甘酒はなぜ飲む点滴と呼ばれている?実はこんな効果・効能があった!

甘酒は飲む点滴と呼ばれているそうですが、ご存知でしたでしょうか?健康に良い甘酒。近くのスーパーでも市販の甘酒が選り取り見取りです。飲む点滴と言われていますから、積極的に取り入れ、美容・健康に活かしていくようにしたいですね。

甘酒はなぜ飲む点滴と呼ばれている?実はこんな効果・効能があった!

目次

  1. なぜ甘酒は飲む点滴と呼ばれているのか?
  2. 甘酒にはどのような種類があるのか?
  3. 飲む点滴という甘酒の効果・効能
  4. 飲む点滴の甘酒のカロリーと栄養
  5. 甘酒の美味しい飲み方
  6. 甘酒にダイエット効果があるのをご存知ですか?
  7. 甘酒は料理にも使えるの?
  8. 市販のおすすめ甘酒
  9. 飲む点滴でも健康上、甘酒を飲む上で注意すること
  10. まとめ

なぜ甘酒は飲む点滴と呼ばれているのか?

甘酒といえば、冬の寒い日に体を温めるために飲むものというイメージがありませんか?実は、甘酒は本来、夏の飲み物なのです。夏バテ防止などを目的に、江戸時代の頃から飲まれていたそうです。夏の暑さから、体調を整えるために飲まれていたことから、「飲む点滴」と呼ばれています。なぜでしょうか?

甘酒には思いもよらない栄養があるのですね。なぜ甘酒がこんなに凄いのかについて、いろいろ観点からご紹介していきます。

甘酒にはどのような種類があるのか?

それでは、実際に甘酒には2種類の甘酒があるのですが、どのようなものか説明していきます。なぜ点滴と言われるか理由もきっとわかると思います。

酒粕から作る甘酒

酒粕を使った甘酒の作り方です。酒粕の中でも、板粕にはたんぱく質やビタミンB群がたくさん入っていますよ。酒粕は新酒を作った時期にできます。新酒は冬にできるので、酒粕は冬から春にかけて作られるそうです。甘酒は飲む点滴ともいわれるほど、健康にバランスのよい発酵食品です。意外と簡単にできますので、ぜひトライしてみてくださいね!

米麹から作る甘酒

こちらは米麹だけで作る甘酒の作り方のご紹介です。完全にノンシュガーです。麹菌は日本にしかない菌。ですから、完全に日本のみで作られた飲み物です。肌自慢の女性たちが密かに飲んでいるのが甘酒です。飲む点滴・飲む美容液ともいわれる飲み物ですから、ご自宅でも楽しんでみてくださいね。

このように、酒粕や麹を材料にしていることを知ると、なぜ飲む点滴と言われているかがお分かりいただけたのではないでしょうか。

飲む点滴という甘酒の効果・効能

では、甘酒の効果や効能を順に説明していきます。こんなにすごい効能があったのかと、甘酒が注目される理由を理解できると思いますよ!

飲む点滴効果①美肌効果

9つの必須アミノ酸がすべて含まれています。ビタミンB群やオリゴ糖、エリボチオレインという成分が含まれています。とくに、こうじ酸はメラニン色素の生成を抑えると言われています。メラニンはシミを作りますから、甘酒によってシミの原因を減らすということになります。女性には嬉しいですね。

飲む点滴効果②健康効果

甘酒は腸内環境を整え、腸内をよい状態にします。腸内の粘膜には、免疫細胞がとてもたくさんあり、免疫機能の大半をこの部分で管理しているようです。ですから、甘酒を飲む習慣がついていると、風邪をひきにくくなるかもしれません。また、甘酒を飲むことによって、便秘効果もあるようです。お通じが良くなったり、夏バテに効果があったという口コミもよく見られます。これぞ飲む点滴と言われる理由でもあります。

飲む点滴効果③自律神経失調症や不眠症の予防

甘酒にはビタミンB群が豊富に含まれます。副交感神経を整える働きがありますから、自律神経失調症などの改善や予防にもなると言われています。飲む点滴と言われる理由も、こうして気分的に穏やかに生活することができるからかもしれませんね。

Thumb甘酒の美容効果がスゴイ!おすすめの飲み方・飲むタイミングまとめ!

飲む点滴の甘酒のカロリーと栄養

甘酒が飲む点滴と言われる理由は、栄養のある成分が想像以上に含まれているからですが、実際にどのくらいの栄養があるのでしょうか。順に見ていきましょう!

カロリー

甘酒のカロリーは、80ccで65kcalくらいです。80ccはだいたい湯呑みで一杯くらいです。これくらいの量が適量です。

甘酒の栄養素

甘酒には、どんな栄養があるのでしょうか。ビタミンB群(ビタミンB1 、ビタミンB2 、ビタミンB6)、食物繊維、オリゴ糖、必須アミノ酸が含まれています。これは点滴の中に含まれる成分とほぼ同じです。これが甘酒が飲む点滴と言われる理由です。

Thumb甘酒の適切な保存方法や容器は?期間はどれくらい?【火入れの方法】

甘酒の美味しい飲み方

甘酒とほかの材料を混ぜると、絶妙なお味の飲み物になります。とても簡単なものばかりですので、試してみてくださいね。順にご紹介していきます。

豆乳甘酒

豆乳と甘酒を混ぜます。この組み合わせは絶妙な美容効果があります。豆乳の効能は、保湿効果、便秘解消、シミやシワの予防などです。とくに、イソフラボンが豊富に含まれますから、お肌の味方です。ダイエットにも良いという噂ですよ。タレントさんや女優さんの間でも人気のようです。

ココアorシナモン甘酒

甘酒にココアやシナモンをかけても、風味が出て美味しいです。ちょっとおしゃれな甘酒です。ぜひ試してみてくださいね!

ショウガ甘酒

甘酒にショウガをすりおろして入れます。ショウガの辛味と甘酒の甘さが程よくマッチして、飲みやすいお味です。この組み合わせは体も温まりますし、健康効果も高まりそうです。風邪のときには「飲む点滴」としての効果が発揮されそうです。ぜひ飲みたいですね。

フルーツ甘酒

甘酒は酸味のある果物と合うと言われています。キウィフルーツやいちごなどと混ぜていただいてみませんか?潰して甘酒の中に入れても良いし、甘酒とフルーツをミキサーに軽くかけても良いです。

甘酒にダイエット効果があるのをご存知ですか?

甘酒はダイエットにも効果を発揮するという噂を聞きました。ご存知でしょうか?ダイエットも様々なものがありますが、どうせなら健康にもこだわりたいですよね。それでは、ご紹介していきます。

甘酒ダイエットの方法

とっても簡単です。朝の食事を甘酒に置き換えるだけです。注意することは、朝ごはんを食べないからと言って、飲み過ぎないことです。朝ごはんを置き換えるのはちょっと辛いという方は、朝ごはんの量を減らし、甘酒を飲むという方法もあります。健康的に痩せたい方にオススメです。

低カロリーなので、お料理に活かす

低カロリーなのを生かして、高カロリーの料理のカロリーを抑えることができます。例えば、美味しいカルボナーラ。女性の方なら好きな方も多いのでは!ところが、とても高カロリーですよね。しかし、カルボナーラなどを作る際にも甘酒を使うことによって、高カロリーを抑えることができます。あえるときに、甘酒を加えて炒めましょう。

甘酒は料理にも使えるの?

甘酒は、飲み物だけではなく、お料理にも活用できます。飲む点滴と言われるからには、様々な仕様によって効果的に効能を発揮できるように工夫していきましょう!

肉料理に使う

例えば、鶏の唐揚げです。下味をつける前に一日ほど、鶏肉を甘酒につけておくのです。すると、肉に甘酒の栄養素がぐっと染み込みます。そして。まろやかに、やわらかくなるそうなので、ぜひ試してみてください。鶏の唐揚げも一工夫して、甘酒の効能を取り入れましょう。

煮物に使う

煮物に使う理由は、甘酒の糖分を砂糖の代わりに使うのです。肉じゃがや里芋の煮っころがし、大根に煮つけなどに甘酒をお好みでさじ加減を考えて加えてみてください。砂糖とは少し違う甘さを感じるでしょう。飲む点滴であり、食べる点滴ですね。

市販のおすすめ甘酒

森永製菓の甘酒

最近は、スーパーに行くと、前に比べ、甘酒がたくさん並んでいるのをみて、なぜだろうと思われていませんでしたか?いろんなメーカーから甘酒が発売されています。自分で作るのが面倒な方は、市販の甘酒を飲んでみませんか?飲む点滴を簡単に摂取できるなんて、嬉しいですね。

森永製菓の赤い缶でおなじみの甘酒です。よくスーパーで見かけますよね。お湯で溶かすタイプのものもありますので、ご自宅に保管しておいてはいかがでしょうか。冬だけでなく、夏もいただきましょう。冷たい甘酒も美味しそうですね。

酒蔵の甘酒

酒蔵から販売されている甘酒もありますよ。それぞれの酒蔵こだわりの手法で作られた本格的な甘酒ですから、お得感がありますよね。お好みの甘酒を見つけるのも楽しいですね。ぜひ、お店で探してみてください。

飲む点滴でも健康上、甘酒を飲む上で注意すること

飲む点滴と言われる甘酒でも、注意すべきことがあるので、気をつけてくださいね。どんなに健康と言われる理由がわかるものでも、ほどほどを心がけてください。

糖尿病の方はあまり飲まないこと

健康ドリンクと言われていても、糖分が多く含まれますから、特に糖尿病の方はあまり飲まない方が良いでしょう。飲む点滴と呼ばれていても、ご自分の体調を考えて飲む必要があります。

飲む点滴と言われていても、飲みすぎないこと

甘酒の効能なるべく早く発揮したいと思うかもしれませんが、一度にたくさんの量を摂取したり飲みすぎたりする事は避けましょう。飲む点滴と言われていても、飲み過ぎてしまうと、逆効果です。

まとめ

甘酒が、なぜ飲む点滴と言われているか理由がお分かりいただけたのではないでしょうか。最近は、様々な会社から甘酒が販売されています。もちろん、ご自分で作られても良いですが、即席で栄養を補いたいときには、ぜひお買い求めくださいね。飲む点滴である甘酒の効能を十分に知って栄養補い、健康体を作って行きましょう。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-24 時点

新着一覧