ライフスタイル
貧血に効く飲み物まとめ!即効性のあるおすすめ飲み物はこれだ!
暮らしに欠かせない水分や飲み物ですが、貧血で悩んでいる女性、または男性はいませんか?主に女性がなりやすい貧血ですが、貧血に効果的な飲み物も発見されているんです!暮らしに欠かせない飲み物で貧血予防をしてみませんか?即効性のある飲み物まで紹介しちゃいます。

目次
暮らしに欠かせない貧血に効く飲み物まとめ!即効性のある飲み物まで
女性に多い貧血。時々男性も貧血に襲われる場合がありますが、対処法はどうしていますか?サプリを飲んだり、レバーやひじきを食べたり、色んな対処法がありますよね。それでもやってくる厄介な貧血。暮らしに欠かせない飲み物で貧血を治しちゃいましょう。毎月貧血に襲われている方は要チェック!
何故貧血になるのか
貧血に効く飲み物を紹介する前に、一番問題の『貧血になる理由』を確認して行きましょう。フラッとしたり、気持ち悪くなったりすると貧血を疑いますが、体の中の『ヘモグロビン』が少なくなった状態を『貧血』と言います。ヘモグロビンは体中の酸素を運ぶ役割を持っており、ヘモグロビンが減ってしまうと酸素が上手く体中に回らなくなってしまい、『酸素欠乏症』を起こし、貧血の元になってしまいます。
何故ヘモグロビンが減るのか
そこで何故ヘモグロビンが減るのかというと、『体内での出血』が原因でヘモグロビンが減ってしまいます。体内の病気で、『胃潰瘍』や『切れ痔』、『内臓疾患』があると、血液が減ってしまい、ヘモグロビンも減り、貧血に。女性の場合だと月経もあるので、女性が貧血になりやすい一つの原因としては月経という事にも繋がります。
体内の出血により貧血に陥る場合もありますが、運動をする事によって『赤血球』が破壊されてしまう事も貧血の原因に繋がってしまいます。運動する事は良い事ですが、ジョギングやランニングをすると足裏の赤血球を踏みつぶし破壊してしまう事もあり、なんらかの運動で貧血になる場合もしばしば。健康の為に運動やストレッチを行っている方は、食事で貧血防止を行ったりすると良いでしょう。因みに赤血球は古い順から破壊され、また新しい赤血球が生まれます。
女性の場合は過度なダイエットにより貧血になる場合もあります。ヘモグロビンの原料となる『ヘム鉄』を定期的に摂取しないと、『鉄欠乏症貧血』になったりも。ダイエットをしていても、ヘム鉄が含まれている赤身の肉や魚は食べるようにして下さいね。
1日に必要な鉄分量って?貧血対策として参考に
ヘモグロビンや鉄が減ってしまうと現れる貧血。女性と男性で、一日に摂取しても良い鉄分量は決まっており、女性(成人)の場合は1日に『12mg』、男性(成人)の場合は1日に『10mg』となっています。そして注意するべき事は『鉄の摂り過ぎ』という事。鉄分の上限摂取量は、女性の場合『40~45mg』、男性の場合は『45~55mg』となっています。鉄分を摂り過ぎても逆に、違う部分に異常が出る場合があるので気を付けて下さい。
女性の場合、月経により10mlの出血があると5mlの鉄分(血液)が体内から失われるので、月経が酷い女性は普段から鉄分を摂取するように心掛けると良いかもしれません。月経中はなるべく後ほど紹介する飲み物を飲んだりしてみて下さいね。因みに鉄分はなかなか体内に吸収されないので、鉄分の摂り過ぎにはあまりなりません。食べすぎも禁物ですが、程よく食事する事を心がけましょう。
貧血に即効性があるおすすめの飲み物はコレ!
①サジージュース
早速貧血に即効性のある飲み物を紹介して行きますが、まずは『サジージュース』。サジージュースには当たり前のように『鉄分が大量に含まれている』『鉄分の吸収を助けるビタミンC・リンゴ酸が含まれている』といった、健康にも良く貧血にも効く飲み物です。『サジー』という果物から作られるサジージュースですが、赤血球を作り出す『亜鉛』も含まれており、美容にも効く飲み物!
サジーにはプルーンの『約37.5倍の鉄分』も含まれており、貧血で悩んでいる女性には頼もしい飲み物です。美容や健康にも効果的なので、女性に限らず男性にもおすすめできる飲み物でもありますが、市販では売っていない為、ネットで購入するしか方法がありません・・・。貧血に即効性がある飲み物でもあるので、気になる方は是非ネットで調べてみて下さい。
②アサイージュース
貧血に即効性がある飲み物2は『アサイージュース』。上記で紹介した飲み物『サジージュース』よりは、少しだけ鉄分量は減りますが、『鉄分を多く含み鉄分の吸収を助けるビタミンC・リンゴ酸も沢山』といった、飲みやすいおすすめの飲み物。レバーの『3倍』を含んでおり、『アントシアニン』も含まれています。『アントシアニン』は『眼精疲労』に効果的とも言われているので、健康にも良い飲み物です。
『アサイーベリー』を使った『アサイージュース』。カフェなどに行くと、メニューにある場合もあります。貧血に即効性のある『サジージュース』とはちょっと違い、市販でも売っているので発見したら手にとってみて下さい。現在貧血に即効性がある飲み物は『サジージュース』『アサイージュース』の2つの飲み物しか発見されていないようですが、『疲労が取れた』といった報告もあるので、是非ネットで調べてみて下さい。
妊娠中から貧血で冷え性だったから、鉄分ビタミン量が凄い最強の果実サジーが身体に良いっていうのでサジージュースを飲んでるんだけど、確かに効果出てる気がする(^o^)。 美容にもいいし母乳の出もよくなるからママさんにもオススメかも。 pic.twitter.com/SmTgrQOeKj
— チェコ (@chekofondue) 2017年1月14日
貧血に効く飲み物はコンビニでも買えちゃう!
貧血に即効性がある飲み物をまずは紹介しましたが、次は暮らしに欠かせないコンビニで手軽に買えちゃう、貧血に効く飲み物を紹介します。即効性はあまりありませんが、飲み続ける事で効果が出るので参考にしてみて下さい。
コンビニに売っている、『プルーンFe 1日分の鉄分のむヨーグルト』。鉄分は『7.5mg』入っており、赤血球を作るビタミンB1も入っています。飲みやすくておすすめです。
暮らしに役立つコンビニで、すぐに貧血に効く飲み物が手に入るのは嬉しいですよね。お次はコンビニ・ローソンで販売されている『ナチュラルローソン 1日分の鉄分が摂れるトリプルベリーミックス』。鉄分は『10.5mg』含まれているので、朝の飲み物におすすめ。
こちらもコンビニでよく見かける、貧血に効果的な飲み物『アルファ ネオ』。鉄分は『3.5mg』入っており、美容にも良いので女性におすすめな飲み物です。日々の暮らしに疲れた方にもおすすめできます。
何かと美容やストレスに効果的な『チョコラBB』。コンビニで手に入る『チョコラBB Feチャージ』も貧血予防に効果的な飲み物。鉄分は『4mg』入っており、女性のストレスや美容、健康、全てにおいて効果的な飲み物なのでおすすめ!
コンビニに必ずある飲み物・野菜ジュース。『1日分の野菜』は健康にも貧血にも効果的。沢山種類がある1日分の野菜、飲み物の種類によって鉄分量も違いますが、全ての栄養が入っているので毎日飲んでも健康に良いのでおすすめ!
数々のスポーツ選手も10秒チャージしている『ウイダー』。色んな種類があるウイダーですが『ウイダーinゼリーマルチミネラル』が貧血に効果的。鉄分は『2.5mg』入っており、鉄分の吸収を助けるビタミンCも入っているおすすめな飲み物です。近場にあるコンビニで貧血に効果的な飲み物が手に入ると楽ちんですよね~。貧血・鉄分不足かな?と思ったら、近場のコンビニにGOです!
貧血時の飲み物にお茶はNG!
健康に良いとされている飲み物・お茶ですが、貧血時に飲んでも良い飲み物かと思えば、全くの反対で、貧血時に飲んではいけない飲み物なんです。お茶には『タンニン』という成分が含まれており、その成分が鉄分の吸収を邪魔する原因となってしまいます。
最近ではマイボトルにお茶を入れて出勤する人も多いですが、元から貧血気味の方はお茶をやめて水や上記で紹介した飲み物を持ち運ぶ事をおすすめします。月経中の女性はなるべくお茶を控え、他の飲み物に変えてみて下さい。貧血にお茶はNGです。
【貧血になりやすい女性はタンニンに注意!!】
— モテガール♡ (@renfspacdiysiku) 2017年2月23日
タンニンはお茶の渋み成分のもと。
タンニンと鉄は結合しやすく、タンニン鉄というものを作る。
タンニン鉄になると、体内に鉄分が吸収されにくくなってしまい、貧血になりやすくなってしまう。
貧血時の飲み物・ココアは様子を見て
ポリフェノールをふんだんに含んでいるココア。月経中や女性に効果的な飲み物とされているココアですが、『貧血時にココアを飲んでも良い』『貧血時にココアはNG』といった、2パターンの説が流れています。鉄分を多く含んでいる飲み物・ココアなので、貧血に良いとよく聞きますが、鉄分と同様に『カフェイン』も含んでいる為、貧血時に飲んでいい飲み物かと聞かれるとなんとも言えないようです。
ココアに含まれている『カフェイン』。コーヒーや緑茶といった飲み物にも含まれていますが、カフェインは鉄分の吸収を邪魔する存在でもあります。その為、鉄分が多く含まれているココアでも、貧血時に飲んでもいい飲み物かと問われても、なんとも言えないようで、人それぞれの体に合うか合わないかが問題のようです。貧血時にはなるべくココアを控えた方が良いかもしれませんね。
生理の間チョコレート、ココア、コーヒー類飲むともれなく大量出血で貧血が悪化するので食べれない飲めないのですがこの辺大好物だからイライラが
— ましろ (@vpxqu) 2017年2月12日
貧血に効く食べ物も紹介
これまでに貧血に効く飲み物や、貧血時にNGな飲み物を紹介して来ましたが、貧血に効果的な食べ物も少しだけ紹介して行きます。
コンビニにも売っている『大豆製品』。大豆は鉄分を多く含んでいるので、納豆やおから、きな粉など、そういった食べ物も貧血には効果的。豆腐にも大豆が含まれていますが、他の大豆製品に比べて豆腐に含まれる鉄分量は少ないので、そこを意識して大豆製品を摂取するのがおすすめです。
赤身の肉や、魚、レバーにも鉄分が多く含まれているので、大豆製品を摂りにくい方は肉や魚を定期的に摂取し、貧血予防を。逆に肉や魚が苦手な方は大豆製品を摂取し貧血予防を!
貧血時に気軽に食べれる効果的なおやつ
貧血になると動くのもおっくうになってしまいますよね。ご飯を食べようとしても気持ち悪くなったり、飲み物を飲んでも胃がムカムカしたり・・・。そんな時に手軽に食べられる貧血に効果的なおやつが『ナッツ類』。ナッツには鉄分が多く含まれており、美容や更年期障害、ホルモンバランスなどにも効果的。
栄養価も高いナッツ類ですが、貧血には効果的なものの、脂肪分が高いので、食べ過ぎてしまうと太ったり肌荒れの原因になる場合も。1日のおやつに数個食べる程度でOKです。おやつに甘い物を摂取するのではなく、ナッツを食べて貧血予防をしてみるのもおすすめです。
貧血に効く飲み物まとめ!暮らしに欠かせない飲み物で今後は元気に
貧血に効く飲み物や、即効性のある飲み物、食べ物を紹介しました。貧血になってしまうと、気持ち悪くなったり立ち上がれなくなったりしてしまうので、元からの貧血予防が大切です。女性がなりやすい貧血、紹介した飲み物や食べ物を摂取して、お役に立てれば幸いです。手軽に口に出来る飲み物で、これからは貧血無しな快適な生活に!