青文字系とは?その意味や青文字系ファッションのコーデ特集

女性のファッションでよく聞く「青文字系」、どんなファッションが青文字系でどーゆー意味があるの?と思っている人、結構いますよね。赤文字系との違いや青文字系のコーディネート、青文字系を代表する有名人など気になる青文字系についてご紹介いたします!

青文字系とは?その意味や青文字系ファッションのコーデ特集

目次

  1. キュートな青文字系、ハデすぎて無理?
  2. 青文字系とはどういう意味?
  3. 青文字系ファッション雑誌とは
  4. 赤文字系ファッションとは?
  5. 青文字系と言われる芸能人とは
  6. 青文字系雑誌の人気モデルとは
  7. 青文字系コーディネートのポイントとは?
  8. 青文字系ファッションに合わせたい髪型は
  9. 青文字系ファッションのコーディネート
  10. 青文字系ファッションを楽しもう!

キュートな青文字系、ハデすぎて無理?

青文字系ファッションと聞くと、原宿によくいるような個性的で派手な女の子のイメージが強いかもしれません。青文字系って聞いただけでは意味がわかりませんよね。実は、普段取り入れやすい青文字系コーディネートもたくさんあるんです!

カジュアルで動きやすいのでママコーデにも♡

青文字系はカジュアルでラフさもあって可愛らしさもある、ママコーデにも取り入れたくなるようなコーディネートがたくさんあるんです!派手すぎず、普段のコーディネートの参考になるような青文字系のインスタ画像とともに見ていきましょう。

Thumb青文字系モデルのメイク・ファッションを取り入れて女子力UPしよう!

青文字系とはどういう意味?

青文字系とは、原宿でよく見かけるようなガーリーで個性的なファッションのこと。「赤文字系」と区別するために名付けられたそうです。青文字系ファッションは、男には媚びないカジュアルさとガーリーさを意味しています。

青文字系ファッションを好むのはヘアメイクやデザイン系の専門学校に通っている人などクリエイティブな女性が多く、男性目線を気にした「モテ服」よりも、自分が気に入ったものを着る!というのが特徴です。親近感がわきやすい青文字系ファッションは同性受けが良いので女子だけで集まるときにもピッタリ♡

Thumb青文字系と赤文字系はどう違うの?雑誌や専属モデルの違いを調査!

青文字系ファッション雑誌とは

青文字系ファッションを取り上げている雑誌として代表的なのは「Zipper(ジッパー)」ですよね。10代後半をターゲットにしているようですが、以前はCHARAやジュディマリのYUKIが表紙を飾ることが多かったので現在アラサーの女性も読んでいた人はたくさんいるはず!現在はIMARUもモデルとして登場しています。

「モテるボーイッシュ」をテーマにしている雑誌「mini(ミニ)」はストリート系のカジュアルファッションをガーリーに着こなすテクがいっぱい詰まっていて、シンプルで取り入れやすいコーディネートは参考になります。

「大人かわいい」の代表的雑誌「Sweet(スウィート)」も青文字系雑誌のひとつ!梨花が卒業してからは紗栄子や吉川ひなの、ローラや小嶋陽菜などがモデルを務めています。Sweetで取り上げられているコーディネートは幅広い年代の女性がいろいろなシーンで取り入れやすく「青文字系=派手で個性的」という敬遠しがちなイメージを払拭してくれますよね。

赤文字系ファッションとは?

青文字系に対して、赤文字系の意味を知っていますか?女子大生やOLなどが取り入れるコンサバファッション、いわゆる「モテ服」コーディネートを意味していますが、雑誌「JJ(ジェイジェイ)」「ViVi(ヴィヴィ)」「Ray(レイ)」「CanCam(キャンキャン)」など、赤やピンクの題字から赤文字系と名付けられたそうです。

赤文字系ファッションは男性ウケを意識したファッションなので、キレイなお姉さんを目指す女性からの支持が多く、かわいい・キレイ・女性らしいコーディネートが特徴。青文字系のカジュアルファッションと赤文字系のコンサバファッションにも近いものはありますが、小物など一つ一つのテイストが違うだけで印象が変わりますよね。

青文字系と言われる芸能人とは

アーティスト・木村カエラ

現在32歳で2児の母である木村カエラは、小6の時に原宿でカットモデルとしてスカウトされてから雑誌「CUTiE」の読者モデルに。母となった今でもカジュアルで個性的なファッションはもちろん、雰囲気自体がかわいらしいままですよね。

女優・仲里依紗

女優の仲里依紗も現在1児の母ですが、結婚前から個性的な私服が注目されていました。自身のインスタでは、今も変わらず個性的でどこかセクシーさを感じるファッションが人気ですよね。スニーカーやパーカーなど、スポーティーなアイテムをmixしているコーディネートがおしゃれ!

超個性派アーティスト・きゃりーぱみゅぱみゅ

モデルとしても活躍しているきゃりーぱみゅぱみゅは奇抜なファッションと耳に残る曲が人気で海外でもアーティスト活動を行っていますよね。歌う時の衣装は可愛いけど普段マネしづらいですが(笑)インスタではシンプルな青文字系ファッションのきゃりーぱみゅぱみゅを見ることが出来ます。

青文字系雑誌の人気モデルとは

CMでもおなじみの青文字系モデル、三戸なつめ。現在27歳には見えないキュートなルックスと極端に短く揃えた前髪がトレードマークですよね。歌手としても活動している三戸なつめは「Zipper」「SEDA(セダ)」などでモデルとして活躍しています。

「SEDA」「mina(ミーナ)」などで読者モデルとして人気となった現在31歳の武智志保は、バラエティ番組でのMCやセレクトショップも開くなど活躍の場を広げています。落ち着いた雰囲気でどんなファッションも着こなすのが魅力♡

「Zipper」を中心に青文字系雑誌で活躍している人気モデル、瀬戸あゆみ。彼女のインスタでの個性的なファッションも可愛いと評判が高く、カリスマ的存在です。

青文字系コーディネートのポイントとは?

青文字系ファッションに取り入れたいアイテムと言えば、ローテクスニーカー!コンバースのALL STARが代表的ですが、VANSのOld Skoolなんかも人気で青文字系女子がこぞって履いていますよね。どんなカジュアルコーデにもハマるので色違いで何足も持っている人も。リーズナブルで流行にとらわれず毎年使えるのも嬉しいところです。

インスタで「#リュック女子」というハッシュタグもある人気アイテム、リュック。青文字系のみならずカジュアル派に欠かせないですよね。形やデザインも各ブランドから豊富に出ているので、自分のお気に入りの1点を見付けたい!特に小柄な女の子が大きめリュックを背負っている姿は女性から見てもかわいいですよね♡

古着もおしゃれに取り入れる

青文字系ファッションは原宿にある個性的ブランドだけではありません。上手に古着を取り入れる「古着mixコーデ」は1点ものを探す楽しみも♡

今年は引き続きロング丈のトレンチやMA-1が人気なので、古着で味のあるものを見付けるのもおすすめです。ほかにも青文字系が好むローテクスニーカーやレトロなデザインの小物など、古着には青文字系ファッションに使える個性的なアイテムがたくさん!

青文字系ファッションに合わせたい髪型は

ガーリーでカジュアルな青文字系ファッションにマッチするヘアスタイルとしておすすめなのが、もはや定番化している「くるりんぱ」。ポイントとなるヘアアクセで個性を出すのもさりげなくておしゃれです。

青文字系と言えばの短い前髪は、可愛いけれどなかなか切る勇気が出ない人も…。画像のようにビビットカラーのスカーフをラフに巻くだけでも個性的でガーリーな印象に。私はコーディネートが地味目だな、と思った時にスカーフをポイントにして視線が上に来るようにしています。なかなか使えるアイテムですよ♡

青文字系ファッションのコーディネート

青文字系の中でもいくつか種類が分かれますが、今回は20代、30代女性におすすめのコーディネートをいくつかご紹介します。

ハードなイメージの強いレザーアイテム。ブラックのライダースはオールブラックコーデだと暗くてミステリアスな雰囲気になってしまうので、こんな風に赤を効かせ色にしてふんわりスカートを合わせた甘辛mixコーデはぜひ取り入れてみてくださいね。

デニムonデニムコーデは難しそうで意外と簡単にサマになるのでデニム好きには嬉しい組み合わせ。インナーの色や小物で個性を出して、自分らしいデニムonデニムコーデを楽しみたい!足元はローテクスニーカーやオックスフォードシューズがおすすめ!

流行のロング丈、中でもこれから取り入れて欲しいのがロングガウンやロングシャツワンピ!特に花柄のロングガウンは羽織るだけで旬のコーデに。太めのデニムやスキニー、プリーツスカートなど、合わせるアイテムが豊富なのも魅力的♡サラッと羽織れるので秋まで長く使えます。

青文字系ファッションで親子リンクコーデもおすすめ!カジュアルなので女の子でも男の子とでもリンクしやすいですよね。こちらの画像のようにすべてのアイテムにおいてリンクさせても、どこか1点だけリンクさせても可愛い♡

青文字系ファッションを楽しもう!

赤文字系に比べて、青文字系雑誌では小柄なモデルが多いですよね。小柄な女性でも長身の女性も取り入れることが出来て、大人可愛くもガーリーカジュアルにも出来る青文字系ファッション。今まで青文字系雑誌の意味がわからず読んだことが無い女性も、読んだらきっと自分のコーディネートの幅を広げることが出来ますよ!この春、新しいコーデやアイテムに挑戦してみてはいかがでしょうか。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-05 時点

新着一覧