恋愛
アラサー女子の結婚できないと不安になる瞬間TOP5!その時の対処法は?
アラサー女子は結婚に対する不安を感じることが多いと言われています。そこで今回はアラサー女子が結婚できないことに不安を感じる瞬間をベスト5でご紹介します。将来一生結婚できないと不安を感じる人もいるそうですが対処法はあるのでしょうか?

目次
独身アラサー女子は結婚に対して不安?
アラサーは将来の分岐点
20代後半から30代前半にかけての年代の女性はいわゆるアラサー女子と呼ばれており、この時期の女性は、結婚、出産、キャリアアップなど、人生の分岐点に立たされることが多い時期と言われています。
将来への不安も多い時期
特に結婚に関しては周りの女性たちの結婚ラッシュや妊娠の適齢期や家族からのプレッシャーなどがあり、独身であることに不安を感じることが多々あります。独身で結婚の予定もないアラサー女子はどうしても「私はこの先どうなるんだろう?」という将来への焦りや結婚への不安を感じてしまうのではないでしょうか?
そんなアラサー女子特有の結婚できないことへの不安を感じる瞬間をベスト5でご紹介します。また結婚への不安要素に対する対処法も探ってみました。
5位独身を謳歌してしまっている時
独身が楽しい=結婚できない
結婚できないアラサー女子というのは仕事や趣味が充実していて、普段は結婚の事を忘れてしまっていることが多いと言えます。自分の事に集中しているアラサー女子は、仕事や趣味が思い切り謳歌して何一つ不自由が無い様に見えます。
一生独身でいいのか?
実際に充実した日々を送っているアラサー女子は凄く素敵で周囲の人達からも魅力的な女性だと見られることがあります。
独りよがりはアラサー女子の癖?
20代の頃は何かに熱中して恋愛や結婚を忘れてしまっても大丈夫でしたが、アラサー女子になりやがて今後5年10年と経過していくと今と同じ状態でいられるか分かりません。そうした時に「自分は結婚できずに本当にこのままで良いのか?」と自分の将来について思い詰めてしまいます。
一生独身のままでいいのか?
また何かに熱中して恋愛や結婚を忘れている人もいれば、独身生活が楽しいせいで敢えて結婚を避けているアラサー女子も存在します。そういう人達は結婚して共同生活をすることで自分の人生の楽しみを失ってしまうのではないかと不安に感じているようです。
結婚生活をするということは言わば共同作業をするということです。お互いの間で大なり小なり不便があるのは当然でしょう。多少の不便も楽しみの一つと捕らえて一度結婚に対して真剣に向かい合ってみてはいかがでしょうか。
4位容姿が変化した時
アラサー女子は容姿に自信が無い=結婚できない?
アラサー女子は年齢的にどうしても体型や容姿がじわじわと変化してきてしまいます。若い頃には無かったシワやシミなどの肌トラブルが発生したり、お腹やおしりのお肉が出て来て痩せにくくなったりと心配の種が増え続けます。
そんな30代になってからの外見の急激な変化にアラサー女子は思わず悩んでしまうのだそうです。
結婚は見た目でするものじゃない!
容姿が衰えてきたアラサー女子がよくやる行為は化粧品を変えたり、ダイエットを始めたりといった行動です。それ自体は問題ありません。しかしアラサーともなるとこれまでの生活習慣の影響もあって肌質改善もダイエットもやれば効果があるという状態ではなくなってきます。
また、アラサー女子はお金に余裕が出てくる頃なのでついつい高価なものばかり選んでしまい、5位の様に自分のことばかり気にしてしまい結婚できないことに対して不安を抱くはめになってしまいます。
美人だからと言って結婚できるわけじゃない
美容を気にすることはアラサー女子だけならず女性ならば誰でもすることでしょう。しかし結婚は見た目だけでするものではありません。ブスな自分は結婚できないという焦りから、結婚の本質を見失ってしまうと何のための結婚かわからなくなってしまいます。
結婚したいという気持ちがあるのならば自分はどうして結婚したいのか、結婚に何を求めているのか、結婚して将来をどうやって生きていきたいのか、一度真剣に考えてみて下さい。見た目は年齢を重ねるごとに衰えるのですから見た目ばかり気にしてたら一生結婚できないままですよ。
3位友人からの誘いが減った時
結婚したアラサー女子とは付き合いが減ってしまう
アラサー女子というのは時期的に周囲の人達が結婚を決めてこれまでと同じような付き合い方が出来なくなることが多くなります。特に今まで仲が良かった友達も結婚してしまったらこれまでと同じ遊び方は難しいでしょう。
周囲の人達が結婚を決めて自分との付き合いが減ってしまうとその瞬間に「取り残された」ことを実感してしまいます。アラサー女子が特に結婚への不安を感じる瞬間と言えるでしょう。
またその友達と今まで通り会えるとしても、結婚や出産をきっかけに話題が全く合わなくなって自然と疎遠になってしまうことも珍しくありません。これまでは朝まで飲み歩いたり趣味について語り合ったりした友達も結婚して家事が忙しいせいで短時間で切り上げてしまうという事もあるでしょう。
アラサー女子だからって結婚しなきゃいけないわけじゃない!
周囲が結婚しているにもかかわらずアラサーの自分は結婚どころか恋愛すらもできておらず取り残されてしまうとどうしても結婚への不安を感じざるを得ません。しかしアラサー女子だからといって結婚しなきゃいけないという決まりがあるわけではありません。
現在は多様な生き方ができる時代になりました。昔のような〇〇歳頃までに結婚する、結婚して子供を産むという概念は薄くなってきていると言えるでしょう。今結婚について焦ったり不安に思っているアラサー女子は、周りの価値観に流されずに自分の将来の生き方を真剣に考えるいい機会に恵まれたと考えてみてはどうでしょうか。
一生独身もある意味幸せ
もし現在の自分の生活が本当に楽しいのであればアラサーを過ぎても結婚せずにこのまま人生を謳歌するというのも一つの選択肢と言えるでしょう。
2位妊娠への期限が迫った時
恋愛・結婚とともアラサー女子は妊娠・出産についても考えたことがあるでしょう。結婚して子供を産むことは女性にとって結婚と同じくらい人生にとって重要なポイントと言えるでしょう。またほとんどの女性が子供は産みたいと思っているはずです。
時期を逃せば一生妊娠できず仕舞い
結婚に関して言えばその気になれば年齢に関係無くいつでも結婚することは可能です。しかし妊娠・出産となると話は別です。残酷ですが女性が妊娠・出産するにはタイムリミットがあります。一般的に35歳を過ぎると妊娠しにくくなり、赤ちゃんに障害が出る確率もグッと高くなると言われています。
そのため子供が欲しいと思っている独身アラサー女子は時間が限られているだけになおさら不安を感じざるを得ないのです。対処法は焦らず落ち着いて結婚相手を見つける事でしょうか。
1位周囲から結婚へのプレッシャーを感じた時
アラサー女子はみんなプレッシャーの的?
アラサー女子が結婚への不安を感じる瞬間1位は周囲から結婚へのプレッシャーを感じた時です。この周囲というのは両親・友達・職場・世間一般など多方面にあります。
現在は様々な生活スタイルが確立できるとはいえ「アラサー女子は結婚しているもの」という既成概念はまだまだ健在です。そのため独身のアラサー女子はどうしても周囲から「結婚しないの?」「彼氏作らないの?」という心無い言葉を聞かされてしまいます。
アラサー女子にとって結婚はかなりデリケートな話題なのでできればそっとしておいて欲しいのですが、あまりにもしつこいと不安を感じてしまい、状況によってはものすごく落ち込んでしまうこともあります。
また人によっては彼氏はいるけど結婚できないアラサー女子というのも存在します。理由は様々ですがアラサーにもなると結婚に関する現実的な部分が見えてきて、たとえ彼氏がいても「この人と結婚していいのだろうか?」「すぐに離婚するはめになるのでは?」と深く考え込んでしまいます。
アラサー女子は選り好みし過ぎている?
実はアラサー女子が結婚できない理由は「相手を選びすぎている」というものが多いと言われています。確かに下手な人と結婚するべきではないですが条件にこだわりすぎては一生結婚できません。
ここは一度「これさえあれば結婚できる!」という最低条件を一つ見つけて下さい。年収・容姿・趣味、どれでも構いませんが最低基準を作ることで納得のいく結婚に近づくことが出来ます。100%理想とぴったりと合う人と出会うのは一生無理だと思ってください。結婚に妥協は必要です。
結婚できないアラサー女子が不安になる瞬間TOP5:まとめ
いかがでしたでしょうか?アラサー女子というのは今までと状況が大きく変わってくる時期なので結婚することも簡単ではないかと思われます。このまま将来結婚できずにいるのか?と不安になることもあるでしょう。ですがそんな時こそ自分の状況と理想をよく見つめ直してみて下さい。
アラサーの女性関連記事
