日焼け対策、ちゃんとできてる?おすすめのグッズをまとめてみた!

日焼けの原因になる紫外線。肌のシミ、しわ、そばかすの原因となることは知られていますが、みなさんどんな対策をしていますか?顔だけでなく、髪や目にも悪影響が…。紫外線は夏だけでなく1年中対策が必要ですよ!全身まるごと日焼け対策グッズ、まとめてみました!

日焼け対策、ちゃんとできてる?おすすめのグッズをまとめてみた!

目次

  1. 日焼け対策は1年中が基本。
  2. 日焼けで一番怖いのはやっぱり「顔」ですよね?
  3. 髪の痛みは日焼けのせいかも?髪の日焼け対策も忘れずに
  4. 薄着の季節には特に洋服にも注意が必要ですよ
  5. 無防備な首回りは服とコーデでストールやネックカバーを
  6. 目は無防備に紫外線を浴びています
  7. ちょっとお出かけの時のグッズといえば日傘を忘れず
  8. 太陽から一番近い頭。帽子でUVカットしましょう!
  9. 紫外線は部屋の中も容赦ありません。カーテンにも注目を
  10. いまや飲む日焼け止めまで出ています。いちどチェックしてみては?
  11. 日焼け対策はグッズだけじゃありません。食事も大切ですよ!
  12. 日焼け対策総まとめ
  13. その他の日焼けに関する関連記事

日焼け対策は1年中が基本。

紫外線はいつでも降りそそいでいます。いつでも日焼け対策が必要

以前は夏に日焼けした黒い肌が「健康的」なイメージとしてとらえられていて、あまり日焼け対策もされていませんでした。でもいまは紫外線が肌にダメージを与えるのが知られるようになってきましたよね。でも、夏はしっかり日焼け対策しているけれど、それ以外はあんまり…なんて方も多いのではないでしょうか?

紫外線は5月頃からがピークとなりますが、1年中降りそそいでいます。いつでも日焼け対策が必要ってことですね!

日焼け対策を怠るとどんなことが起きるのでしょう?

日焼けによる肌の影響で、シミやそばかすができる原因になることは、よく知られていますが、肌の老化を促進し、くすみやしわの原因にもなるんです。それだけでなく、白内障や皮膚癌になるリスクも高くなることが分かっています。免疫力が低下し、感染症などにもかかりやすくなります。

日焼け対策は顔だけじゃありません。紫外線から身を守ろう

夏場の日焼け対策に「日焼け止め」は当たり前のようになってきましたが、紫外線は顔だけではなく、全身に降りそそいでいます。肌の露出の多い夏場は特に、顔だけでなく、全身の日焼け対策が必要になってきますよね?いままであまり気にしていなかった方も、今はいろいろな日焼けグッズが揃っていますので、顔以外の日焼け対策にも目を向けてあげてくださいね。

日焼けで一番怖いのはやっぱり「顔」ですよね?

顔を紫外線から守る、日焼け対策No.1は日焼け止め!

「日焼け対策」といってまず頭に浮かぶのが「日焼け止め」だと思います。みなさんも夏場は使っているのではないでしょうか?日焼けしてしまった後で怖いのがシミやそばかす。やっぱり顔が一番気になりますよね?

いまは持続効果の違うものや、耐水性のもの、石鹸で落ちるもの…など、ほんとうにいろいろな種類の日焼け止めが出ています。どのような状況で使用するかによって、適切なものを選ぶようにしましょう。

顔を守るためにこんなにあった!UVカットのスキンケア用品や化粧品

最近は日焼け止めだけでなく、UVカット効果のあるスキンケア用品や、化粧下地、ファンデージョンからパウダーまで、数多くの顔用の日焼け対策製品が出ています。太陽の照っていない曇りの日でも紫外線対策は必要ですので、毎日使う、スキンケア用品やコスメなどを使って、顔を紫外線から防いであげてください。

忘れがちだけど、くちびるにも日焼け対策を

顔の一部である、くちびる。日焼け対策していますか?リップクリームにもUVカット効果のあるものがたくさん出てきています。食事をしたり飲み物を飲む機会も多いですので、リップクリームでこまめにケアしてあげるようにしてくださいね。

髪の痛みは日焼けのせいかも?髪の日焼け対策も忘れずに

髪は一番紫外線を浴びている?

顔を含む肌の日焼けは目に見えることもあってか、気にしがちですけど、髪のことを忘れていませんか?じつは髪のダメージの原因で一番多いのが紫外線によるものだそうです。髪の日焼け対策を怠っていると、どんなにケアしても髪が傷んでしまいます。

髪用の日焼け対策にUVカットスプレーを一拭き

いまは顔に吹きかけるスプレータイプの日焼け止めもありますから、それを使ってもいいですし、髪専用のものも出ています。スプレータイプで使いやすく、香り付きのものなど各種ありますから、日頃のヘアケアと同時に、日焼け対策もしてあげましょうね。

薄着の季節には特に洋服にも注意が必要ですよ

その服UV加工されていますか?

冬は厚着をしていることが多いですが、夏場はもちろん、春秋も薄着のことが多いですよね?服には気を使っていますか?おしゃれが気になるのはもちろんですが、薄い服だと、紫外線を通してしまうこともあります。薄着の季節は服にも日焼け対策をしてあげましょう。いまは肌着にもUVカット効果のあるものが多くなっています。一度チェックしてみてはいかふがですか?

1枚持っていると便利な日焼け対策用の羽織れる洋服

肌の露出の多くなる夏場でも、室内などではクーラーも効いていますし、肌寒く感じることもありますよね?夏場の日差しは強いですから、室内でも紫外線対策が必要になってきます。また、炎天下の強烈な日差しの中を素肌で過ごすのも考えものです。

そんな時のためにUV加工の服を持っていると安心ですね。薄いパーカーやカーディガンなどの洋服もたくさん出ていますから、暑い夏でも1枚は持っているといいかもしれませんね。

服だけでは無理?手袋やアームカバーで日焼け対策

また服だけでは隠しきれない、腕や手首から指先にかけては、手袋やアームカバーを使う方法もあります。いまはいろいろとおしゃれなものも出てきていますので、服に合わせてコーディネートしたりするのもいいかもしれませんね。

無防備な首回りは服とコーデでストールやネックカバーを

暖かくなると、首回りの開いた洋服が多くなってきますよね?すっきり爽やかでいいのですが、紫外線対策を怠ると大変なことに…。顔と首の色が違う!なんてことにもなりかねません。

特に首の後ろは、直射日光をモロに浴びやすくなっています。日焼け対策として、屋外ではストールやネックカバーを使うようにしましょう。その日の洋服に合わせてコーディネートする楽しさも味わえますよ。

目は無防備に紫外線を浴びています

目にも容赦ない紫外線。対策グッズとしてUVカットサングラスを

素肌を晒さないように服に気をつけることも大切ですけど、もう一つ忘れてならないのが、目への紫外線の影響です。肌は服で紫外線を避けられますが、無防備な目は直接、紫外線を浴びています。紫外線は3月から急激に増え始め、8月まではピークが続きます。

目にも日焼け対策をしないと、充血したり、炎症をおこしたり、白内障になる危険もあります。その時期にはUVカット機能のついたサングラスをするようにしましょう。日焼け対策グッズとして一つは持っているといいと思います。

日差しを浴びたら、目薬も効果的です。

目を守るのにサングラスなどのグッズを使うのもいいですが、強い日差しを浴びた後などは、UVケア用の目薬を使うのが効果的です。出かける前と、帰ってきた後などのほか、気付いた時に使ってあげると、清涼感もあり、炎症や充血を防ぐ効果があります。

ちょっとお出かけの時のグッズといえば日傘を忘れず

日焼け対策グッズといえば「日傘!」というほどメジャーな存在ですね。最近は雨でも使えるものや、デザインや色がおしゃれなものなどいろいろと揃っていますよね。日焼け止めだけでは長時間の外出などは心配ですよね?折りたたみ式も各種出ていますので、日焼け対策グッズとして、持ち歩いたり、カバンに入れておくようにしてはいかがでしょうか?

太陽から一番近い頭。帽子でUVカットしましょう!

日焼け対策グッズとして忘れてならないのが帽子ですよね!子供の頃は必ず帽子を被らされていましたよね?大人になると髪型のみだれが気になったり、帽子のデザインが気になったり…で帽子をかぶる機会も減っているのでは?

いまは、つば広帽から、サンバイザーまで、さまざまなデザインや種類のおしゃれなUV対策帽子がでています。折りたためる帽子もあります。紫外線対策として、髪や顔、首筋を守るのには帽子は効果的なグッズです。お気に入りのUV対策帽子を見つけてみてはいかがですか?

紫外線は部屋の中も容赦ありません。カーテンにも注目を

室内だから大丈夫だろうと気を許していると、紫外線は窓などから容赦なく入ってきます。そこで対策グッズとして活躍するのが遮光カーテンです。遮光カーテンでは部屋が暗くなって嫌な方は、いまはレースのカーテンもUVカットのものが多くでていますよ。

また、窓に直接貼る「UVカットシート」も無色透明や目隠し用の半透明などいろいろ出ています。室内が明るいまま使えて便利です。室内だからと安心せずに、紫外線対策をお忘れなく。

いまや飲む日焼け止めまで出ています。いちどチェックしてみては?

最近では、塗るだけではなく、飲むタイプの日焼け止めもでています。これなら全身に効果がありますから、塗り忘れや、塗り直しの必要もありませんね。日差しの弱い冬場や曇り空で、いちいち日焼け止めを全身に使うのは大変という方は、考えてみてはいかがでしょう?

日焼け対策はグッズだけじゃありません。食事も大切ですよ!

いままで外側からの日焼け対策をご紹介してきましたが、身体の内側からとる食事も非常に重要です。日焼け対策にいいとされている食材をいくつかご紹介します。

特にいいとされているのが、トマトなどに含まれるリコピンです。またビタミンやミネラル類を含んだ食品や、βカロテンを含んだ食品も有効な栄養素です。いちごなどの果物類や、かぼちゃやにんじんなどの緑黄色野菜や、さつまいもなども非常に効果的です。また、オメガ3脂肪酸を多く含む魚なども摂るようにするといいですね。

日焼け対策総まとめ

一言で「日焼け対策」といっても、本当にさまざまなグッズがありますね。定番で今までにも使っていたよ、という物も多かったかもしれませんね。まだ使ったことのないグッズがあったら、ぜひ一度トライしてみてはいかがでしょうか?また外側からの対策だけでなく、食事などにも気をつけましょう。

紫外線は容赦なく全身に浴びせかけてきます。気を抜くと、肌トラブルや身体の不調も起こしかねません。いまは1年中日焼け対策グッズも食材も手にはいるようにもなってきましたし、これを機会にぜひいろいろとチェックしてみてください。

その他の日焼けに関する関連記事

Thumb日焼け止めのおすすめ人気ランキング!正しい選び方を調査!
Thumb敏感肌用の日焼け止め人気ランキング!赤ちゃんにも使える?
Thumb日焼け止めと下地、どっちが先?正しい順番や塗り方を調べてみた!
Thumb日焼け止めの使用期限はどれくらい?未開封・開封済みで差はある?
Thumb日焼け後のアフターケアまとめ!ローションがおすすめ?顔・体別解説!
Thumb日焼けが痛いときの対処法まとめ!赤みや痛みにはオロナイン・ワセリンが効く?

こちらの関連記事もおすすめ

関連するキーワード

アクセスランキング

2023-12-05 時点

新着一覧