ライフスタイル
コストコおすすめ雑貨人気ランキング!おしゃれでかわいい雑貨は?
コストパフォーマンスが良くて商品の種類も豊富なコストコはおしゃれでかわいい雑貨もたくさんあります。コストコは店内も広く見て回るだけでも楽しめます。コストコで買えるおすすめの雑貨をランキングで紹介します。コストコに行く前の参考にしてみて下さい。

目次
コストコの魅力
商品の種類が豊富で広々とした店内
コストコきたンゴ(´・ω・`) pic.twitter.com/yaB2X4RJEF
— まーつお (@masak0326) 2017年3月8日
コストコでは大袋の食料品のイメージする人が多いと思いますがさまざまな種類の雑貨も豊富にそろっています。普段買い物をしているスーパーなどでは見かけることがあまりない外国製の商品が多いので商品を見て回るだけでも楽しめます。はじめてコストコに行った人はその壮大な広さと品数の豊富さ・あまり見かけない商品にワクワクするのではないでしょうか。
おしゃれでかわいい商品が豊富
コストコは普段買い物で利用しているスーパーなどではあまり見かけない外国製のおしゃれでかわいい雑貨も多いのです。お子さまのおもちゃや文房具などの雑貨も多いのでお子さまも楽しめます。
リーズナブル価格
洗剤やトイレットペーパーなどの消耗品やよく使う文房具などはコストコでまとめ買いするとリーズナブル価格で買えます。さまざまな雑貨もリーズナブル価格です。
家族や友達とのシェアにおすすめ
コストコの商品は1家族分としては持て余してしまうほど1つにまとまっている量が多いので家族や友達とシェアするのがおすすめです。雑貨も50本セットや100個セットなど大容量の商品があるのでよく使う雑貨ならシェアするのもいいです。

コストコはTwitterでも話題
@maumauharu @kiaabcabcabc コストコ超楽しい!!!!私の握りこぶしくらいの大きさのマフィン12個で798円とか!!!!でかいホットドッグとドリンクバーで180円とか!!!!すごい!!
— ジュッポ@FF15はいいぞおばさん (@maccha1317) 2017年3月8日
普段の買い物では味わえない食品の安さと大きさや商品の種類の豊富さにコストコのすごさを感じるする人もいます。
コストコのディナーロールが好き過ぎる。
— ささきん (@naaa5296) 2017年3月8日
半分に切って真ん中にマーガリン(コストコのやつ)塗って レンジで温めて食べるのが好き。 pic.twitter.com/tAxJ4gR3LO
コストコには種類が豊富なパン・マフィン・ベーグルなども売られていてどれも人気があります。何種類もあるパンの中でもさまざま料理に合うディナーロールは人気がある商品です。シンプルな味なのでバターやジャムなどお好みでどうぞ。
コストコのティラミス食べてる、、😊 pic.twitter.com/XPs6Vet6j0
— ┏┛生めきり🍊┗┓ (@za_kiya5910) 2017年3月8日
コストコのティラミスも人気の商品です。大容量ですが食べやすい味なのでペロリと食べられるそうです。誕生日などのお祝いのケーキの代用として購入するという人もいました。
コストコの日用品雑貨ランキング
第3位50本入りハンガー
大きなハンガーの50本入りで1500円程度で買えるので1本30円程度ですが普通の針金ハンガーではなくベロア素材のようになっているので掛けた洋服がずり落ちることがないので人気があります。
第2位万能クリーナー・オキシクリーン
洗濯・風呂場・トイレ・キッチンなど住宅のさまざまな場所の掃除に使える塩素系の漂白剤です。コストコでも長年の人気商品で多くの人が使っているようです。

第1位大容量のトイレットペーパー
コストコ…
— 新堂有望@AV女優 (@yumi7shindou) 2015年5月22日
バスティッシュ♪♪
30ロールだよ〜(>_<) pic.twitter.com/EFVY7id680
バスティッシュはトイレットペーパーのことです。カークランドシグネチャーのバスティッシュは30ロールと大容量で2841円です。ふわふわな質感でリーズナブル価格なので人気があります。

コストコのキッチン雑貨ランキング
第3位おしゃれなマリメッコのペーパーナプキン
マリメッコのペーパーナプキンはコストコで買うと半額くらいだった. pic.twitter.com/ULHlp3rr
— コジュケイ (@kkkojukei) 2012年10月20日
おしゃれな大人目のデザインからお子さま用としても使えるかわいいデザインまで種類が豊富なので人気があります。マリメッコ伝統的なデザインも人気です。丈夫な点も人気の理由の1つです。第3位ながら人気が高いキッチン雑貨です。
第2位密着度の高いプレスンシール
使い方は普通のラップと同じですがプレスンシールはシート同士が引っ付くのでラップよりも密封度が高くなり食材を長持ちさせてくれます。容器を使わずにプレスンシールを使ってジュースを作ったという人もいます。

第1位使い道が豊富なジップロック
コストコではタッパータイプのジップロックよりジッパータイプのジップロックが人気です。コストコで買った大量の食材を保存する為に一緒に購入する人が多いようです。ジップロックは食材の保存だけではなく小さな雑貨などの整理などさまざまな場面で使えるのでおすすめです。
コストコの文房具雑貨ランキング
第3位文字が消せるPILOTパイロット・フリクションボール
書いた文字を消したい場合にペンの上の部分(ラバー)でこすると消すことができるボールペンです。本体3本・替え芯2パック・消去用ラバー3ケがセットになった商品が人気です。
第2位便利なふせんPOST iT ホルダー付き
ふせん100枚セットで収納に便利なホルダーが付いているので人気です。
第1位かわいいマスキングテープ
姉らがコストコのお土産に買ってきてくれた~♡いっきにマステ増えたぞ! pic.twitter.com/IKpKyBVMjM
— 朱宇*whucey (@whucey_syu) 2017年3月1日
好きなところに貼って簡単にはがすこともでき、さまざまな使い方ができるマスキングテープはデザインも豊富なので人気があります。ノートや壁紙などのデコレーションにも使えるのでおすすめです。
コストコのお子さまの文房具雑貨ランキング
第3位お絵かきセットシール付き
【送料無料】ディズニー アナと雪の女王 アートアクティビティコレクション ▲CIM コストコ/Costco/通販/ステッカー/シール/クレヨン/塗り絵/文具/キッズ/子供/お絵かき.https://t.co/BtL6bVadoI pic.twitter.com/J6Xmx3vi9K
— 科学・教育 (@xuvekodehuc) 2016年1月6日
コストコでは人気のキャラクター商品も豊富にそろっていて、お子さまようのキャラクター文房具雑貨セットが人気です。お子さまの誕生日や入園や入学のお祝いに購入される人もいるようです。
第2位クラフトハサミ12本セット
さまざまな歯のハサミの12本セットで998円とリーズナブルなので人気があります。お子さまでも片付けができる収納バックスに入っているの便利です。
第1位サクラクレパス60色
コストコで安くなってたのでさくらクレパス60色買ってきました☺︎ホント沢山の色があり絵を描くのが好きな我が子たちに気に入ってもらえました(^^)#サクラクレパス #コストコ pic.twitter.com/dDscs57hqp
— りえ (@takerie1) 2017年2月10日
使いやすいサクラクレパスはお絵かきが好きなお子さまに人気の商品です。60色入りなのでいろいろなカラーが楽しめます。
コストコのインテリア雑貨
濡れたカッパ掛けに最適なコートラック傘立て付き
コート掛けと傘立てが1つになった商品の「MESAコートラック傘立て付き」は濡れたカッパや服を掛けておくのに最適です。もちろんお部屋の中でも使えます。
安全なLDE無煙キャンドル
LDEを使っている無煙キャンドルはお子さまのお部屋や寝室でも使えるのでおすすめです。消し忘れてしまっても5時間経つと自然に消えます。ガラス製のキャンドルホルダーのセットも人気です。
コストコの変わり種雑貨
コストコの定番ビッグなぬいぐるみ
コストコにはぬいぐるみの商品も数多くあります。店内でも目立つビッグなぬいぐるみは普通のお店ではあまり見かけないほどビッグサイズです。ベアーの他にもパンダ・犬・モンキーなどさまざまな動物があります。ボビッグサイズのぬいぐるみはお子さまだけではなく大人が自分用に買ってお部屋のアクセントとして使う人もいるようです。
子供部屋の収納にも使える大きなドールハウス
「VIAQUEST LOVE BIRD 大型ドールハウス ブックシェルフ 」は高さが165cmある大きなドールハウスなので、普通の人形などの小さなドールハウスとは違い人形や小物だけではなくお子さまの雑貨や本・ぬいぐるみなども入ってしまう優れたアイテムなのでお子さまのお部屋におすすめです。
コストコのおしゃれな雑貨
カラフルボウル8点セット
カラフルでかわいいボウルと計量スプーンのセットです。ボウルが小さいサイズと大きいサイズの2個・計量スプーンが5種類のセットなので使いやすいです。キッチンに置いあるだけで気分が上がるおしゃれな雑貨なので人気があります。
密封ボール5個セット
かわいいデザインの密封ボールの5個セット1898円。レンジで使うことができるので便利な雑貨です。コストコにはおしゃれでかわいい食器のセットもたくさんあります。お子さま用のプラスティック製の食器もあります。
コストコの情報
コストコの全国店舗
神奈川県に3店舗。千葉県・福岡県・埼玉県・兵庫県・茨城県・にそれぞれ2店舗ずつ。北海道・東京都・群馬県・京都府・山形県・広島県・愛知県・大阪府・石川県・富山県・岐阜県・宮城県にそれぞれ店舗ずつあります。詳しい情報はコストコのオンラインショップで調べて下さい。
コストコの通販が便利
お家の近くにコストコのお店が場合はコストコの商品を全国に届けてくれる「Costcost21」とうコストコの専門の通販サイトが便利です。コストコで大量買いする人は買った荷物を運ぶのが大変なので通販がおすすめです。コストコでしか買えない食料品はもちろん、さまざまな雑貨も通販で買えます。
コストコの会員になるには
コストコの会員になるには身分証明できるものを持参してお近くのコストコのメンバーシップカウンターへ直接行くか、コストコのオフィシャルホームページからでもできるようです。ホームページで会員になった場合、カードの受け取りはコストコのカウンターのみになっているので、どちらにしても1度コストコに足を運ぶことにはなりますが、ホームページから会員になった方がスムーズにできるのでおすすめです。
会員でなくても店内に入れます
会員になった人、1人に対して2人まで(18歳以上の人の場合)は一緒にお店に入れます。しかし、商品を買えるのは会員だけなので注意して下さい。小さなお子さまなど18歳以下の人には人数制限はないようです。コストコにお出かけになる前に確認して下さい。
コストコの年会費
コストコの会員費は法人会員のビジネスメンバー用と個人会員のゴールドスターメンバー用の2種類があります。ビジネルメンバーの年間費3850円(税抜)でゴールドスターメンバーの年間は4400円(税抜)です。普通のご家庭なら個人会員のゴールドスターメンバーになります。アメリカン・エキスプレスのカードやコストコオリコマスターカードを持っている会員に人はオンラインで年会費を自動引き落としできるサービスもあります。
コストコおすすめ雑貨人気ランキングのまとめ
コストコには外国製のおしゃれでかわいい雑貨がたくさんあって種類も豊富なのでとても人気があります。外国製の雑貨はカラフルな商品も多いのでお部屋を明るい雰囲気にしてくれます。雑貨以外にもさまざまな商品があり、とくに食料品は人気があります。食料品や消耗品などはほとんどが大容量ですがその分リーズナブルなのでおすすめです。コストコでおしゃれでかわいい雑貨を楽しんで下さい。