エンタメ
田中泯のダンスから映画まで!結婚した妻は誰?【プロフィールあり】
最近、ちょっと頑固で渋いおじいさん役で活躍する田中泯さんは、実は元は俳優ではなかったんです。田中泯さんは、独特なダンスを踊る舞踊家なんだそうです。田中泯さんのプロフィールや経歴、結婚や妻の存在について調査したいと思います。

目次
俳優じゃない?!田中泯さんって何者?
味のある演技で活躍する田中泯さんですが、本業は俳優ではないそうです。年齢的にもベテラン俳優だと思っていた方も多いのではないかと思います。
田中泯さんの本業は、ダンサー・舞踊家なのだそうです。現在も舞踊家としてダンスを踊る活動をされています。今回は、ダンスが本業という田中泯さんのプロフィールや経歴、出演した映画やドラマ、さらに結婚や妻について調査し、ご紹介したいと思います。
田中泯さんのプロフィール
まずは、田中泯さんのプロフィールをご紹介したいと思います。
田中泯(たなか みん)
生年月日:1945年3月10日 72歳
出身地:東京都
身 長:180cm
職 業:舞踊家
プロフィールにもある通り、田中泯さんは72歳なんですね。でも、ダンスを踊っているからでしょうか、姿勢も良くスタイルもいいですね。身長も180cmと高く、かっこいいですね。
ダンスを踊ってた?!田中泯さんの経歴
プロフィールの次は、田中泯さんの経歴についてご紹介したいと思います。
田中泯さんは、クラシックバレエとモダンダンスを学び、1966年からモダンダンスのダンサーとして活動を始めます。1974年から「ハイパーダンス」という独自のダンスを踊り始めます。そのパフォーマンスは、ダンスの域を超え、新しい芸術表現として注目を集めました。
1978年に、ルーブル装飾美術館で開催されたパリ秋季芸術祭「日本の間」展に招待参加し、海外デビューを果たします。同じ年に、ダンサー、美術家、映像作家、詩人、哲学者などあらゆる分野の表現者を集めた集団「身体気象研究所」を立ち上げます。
田中泯さんは、1982年に、オルタナティブスペース「plan-B」の立ち上げに携わりました。1981年に舞踊団「舞塾(まいじゅく)」を結成し、1997年まで舞塾で公演を行います。そして、2000年に「桃花村舞踊団」を結成し、2006年まで公演を行っていました。
その後も田中泯さんは、「場踊り」と称するダンス活動を継続しています。田中泯さんは、ドイツやフランスでも賞を受賞するなど、世界で活躍するダンサーです。
自身を俳優でも舞踏家でもなく舞踊家と語る田中泯さん
田中泯さんは、自身の肩書について強いこだわりを持っているようです。田中泯さんは、「舞踊家(ぶようか)」または「ダンサー」であり、「BUTHO舞踏家(ぶとうか)」「俳優」ではないそうです。
「舞踏」とは、暗黒舞踏の創設者である土方巽さんなどが作り上げたダンスの一つのジャンルであることから、そこに固執することなく、独自のダンスを踊るという意味で、「舞踊」と表現されているようです。俳優は本業ではなく、あくまでも「舞踊家」としての表現の一部と考えているのかもしれません。
振付師として田中泯さんが携わった映画やドラマ
田中泯さんは、俳優として映画やドラマに出演するようになる前に、振付師として映画やドラマに携わっていました。田中泯さんが振付師として携わった映画やドラマをご紹介したいと思います。
映画「犬神の悪霊(たたり)」
1977年に公開された伊藤俊也監督の映画「犬神の悪霊」に、田中泯さんは振付師として参加しています。
NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」
1987年に放送された渡辺謙さん主演のNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」に、田中泯さんは振付師として参加しています。
映画「嵐が丘」
松田優作、田中裕子主演、吉田喜重監督・脚本の『嵐が丘』の小説化。エミリー・ブロンテ原作の長編を日本の中世に移植した映画の小説化という錯綜した成り立ちだが、笠井潔にお鉢が回った理由はよく判らない。角川文庫88年刊 #1日1冊 71 pic.twitter.com/f3cNOls8BW
— ストラングル・成田 (@stranglenarita) 2016年4月12日
1988年に公開された吉田喜重監督の映画「嵐が丘」に、田中泯さんは振付師として参加しています。
映画「あげまん」
1990年に公開された伊丹十三監督の映画「あげまん」に、田中泯さんは振付師として参加しています。
田中泯さんが初めて俳優として出演した映画は?
田中泯さんが初めて俳優として出演したのは、2002年ことでした。田中泯さんは、当時57歳でした。
2002年に公開された山田洋次監督の映画「たそがれ清兵衛」に、田中泯さんは余吾善右衛門役で映画初出演を果たしました。徹底してリアリティにこだわった山田監督が、構想に10年以上、時代考証に1年以上をかけた傑作は、第26回日本アカデミー賞で史上2度目の全部門優秀賞受賞を果たしました。
田中泯さんは、初めての映画出演にもかかわらず、圧倒的な存在感と抜群の演技力を発揮し、第48回キネマ旬報賞新人男優賞、第26回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞・新人俳優賞を受賞しました。
映画に多数出演!田中泯さんが出演した映画作品
その後も数々の映画に出演している田中泯さん。田中泯さんが出演した映画作品を一部ご紹介したいと思います。
映画「メゾン・ド・ヒミコ」
2005年8月に公開された映画「メゾン・ド・ヒミコ」に、田中泯さんはゲイのための老人ホーム「メゾン・ド・ヒミコ」を作った元ゲイバーのママの男性・卑弥呼役で出演しています。柴咲コウさん演じる主人公の吉田沙織の父親という重要な役どころを、見事な存在感で演じ切りました。
映画「八日目の蝉」
2011年4月に公開された映画「八日目の蝉」に、田中泯さんは小豆島のタキ写真館の店主・滝役で出演しています。上の画像は、永作博美さん演じる野々宮希和子と渡邉このみさん演じる薫が写真館で写真撮影をしているシーンです。
映画「永遠の0」
2013年12月に公開された映画「永遠の0」に、田中泯さんは元海軍上等飛行兵曹の景浦介山役で出演しています。
映画「るろうに剣心」京都大火編/伝説の最期編
2014年8月1日に公開された映画「るろうに剣心・京都大火編」と同年9月13日に公開された映画「るろうに剣心・伝説の最期編」に、田中泯さんは翁(柏崎念至)役で出演しています。田中泯さんは、この映画の中で、鍛え上げた肉体と、迫力ある格闘シーンを披露しました。
映画「無限の住人」
2017年4月29日に公開予定の木村拓哉さん主演の映画「無限の住人」に、田中泯さんは吐鉤群役で出演します。
ドラマにも!田中泯さんが出演したドラマ作品
ドラマでも圧倒的な存在感を魅せてくれる田中泯さん。田中泯さんが出演するドラマ作品をご紹介したいと思います。
ドラマ「ハゲタカ」
そういえば「まれ」に出てる田中泯さん、どっかで見た事あると思ったらハゲタカのレンズ磨きの人だ! pic.twitter.com/ekMsGGayce
— 主水 (@new_BO777) 2015年5月2日
2007年に放送されたNHKドラマ「ハゲタカ」に、田中泯さんは総合電機メーカー「大空電機」の社員でレンズ研磨のプロフェッショナルの加藤幸夫役で出演しています。田中泯さんは、このドラマがテレビドラマ初出演でした。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」
田中泯さんは「龍馬伝」の吉田東洋役があまりにも強烈だった。ロスという言葉はあまり好きじゃないけど、当時の自分は「東洋ロス」だったかもしれない #サイエンスミステリー #龍馬伝 #田中泯 pic.twitter.com/VL2LNqsTXn
— 義視 (@kamo1868) 2017年1月21日
2010年に放送されたNHK大河ドラマ「龍馬伝」に、田中泯さんは吉田東洋役で出演しています。
NHK朝の連続テレビ小説「まれ」
2015年の上半期に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「まれ」に、田中泯さんは田中裕子さん演じる桶作文の夫・桶作元治役で出演しています。寡黙な塩田職人である桶作元治役は、田中泯さんの当たり役でした。
ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」
2016年1月から3月まで放送されたドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」に、田中泯さんは高良健吾さん演じる曽田練の祖父・曽田健二役で出演しています。
ドラマ「グーグーだって猫である2-good good the fortune cat-」
2016年6月から7月にWOWOWで放送されたドラマ「グーグーだって猫である2-good good the fortune cat-」に、田中泯さんは赤間役で出演しています。このドラマは2014年10月から11月に放送されたドラマ「グーグーだって猫である」の続編で、第1シリーズにも田中泯さんはホームレス役で出演しています。
ドラマ「A LIFE~愛しき人~」
2017年1月から3月まで放送されたドラマ「A LIFE~愛しき人~」に、田中泯さんは木村拓哉さん演じる主人公・沖田一光の父親・沖田一心役で出演しています。田中泯さんに父親役をお願いしたいと言ったのは、木村拓哉さん本人だったそうです。
映画「無限の住人」の撮影が行われたのは1年半前で、その時に田中泯さんと木村拓哉さんは共演していました。その当時、SMAP解散騒動に揺れていた木村さんを支えたのが田中泯さんだったそうです。
孤独こそが大事だ。誰にも見られていないときにこそ、本当の自分がいる。俳優は人前でカッコよくふるまうものだ。しかし周囲に人がいない孤独なときにこそ、カッコよく生きろ
田中泯さんは、木村拓哉さんにこのように説いたそうです。そんな田中泯さんを木村拓哉さんは尊敬しているようです。
結婚は?田中泯さんに妻はいる?
田中泯さんは、結婚されているのでしょうか?妻子はいるのでしょうか?田中泯さんの結婚、妻子について調査しました。
田中泯さんが、結婚をされているのか、妻子がいるのかについては、全く情報が出ていないため、結婚しているのか、妻子がいるのかは、わかりませんでした。
山梨県に住み、農業をしている?!
田中泯さんの結婚や妻子に関する情報はありませんでしたが、田中泯さんは、1985年から山梨県の山村に移住し、「身体気象農場」を開設しています。「身体気象農場」とは、農業と舞踊を同時に実践していく所なのだそうです。
1997年には山梨県甲斐市で舞踊資源研究所を設立し、日本で国際共同制作シリーズを6作上演しています。2000年に結成した「桃花村舞踊団」と共に、「農事組合法人桃花村」を設立し、2011年まで続けています。
2006年には、山梨県認可のNPO法人を設立し、山梨県甲斐市の農林事業を開始しています。芸能活動だけでなく、農業・林業などにも取り組んでいるんですね。
俳優としても活躍する舞踊家・田中泯さん【まとめ】
田中泯さんのプロフィールや経歴、出演作品などについてご紹介しました。近年は俳優としての活躍が目立ちますが、現在も舞踊家として精力的な活動をされている田中泯さん。これからも田中泯さんの活動に注目していきましょう!