重曹で洗顔すると美白が手に入る?正しいやり方とその効果とは?

色白の肌に憧れるみなさん。たくさんの洗顔方法やケアで美白を目指すみなさん。じつはどこにでもある重曹で洗顔をすると美白が手に入ることをご存じでしたか?ただ重曹で洗顔するのではなく、正しいやり方法で美白を手に入れてみませんか?

重曹で洗顔すると美白が手に入る?正しいやり方とその効果とは?

目次

  1. 重曹を使った洗顔で美白が手に入る!?
  2. 重曹ってどんな効果があるの?
  3. 正しい重曹洗顔で美白を手に入れるために
  4. 重曹洗顔の正しいやり方
  5. 重曹とクエン酸って違うの?
  6. ニキビが気になる人は重曹を使った洗顔に注意!
  7. 毎日重曹で洗顔は危険!?
  8. 市販の洗顔剤に重曹入りもある!
  9. 重曹を使った洗顔で憧れの肌に
  10. みんなが憧れる肌を手に入れちゃおう♡

重曹を使った洗顔で美白が手に入る!?

ストレスや食生活、乾燥などで女子の肌は毎日大変!洗顔剤選びだって気を抜けませんよね…それでも肌がくすんできたり、肌トラブルが起きたりとなかなかうまい事できない方は多くいますよね。

スキンケアのために、高い化粧水や美容液を使っているのに、報われない方もいるのではないでしょうか?化粧をしたり、毎日女子の肌ダメージは増すばかり。

美白なんてほど遠いとあきらめていたみなさん!身近な重曹を使った洗顔で憧れの美白肌を手に入れてみませんか?必要なのは、お使いの洗顔剤と重曹だけ!重曹ならスーパーなどで比較的安く手に入れることができますよね!

高価なスキンケア用品を買う前に、この重曹を使った洗顔を試してみませんか?正しい重曹の使い方で普段の洗顔で憧れの美白肌になれるかもしれませんよ。

重曹ってどんな効果があるの?

重曹を掃除に使ったことがある方はご存じかと思いますが、重曹って洗浄力がすごいですよね。油汚れなど頑固な汚れも落としてしまうほどの洗浄力です。

そんな重曹の強力な洗浄力はどこからきているのか気になりませんか?重曹は炭酸水素ナトリウム、タンサンなどとも呼ばれています。料理にも使ったりするので、基本的に人体に対して害はないと考えて大丈夫です。

どうして重曹洗顔で美白が手に入るのかというと、先程も言った通り掃除に使える程の洗浄力があるからです。重曹を洗顔に使うことで、たんぱく質を分解してくれるので、毛穴の角栓を溶かしてくれたり、古い角質を取り除いたりする効果があります。スクラブ洗顔と同じ効果だと思ってみてくださいね。角栓や角質の除去と考えれば、ピーリングをする感じでもいいですね。

でも、そこまで強力だと肌に負荷がかからないのか心配な方も多いと思います。そこも優秀なのが重曹です。重曹は水やお湯に溶かすと弱アルカリ性になるので、きちんと肌にも優しいんですよ!温泉にも弱アルカリ性の湯がありますよね。温泉と同じ成分と考えると安心しやすくなりますよね。重曹洗顔の安全性も伝わったかと思います。

正しい重曹洗顔で美白を手に入れるために

ここで重要なのが洗顔時につかう重曹の選び方です。重曹を買うときは、必ず、スキンケア用もしくは食用の重曹を選んで買ってくださいね!掃除用などの重曹は、粒が大きく肌を必要以上に刺激してしまい、逆に洗顔後に肌トラブルを起こしてしまう可能性があります。

スーパーなどに売っているのは大体が食用の物ですが、少し心配な時はパッケージにある表示をよく見てみましょう。肌への負担が気になるのであれば、できればスキンケア用の重曹があるといいかと思います。

重曹洗顔の正しいやり方

重曹洗顔の方法が気になる方もいるかと思うので、さっそく重曹をつかった洗顔の正しいやり方をこれから紹介していきますね。

必要なのはいつもの洗顔剤と重曹

用意するのは重曹と、洗顔剤のみ!まずは、洗顔剤を泡立てネットなどを使って、いつも通りの洗顔のように泡立てしていきましょう。きちんと泡が立ったらその泡に重曹をひとつまみ入れましょう。泡と重曹が混ざるように軽く混ぜます。混ぜたらあとは、いつも通りに洗顔をするだけです。力を入れずに優しく泡で洗ってくださいね!

通常の洗顔でも同じですが、泡を流す際は、すすぎ残しがないようにしっかりと流してくださいね!泡が残ってしまうと、そこから菌が増えたり、肌荒れや肌トラブルの原因になる事があります。洗い残しがないようにきちんと確認しましょう!

Thumb洗顔料のおすすめランキング!人気のあるものを厳選【選び方・使い方】

重曹とクエン酸って違うの?

重曹とクエン酸が同じのもと思っている方も少しいるようなので、ここで違いを少し説明してみます。重曹はアルカリ性で、クエン酸は酸性です。なので、落ちる汚れも変わってきます。ですが、クエン酸と重曹は混ぜてはいけないわけでもなく、ご存じの方もいるとは思いますか、クエン酸と重曹を混ぜると、炭酸水が作る事ができるんですよ!

炭酸水でのスキンケアやヘアケアも最近ではたくさんあるので、買うのがめんどくさい方はクエン酸と重曹で炭酸水を作ってみるのもいいですよね。クエン酸もドラッグストアなどで手に入るので気になる方は、作り方をチェックしてみてくださいね。クエン酸と重曹で作ったほうがコスパも良いですよ!そうすれば炭酸水で洗顔もでき、美肌へまた一歩近づくかもしれませんね。

Thumb炭酸水の作り方まとめ!重曹とクエン酸で洗髪や洗顔・炭酸風呂も

ニキビが気になる人は重曹を使った洗顔に注意!

ニキビに悩んでいる方は重曹での洗顔には特に気を付けてくださいね。ニキビにも効果がある重曹は、角栓や角質を分解する効果をあるのは先ほども紹介しましたよね。

そして、掃除などにも使えるということは、重曹洗顔は少なからず肌への刺激があるということです。特にニキビや角栓を除去したいがために、強くこすったり、同じところを重点的にやりすぎると、肌が荒れてしまったり、ニキビが炎症を起こしてしまったりしてしまう可能性があるのです。

ニキビへの効果もあるからこそ、重曹を使った洗顔をするときはきちんと肌をいたわってあげてくださいね!

毎日重曹で洗顔は危険!?

重曹を使った洗顔を毎日を毎日するのも危険である事を覚えておいてほしいです。美白、角栓除去、ニキビ予防と嬉しい効果がたくさんある重曹ですが、先ほども述べたとおり、毎日の洗顔に重曹を使うのはやめておいた方が肌のためにもなるんです。

角栓を早く除去したい!キレイな肌を早く手に入れたい!その気持ちはわかります。女子なら誰だって思うハズ!ですがまずは重曹洗顔の頻度を考えていきましょう。

重曹洗顔の頻度としては、週に2回から3回が良いとされています。いくら肌に優しいといえど、重曹洗顔は洗浄力が強いので、毎日重曹洗顔をしてしまうと、必要な皮脂や水分までなくなってしまい、結果的に乾燥を引き起こしたり肌トラブルを起こしてしまいます。重曹洗顔が逆効果になってしまうこともあるということです。

特に、普段から乾燥に悩んでいる方は毎日重曹洗顔なんて、毎日肌に負荷をかけてしまうようなものです。乾燥肌の方は1週間に一度、もしくは2週間に一度でも良いかと思います。

自分は大丈夫と思っていても、そうではないので、毎日重曹洗顔はしないように気を付けましょう。自分に合った頻度での重曹洗顔をおすすめします。

市販の洗顔剤に重曹入りもある!

今では、市販の洗顔剤にも重曹が入っているものがあるのをご存じでしょうか?「毛穴撫子」という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。種類もたくさんあって、パウダーから固形石鹸、メイク落としなどもあるんですよ。男子用や化粧水、パックなどとにかく幅が広いんですよ!洗顔用の商品を少し紹介していきますね。

こちらはメイク落とし。洗顔前にきちんとメイクを落としながら、毛穴の掃除もしてくれます。

こちらは、パウダータイプの洗顔剤。重曹が入っている洗顔なので、泡立ちが気になるようですが、きちんとケアをしてくれる洗顔パウダーです。じつは、期間限定の物があったりして、いつもの洗顔も香りが違ったりと洗顔が楽しくなりそうですよね。

こちらはペースト状の洗顔フォーム。重曹ももちろん入っています。重曹の入った洗顔フォームのなかでは、比較的使いやすいのではないでしょうか。洗顔パウダーがうまく使えなかったり、洗顔パウダーが苦手の方におすすめです。

毛穴撫子(けあななでしこ)| 石澤研究所 公式サイト

重曹を使った洗顔で憧れの肌に

重曹を使った洗顔は、敏感肌やアトピーの方でも気軽にできるくらい、お肌に優しいんですよ。ニキビの予防や肌荒れの予防にも効果が期待されます。重曹ってコスパも良いですし、とっても優秀なスキンケア用品だと思いませんか?

しかも体臭も予防してくれるというから、嬉しい効果ばかり♡顔だって、体の一部ですから、皮脂や汚れなどによって気づかないうちに体臭が出てくるもの。洗顔で余分な皮脂や角質や角栓、汚れを分解して体臭なんて気にしなくてもよくなるかもしれませんね!

Thumb美肌になる正しいスキンケア方法!化粧水や洗顔の選び方も紹介!

みんなが憧れる肌を手に入れちゃおう♡

ここまで、重曹を使ったスキンケアについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?身近な重曹を洗顔に使うだけでこんなに凄いパワーがある事に興味を持った方も多いのではないでしょうか?

掃除に使ったり、料理にも使ったりと使用用途がとっても幅広い重曹。スキンケアにも使えるってとっても優秀!いつもの洗顔も重曹を使えば少し特別な洗顔に!角栓や角質を分解して、みんなでつるつるの美白肌を手に入れちゃいましょう♡

憧れの肌を手に入れて、アナタが毎日をHAPPYに楽しく過ごせますように♡

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-05-30 時点

新着一覧