美容
女性ホルモンを増やすツボの場所は?バストアップにも効果的って本当?
女性ホルモンを増やすツボがあることは知っていましたか?場所や道具も必要なく、誰でも手軽に始められるツボ押し。しかも、女性ホルモンを増やすだけでなくバストアップや、美肌、美髪に効果があるツボも!!ツボの押し方から場所、効果までご紹介していきます。

目次
女性ホルモンは増やせる⁉
「女性ホルモン」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。だけれども、よく分からない、女性特有のもの⁉と、女性ホルモンのことを具体的に説明できる人は少ないと思います。
そもそも女性ホルモンとは
女性ホルモンは、女性だけのものというわけではなく、男性にも女性ホルモンが分泌されています。しかし、この女性ホルモンは女性らしさを表現するのに欠かせないものなのです。
女性ホルモンの働き
女性ホルモンは、生理周期や妊娠、出産などにも影響し、女性として無くてはならないホルモンです。美肌や美髪に関わるコラーゲンやヒアルロン酸を作り出してくれたり、痩せやすい身体を作ってくれたりするのです。
女性ホルモンは2種類
女性ホルモンには2種類あります。「エストロゲン」と「プロゲンステロン」です。生理周期に合わせて、この2種類が増減を繰り返します。2種類の女性ホルモンが、ちょうどよく増減することで体のリズムが出来上がり、生理が順調に訪れるのです。
エストロゲン(卵胞ホルモン)
女性ホルモンの1種類目、エストロゲンは、排卵を準備してくれます。それと同時に、美髪や美肌を保つ効果も持っています。
プロゲンステロン(黄体ホルモン)
女性ホルモンの2種類目、プロゲンステロンは、子宮の状態を整えてくれます。妊娠に備えて準備をするのです。なので、水分や栄養分をため込む性質を持っています。皮脂の分泌も促してくれるので、艶やかな髪や肌が手に入ります。
女性ホルモンはストレスに弱い
女性ホルモンは、ストレスにかなり影響されやすいものです。お仕事が忙しかったり、勉強がうまくいかなかったりしたときに、生理周期が乱れたことはありませんか?ストレスがたまることで、女性ホルモンの分泌が減ってしまい、生理不順になったり、肌がガサガサになったり、と悪いことだらけなのです。
手軽に女性ホルモンを増やしたい
女性ホルモンに似た成分を持った食べ物を摂取することで、女性ホルモンを増やすこともできるようです。例えば、豆腐や豆乳などの大豆製品(イソフラボン)は代表的ですよね。美髪や美肌にも効果があります。ですが、食べ物にはその人の好みや、アレルギーなどがあるので、女性の全員が手軽に始められるものではありません。
ほんとに豆系が苦手なんですが、頑張って豆乳を毎日飲もうと思います(O_O)女性ホルモンを増やしたい・・・(O_O)マジでハゲてきたので・・・
— Shu (@howanhowan_shu) 2016年10月2日

ツボ押しで女性ホルモンを増やそう
誰でもどこでも出来るツボ押し。ツボを押すだけで、女性ホルモンが増えるならば、こんなに簡単なことはないでしょう!!全身にあるツボの中には、女性ホルモンを増やすのに効果がある場所がたくさんあるのですよ!!
ツボを押すときには
まずはツボの押し方を覚えておきましょう。むやみやたらにツボを押しまくっていては、効果はありません。最悪、女性ホルモン以前に、肌を傷つけて女子力低下も…
女性ホルモンUPなツボの押し方①
指を使ってツボを指圧するときには、指の腹を使うようにしましょう。爪を立ててしまうことで、肌に傷を作ってしまう原因になります。爪を短くカットすることも重要ですね。また、ツボを押して痛みが出る場合には、さするだけでも女性ホルモンを分泌することに効果があるようです。
女性ホルモンUPなツボの押し方②
リラックスしながら、呼吸はゆったりしてください。女性ホルモンを増加させるツボを押すときには、息を吐きながら押します。力を抜くときには、息を吸うことを忘れずに押しましょう。強さは、痛いけど気持ちいいくらい。無理は禁物です!!
女性ホルモンUPなツボの押し方③
1回にツボを押す時間は10秒ほど。「1,2,3,4,5」で息を吐きながら押し、「6,7,8,9,10」で息を吸いながら指をゆっくりと離していきます。これを5~10回ほど繰り返していきます。もちろん女性ホルモンが増えるよう、リラックスしながら押してくださいね。
【注意してほしい事】ツボ押は、ストレス解消やリラックスしたい時などにもオススメですが、カラダの体調が悪いときや熱がある時。また、食後やお酒を飲んだ後は、ツボ押しはNGです。妊娠中の方も控えてください。
— beautybot (@twe1989we) 2017年3月15日
女性ホルモンUPなツボの押し方④
お風呂上りや、寝る前のリラックスタイムが、ツボ押しをするときに向いているタイミングのようです。また、入浴中に行うと身体も温まり、血液循環も良くなるので女性ホルモンへの効果倍増ですよ!!
女性ホルモンUPなツボの見つけ方
ツボの場所が分からない…そんな時には、指で探りながら押してみてください。目安となる部分から周辺を押してみると、じんわりとイタ気持ちいい部分が出てくると思います。そこが、女性ホルモンUPのツボですよ!!
女性ホルモンUPなツボの押し方の注意点
お酒を飲んでいるときや、疲れているとき、妊娠中はツボ押しは控えましょう。いくら女性ホルモンを増加させたいと思っても、体調が優れないときには逆効果です。リラックスできなくなったり、状態を悪化させてしまったり、妊娠してる方は最悪流産の可能性もあります。
女性ホルモンを増やすためのツボ押しのやり方、注意点は必ず守ってくださいね。

ツボの場所によって女性らしさをアップさせられる
女性ホルモンを増やすツボは、全身にあります。押す場所によっては、女性ホルモンを増やすだけではなく、美肌や美髪、バストアップに効果があったり、生理不順に効果がある場所だってあるのです。では、効果別にご紹介していきます。
女性ホルモン+婦人科系にも効果があるツボ
三陰交(さんいんこう)
足の内側のくるぶしから、指4本分上にあるツボ。ここが痛い人は、子宮の働きが弱くなっているかもしれません。女性ホルモンを整えるので、生理不順の人にも効果的です。
血海
ひざを伸ばしたときのお皿の内側に、へこむ部分から指3本上にあるツボ。こちらも、子宮が弱っているときには、痛みを感じやすくなるようで、生理不順に効果があります。生理痛にも効くようなので、試してみてください。
関元(かんげん)
【生理痛を和らげるツボ2つ】
— おしゃれなダイエット畑♡ (@onnahatake) 2015年8月31日
・関元(かんげん)
おへそから指4本分下がったところにあるのが関元。
・三陰交
足の内側のくるぶしから指4本分上、骨とその後ろ側の筋肉の間にあるのが三陰交。
優しく押しましょう。 pic.twitter.com/IOB9tgsxZu
お腹のおへそから指4本分下にあるツボ。生理痛にも効果があり、日ごろから押したり、温めたりすると効果は上がるのかもしれませんね。また、不妊で悩んでいる人にも、おすすめのツボです。

女性ホルモン+美髪にも効果があるツボ
百会(ひゃくえ)
頭のてっぺんの真ん中辺りで、つむじがある部分。両耳と眉間から線を引いて丁度クロスする場所にあるツボ。ここを押すことで、頭皮が元気になり、つやつやの美髪が手に入ります。
腎穴(じんけつ)
小指の第一関節の真ん中にあるツボ。ストレスも軽減してくれる効果もあるので、ダメージヘアや抜け毛、切れ毛などにも効果をもたらしてくれます。美髪への第一歩です!!
【美容ツボ⑳腎穴】
— さくら。 (@beautify_cafe) 2014年7月4日
髪のパサツキ,薄毛,切れ毛,抜け毛に効果があります。グーっと押していき、ゆっくりと力を緩めていく。これを3回、繰り返します。痛くないし、どこでもできるからオススメです。 pic.twitter.com/fVjVSyPh3l

女性ホルモン+美肌にも効果があるツボ
合谷(ごうこく)
手の親指と人差し指の境目で、少しへこんでいるところにあるツボ。肌の新陳代謝を高めてくれる効果もあるので、つやつやの美肌が手に入ります。仕事中でも、電車での移動中などでも気軽に押せる場所なので、日常に取り入れてみてください。美肌への近道になりますよ。
肺(はい)
耳の穴の入口のところにあるツボ。できてしまったシミやそばかすを、薄くする効果があります。アクセサリー感覚で、耳つぼジュエリーを貼っても可愛いですね。
女性ホルモン+バストアップにも効果があるツボ
膻中(だんちゅう)
両胸の乳首を結んだ部分の、ちょうど真ん中にあるツボ。肋骨が交わっている辺り。女性ホルモンの働きを促してくれる、有名なツボです。ここは、バストアップには欠かせないツボでもあり、お風呂の中で念入りに押してみましょう!ハリのあるバストが手に入りますよ!また、他にも集中力を高めてくれる効果もあるようです。
ほー👀ありがとう!
— ベル 明弥 (@belle_akiya) 2015年6月26日
RT こんばんは♡集中力を高めるには膻中というツボを押しながら息を吸って、離しながら息を吐くのを繰り返すとよいらしいです!あまり頑張りすぎずにっ( ﹡ˆoˆ﹡ ) pic.twitter.com/Y7W0r37Rqz
天渓(てんけい)
両胸の乳首の高さと同じ横のライン上の外側にあるツボ。骨と骨の間にあります。こちらは、乳腺を発達させてくれる効果もあるようで、何カップアップするか楽しみですね。
あと響きが似てるなーと思ったのは天渓かな。
— Lie (@MyOssanSoul) 2015年8月6日
こちらはあまり施術には使わないかも。
しかし血海といい天渓といい脾経だなぁ
脾経は別名女の経絡と言われる程に婦人疾患に使われる経絡だというのに(笑) pic.twitter.com/ZWQQcQrdHg

アロマオイルで女性ホルモンへの効果増大
女性ホルモンを分泌させる、さまざまなツボをご紹介しました。ツボをただ押すだけではなく、もっと女性ホルモンを刺激してみませんか?アロマオイルには、女性ホルモンの分泌を促してくれたり、女性ホルモンに似た働きの成分を持ったものもあるのです!!おすすめのエッセンシャルオイルをご紹介します。
クラリセージ
シソ科アキギリ属の一種でハーブ草です。紫色の小さな可愛らしい花を付けます。女性ホルモンに似た働きを持つ精油で、心をリラックスさせる効果があります。生理痛やPMSなどにも効果があり、初心者向けのアロマオイルです。
ゼラニウム
フクロソウ科のハーブ草です。少し甘い香りのするゼラニウムは、女性ホルモンの分泌を調整してくれる作用があります。生理痛や生理不順、PMSなど女性特有の症状に、効果を発揮してくれます。
イランイラン
バンレンシ科イランイランノキ属のハーブ草です。まったりとした色っぽい香りのするイランイランは、女性ホルモンを整える作用があります。生理痛の緩和や、生理不順、更年期障害にも効果を発揮してくれます。
女性ホルモンUPのアロマオイルの注意点
ご紹介したアロマオイルは、原液そのまま使ってはダメですよ!!原液なので、肌トラブルが起こることもあります。必ず、キャリアオイルというもので薄めてください。キャリアオイルにはさまざまな種類があり、植物で出来た油です。アボカドオイルやえごま油、オリーブオイルなんかはそうですね。身近なもので希釈してマッサージをしながら、女性ホルモンを増加させるツボ押しを行ってください。
マッサージだけでなく、アロマディフューザーで香りを楽しむだけでも効果はあるので、様々な方法で楽しんでみてくださいね。

ツボ押しの便利グッズ
これまでは、女性ホルモンを増加させるため、手の指でツボを押すことを前提にお話ししていました。しかし、ネイルをしている人、ツボの押し過ぎで指が疲れてしまったという人も出てくると思います。なので、ツボ押しの便利グッズをご紹介します。
女性ホルモンUPにお灸をすえる
お灸と聞いて、少し怖いと感じる人はいるかもしれません。しかし、女性ホルモンを増加させるツボにお灸をすえるだけ、という手軽さには代えがたいものがありますよ。ただ、ポイントのツボに置くだけで、女性ホルモンが増えるなんて素敵ではないですか⁉楽して、女性ホルモンをたくさん分泌させましょう!!
女性ホルモンUPにツボ押し棒
名前通りのツボ押し棒です。プラスチックで出来たものや、木で出来たものなど種類はさまざまです。100円均一にも置いてあるので、探してみて下さい。手頃な値段で、女性ホルモンをアップさせちゃいましょう!!
女性ホルモンと女子力UPの耳ツボジュエリー
女性ホルモンを増加させるツボをご紹介したときに、一度触れましたね。耳ツボに貼るだけの簡単アクセサリーです。スワロフスキーのキラキラは、女子力アップにも繋がります!!女性ホルモンと一緒に女子力も上げちゃいましょう!!
女性ホルモンをUPさせるツボを押して女子力も上げちゃおう
ご紹介した女性ホルモンを増加させるツボは、いかがでしたか?少しの工夫で女性ホルモンを増やせ、バストアップも出来るなんて素敵ですよね!!女性ホルモンも増やして、美肌も美髪も女子力も全部手に入れちゃいましょう!!