本当にかっこいい人の特徴!女性が思う条件・定義を学んで魅力的な男に

誰でもせっかくならかっこいい人になりたいですよね?モテる男はなぜあんなにもてるのでしょうか?見た目がすごくかっこいい!というわけでなくともモテる男はなぜかモテます。モテるあいつとなにがちがうのか!?今回はそんなかっこいい人の特徴についてまとめました。

本当にかっこいい人の特徴!女性が思う条件・定義を学んで魅力的な男に

目次

  1. 「かっこいい人」を具体的に言うと??
  2. 本当にかっこいい人は話し方が魅力的!
  3. 当然!ルックスが良い男=かっこいい人
  4. 決断すべきところはするのがかっこいい人の条件!
  5. かっこいい人は表情も魅力的
  6. 頭がいいのはかっこいい人の条件!
  7. しっかりと自分に自信があるのも特徴
  8. 仕事や友人関係の充実が魅力に!
  9. 逆境を乗り越えるといい男になる
  10. かっこいい人の定義、条件についての考察まとめ

「かっこいい人」を具体的に言うと??

かっこいい人の定義は様々!

世間一般に言う、かっこいい人の定義は優れた「容姿」であったり「知能」であったり様々ですよね?

しかし、「頭が良ければかっこいい」のなら、東大生はもれなくかっこいい人になってしまうし、「容姿が良ければかっこいい」のならば、残念イケメン、なんて言葉はうまれません。

では、本当にかっこいい人の条件、定義とは何なのでしょうか?モテる男の魅力についてまとめました。

本当にかっこいい人は話し方が魅力的!

モテる男はトークが違う!

まず、本当にかっこいい人は、相手の話をよく聞きます。「俺はこうなんだよ!すごいだろう!」ではなく、相手が今何を考えたり、感じているのかをしっかり聞こうとする姿勢が見えるのがかっこいい人の特徴です。

また、くだらない話でも面白くしてしまうのもかっこい人の条件と言えます。いつでもどこでも面白いネタをもっている人なんてプロの芸人でもないとありえませんよね?

しかし、本当にかっこいい人はどんな話にも緩急をつけ、面白い話に変えてしまい、相手を飽きさせることがありません。内容は同じでも、話し方ひとつで面白い話に変えてしまう人は、きっと頭もいい人でしょう。

また、話の内容だけでなく、女性は話し方ひとつにもときめきます。例えば、普通のトーンで話すのではなく、低めのトーンでゆっくり話すだけでも、ときめく女性は少なくありません。

もちろん、おどおどと話されてはときめくものもときめかないので、堂々と話すのが条件です。声が低めの方はゆっくり穏やかに話すだけでも知的に見え、魅力アップできるかもしれません。

当然!ルックスが良い男=かっこいい人

しかし顔だけが「かっこいい人」の定義じゃない!

かっこいい人と言われれば、誰しもまずは容姿のいい人を想像するでしょう。いくら中身がかっこよくても見た目がだらしなければモテるわけがありません。

そう、見目の良さを最低限保つのは、かっこいい人の条件であり、定義です。しかし顔だちや身長といった、変えようのないものはどうすることもできません。

ではどこを気を付ければいいのか?まず、肌が綺麗であることです。肌が荒れていると、不潔な印象を持つ人もいます。肌はしっかりケアしましょう。

次に目と眉のバランスです。顔のパーツとして、目というのは顔の印象の大部分を占めます。また、眉はその目をかっこよくみせる要素と、密接な関係にあるのです。それぞれに合った形にきちんと整えることを心がけましょう。

最後に、何よりも大切なのは清潔感です。目でわかる髪や髭を整えるのはもちろん、カバンの中などもいつどんな瞬間に見えてしまうかわかりません。また、自分では気づきにくいかもしれませんが、体臭も気をつけたいところです。

決断すべきところはするのがかっこいい人の条件!

決められない男はダメな男の定義!?

出かける時に困ったり迷ったした時、「こうしようか。大丈夫、俺がついてるから。」というように、女性の前に立ち、次の行動の舵をとってくれる人は、男同士でもかっこいいと思いますよね。これもかっこいい人の特徴だと思います。

その際、ただこうしよう!と自分一人でつっぱしるのではなく、相手がどうしたいのか、どうなれば周りがいい方向に転がるのかをしっかりと汲みとり、予想して行動してくれるというのが大切です。

その行動が独りよがりや自己満足でなく人のためになるように決定できる人は、本当に魅力的ですよね。

また、自分の考えをしっかり持っている人はどんなトラブルが起きてもブレません。自分の考えであるその土台に従って決め、行動することができます。根っこががブレなければ、迷いや必要以上の不安も生まれません。

いざというとき頼りになるのは、まごうことなき魅力的な男の定義、条件であると言えるでしょう。

かっこいい人は表情も魅力的

表情豊かなのもモテる特徴!

いつも無表情の人には誰しも近づき辛さを感じてしまいますよね?クールさを出したい人は無表情さを良し、と考えるのかもしれませんが、女性からするとただ近づきづらいだけ。かっこいい人どころか、むしろ場の空気が崩れると嫌がる声も?

よっぽどのイケメンならまだ良しとする人もいるかもしれませんが、イケメンであっても無表情はむしろ怖くて苦手という人も多いです。

ですので、自分の容姿に自信のない男性方は、表情を豊かにすることをおすすめします。表情というのは、自分が今どんな気持ちでいるのかをわかりやすく相手に伝えます。

見た目だけで人を選ぶ女の人はそういませんし、そんな女の人、実際いても付き合いたいとは思いませんよね?内面の良さをきちんと見せることもかっこいい人の特徴だと思います。

頭がいいのはかっこいい人の条件!

モテる頭のいい人の特徴とは?

最初にも言いましたが勉強ができるだけではありません。どちらかというと、機転の良さという方がしっくりくるかと思います。

落ち込んでいる時にするサプライズなどは嬉しいですよね。また、トラブルや何か案が無いかというときに、これだというアイディアが浮かぶ男性は魅力的です。

もちろん機転ではない、シンプルな知識というのもかっこいい人が持ち合わせているものだと思います。普通の人が知らなさそうなことを、困っているタイミングでさりげなく教えてもらったりすると女性はきゅんとしてしまうかもしれません。

しっかりと自分に自信があるのも特徴

本当にかっこいい人は自信を押し出さない

本当にかっこいい人は自分にしっかりと自信を持っています。もちろんそれは、見ていて痛くなるような過剰なものではなく、自分が生きていくための土台のようなものです。

人間、自分に自信が無ければ精神は不安定になります。結果、違った方向への努力で人を貶めてしまうこともあります。かっこいい人になるためには、自身へのしっかりとした自信を持つための目標を持つことが大切です。

また、ちょっとした喧嘩や人間関係上のトラブルは誰しもあると思います。自分に自信のある人は自分の評価もきちんとできます。自分の評価ができれば悪いと思うことにはすぐに謝る等の対応ができます。

妙なプライドに邪魔されず、自分の非をきちんと認められる人は、それだけで周りに好感を与えます。まずは自分に自信を持ってください。それだけでも内面には少なからず影響があるはずです。

仕事や友人関係の充実が魅力に!

毎日の充実がモテる要素になる!

人間は、日々すこしずつ進化していくものです。変わり映えのない生活と思っている日々も、何かしらの変化はあり、人は着実に成長していきます。

そしてその変化に必要なのがストレスです。人間はストレスがかかることにより、状況を改善しようと変化します。毎日代わり映えのしないように感じる仕事も、実は成長に必要なことなのです。

また、かっこいい男性というのは、異性だけでなく、同性からも人気があります。自分の大切な友人のことなら「何でもやるから俺を頼れ!」という熱いくらいの感情を持っているものです。

こういう人は、男女関係なく好かれ、同じような人が集まってくるはずです。お互いがお互いを高め合う、最高の友人と言えますね。とにかく日々の仕事や周りの友人を大切にすることが、かっこいい人への近道かもしれません。

逆境を乗り越えるといい男になる

経験はいい男を作り出す!?

よく漫画やアニメで、「背中で語る」という言葉を見るかと思います。漫画などでもそうですが、その人の過去の経験がそのまま「人間の器」の大きさになっていますよね?

死を覚悟するような経験や死んだ方がマシだと本気で思う経験をすると、人間は表情や言葉に深みや説得力が増します。想像ではなく、本当に辛い人の気持ちを理解することができるからです。何より、人に優しくできるようになります。

若い人というのは、「自己愛」が強いことが多いです。まだ周りのことが見えていない人が多く、自分の辛い気持ちしか目に入らないからです。

しかし、年を重ね、いろいろな経験をすると人の気持ちを理解できるようになるのです。そうするとだんだん「他者愛」が強くなり、言葉に深みがでます。

今すぐに多くの経験をするというのは難しいですが、これからする多くの経験をいい男になるための踏み台にしていくことができれば、若くても言葉の深みや重みは本物になるかもしれませんね。

かっこいい人の定義、条件についての考察まとめ

かっこいい人は見た目だけではない、とは何度も書きましたが、実際にイケメンと言われる人達は存在しますし、顔がいい方がいい、という人もいます。しかしやはり、顔だけが全てで好きになる女性もいません。自分の見た目に自信がない人も、外見ばかりを気にするのではなく、自分の中身を見直してみてください。

見た目を気にするあまり、自分の中身までかっこよさを失ってはいませんか?謙虚になるのは大切なことですが、卑下するのとは別物です。過度の自信の喪失は自分で自分の首を絞めるのと同じこと。自分を見つめなおした上できちんと自分を評価できる人になってください。

ここまでたくさんのかっこいい人の定義と条件について書かせていただきましたが、あくまで私の主観で書かせて頂いています。参考程度に見て頂ければ幸いです。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-06-02 時点

新着一覧