ライフスタイル
ダイソーの造花をアレンジ&リメイク!インテリアや花冠も【100均】
ダイソーに売っている造花を使って、おしゃれなインテリアを手作りしてみませんか?花冠やリースなど、高見えするアイテムたちがセルフで手作りできちゃいます。今回は、ダイソーに売っている造花の種類や、作れるアイテムたちを詳しくご紹介します。

目次
ダイソーの造花をリメイクで楽しもう
ダイソーにはおしゃれな造花がたくさん売っています。そのまま飾るのでも十分素敵ですが、さらにおしゃれを目指すならリメイクに挑戦してみませんか?インテリアや花冠、ヘアアクセサリーまで、いろいろなアイテムに変身させることができます。
100均で買える造花ってどんな種類があるの?
発色のきれいなパステルカラー
一昔前は造花というといかにも偽物というイメージがありましたが、最近の造花は本物に間違えてしまうほどリアル。安っぽいビビッドカラーではなく、おしゃれなパステルカラーの造花も充実しています。
ダーク系のお花も充実
濃い色のお花は、ヴィンテージ風の雰囲気がでてとってもおしゃれ。着物に合わせて髪飾りにしたり、お正月用のインテリアを作ったり、和の雰囲気にも合わせることができます。
季節の旬のお花も
ダイソーに売っている造花はさまざまで、夏はひまわり、梅雨はアジサイなど、季節の旬のお花も取り扱われています。その季節を象徴するお花を使ってリメイク作品を作れば、家の中で四季を感じることができそうです。
ダイソー造花を集めて飾ると本物にも負けないゴージャスさに
吸水スポンジを使ってお花を固定
一輪で飾るには少しさみしいダイソーの造花も、まとめてリメイクすればお店にも負けないほどゴージャスな見た目に変身します。たくさんの量の造花や大きな容器を使う場合は、吸水スポンジを使用して造花を固定するようにしましょう。
100均アイテムだけで手作り
ダイソーには造花以外にもかわいい雑貨がたくさん売っていますよね。こちらのカゴボックスも100均で購入できるものなので、造花と一緒にぜひ購入してみてはいかがですか?
グリーンでナチュラルにまとめたアレンジ
グリーン系の植物やお花をまとめてナチュラルな雰囲気にDIY。リビングや寝室など、いろいろなお部屋のデコレーションに使えそうです。造花なら日の当たらない場所でも枯れることがないので、玄関やトイレにも飾れるのがうれしいですね。
ピンクでかわいらしくアレンジ
ピンクの造花を使ったキュートなアレンジ。大きな造花をメインにバランスよく配置がされています。ダイソーにはグリーン系の植物もたくさん売っているので、造花と一緒に合わせるとさらにリアリティをアップさせることができますよ。
白でまとめた爽やかアレンジ
真っ白の造花で統一した、爽やかでシンプルなコーディネート。部屋の中を明るく清潔感のある雰囲気に演出してくれます。色のバランスを考えるのが苦手な場合は、あえていろいろな種類のお花を同じ色で揃えるとまとまり感のあるデコレーションになるのでおすすめです。
いろいろな種類の造花をおしゃれにリメイク
造花だけでなく、多肉植物や木の実などいろいろな植物を使用したアイデア。もちろんすべてダイソーでも購入できます。エレガント系、塩系、男前系など、お家のインテリアに合わせていろいろな組み合わせを楽しみたいですね。
インテリアやプレゼントにも
作った造花はお家のインテリアで使うだけでなく、プレゼントにもおすすめ。ダイソーの材料だけで作れるので、ちょっとした感謝の気持ちのプレゼントにピッタリです。
フォトジェニックなダイソー造花で作る花冠
花冠を作るのに必要な材料
花冠を作るには、フローラルテープ、ワイヤー、造花の3つの材料が必要になります。造花以外もすべてダイソーで購入できるので、花冠を作る方は一緒に揃えてみてくださいね。
お花をポイントで使った花冠アレンジ
頭の大きさに合わせてワイヤーを丸くしたあと、フローラルテープでくるくる巻きます。さらに好きなバランスでダイソーの造花を配置しながら、テープで固定していけば完成です。全体に造花を使うのではなく、このようにポイントで配置するデザインも素敵ですね。
全体にお花を使った花冠アレンジ
こちらはピンクと白の造花を使ってラブリーなデザインに仕上げています。春らしい色の組み合わせがとっても素敵!夏のフェスイベントや、子供の誕生日、ウェディングなどいろいろなシーンで活用できます。
ワイヤーの上からリボンを巻いた花冠アレンジ
ワイヤーの部分が気になる方は、リボンを巻きつけて可愛くデコレーションするのがおすすめです。後ろから見たときもとってもかわいいシルエットに仕上がります。
枯れることなく楽しめる造花リース
材料はすべてダイソーで揃う
造花リースに必要な土台などは、すべてダイソーで揃えることができます。ダイソーの造花でリースを手作りするのはとても人気なので、お店によってはリースの手作りコーナーが設けてある場所もあります。
部分的に造花を使ってリースを手作り
リース作りはバランスがとっても大事。全体にお花を使うのはかなり大変なので、初心者は部分的に造花を使って作ってみるのがおすすめです。
アジサイの造花でリースを手作り
こちらはアジサイの造花を使って作ったリースです。鮮やかなグラデーションが爽やかでとってもおしゃれですね。アジサイのリースを作る場合は、お花の部分だけバラバラにして、パーツ作りをするところから始めましょう。リースの土台にグルーガンで貼りつけたり、ワイヤーで固定してもOKです。
グリーンの造花でまとめたリメイク
こちらはグリーンの造花を使って作ったリース。少し和のテイストも感じるデザインに仕上がっていますね。お正月の飾りに使ってもおしゃれです。
いろいろ使えるダイソー造花のミニブーケ
リメイク方法は普通のブーケと同じ
ダイソーの造花を使ったブーケの作り方は、生花での作り方と全く一緒。ブーケを作ることが元から決まっている場合は、造花選びの際から全体の色バランスを見ながらセレクトするのがポイントです。あらかじめ画像などをみてイメージを決めておくと、造花選びをスムーズに行うことができますよ。
リボンをつけて可愛く手作り
造花で作ったブーケにリボンをつけてかわいくデコレーション。さりげなく置いておくだけでおしゃれなインテリアになりますし、プレゼントにも最適です。左のブーケを見てみると、1種類で作ったものなのにとってもおしゃれに仕上がっていますね。お花選びに悩んだ方は、ぜひ参考にしてみてください。
プレゼントやウェディングブーケに
造花ブーケはウェディングでもよく使われるアイテムです。2次会で使ったり、海外ウェディングを行う際は事前に造花ブーケを作って持ち込みすることもありますよ。ダイソーでもおしゃれなものが作れるので、コストを抑えたい方は利用してみてくださいね。
壁にも飾れるダイソー造花のフラワーボックス
グルーガンを使って簡単リメイク
造花のフラワーボックスは、壁に飾ってデコレーションできるおしゃれなアイテム。フレームに使う土台、造花、グルーガンの3つがあれば簡単に手作りすることができます。もちろんこちらもすべての材料がダイソーで調達可能!プチプラでおしゃれなアイテムが作れるので、ぜひ活用してみてくださいね。
蓋つきボックスに貼って手作り
ダイソーにも売っているインテリア用ボックスに造花をデコレーションしたアイデア。淡いお花でまとめられたラブリーな雰囲気がとってもキュートです。
ハートの空き箱をリメイク
フラワーボックスは空き箱をリメイクしても作ることができます。クッキーの空き缶やそうめんの桐箱など、どんなものでもOKです。何かに使えるかな、と思ってしまってある空き箱があれば、ぜひフラワーボックスにリメイクしてみてください。
ゴージャス感の出るガラスの箱に
おしゃれな雑貨屋さんに売っているガラスの容器を使えば、さらに高級感のある見た目に仕上がります。造花自体もまるで100円には見えない出来栄えになりますよ。
飛び出すデザインは立体的でおしゃれ
箱の中に造花を入れず、飛び出すように仕上げるアイデアも。こちらはフォトフレームを土台に造花を貼りつけて作ったものです。自立式のフォトフレームなら、デスク横などちょっとしたところにも飾ることができますね。テーブルの上をパッと華やかにしてくれるインテリアです。
キラキラフレームでゴージャス感満載
ゴールドの額縁を使えばとってもゴージャスな仕上がりに。ダイソーにこのようなフレームがなかったら、スプレーを使って塗装するのもおすすめです。
イベントにも使える造花で作る髪飾り
Uピンを刺すだけでできあがり
短くカットした造花にキリや針で穴をあけ、Uピンを通せばあっという間に髪飾りのできあがり。頻繁に使うことのない造花の髪飾りなので、高いものを買わずに100均アイテムで手作りしちゃいましょう。
好きな色で簡単に髪飾りが
ダイソーに売っているどんなお花でもUピンを刺せばヘアアクセサリーに。自分の好きな色や、何に合わせるか決まっている方は、服の色などに合わせて選んでみてくださいね。
イベントに大活躍
作ったヘアピンは、浴衣やウェディングのヘア飾りなど特別な日にも使える優れもの。髪の毛にまでこだわると、より一層おしゃれなコーディネートをすることができますよ。
ラッピングにダイソー造花を使えばゴージャスさUP
大切な人に贈るプレゼント。造花を使ったデコレーションで、ゴージャスにラッピングしてみませんか?こちらは短くカットした造花を紐に結び付けてラッピングしたアイデア。
お花でなくフェイクグリーンを使うアイデアも。ナチュラルなプレゼントを演出したいときにおすすめです。
リボンと一緒に使えば、ボックス型やバッグ型などいろいろなラッピングに活用できます。
ダイソー造花で手作りするその他のいろいろなインテリア
ティッシュボックスカバーに造花をデコレーション。お花がつくことで生活感のあるティッシュがインテリアのように変身します。
鏡枠のフレームに造花で作ったデコレーションを。お姫様気分で鏡を見ることができそうです。
ウェルカムボードのオーナメントに造花をプレスしたアイデア。ずっと使っているアイテムがちょっと飽きてきたなというときは、造花を使って変化させれば新しい気持ちで楽しめます。
造花リメイクでワンランク上のアレンジを楽しんで!
ダイソーの造花を使ったいろいろなリメイク術をご紹介しましたが、いかがでしたか?今まで造花をスルーしていたかたも、おしゃれなアイテムがたくさん作れるのでぜひチェックしてみてくださいね。
ダイソーのおしゃれ雑貨についてもっと知りたい方はこちら



