ちふれアイシャドウ・アイカラーがプチプラで高品質!おすすめはどれ?

プチプラ化粧品として人気が高いコスメブランドちふれ。ちふれの商品はどれも高品質なのに安いことで大変人気があります。ちふれのコスメの中でもアイシャドウをご紹介していきます。値段以上のちふれのアイシャドウからおすすめの商品もご紹介します。

ちふれアイシャドウ・アイカラーがプチプラで高品質!おすすめはどれ?

目次

  1. プチプラなのに高品質!ちふれのアイシャドウのおすすめをご紹介
  2. ちふれってどんなメイクブランド?
  3. ちふれのアイシャドウ(アイカラー)は全部で2種類
  4. ちふれのグラデーションアイシャドウ①03グレー系
  5. ちふれのグラデーションアイシャドウ②12ピンク系
  6. ちふれのグラデーションアイシャドウ③33パープル系
  7. ちふれのグラデーションアイシャドウ④74ブラウン系
  8. ちふれのグラデーションアイシャドウ⑤75ブラウン系
  9. ちふれのアイカラーアイシャドウ①31パープル系
  10. ちふれのアイカラーアイシャドウ②70ブラウン系
  11. ちふれのアイカラーアイシャドウ③72ブラウン&ゴールド
  12. ちふれのアイカラーアイシャドウ④79ブラウン&ピンク
  13. ちふれのアイカラーアイシャドウ⑤90ブルー系
  14. ちふれのアイシャドウのおすすめは?
  15. プチプラ高品質の大人気ブランドちふれのおすすめアイシャドウでした!

プチプラなのに高品質!ちふれのアイシャドウのおすすめをご紹介

プチプラ化粧品として人気が高いコスメブランドちふれ。ちふれの商品はどれも高品質なのに安いことで大変人気があります。ちふれのコスメの中でもアイシャドウをご紹介していきます。値段以上のちふれのアイシャドウからおすすめの商品もご紹介します。

ちふれってどんなメイクブランド?

ちふれとは1968年に誕生したプチプラ化粧品ブランドです。ちふれ化粧品が誕生するきっかけともなったのは「100円化粧品」という商品を売りだいたことがきっかけで誕生することになりました。発足前である1967年から化粧品をリーズナブルな値段で販売したいという思いがあったからこそちふれが誕生しました。

現在でもプチプラ化粧品として多くの人に愛され続けています。高品質でありながら適正価格で販売するという企業理念のもと、たくさんの化粧品ブランドが出来上がったいまでも低価格を実現し続けています。品質が安全であることを証明するため化粧品の全成分、分量、製造年月日も表示しています。

ちふれ化粧品誕生以降変わらぬ企業理念の元で現在もたくさんの商品を産み出し続けています。最近のプチプラ化粧品ブームもあり、さらに注目されるようになっているちふれ化粧品。その安さと品質の良さはプチプラ業界でも最も優れているとも言われています。

ちふれのアイシャドウ(アイカラー)は全部で2種類

そんな高品質なプチプラ化粧品であるちふれ。今回はちふれのアイシャドウについて詳しく見ていきたいと思います。ちふれのアイシャドウは全部で2種類あります。1つはグラデーションアイカラーと呼ばれているアイシャドウです。4色のアイカラーが入っておりこれだけで簡単にグラデーションが作れるという優れものです。値段は税別580円で色は5種類です。

そしてもう1つのちふれのアイシャドウは2色入りのアイカラーです。こちらは発色がとてもいい2色のアイカラーが入っています。パールが立体感を作り出し魅力的な目元を作ることができます。こちらは税別360円で色は5種類あります。

どちらのアイシャドウも大変プチプラな価格ですが、もちろん品質が悪いわけではなく他の商品同様に高品質で適正価格での販売となっています。品質について詳しく知りたい方はちふれのホームページに全ての成分が表示されているのでご覧ください。

ちふれのグラデーションアイシャドウ①03グレー系

ここからはちふれの各アイシャドウの色味をご紹介していきます。まずはグラデーションアイシャドウの03グレー系です。透明感あふれるピュアなグレーのグラデーションカラーとなっています。左端のカラーがベージュ系クリームカラー、ピンク系、薄いグレー系、濃いグレー系のカラー配色となっています。

まぶたに塗ることにより上品なツヤ感を出すことができます。ピンクにはパールがかかっていてグレー系の色味のパールはとても控えめです。年齢を問わずにクールで上品な雰囲気のある目元に仕上げることができるアイシャドウとなっています。

プチプラアイシャドウにありがちな発色の悪さもなく、綺麗な色味を出してくれます。シーンを選ぶことなく好印象を与えることが出来るカラーバリエーションで、仕事場用メイクの場合にも使用できるカラーです。上品な仕上がりが大人な雰囲気を演出してくれるアイシャドウです。

ちふれのグラデーションアイシャドウ②12ピンク系

続いてのちふれのグラデーションアイシャドウは12ピンク系です。温かみのあるブラウンピンクというネーミングで、控えめなグラデーションになっています。こちらのアイシャドウのカラーはピンクベージュのクリームベース、ピンク、中濃のブラウン、濃いブラウンとなっています。

現在流行色でもあるピンク系のグラデーションが作ることができるこのアイシャドウは大人でも違和感なく使用できるようなほんのりとしたピンクの色が特徴です。まぶたが腫れぼったく見えてしまう場合もあるピンク系のアイシャドウですが、このピンクは濃すぎず薄すぎず発色もしっとりとしていて大人ピンクとして使用することができます。

ピンク系ということで濃いブラウンも赤みのあるブラウンで締め色に使用することによってピンクとの美しいコントラストを作り出すことが可能です。パール感もほどよくツヤ感のある女性らしい目元を作り出してくれます。春にしたくなるメイクにぴったりの配色のアイシャドウとなっています。

ちふれのグラデーションアイシャドウ③33パープル系

続いてのグラデーションアイシャドウは33パープル系です。淡く優しい色合いのパープルというコンセプトで、鮮やかな紫色のアイシャドウが大変目を惹くパレットとなっています。グレージュのクリームベース、ピンク、紫、濃いブラウンのカラー配色となっています。

なかなか手を出しにくいパープル系のアイシャドウですが、この紫はマットな仕上がりの紫で、いわゆるギャルメイクなんかで使用しているような紫の発色ではなく、落ち着いたクールでセクシーな目元に仕上げてくれます。全体的にマットな配色のため、派手に見えることなくパープル系のアイシャドウを使いこなすことが可能です。

紫のアイシャドウは中間色として使いブラウンとピンクとなじませるようにグラデーションにすることによって目元が一段とセクシーな印象に見えます。年齢を重ねて目元に華がなくなってしまったという人には紫のアイシャドウを使用することで若々しさを手に入れることもできます。

ちふれのグラデーションアイシャドウ④74ブラウン系

続いてのちふれのアイシャドウは74ブラウン系です。ブラウン系は2色ありますが、この74ブラウン系は肌なじみのいいスイートなブラウンというコンセプトとなっています。ホワイトのクリームベース、ベージュ、薄いブラウン、濃いブラウンのカラー配色となっています。

いわゆるアイシャドウの中でも定番のブラウンのグラデーションがこの74ブラウン系です。どんな肌の色の人でも馴染むとされている定番カラーで配色されていてグラデーションを簡単に作ることができます。肌なじみのいい色なのでグラデーションを作ることで目元に自然な立体感を作り出すことができます。

パール感がありますが粒子が細かいため派手な印象にはならず、自然に馴染みます。色味も控えめなカラーとなっているため、いくつになっても似合うブラウンのグラデーションアイシャドウです。シーンを選ぶことなく使用できるため1つ持っておいて損はないアイシャドウです。

値段が安いということや色味がきれいというところから口コミでも人気となっているアイシャドウの1つです。クリームベースも一般的なホワイトで、アイシャドウを重ねることによって素肌から滲み出ているかのようなツヤ感を作り出すこともできます。

ちふれのグラデーションアイシャドウ⑤75ブラウン系

続いてのちふれのグラデーションアイシャドウは75ブラウン系です。この75ブラウン系先ほどのブラウン系とは少しタイプの違うブラウン系のアイシャドウとなっています。上品で華やかなゴールドブラウンというコンセプトでこちらはクリーム、黄みベージュ、中濃ブラウン、濃いブラウンの配色となっています。

このブラウン系アイシャドウは74ブラウン系アイシャドウに比べると落ち着いた印象のある配色です。肌なじみのいい、色をあまり主張しすぎないカラー配色で自然な陰影を作り出し、ラメ感で目元にツヤを与えます。イエローベースの人向きのアイシャドウの配色です。

時間が経ってしまうことでラメが飛んでしまうようですが、気になるほどではないようですので許容範囲ということです。自然な印象に仕上げたいという方にはぴったりのグラデーションアイシャドウです。

ちふれのアイカラーアイシャドウ①31パープル系

続いてはちふれの2色アイカラーアイシャドウの詳細をご紹介していきます。まずは31パープル系のアイシャドウです。フェミニンな印象のパープルというコンセプトで、カラー配色は濃い紫と薄い紫の2色で構成されているアイカラーです。

このパープルはラメ感がとにかく強いです。どちらかというと若者向けのアイシャドウです。普段使いにはなかなか難しいかもしれませんが、ワンポイントで目を派手にしたい時やワンポイントのカラーメイクをしたいという時にはぴったりのアイシャドウです。

目につけるととてもきれいな発色です。グラデーションを作るととても可愛いフェミニンな印象になります。奇抜なカラーというよりはラメが中心のアイシャドウですのでちょっとおめかししたい時にぴったりです。

ちふれのアイカラーアイシャドウ②70ブラウン系

続いてのちふれのアイカラーアイシャドウは70ブラウン系です。このアイシャドウは肌に溶け込むようなブラウンというコンセプトで濃いブラウンと中濃のブラウンで構成されているアイカラーアイシャドウとなっています。これ1つでも簡単にグラデーションが作れます。

アイカラーアイシャドウのなかではこのブラウンが1番定番のブラウンに近い色です。こちらもラメ感が強いですが、グラデーションを作ることで自然な立体感のある目元を作ることができます。また薄いブラウンをまぶた全体に塗り、目のキワにラインのように濃いブラウンを乗せるだけで今風のナチュラルメイクをつくることもできます。

高品質であるちふれのアイカラーアイシャドウは値段以上の発色のよさやはだなじみを実現してくれます。どうしても新しいアイシャドウが欲しくなった時には安い上に使いやすいこのブラウン系さえあれば簡単にメイクをすることができます。

ちふれのアイカラーアイシャドウ③72ブラウン&ゴールド

続いてのちふれのアイカラーアイシャドウは72ブラウン&ゴールドです。贅沢な輝きのゴールドというコンセプトで、ブラウンとゴールドで配色されています。先ほどのブラウンよりもゴージャスな雰囲気を作り出すことができるアイカラーとなっています。

このアイカラーアイシャドウはゴールドのラメ感が強く目元がキラキラになります。ゴールド単色で仕上げると物足りない印象になってしまうのでブラウンをぼかしてグラデーションを作っていくと美しい目元を作ることができます。パーティなど華やかなドレスを着た場合にはとっても映えるカラーです。

ちふれのアイカラーアイシャドウ④79ブラウン&ピンク

続いてのちふれのアイカラーアイシャドウは79ブラウン&ピンクです。深みのあるブラウンとやわらかめなピンクというコンセプトで濃いめのブラウンとナチュラルなピンクの配色になっています。ピンクは肌になじみやすいカラーで自然な女性らしい目元を作り出すことができます。

ピンクとブラウンの相性は抜群で、重ねて使用することによってやわらかい上品な目元になります。ブルーベースの肌の人はピンク系が似合うので定番のブラウンよりもこの配色の方が目元が美しく、瞳自体を輝かせてくれます。

ピンクも使いやすい色なので、ピンクメイクに挑戦してみたいという初心者の方には始めやすい色味です。普段のメイクにも取り入れやすい色合いで、春に向けて手元に置いておきたくなるカラーです。

ちふれのアイカラーアイシャドウ⑤90ブルー系

最後にご紹介するちふれのアイカラーアイシャドウは90のブルー系です。涼しげにきらめくブルーというコンセプトで、薄めのブルーと濃いブルーの配色となっています。今年の春はブルーのアイシャドウを発売している化粧品ブランドもたくさんあります。初心者が実際に挑戦しやすい色です。

薄いブルーをまぶた全体に広げ、カラーライナーのようにキワにだけ濃いブルーを引くことですっきりとした涼しげな目元を作り出すことができます。薄いブルーだけでもきれいにまぶたに発色しますので重たい印象を与えることなくブルーメイクが楽しめます。

単色で使用するのが不安な場合には他のアイシャドウと組み合わせてつくると自分の理想のブルーメイクが完成します。ツヤ感があってセクシーさも作り出すことが出来ます。メイクで印象を変えたい場合に使いやすいアイカラーアイシャドウです。

ちふれのアイシャドウのおすすめは?

ちふれのアイシャドウをすべてご紹介してきました。高品質でありながらプチプラな価格が魅力的なちふれだからこそのアイシャドウがたくさんありました。そんな中で人気のあるアイシャドウは結局どれだったのか?ということですがおすすめするのはピンク系やブラウン系のアイシャドウです。

このピンク系のグラデーションアイシャドウは評価が高くおすすめです。グラデーションも簡単に作れますし、色味も絶妙で値段以上の高品質さにファンになる人もたくさんいます。

そしてもう1つおすすめの人気商品はブラウン系です。ブラウン系のアイシャドウは定番であり、1つは持っておきたいコスメです。それがプチプラで手に入るため、ちふれのアイシャドウでもブラウン系のものも人気があるということです。

プチプラ高品質の大人気ブランドちふれのおすすめアイシャドウでした!

ちふれのおすすめのアイシャドウについてご紹介してきました。プチプラという価格にこだわり、高品質の商品を提供しているちふれのアイシャドウも納得の使用感でした。値段以上の価値がありますので、気になった方はお近くのドラッグストアで購入してみてはいかがでしょうか?

ちふれについてもっと知りたいあなたへ!

Thumbちふれのプチプラネイル・マニキュアの人気色は?優秀でカラーも豊富
Thumbちふれ化粧水口コミまとめ!ニキビ対策や乾燥肌の保湿効果などおすすめは?
Thumbちふれの口紅でおすすめの人気色は?300円とコスパ抜群で優秀

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-10 時点

新着一覧