変化で、心にも余裕が生まれそうですね。

SNSが普及して、インスタグラムを見れば華やかなおしゃれママたちがたくさんでてきます。私なんてダメダメだ……と思う前に、行動を起こして変化を取り入れましょう!インスタで見るのは遠い存在の人ではなく、あなた自身もおしゃれママになれますよ♩

おしゃれママになるために気をつけるべきこととは?

場にあったコーディネートをする

結婚したり家族ができたりすると、今までのように自由にファッションを楽しむだけはNG。旦那さんの会社の人と会ったり、授業参観や子どもの学校の面談、保護者会など、きちんとした場に出かけることも多くなります。おしゃれママになるためには、その場にあったコーディネートを取り入れることが大事なんですよ。

動きやすさを重視する

子どもとのお出かけにピンヒールをはいたり、家事ができないほどのネイルをしたり、気合を入れ過ぎては長続きできません。ママになったからには、やはり動きやすさは重視しなければいけないので、ファッションの中にもそいういったアイテムを取り入れるようにしましょう。最近では機能性を重視した商品もたくさん販売されています。

年齢にあった洋服を選ぶ

久々におしゃれするぞ!と意気込んでみたものの、クローゼットの中は何年も前に買った洋服ばかりになってしまっていませんか?どんなに質の良いものでも、年齢にあっていなくてはダサく見えてしまうのが現実。最後にプチプラで変えるおしゃれブランドもご紹介するので、思い切って古い服は捨てて、新しい洋服に買い換えましょう。

きちんと系おしゃれママコーデ

保護者会や授業参観などにも着ていける、TPOを意識したきちんと系コーデ。子どもを連れて出かけないときは、いつもより高めのヒールにトライしてみても良いですね。フリルやヒールで女性らしさを取り入れながら、ママらしい清潔感もあるファッションです。

全体的に黒とベージュの落ち着いたトーンですが、今年トレンドのバケツ型のバッグを合わせることで一気におしゃれママへと変化しています。いつものファッションにトレンドのものをプラスするだけでグッとおしゃれに変化するので、ぜひ真似してみてくださいね。

白シャツにスカートを合わせたきちんと系コーデ。白シャツはGパンに合わせればカジュアルに、スカートに合わせればエレガントになるので、1枚は持っておきたいアイテムです。

ベージュのトーンで全体をまとめたコーディネート。おしゃれママになるには色の組み合わせも重要なポイントで、特にベージュはママらしい柔らかい印象を作ってくれるのでおすすめです。

ブルーのバッグにライトブルーのコートを合わせてグラデーションカラーを作ったコーディネート。いつもなんとなく着ていた洋服も、色の組み合わせを意識するだけでおしゃれママのファッションへと変化します。

子どもと遊べるカジュアル系おしゃれママコーデ

ちゃんとした場にはきちんと系コーデがアイマスが、公園で子どもと遊ぶのには適しません。おしゃれママになるなら、休日は思いっきり走り回れるカジュアル系コーデがおすすめ!モコモコのモカシンは、ペタンコなので歩きやすいですし足元を暖かくしてくれる万能アイテムです。

パンツにスエットを履いていますが、シャツを合わせることでかっこよく仕上がっているコーディネート。楽チンなのにおしゃれにするには、コーディネート全体のバランスをきちんと意識することが大切です。

カジュアルに見えるデニムも、パンプスを合わせるとママらしい上品な雰囲気に。真っ赤のパンプスがアクセントになっていて素敵なコーディネートです。

動きやすさとトレンドを上手にミックスしたコーディネート。クラッチバッグと黒いハットがとってもおしゃれ!

普段カジュアルな格好はしない……という方は、パンツをGパンに変えるだけでOK!いつもかっちりコーデのママは他のママたちに近寄りがたい印象を与えてしまいますが、カジュアルコーデは明るく元気なママに見せることができるんですよ。

ガウチョ型のジーンズをはけば、カジュアルときちんとがミックスした上級コーデに。子どもが大きくなって一緒にショッピングができるようになったら、こんなコーディネートを楽しみたいですね。

スタイルをよく見せるなら、上はダボっと下はキュッとの法則を取り入れてみて!大きめのコートにスキニーを合わせて、メリハリのあるコーディネートになっています。

楽チンスニーカーのおしゃれママコーデ

動きやすいスニーカーは子どもが小さいママにとって欠かせないアイテム。今までヒールばかり履いてきた方は、どんなコーディネートにスニーカーを合わせれば良いかわからない方が多いはず。こちらではスニーカーを履いたおしゃれママのコーディネートをご紹介していきます。

スニーカー×スエットの超楽チンコーデですが、インパクトのある迷彩柄のトップスを合わせることで手抜き感のないファッションに。スニーカーの色に合わせて、全体をモノトーンでコーディネート。それだけでは色が暗くなってしまうので、首元のバンダナスカーフと国旗柄のバッグでアクセントを加えています。

スニーカーはスカートの相性も抜群!ヒールと合わせるときちんと系コーデになるスカートも、スニーカーと合わせれば休日にぴったりなカジュアルコーデに。靴が変わるだけで全体の印象も大きく変化します。

スニーカーを1足も持っていないなら、最初にブラック系のものを購入するのがおすすめ。どんなファッションにも合わせやすい万能なカラーです。

体型カバーできるおしゃれママコーデ

大流行のガウチョパンツに太めのベルトをプラス。腰の位置が高く見えるのでスタイルが良く見えます。

ベルト付きのガウチョパンツもスタイルが良く見えるアイテム。こちらも腰の位置を高く見せる効果があります。

ゆるっとスカートも、リボン付きを選ぶことでおしゃれママらしい素敵な印象に。太ももがカバーできるのが嬉しいですね。

ゆるっとワンピースは体型カバーに鉄板のアイテム。腰や太ももなどの気になる部分もおしゃれにカバーできます。

家族でリンクのおしゃれママコーディネート

Gパン×黒いトップスで親子3人お揃いコーディネート。ママは地味にならないように、赤いパンプスを合わせているのがポイントです。

マフラーと帽子で親子おそろいコーディネート。ママだけでは普通のファッションでも、親子で揃えることでおしゃれママ風に♩

トップスの色だけ合わせる技は、さりげなさがおしゃれ。全身はちょっと恥ずかしい……と感じる方は、この方法を取り入れてみてください。

Gじゃんで親子お揃いコーディネート。Gジャンのようにいろいろなファッションに使い回しのきくアイテムは、持っておいて損はありません。

キャラクターのトップスでお揃いコーデ。ママ的にはキャラものは幼くなってしまう心配がありますが、ミッキーのプリントならおしゃれで人気なので安心です。

ガウチョパンツで親子お揃いコーディネート。小さな子どもがガウチョパンツを履いている様子がとっても愛らしいですね。娘さんがいる方はぜひ真似してみてください。

おしゃれママから学ぶ小物使い術

おしゃれママにはアクセサリーも欠かせません。シンプルなものでなく、ピアスやネックレスは個性的なものを合わせるとGOOD◎こちらも個性的なアクセサリーをプラス。プチプラで購入したいなら、H&MやGUなどをチェックしてみてください。

シンプル系ファッションには一癖ある小物を合わせるのがおしゃれママ。こちらの面白い顔がプリントされたバッグは、雑貨屋さん「フライングタイガー」で買えるエコバッグです。

おしゃれなめがねは化粧をする時間がなかった日の救世主アイテム!目が悪くない方も、伊達めがねなどを取り入れてみてください。

いつものファッションにトレンド感をプラスしてくれるストール。はやりのチェック柄は、カバンや手に持っておくだけでもおしゃれに見せてくれます。

おしゃれママを極めるなら、ネイルにもこだわってみて。ネイルサロンに通えなくても、セルフで楽しむ技がたくさんあります。

おしゃれママは帽子を合わせるのも上手!なんとなくスタイルが決まらないときも、帽子をかぶるだけでこだわったコーディネートに見せることができます。

トレンドになっているスカーフは今年も欠かせないアイテム。首に巻くのに抵抗がある方は、カバンの取っ手に結ぶだけでもOKです。

髪型もおしゃれママの真似しちゃおう

結婚して家族がいるママは、毎日髪の毛を乾かす時間すらない!という方も多いはず。そんな方におすすめなのが、ショートボブの髪型です。すぐに乾きますし、朝のセットもらくらく!癖毛が悩みなら、パーマをかけておくとさらに楽にセットができますよ。忙しいママにうってつけの髪型です。

ゆるっとお団子は髪がすっきりとして動きも取りやすいですし、首回りがすっきりしておしゃれに見せてくれる髪型。耳も見えるようになるので、インパクトのあるピアスやイヤリングをするとさらにおしゃれママへと近付きます。

お団子ばかりになってしまっているなら、ハーフアップの髪型にも挑戦してみて。こちらのおしゃれママさんはカジュアル系のファッションに合わせていますが、きっちり系のファッションにも似合う髪型なんですよ♩さらに前髪やサイドの毛を入れれば動きも取りやすい髪型です。

髪型のヘアアレンジが苦手な方は、大きめのヘアアクセサリーを取り入れてみて。ゆるっとアレンジにプラスするだけで、おしゃれな髪型へと変身させることができます。最近は100円ショップは300円ショップでもたくさんのヘアアクセサリーがそろっているので、プチプラで手に入れたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもゆるっと系のポニーテールに、ヘアアクセサリーを合わせた髪型。どんなにシンプルな髪型でも、ヘアアクセサリーを合わせるだけでグッとおしゃれな印象へと変化させることができるんです。シーンに合わせて選べるように、プチプラのヘアアクセサリーはたくさん持っておきたいですね。

おしゃれママなら持っておきたい厳選アイテム

コンバースのスニーカー

おしゃれママの間で大定番となっているコンバースのスニーカー。スニーカーなのでもちろん歩くのもラクですし、何よりおしゃれでトレンドが取り入れられる優れもの。結婚していない若者や、海外セレブからも愛されています。

ローヒールパンプス

ヒールを履きたいけど子どもが小さくて履けないという方は、ローヒールのパンプスを選んでみて。今流行のアイテムでもあるので、しまむらやGUなのでプチプラで購入することができますよ。「ラクで可愛い」は、おしゃれママにとって欠かせない要素です。

両手の空くバッグ

ママになると、子どもを抱っこしたり手を繋いだり両手が必要になることが多々ありますよね。肩がけのバッグを持っておけば、いざという時すぐに両手を使うことができます。おしゃれなのはもちろんですが、ストレスのないファッションを楽しむのもママにとっては大切。子どもとの長時間のお出かけのときなど、ぜひ肩がけバッグを使ってみてください。

おしゃれママが活用するプチプラブランド

プチプラコーディネートの鉄板GU

今やおしゃれママに欠かせない存在となっているGU。流行を抑えたトレンドのアイテムが、プチプラで手に入るのが魅力です。キッズやメンズもあるので、家族でお揃いのコーデを楽しむことも!どんどん品質も高くなっているので、GUなんて安っぽいでしょ。っと思っている方もぜひ今一度お店に訪れてみてください。

おしゃれママの味方ユニクロ

ユニクロはGUよりはやや高くなりますが、上品で高見えする服が買えることで人気。特に土日は特別価格の商品がでてくるので、安く手に入れたい方は休日を狙って買い物を楽しみましょう。こちらもキッズやメンズもあるので、家族で利用できるお店です。

おしゃれなコーディネートができるZARA

ヨーロッパならではのハイセンスなデザインが魅力のZARA。高級感のある見た目の洋服がプチプラで購入できます。Tシャツやパンツなどのカジュアル系はもちろん、結婚式にもきていけるようなドレスも売っている、取り扱いレパートリーの広いお店です。ほとんどの店舗がメンズ、レディースのみですが、一部店舗はベビーやキッズなど家族で使える洋服も取り扱っています。

個性派にもおすすめのH&M

H&Mは、アクセントの効いた個性的な洋服も取り揃っているお店。洋服だけでなく、カバンやアクセサリーシューズなどのアイテムも豊富なので、H&Mだけで全身のコーディネートがプチプラで組めちゃいます。結婚前から結婚後まで長く愛用したいファストブランドです。

掘り出し物がみつかるしまむら

しまむらは、「しまパト」という言葉が流行するほど掘り出し物が見つかるお店。人気の商品はすぐ完売してあまり再入荷しないので、定期的にお店に訪れて良い品がないかパトロールするおしゃれママたちがいます。探検気分でお買い物が楽しめるので、時間が空いたおしゃれママさんはぜひ訪れてみてください。

おしゃれママはハンドメイドを楽しんでる!

最近のおしゃれママたちの間では、おしゃれなアクセサリーを手に入れるために自分でハンドメイドするのが人気。安いパーツを上手に組み合わせれば、500〜1000円ほどでピアスやネックレスなどが作れちゃいます。子ども用とおそろいでヘアゴムを作ったり、家族のアイテムを手作りしてみても良いですね。作るのに慣れてきたら、人気のフリマアプリを使って販売することも可能!お小遣い稼ぎもできちゃうかもしれません。

毎日持ち歩くアイテムだからこそ、ファッションと同じようにおしゃれに気をつけたいスマホケース。こちらはレジンというデコレーションアイテムを使って、キラキラのスマホケースに仕上げました。土台に使うスマホケースや、材料に使うレジンは全て100円ショップで購入できるので、お店で買うよりもプチプラでおしゃれなスマホケースが手に入りますよ。

結婚して新しい家族ができたら、子供とお揃いでハンドメイドアイテムを作ってみては?華やかな花柄がとってもおしゃれで素敵ですね。お店では買えないからこそ、おしゃれママのセンスが光ります!お友達のママからもすごい!と褒めてもらえること間違いありません♩

おしゃれママならこんなファッションはダメ!

ジャージ

お散歩やジョギングなど運動には適したジャージですが、楽すぎてスーパーやコンビニなどに着ていってしまっていませんか?おしゃれママとは程遠いファッションなので絶対NG!1つは持っておくべきですが、クローゼットの中がジャージであふれている方は今すぐ処分を!

露出が多すぎる

結婚して家族がいるのに肌を大きく露出していると、品がなく見えてしまうのが現実。自分の体に自信があっても、外で見せつけるようなファッションをするのは控えましょう。

ハイブランドでガチガチ

一昔前はおしゃれ=ブランド物というイメージが強かったですが、全身ハイブランドで固めるのはお金持ちアピールのようにみられてしまいがち。結婚して家族ができたなら、バッグやシューズはブランド、トップスやパンツはプチプラというように、メリハリのあるファッションをすると周りの評価も高くなります。

流行が古い

おしゃれママたちは流行にとっても敏感。プチプラでトレンドもののアイテムをうまく取り入れているので、古いデザインはすぐにバレてしまいます。シーズンのものは、たくさんきてボロボロになったらリサイクルに出したり、ルーティンを決めながらファッションを楽しみましょう。

これであなたもおしゃれママに♩

おしゃれママになるためのいろいろなファッションをご紹介しました。結婚して家族ができたとはいえ、女性はいつまでも女性です!まずは髪型や小物使いなど、ちょっとしたところからおしゃれママに向けて頑張ってみてくださいね。

おしゃれママファッションの記事をもっとみたい方はこちら

Thumb大人カップルでもできるお揃いコーデまとめ!さりげなく揃えるコーデとは?
Thumbモテる女の服装まとめ!男性が好きなモテ女の服装・ファッションは?
Thumbモテる女の服装まとめ!男性が好きなモテ女の服装・ファッションは?
Thumb無印良品コーデ特集!「ムジジョ」で春をお洒落に!【メンズも】

こちらの関連記事もおすすめ

関連するキーワード

アクセスランキング

2023-12-05 時点

新着一覧