セリアのクレヨンリップが優秀すぎると話題!みんなの口コミを調査

メイクの最終仕上げで口紅やリップグロスを使うのは当たり前ですよね!最近は、セリアのクレヨンリップがとても使えると話題になっています!そこで今回は、セリアのクレヨンリップの口コミやクレヨンリップを使ったメイクをご紹介します!

セリアのクレヨンリップが優秀すぎると話題!みんなの口コミを調査

目次

  1. メイクの仕上がりを左右するリップメイク!
  2. 話題のクレヨンリップでリップメイクを華やかに!
  3. クレヨンリップの使い方!クレヨンリップの効果をより発揮させたい!
  4. クレヨンリップがリップメイク以外でも活躍?!
  5. クマにも対応?!セリアのクレヨンリップ!
  6. 100均セリアのクレヨンリップが優秀!セリアのコスメ
  7. 100均セリアのクレヨンリップを使ったメイク~大人ナチュラルメイク~
  8. 100均セリアのクレヨンリップを使ったメイク~オシャレモードメイク~
  9. 100均セリアのクレヨンリップを使ったメイク~トレンドおフェロメイク~
  10. 100均セリアの優秀クレヨンリップで

メイクの仕上がりを左右するリップメイク!

リップメイクは、メイクをバチっと仕上げるために欠かせないですよね!そんなリップメイクには、色を付けたりツヤを出すために、口紅やグロスなどを使います。

最近のリップメイクはかなり進化しています。エレガントでゴージャスな強い印象になるマットリップや、潤いがあって女性らしい印象のツヤリップ、唇の水分量やPH(成分)によって色が変わるティントリップなどその日の気分やファッションに合わせて楽しめますよね!

ただ、リップメイクは口紅を塗ったり、グロスを塗ったりと少し手間がかかってしまいます。飲食をするとせっかく綺麗につけたリップもすぐ取れてしまい、お直しも大変!

実は今、「クレヨンリップ」というリップが流行っているのはご存知でしょうか?クレヨンリップは、高発色・落ちにくい・保湿力というリップに欲しい全ての機能を兼ね揃えたアイテムで、とても優秀だと大人気なのです!

話題のクレヨンリップでリップメイクを華やかに!

クレヨンリップとは、クレヨンのような見た目をしたペンシルタイプの口紅です。繰り出し式になっているので、リップクリームのようにササッと手軽に使えて便利です。先端がクレヨンのようになっていて、唇の口角の部分を塗るときも、唇を縁取るときも、誰でも簡単に綺麗に仕上げることができるのです!

また、クレヨンリップは自然な保湿力もあるので、グロスのようなベタつき感が苦手な方でも、とっても使いやすいですよ!

更にクレヨンリップは、唇に密着し取れにくく、しっかりと発色してくれるのも特徴で唇がとっても華やかになります!

クレヨンリップの使い方!クレヨンリップの効果をより発揮させたい!

クレヨンリップは、するすると滑らかなタッチで塗りやすいので、メイク直しにも最適!もともと落ちにくいクレヨンリップですが、更に取れにくいように、もうひと手間加えましょう!

クレヨンリップが更に取れない方法

まず、クレヨンリップで唇の輪郭を縁取ります。二度塗りなどをして、輪郭はしっかりめに色を付けておきます。次にティッシュオフします。そして更に唇を縁取ります。そして、全体的に塗り広げ、濡れたらまたティッシュオフ。更に上から色を塗ります。このように、唇の輪郭を縁取ってティッシュオフすることで、更に落ちにくい口元が作れます。

クレヨンリップがリップメイク以外でも活躍?!

クレヨンリップは、発色が良いのと持ちがいいので、実は唇以外にも使える優秀コスメです!

アイシャドウとして使用!

クレヨンリップを、クリームアイシャドウとして使用できます!クレヨンリップをまぶたに塗り広げます。ブラシも指も使わなくていいので、手が汚れなくて便利です!クレヨンリップをパウダーアイシャドウの下地として使うと、次に重ねるシャドウの発色をアップしてくれます!

チークとして使用!

チークをつけたい位置にクレヨンリップを付けていきます。クレヨンリップをぼかすために、指をつかって塗り広げていきましょう!上からパウダーチークを乗せて落ちにくいチークの完成です!

クレヨンリップが2wayにも3wayにもなるってとっても魅力的ですよね!これ1つさえポーチに入れておけば、お化粧直しできますし、何よりもかさばらないので嬉しいです。

クマにも対応?!セリアのクレヨンリップ!

赤い口紅目の下のクマが隠せるというメイクテクニックはご存知ですか?しかし、赤リップをクマ隠しに使うのはもったいない!という方もいらっしゃるかと思います。セリアのクレヨンリップなら、100円でコスパも良いので、気にせずクマを隠すことができます!

ベースメイクが終わったら、クマの部分にセリアの赤色クレヨンリップを肌に馴染ませながら、少しずつつけていきます。クマに塗ったクレヨンリップの上から、コンシーラーをのせます。ベタつきを抑える為に、その上からパウダーのファンデーションでカバーしたら、完成です!

100均セリアのクレヨンリップが優秀!セリアのコスメ

とっても使い勝手の良いクレヨンリップが実は、100均セリアで販売されています!しかもセリアのクレヨンリップはとっても優秀と話題なんです!さっそく口コミもチェックしてみましょう!

100円だけど発色がいいという口コミがあるのでセリアのクレヨンリップは期待できそうですよね!

ブランドものと匹敵するという口コミも発見!100円だから欲しいカラーもたくさん買えて、リップメイクの幅も広がりますね!

セリアのクレヨンリップは塗りやすいと口コミでも書かれていますね!薄付きでも、重ね塗りで高発色でも、どちらでも使えます!

話題のセリアのクレヨンリップ

セリアは、おしゃれで可愛い雑貨やインテリア小物などを展開する大人気の100均ショップ。もちろんメイクアイテムも豊富に揃っており、その中でもクレヨンリップが特に優秀だと話題になっています!

今流行りのクレヨンリップが100円でたっぷり使えるなんて嬉しいですよね!セリアのクレヨンリップは、化粧品メーカーの物に比べて、少し薄付きですが、重ねればガッツリメイクにも合うし、ナチュラルメイクには十分な発色なのでどんなシーンでも使えますね!ではさっそく、セリアのクレヨンリップを使った、色々なメイク法をご紹介致します!

100均セリアのクレヨンリップを使ったメイク~大人ナチュラルメイク~

まずは、大人ナチュラルメイク!セリアのクレヨンリッップは、1度塗りだと薄付きでナチュラルなので大人ナチュラルメイクにぴったりです!

まず、化粧下地とツヤのあるクッションファンデーションを塗り、シミやそばかす、にきび跡など気になる部分がある場合は、コンシーラーでカバーし、眉毛はペンシルで毛を1本1本書くように書き足したら、パウダーアイブロウで全体をぼかし、ナチュラルなベースメイクを完成させます。

そして、セリアのクレヨンリップでまぶたにアイシャドウをつけていきます。ナチュラルな印象にしたいので、薄いピンク系やオレンジのクレヨンリップを使います。二重の幅より少しはみ出るくらいのところまで、1度塗りしたら、手で境目をぼかしていきます。

ブラウンかブラックのアイライナーで細くアイラインを引きます。アイラインは、目の形に沿うように、自然に描きます。ビューラーでまつげを上げ、上下のまつげにマスカラをつけます。

セリアのクレヨンリップで、頬の高い位置にチークをのせていきます。ヘルシーでナチュラルな印象にしたいので、薄くつけたら、スポンジでぼかしていきます。唇に薄くクレヨンリップをのせたら、大人ナチュラルメイクの完成です!

100均セリアのクレヨンリップを使ったメイク~オシャレモードメイク~

オシャレ女子に人気のモードメイクがセリアのクレヨンリップでもつくれちゃいます!クレヨンリップを何度か重ね塗りすると、しっかり発色し、モードなカッコいい印象にもなります!

ベースメイクは、リキッドファンデーションなどカバー力の強いもので仕上げていきます。上からフェイスパウダーを重ね、よりマット肌を強調させます。眉は、自然な太眉でトレンドのアーチ型眉を意識して描きます。スクリューブラシを使って、眉頭の毛を揃え、眉マスカラで眉頭の毛を少し立たせて強めの印象にします。

次に、オレンジ色のセリアのクレヨンリップを使い、まぶたにアイシャドウをのせます。アイホール全体に度塗りをして手で密着させます。次に目尻に二重幅分のせ、指でぼかし、アイホール部分とのグラデーションを綺麗に作ります。アシラインは跳ね上げラインで、目尻側を太めにし、目をシャープな印象にします。まつげはマスカラを塗り、目尻長めのつけまつげをつけて、デカ目にします。

同じオレンジ色のクレヨンリップで、チークをのせていきます。シャープに見えるようにしたので、頬の高い位置から、顔の内側の斜め下へ向かっていれます。リップは、赤色のクレヨンリップを何度か重ね、濃い目のリップに仕上げたら、オシャレモードメイクの完成です!

100均セリアのクレヨンリップを使ったメイク~トレンドおフェロメイク~

モテを意識する女子にはかかせないおフェロメイクが、セリアのクレヨンリップで作れます!1本あれば、おフェロメイクのポイントを抑えたメイクができます!

おフェロメイクのベースメイクは、ツヤ感が大事なので、ツヤ感の出るクリームファンデーションやクッションファンデーションでナチュラルな土台を作ります。そして、ツヤ感のあるハイライトを、Tゾーン・目の下・あごに入れ、立体感を出します。眉毛は、ナチュラルを意識して、パウダーアイブロウで少し整える程度で描きます。

アイメイクは、セリアの赤色のクレヨンリップでアイホール全体に塗ります。指でぼかして、下まぶたにも同じ赤色のクレヨンリップを少し足します。アイラインは、目尻のみに引き少したれ目の印象になるように引きます。ア。イラインのカラーに合わせたマスカラを上下に塗り、アイメイクは完成です

おフェロメイクの最大のポイントはチークです!同じセリアの赤色のチークを使い、目の少し下に横長にチークをいれていきます。スポンジか指を使てぼかし、自然に馴染ませます。リップは、唇の中央部分に多めに塗り、グラデーションになるように、指で全体にぼかしていきます。これで、おフェロメイクの特徴である、血色メイクの完成です!

100均セリアの優秀クレヨンリップで

100均セリアの優秀クレヨンリップや口コミのご紹介はいかがでしたか?身近にあるセリアで、何通りにもなるクレヨンリップがお手頃に販売されていて、口コミもとてもいいので、是非チェックしてみてくださいね!

もっとセリアの情報を知りたいアナタへ!

Thumbネイルスタンプは100均で買える?ダイソー・セリアのネイルスタンプを調査!
Thumbセリア店舗情報まとめ!【100均・DIY・収納グッズ・クラフト用品】
Thumbセリアの人気商品一覧!【食器・インテリア・ネイル・キッチン】100円ショップ

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-10-01 時点

新着一覧