セリアの瓶いろいろアレンジまとめ!リメイクでインテリアをおしゃれに

キッチンインテリア、フラワーベース、収納など、いろいろなシーンで使えるセリアの瓶が大人気!こんな使い方までできるの!?というものから、参考にしたいおしゃれな活用術まで、セリア瓶のいろいろアレンジを総まとめでご紹介します。

セリアの瓶いろいろアレンジまとめ!リメイクでインテリアをおしゃれに

目次

  1. おしゃれアレンジ無限大!セリアの瓶に注目
  2. 植物を活けるだけ!セリア瓶をフラワーベースにアレンジ
  3. フェイク植物やドライフラワーを入れるアレンジ
  4. 使い方いろいろ!セリアの豆電球型瓶
  5. ブランドメーカーも顔負けの持ち手つきガラス瓶
  6. 瓶としても使えるセリアのドリンクボトル
  7. レトロさがかわいいセリアの牛乳瓶
  8. セリアのふた付き瓶はキッチン用の保存容器に
  9. 料理が楽しくなるセリアのオイルボトル瓶
  10. キッチンに並べればおしゃれなカフェ風に
  11. セリア瓶を小物入れや収納具に
  12. 新たなブーム?!セリア瓶を水槽に
  13. DIYでセリア瓶をさらにおしゃれにリメイク
  14. 参考にしたいセリア瓶を使ったおしゃれコーディネート術
  15. 家中をセリアの瓶でおしゃれに飾っちゃおう

おしゃれアレンジ無限大!セリアの瓶に注目

おしゃれな雑貨で大人気のセリアには、いろいろな種類の瓶たちが存在します。インテリアにしたり、小物入れにしたり、使い方のアレンジは無限大!今回は参考にしたいおしゃれなアレンジを総まとめでご紹介します。

Thumbセリアの収納アイデアまとめ【ボックス・ケース・グッズ・キッチン】

植物を活けるだけ!セリア瓶をフラワーベースにアレンジ

セリアにはフラワーベースにピッタリな瓶がたくさんあります。最近はキッチンやテーブルにさりげなく置ける小さなサイズが大人気。お水を入れて植物を活けるだけなので、アレンジが苦手な人でもすぐに真似することができますね。

生活の中に植物やお花があるだけで、心がほっと落ち着く空間を作ることができます。毎日忙しく過ごす方こそ、休日の日にお花屋さんへ行って植物を活けてみませんか?

ベランダやお庭で植物を育てている方は、カットしてお家の中に活けるというアイデアも。わざわざお店に行かなくてもお家の中にグリーンを取り入れることができます。

英文字のデザイン入りのガラス瓶は、シンプルな植物でもおしゃれに飾ることができます。

牛乳瓶のように先がすぼまっているタイプのガラス瓶。球根の植物を育てるのにピッタリということで話題を呼びました。

こちらはアボカドを育てている様子です。セリアのガラス瓶が大きすぎる場合は、爪楊枝を刺すことで安定させることができますよ。美味しく食べた後おしゃれなインテリアとして活用できるのはうれしいですよね。

いろいろな種類のガラス瓶に多肉植物をディスプレイしました。同じ植物を活けていても、瓶がかあると雰囲気がかわっておしゃれ度がアップ!セリアなら100円とプチプラなので、一気に大人買いができるのも魅力的です。

フェイク植物やドライフラワーを入れるアレンジ

植物を育てるのが苦手という方は、お世話いらずのフェイク植物や、ドライフラワー、プリザードフラワーをいれるのもおすすめ。トイレや玄関など日当たりの悪い場所のインテリアとしても楽しめます。

フェイクの植物をセリアの瓶に入れてディスプレイしました。横に置いてあるキャンドルと合わさって幻想的な雰囲気が作れていますね。フェイク植物もセリアに売られているので、材料費たった200円でこんなおしゃれなアレンジができちゃいます。

フラワーベース用の瓶にドライフラワーを入れたアイデア。ヴィンテージやアンティークの雑貨が好きな方はとっても相性が良いのでおすすめです。お花が枯れた後もこんな風にリメイクすれば長くインテリアとして楽しめますね。

フェイク植物とドライフラワーを合わせてグリーンインテリアに仕上げたアレンジ。ガラスの外側から見たときのバランスを考えながら植物を配置するのがポイントです。中に入っている木の実がアクセントになっていておしゃれです。

キャップ付きのボトルにフェイク植物を入れたインテリア。アンティーク風のラベルシールを貼ることで、よりおしゃれ度がアップしています。

使い方いろいろ!セリアの豆電球型瓶

セリアに売られている豆電球型瓶をご存じですか?プラスチック素材とガラス素材の両方があるので、好みによって使い分けたり、いろいろな使い方ができます。電球の根元の部分はくるくる回すと外れるキャップ型になっています。

電球型瓶をミントケースにしたアイデア。机の横にちょっと置いておくだけでとってもおしゃれな雑貨のように楽しむことができますね。アメを入れるには小さいですが、ミントを入れておくのにちょうどよいミニサイズです。

電球の中に砂を入れて、植物をディスプレイ。エアープランツという植物は水やりをする必要がないので、こんな風にインテリアとしてたのしむことができます。1日に1回キャップをあけて、換気してあげてくださいね。

こちらはフェイク植物をディスプレイしたアレンジ。忙しくて換気などができないという方は、フェイクの植物を入れて世話いらずで楽しむのがおすすめです。中にグリーンが入るとおしゃれ度がアップして、とても100円ショップで買ったものとは思えないクオリティに仕上がります。

3つの電球瓶の中にはフェイクのお花をアレンジしました。3色の色の違うお花たちがおしゃれにディスプレイされています。こんな風に同じものをいくつも買えるのも100円というプチプラならでは!

植物を入れた電球瓶に紐をつけてぶら下げたアレンジ。雑貨屋さんのディスプレイのようで、とってもおしゃれですね。

同じように紐をつけてぶら下げたディスプレイ。中にはドライフラワーが入っています。お花が入っているとガーリーでフェミニンな雰囲気に、グリーンの植物が入っているとカジュアルな雰囲気が作れます。

ブランドメーカーも顔負けの持ち手つきガラス瓶

海外のブランドメーカーの商品で大人気になったガラスジャー。本物は高いですが、セリアからも負けないほどおしゃれなデザインが販売されています。持ち手があるのでドリンクカップとしても使えますし、他にもいろいろなアレンジで楽しまれています。

セリアのガラスジャーをジャムの保存容器に。蓋つきなので、アルコール消毒をしておけば食品の長期保存にも適しています。ほかにもペットの餌を入れたり、雑貨を入れて収納具にしたりするのも人気。

瓶としても使えるセリアのドリンクボトル

大ヒットで続々と新しいデザインが出ているセリアのドリンクボトル。雑貨屋さんに売っているようなカジュアルでおしゃれなデザインが取り揃っています。飲み物を入れる用に作られたものですが、キャップ付きなので保存瓶として使用することも可能。みんなのおしゃれアレンジを見てみましょう。

セリアのドリンクボトルをペットとして飼っている猫ちゃんのエサ入れに。お皿に移す時に手際よくできるし、餌の収納がおしゃれにできる!と飼い主さんたちから話題になっています。

こちらは手作りしたクッキーを入れて、プレゼントとして渡すそう。普通の手作りお菓子も、ボトルに入れるだけでお店で買ったようなゴージャスな見栄えになりますよね。カジュアルな雰囲気とチョコチップクッキーがとってもマッチしていておしゃれです。

ペンネやパスタを入れて保存瓶として使ったアイデア。こんなおしゃれなボトルに入れてあれば、毎日料理をするときもテンションがアップしそう!

こちらはドリンクボトルをペン立てにしたアレンジ。キャップがついているので、ペンケースとしてそのまま持ち運ぶことだってできちゃいます。カバンの中でもすぐ見つかりますし、ボトルが透けているので中身をすぐ確認することができますね。

キャップを使わずにフラワーベースとして使うアレンジも。お気に入りの柄のドリンクボトルがあれば、いろいろな使い方があるので1つ持っていて損はありません。

レトロさがかわいいセリアの牛乳瓶

今SNSで話題になっているセリアの牛乳瓶。昭和レトロな雰囲気がかわいすぎる!と話題を集めています。カラーは赤と青の二種類あり、こちらもいろいろな使い方ができるんですよ。

まずはグラスとして使う方法。牛乳やヨーグルトを入れれば、昔の給食で出ていた牛乳を飲むような雰囲気が楽しめます。お風呂上りの水分補給も、この牛乳瓶を使えば温泉に着たような気分で味わえそう!

牛乳瓶にワックスペーパーをつけて、バスソルトの保存瓶にしたアイデア。ちょっと置いておくだけでもレトロな雰囲気がとってもおしゃれ。あえて和風のデザインがキュンとさせてくれます。

牛乳瓶の中に砂と牛の雑貨を入れて、テラリウム風にディスプレイ。牛乳瓶に牛の雑貨という組み合わせが素敵にマッチしています。

セリアのふた付き瓶はキッチン用の保存容器に

セリアの保存瓶でピクルスを手作り。瓶自体がとってもおしゃれなので、ピクルスがひとつのインテリアのように見えてしまいます。お皿に移さずに、このままテーブルに持ち運んでも素敵ですね。

セリアの瓶に梅と氷砂糖を入れてシロップを手作り。シロップを作るなんてとても難しそうに見えますが、材料を入れたらあとは放置するだけなのでとっても簡単。セリアのおしゃれな瓶でぜひチャレンジしてみてください。

セリアの瓶に手作りジャムを入れたアイデア。小さな瓶に小分けにすれば、衛生的に保存することができますね。このまま軽くラッピングをすればプレゼントにも最適!料理好きの方は必見のアイデアです。

セリアの瓶にクッキーをストック。ピクニックに行くとき手作りお菓子のお弁当箱のように使ったり、乾燥剤と一緒に保存すれば長時間サクサクをもたせることもできます。

料理が楽しくなるセリアのオイルボトル瓶

売り切れするほど人気なのが、セリアのオイルボトル。100円とは思えないほど使いやすいクオリティの高さで、キッチンにおしゃれに飾れると話題を集めています。

そのままではシンプルなので、ラベルシールを貼るのがおすすめ。中身もすぐに確認することができます。

人気のオイルボトルは、白と黒の二種類あります。お塩や砂糖は蓋つきの保存瓶に、液体系はオイル用ボトルにと、キッチンすべてがセリアのアイテムできれいに整えられますよ。

キッチンに並べればおしゃれなカフェ風に

料理をしているだけで楽しくなるような、おしゃれなキッチンって憧れますよね。でもリフォームをするのは高いし…とあきらめている方が多いのではないでしょうか。そんな方々は、セリアの瓶を使っておしゃれなカフェ風にリメイクしちゃいましょう!作り方はとっても簡単で、調味料たちをセリアの瓶に入れて並べるだけ。参考にしたい実例をご紹介します。

DIYで手作りした棚に、セリアの保存瓶をずらっと並べました。先にどんな便を使うかを決めておけば、DIYでピッタリの大きさの棚が手作りできますね。コンロ横の小さなスペースも有効活用できちゃいます。

キッチン横に設置した棚に、セリアの保存瓶をずらっと並べました。落下防止としてつけているアイアン棒もセリアで購入できる便利なアイテム。アルファベットインテリアと合わせてよりインテリア感がアップしています。

料理を作るのが好きな方は、いろいろなスパイスを持っているのではないでしょうか。きれいに収納できていないと、持っている物が整理できず料理に使い忘れてしまうなんてこともありますよね。セリアの保存瓶を使えば、そんな心配もありません!毎日使う塩や砂糖は大きい瓶に、こだわりの料理に使う珍しいスパイスは小さいサイズの瓶へと分けられます。

セリアの瓶に調味料を入れて並べるのは、おしゃれなのはもちろん使い勝手もグッとよくなります。キッチン周りのインテリアを見直すなら、セリア瓶を使ったこちらのアイデアをぜひ取り入れてみてくださいね。

セリア瓶を小物入れや収納具に

セリアの瓶は、ちょっとした収納にもとっても便利。こちらはキッチン用の洗剤スポンジを瓶の中に収納しています。そのまましまったら生活感が出てしまうアイテムも、瓶の中にいれるだけでおしゃれに変身してしまうから不思議です。

バスソルトのストックにセリアの瓶を使ったアイデア。しっかりとふたがしめられるので、お風呂に直接置いておくことだって可能。お風呂中のリラックスタイムが、セリアの瓶でおしゃれな空間へとリメイクできちゃいます。

こちらは洗濯用の洗剤をセリアの瓶に収納。洗面所にずらっと並べると、お掃除道具ですらインテリアのように楽しむことができますよ。

新たなブーム?!セリア瓶を水槽に

最新のセリアでは、瓶を水槽として使うアレンジが大人気!キッチン横など小さなスペースに置けるので、家事中にみて癒されるという主婦たちが急増しています。

気持ちよさそうに泳ぐ魚に癒されることはもちろん、置いておくだけでとってもおしゃれですよね。

金魚鉢ってスタイリッシュなデザインのものが少ないですが、セリアの瓶を使えばこんなおしゃれに取り入れることができちゃいます。

キャンディポット型の瓶も水槽に応用可能。男前な雰囲気ととってもマッチしていますね。

DIYでセリア瓶をさらにおしゃれにリメイク

セリアの瓶に転写シールを組み合わせれば、いろいろなリメイクができちゃいます。もちろん転写シールもセリアで購入できますよ!

こちらは番号の転写シールを瓶に貼ったアイデア。中に何が入っているかは番号で見分けることができますね。砂糖と塩のようにすぐに見分けたい場合は、アルファベットシールを貼ってSUGAR,SALTのように見分けがつくようにしていくのもおすすめです。

セリアの瓶をキャンディポットにリメイク。ふたにはドアノブ用のパーツをつけて、逆さまにした植木鉢の上にのせるだけでできあがり。子供用のお菓子なども素敵にディスプレイできちゃいます。

豆電球を使って、ランタン風の雑貨をDIY。もちろん電機はつきませんが、置いておくだけで男前な雰囲気が作れるかっこいいリメイクアイデアです。

こちらもランタン風にリメイクしたアレンジえす。作り方はとっても簡単で、チェーンをつけた瓶の中に、LEDキャンドルを入れるだけ。こちらのLEDキャンドルもセリアで購入できる人気商品です。

参考にしたいセリア瓶を使ったおしゃれコーディネート術

男前な雰囲気のインテリアの中に、セリア瓶を使った植物たちをディスプレイ。じつはこちらにあるほとんどの小物達がセリアで調達できちゃうんです。

セリアの瓶をフレンチスタイルに取り入れたディスプレイ。同じ瓶でも使い方によってこんなにも違うテイストで楽しめちゃいます。

先ほどご紹介したキャンディポットを、色違いで3つ並べてディスプレイ。キッチン横に置くとカフェ感がアップします。

家中をセリアの瓶でおしゃれに飾っちゃおう

セリア瓶のいろいろなリメイクアイデアをご紹介しましたが、いかがでしたか?フラワーベースのようにそのまま楽しむのもよし、転写シールを貼ってさらにおしゃれにリメイクするもよし!あなたにぴったりの使い方で、家中でセリア瓶を楽しんじゃいましょう。

セリアのおしゃれなインテリアについてもっと知りたい方はこちら

ThumbセリアでDIY!100均アイテムを使ったDIY術まとめ!
Thumbカッティングシートの木目柄が流行!ダイソー・セリアで簡単DIY!
Thumbセリアの新商品2016はインスタでチェック!【雑貨・インテリア】

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-04-01 時点

新着一覧