メイク・コスメ
ちふれのプチプラネイル・マニキュアの人気色は?優秀でカラーも豊富
ちふれのネイルエナメルはなんと全部で55色!しかも一本320円(税抜き)と非常に優秀なんです。新しいマニキュアは欲しいけど新しく欲しい色が見つからばないといういうときはちふれのネイルをチェックしてみて。優秀プチプラで素敵な指先なれちゃいますよ。

目次
使ってみたいちふれのネイル!
ちふれのネイルは一本320円とプチプラコスメです。しかも色が多彩という非常に優秀なネイル。そんな優秀なネイルを展開してちふれとはいったいどんな会社なのでしょうか。なお、インスタグラムの画像ですが、ちふれのネイルの瓶が移っていない画像はあくまでも参考画像です。
ちふれってどんな会社?
コスメ好きなら一度は聞いたことあると思われるちふれ化粧品。「肌には知る権利がある」というキャッチコピーを聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
そのキャッチコピー通り、情報開示を積極的に行い、高品質な製品を低価格で供給することを目指いしている化粧品会社です。ネイルのようなメイク小物もありますし、基礎化粧品もあります。前々から気になっていたという人は、是非売り場に足を運んでみて下さい。ちふれの化粧品は無香料無添加です。ネイルも含めたすべてをホームページで全成分を公開しています。
成分が気になっている人にもおすすめです。全体的にお値段も手ごろで、1000円以下で買えるものが多いのも特徴です。量は決して多くはありませんが、使い切ることができるほどのほどよい量が入っています。お財布にもお肌にもやさしいプチプラ化粧品ちふれのネイルの魅力をご紹介します。
ちふれのネイルエナメル
ちふれのネイルは当然ですがマニキュアです。速乾性に優れていて、平筆で非常に塗りやすいのが特徴です。はじめにもお伝えしましたが全部で55色という非常に幅広い色から選ぶことができます。これだけマニキュアがあれば、人気色以外にも気に入った色を見つけることが必ずできるはずです。
プチプラだからと侮ってはなりません。とっても使いやすく非常に良い製品だからです。プチプラで優秀なちふれのネイルマニキュアは小瓶ですからちょっと似合わないなと思った色でも、簡単に使い切ってしまうことができます。どんなマニキュアを買おうと思ったときは、一度ちふれをのぞいてみましょう。
定番の色から遊びに仕える色まで様々そろっています。一度その使いやすさを実感したら手放せなくなってしまうほど優秀ですよ。ちふれはプチプラの王様かもしれません。
ちふれのネイルエナメル細筆タイプ
ちふれのエナメル細筆タイプはその名の通りネイルアートをするにはぴったりの筆の細さです。色は4色で000のブロンズ系ラメと006のゴールド系ラメ、009のシルバー系ラメ、013のホワイトがあります。
これだけあれば十分楽しめそうですよね。普通のマニキュアだけでなくネイルアート用のこちらも一度使ってみてはどうでしょうか。一本360円(税抜き)と非常にこちらもお値打ちです。
ちふれネイルの人気色①115透明ピンク
恋コスメとして有名なインテグレートのグレイシィ「血豆ネイル」とちょっと印象が似ているこちらの115。
こちらのネイルをしていたら、女性だけでなく男性からもうけが良いかもしれません。透明なので人気のチークネイルや、スタンダードなグラデーションネイル(シロップネイル)もしやすそうです。簡単に可愛くなれちゃう115を使ってセルフネイルをしてみるのも良いかもしれません。
グラデーションネイルのやり方
透明のマニキュア(例えばちふれなら115や715)を爪全体に塗ります。乾いたら爪の半分から爪先まで塗り、それも乾かします。最後に爪先の3/1を塗ります。これでグラデーションネイルの出来上がりです。グラデーションネイルは非常に簡単におしゃれに出来上がりますから、セルフネイル初心者にもおすすめです。
透明のマニキュア一本で出来ちゃいますからね。簡単におしゃれに見えるグラデーションネイルはとっても優秀です。
ちふれネイルの人気色②118ピンク系
ちふれのマニキュアで人気色の一つは118。プチプラでこのシンプルな色はかなり優秀です。人気があるのもうなずける色合いですよね。女子会にはもちろん、オフィスでも問題なく受け入れられそうな素敵なちょっぴりベージュがかったピンクです。もし薄付きが気になるようであれば、二度塗り三度塗りをおすすめします。それだけで印象がぐっと変わってきますよ。
この人気色の118ならマニキュアデビューにもよさそうです。118の上にトップコート代わりに115を重ねてもとっても可愛くなりそう。普段華やかなネイルをしている人でも、たまにはこのような色合いをしたくなりますよね。人気色なだけあって万人受けしそうな可愛らしい色です。女の子ならこのような色を一本持っておくと、非常に使いやすいといった点で優秀ですからおすすめです。
ちふれネイルの人気色③243ローズ系
次にご紹介するちふれネイルの人気色は243のローズ系です。こちらの色もちょっぴりベージュ寄りのローズです。非常に肌は地味がよく大変綺麗な色です。
この243は噂によるとシャネルのマニキュア521色に似ているんだとか。シャネルに買いに行く時間がない人や、シャネルを使ってみたいけどなかなか勇気が出ないという人はぜひ使ってみて下さい。気分だけでもシャネルが味わえるはずです。
なんだかんだネイルは単色に落ち着いてしまう😊💞
— *ゆうか* (@yuka_funa36) 2016年11月25日
ちふれ243を2度塗りです!#ネイル#ちふれ pic.twitter.com/m0ltMZvcaf
この243は春にぴったりの可愛らしい色です。もちろん春以外の季節でも使えます。この人気色243のみの単色でも可愛いですし、上でご紹介した118を他の指に使うといった色違いで使うのも可愛いでしょう。シンプルな色だからこそ出来る楽しみ方を、あなた自身でぜひ見つけて下さい。
ちふれネイルの人気色④314パープル系パール
次にご紹介するちふれネイルの人気色は314のパープル系パールです。細かなラメがキラキラと輝いて大変綺麗です。
パープルと言ってもこちらもシンプルなピンクに似た色です。人気色というだけあって、オンオフ問わず使いやすそうな優秀な色の様子。普段パールが入っている色は使わないという人でも、このくらいのパールならちょっと冒険のために塗ってみてはいかがでしょうか。
こちらの314も季節を問わず使えそうですが、特に春には良い色ではないでしょうか。こちらの314を塗ってお出かけすれば、春らしい気分になり気分が上がって楽しめること間違いなしです。しかもパールが入っていますから、今お気に入りになったとしても夏も十分楽しめますよ。パールが職場で禁止の人は、プライベートの日にぜひ使ってみて。きっと気に入りますよ!
ちふれネイルの人気色⑤614ベージュ系
次にご紹介するちふれのネイル人気色は614のベージュ系です。ツイートにあるようにとってもシンプルです。
10/20♡ちふれの614。装飾なし。シンプルの極み。 pic.twitter.com/PKWIxyHPVk
— ⌒☆ (@nail_a_s_83) 2016年10月20日
シンプルですが、ツヤがよいからかとっても指が綺麗に見えますね。614ならネールアートする際の下地にも使えそうです。もちろんこのように単色だけでも可愛いですし、他の指を色替えして使ってもよさそうです。これなら、どこへ行っても褒められること間違いなし。
614ほどシンプルなら、100均で購入したネイルシールを人差し指だけとか薬指だけに貼ればもっとおしゃれに見えてきます。もし、シンプルが一番好き!という人にはこの色がぴったりかもしれません。透明ネイルよりも色味がついていて、指が綺麗に見え爪も健康的に見せてくれます。この色もマニキュア初心者さんにおすすめです。プチプラなのに本当にちふれは優秀です。
ちふれネイルの人気色⑥711透明ブラウン
次にご紹介するちふれのマニキュアの人気色は711の透明ブラウンです。こちらの透明ブラウンはべっこうネイルができると一時期SNSで話題になりました。
ちふれのネイル 711 847 気になる pic.twitter.com/0C0TW6Uh99
— ⅈ (@i_o_i__) 2016年8月30日
プチプラでネイルアートができるのは嬉しいですよね。ネールアートに興味がない人でも、グラデーションネイルはいかがですか?簡単にできてちょっとだけいつもと違う雰囲気になれますよ。単色塗も可愛いですがたまにはイメージを変えてみるのも良いではないでしょうか。
べっこうネイルのやり方
春夏用ちふれネイルのオススメ色①345パープル系
春夏に向けてのおすすめの色は345のパープル系です。こちらのツイートではフットにしています。いかがでしょうか。春らしくて可愛らしい色ですよね。
このキモい足に塗ってあるのはちふれの345、紫です。ぱっとみゆめかわ女子の持ち物ですが、塗ると肌に馴染む!奇跡!三百円!瓶がかわいい!ペディキュアには地味なのでふだんは手に塗ります。
— yumiko🍷🖊絶賛遅筆 (@hirotakayumi) 2016年11月24日
なんと!トップコートベースコート爪磨き不要!一度塗り!速乾!
ちふれは神 pic.twitter.com/PZLi1sMVKw
画像ではきっと2度塗り3度塗りしている印象がありますが、一回塗りでしたらもう少し薄付きですので、ちょっと派手だなとこのツイートをも見て思った方でも問題なく使っていただける色だと思います。上でご紹介した314とまた一味違ったパープルです。
一色塗でも可愛いですし、爪によって色替えしても可愛いです。もちろんネイルアートをしても可愛いでしょう。ちふれのネイルは全体的に可愛らしい色が多いですから、何本も欲しくなってしまいます。その中に人気色はもちろんのこと、春夏に向けてこちらのパープル系を一本いかがでしょうか。また普段とは違った印象のあなたに出会えるかもしれませんよ。
春夏用ちふれネイルのオススメ色②442オレンジ系
春夏用にオススメしたいネイルは422のイエロー系です。春や特に夏にビットカラーは元気がよくていいですよね。
インスタグラムの画像のように爪の先だけ塗っても印象的でかわいいですし、爪全体に塗るのもおすすめです。このようなビビットカラーには塗りかけネイルも良いのではないでしょうか。422のように見ているだけで元気になれる色を、これからの季節に向けて一本持ってみてはいかがですか?
塗りかけネイルのやり方
塗りかけネイルとはその名の通り、塗りかけたように見えるネイルです。まずベースコートを塗りベースコートが乾いたら、ベースになる色を塗ります。そのあとで、好みの色①を直線に塗っていき、乾いたら他に好みの色をあと2~3色好みの色①に重ならないように塗っていきます。
全部の指を塗りかけネイルにしても可愛いですし、上のインスタグラムのようにフレンチの中に数本塗りかけネイルをするのもオシャレです。
春夏用ちふれネイルのオススメ色③815イエロー系
次にご紹介する春夏用におすすめな色も815のイエロー系です。イエローは元気になれる色だからでしょうか。いろいろとやる気が出てくる春にも、楽しいアウトドアがいっぱいの季節の夏にも大変ぴったりの色です。ちょっと自分の元気がなくなってきたな、というときにおすすめです。指先は自分の視線に良く入るものですから、元気いっぱいの色を見て気分を上げることができるからです。
上のインスタグラムの画像はあくまでも参考画像なのですが、色づきのいいちふれのネイル815なら素敵なフレンチもできそうです。この色は好きだけれどオフィスではちょっと難しいなという人には、フットネイルにすることをおすすめします。家でくつろいだ時に綺麗な黄色が見えると元気になって、明日からも頑張るぞ!という気分になれそうだからです。
春夏用ちふれネイルのオススメ色④816グリーン系
つぎに春夏用におすすめしたい色は816のグリーン系です。グリーンですから特に新緑の季節である春がよいのではないでしょうか。もちろんきれいな色ですから、春使って気に入ったのならそのまま夏に使っても問題ありません。上の815のイエロー系と交互の指に塗るのもとってもおしゃれですし、614のベージュ系を下にしたフレンチもとっても可愛いです。
ちふれのネイル、欲しい方いませんか?💅
— aico 아이코 (@AicFms) 2016年1月13日
色は314と816。パステルのピンクとグリーンです👯2,3回使っただけなんですけど、もう使わなそうなので…どなたかいかがですか٩(ˊᗜˋ*)و pic.twitter.com/u6FeICgDIG
フレンチネイルのやり方
春夏用ちふれネイルのオススメ色⑤943ブルー系
春夏用におすすめの色は943のブルー系です。ブルーなら夏かなと思うかもしれませんが、この943は春にももちろん素敵な色です。
上にあげたイエロー系やグリーン系と指によって色替えしてもとっても可愛くなりますよ。普段はヌードっぽい色しか使わないという人も是非チャレンジしてみて下さい。一本320円とプチプラですから、ちょっと冒険したいと思えばすぐに飛び込めちゃいますね。
943は非常にシンプルな色ですから、単色に飽きてしまったら100均で購入したネイルシールを貼ると、また違った印象になります。平筆で非常に塗りやすく、ムラになりにくい口コミでも評判です。普段あまりマニキュアを塗る習慣がない人でも、価格も大きさも手ごろですからぜひちふれのネイルを使ってみて下さい。きっと満足しますよ。
プチプラで優秀!ちふれのネイルについてのまとめ
カラーバリエーションが豊富のちふれのネイルから人気色と春夏におすすめの色を取り上げました。あなたにお気に入りの色は見つかりましたでしょうか。この記事を読んでいたら、新しいマニキュアが欲しくなったのではないでしょうか。ちふれのネイルであなた好みの色を見つけて下さい。
ちふれ化粧品についてもっと知りたいアナタには


