メイク
30代らしいメイクのやり方&方法まとめ!おすすめのメイク術を伝授!
公私ともに多忙で肌に年齢が出始める30代。20代のままのメイクではイタイかも!?今回は、美容が気になる30代におすすめの、30代らしいメイクのやり方やおすすめのメイク術をご紹介していきます。年下から『素敵』と言われるメイク術を伝授します♡

目次
30代になったらどんなメイクが似合うの?
結婚や出産・育児などでプライベートが忙しくなる30代。誰かの上司?彼女?妻?あるいは母親など、置かれている立場はそれぞれでも、人生の中で一番忙しい時期にさしかかり毎日が目まぐるしく変わっていく環境の変化が多い30代。20代まで自分にかけられていた自分のための時間が少なくなって、いつの間にか年齢が顔にも出てしまっていませんか?
年齢を重ねてきた肌には20代の頃と同じメイクは似合いません。お肌のトラブルや化粧ノリの悪さが気になるなど美容が気になってきている方も多いはず。20代の頃とは違い、30代の大人女子には派手さを抑えたナチュラルキレイなメイク方法のほうが似合います。
今回は、30代にぴったりのナチュラルメイクのやり方やおすすめアイテムをご紹介していきます。肌の質感にこだわったナチュラルメイクの方法で、年下からも『キレイ』と言われる30代になりたいですね!子育て中でも疲れて見えないメイクのやり方や、キレイママのおすすめメイク術を紹介していきたいと思います。
30代の美容は肌の質感作りから
日本ロレアル調べによると、30歳になってから自分の肌の質感が変わったと思う女性は全体の82%にも及びます。『シミ』『乾燥』『たるみ』が気になるという意見が多数。メイクは肌質が重要な鍵を握っています。肌の質感の変化を感じたら、そろそろケアの変えどきです。いつものメイクのノリが悪くなってきたと感じたら、まずは化粧下地から見直してみましょう!
イタイ女になりたくない!30代のNGメイク方法
30代になってから、髪型や服装の趣味が変わったという方も多いはず。ライフスタイルやファッションだけ変えてもメイク方法だけ20代のままだとちぐはぐですよね。イタイ女と言われないために、気をつけたい30代のメイクのNGポイントをご紹介していきます。
派手派手の目元
太くしっかり引かれたリキッドアイライナー×つけまつげは、昔流行った『目力ブーム』の名残ですが、こんなメイクはもう古いので30代の大人女性には似合いません!
ハイライト&大盛りマスカラ
昔ギャル時代に流行った目頭の白アイライナー×マスカラたっぷりバサバサまつげも時代遅れ。小じわを目立たせやすくなるハイライトは、下まぶたに年齢が出やすい30代には不向き。一歩間違えると老けて見えてしまいます。
浮きまくりのピンクチーク
20代の頃可愛かったピンクチーク。甘めのファッションと髪型にぴったりで可愛いですよね。
20代の頃より肌の色が落ち着いて顔の雰囲気が変わってくる30代がピンクチークを塗ると、ピンクが浮いて滑稽に見えることも・・。可愛く見せるためのピンクがなんだかとっても残念ですよね。
シミが見えちゃう。残念ベースメイク
気が付くと増えてしまっていた小さなシミ。今までどおりのメイク方法では時間が経つとシミが透けて見えてしまうことも・・。シミが見えると一気に老けて見えてしまいますね。
素敵な30代になるために!メイク道具で仕上がりがきまる
30代のメイクは20代のときとは視点を変えて見てみる必要があります。『行き先』『時間』『出会う人』に合わせて自分のメイク方法を考えてみましょう。メイクは自然光の下で行い、出来上がりは鏡から近距離とすこし離れた場所の二点から確認すれば、しっかりメイクバランスを確認することができます。
近くから見ても遠くから見てもキレイであるというののが30代メイクのポイントです。一歩引いたところから自分を見つめてみましょう。
大人マットなアイシャドウはブラシや手で。
30代メイクのアイシャドウはマットがおすすめです。粒子の粗いラメ入りは小じわを目立たせ、若作り感が出てしまうのでNG。
アイシャドウのヨレ防止と、アイホール全体に自然に上手くなじませるためにはチップではなく専用ブラシか指先で塗るのがおすすめ!馴染みがよい密着タイプのクリームシャドウも◎。
肌色に合ったチークにとどめて。大きなブラシで立体感を!
20代より肌がくすんでくるため、チークはできるだけ地肌に近い色を選びましょう。やや血色がよく見えるくらいがベスト!
平たいチークブラシは顔の一部だけが濃くなってしまう原因に・・。チークを塗るときは専用の大きめブラシを使いましょう。チークをつけたあとは一度ティッシュで軽くオフしてから塗るとつけすぎを防ぐことができます。
覚えて欲しい!30代におすすめのナチュラルメイク術のポイント
飾らないのにしっかりキレイ!30代の年相応なメイクとはどんなでしょうか?濃いアイラインや派手なアイメイクが無くてもきまる!ナチュラルなのに美人になれる、大人メイクのやり方をご紹介していきます。
表情がぱっと明るくなる、素顔を生かしたメイクがしたい。
— 北欧、暮らしの道具店 (@hokuoh_kurashi) 2017年3月17日
それにはメイク道具の「使い分け」が重要なんです!
連載最終回はベースメイクから眉毛まで。30代からの「大人メイク」のポイントをご紹介です。https://t.co/eqSsckdYON
30代らしいナチュラルメイクのやり方。ベースメイク編
コンシーラーはベースメイクのお助けアイテム
ファンデーションを塗っただけでは消えない、厚みでカバーできないほうれい線やシミが消えないというお悩みを抱えるみなさんにおすすめなのがコンシーラーです。シミを隠すだけで顔の印象はぐっと若返ります。子育てでお疲れ感がでてしまう目の下のクマにも有効です。
動かない部分のシミにはスティックタイプがおすすめ。女優のようなオーラ肌を目指す人には、シミをしっかり隠してピュアな素肌感を出してくれるクリームタイプがおすすめです。
ベースメイクのやり方をレクチャー
30代メイクはテカらない&崩れないがポイント!美容液の使い方や、ベースメイクのポイントをこちらでご紹介します。
❤崩れない&テカらないベースメイクのやり方❤
— BIJOH-恋愛女子力&コスメの力- (@bijohcom) 2016年3月6日
詳細⇒https://t.co/7WMTOCsPHV#ベースメイク #崩れにくい
崩れにくくする30代・40代の大人のベースメイク術は? pic.twitter.com/XUSz3EAMud
ベースメイクのおすすめコスメご紹介
30代メイクにおすすめの化粧下地とは?
さらさらのテクスチャーで伸びがよく、乾燥肌の方にもぴったりなRMKの化粧下地。保湿効果が高く、時間が経ってもモチモチのお肌が続きます。
潤いがきめて!30代メイクにぴったりのリキッドファンデーションとは?
現在クチコミでも話題に上がっている薬用クリアエステヴェールがおすすめです。このファンデーションはなんといっても美容液の配合率がとても高く、乾燥肌の人にはぴったりのものです。
美容液だけではなく、日焼け止め効果もあり肌になじみやすく自然な仕上がりが期待できるので厚化粧になりがちな30~40代の女性に向いているのではないでしょうか?
サンプルで自分の肌に合ったものをみつけよう
薬用クリアエステヴェールは全5色で展開していますが、なんと購入者には5色全てのサンプルファンデーションが必ずついてくるんです!これで自分にはどの色が似合うのかを試せるので迷うこともないですよね。
ツイッターでの口コミは?
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール〈 美容液ファンデーション〉を試させて頂きました👸
— ぽっぽ (@mamapoke_popo) August 21, 2017
軽いつけ心地なのにしっかりカバーしてくれるナチュラルメイクが好きな方にもおすすめです☺︎︎🌈#マキアレイベル #美容液ファンデーション #第2広報室 pic.twitter.com/vvMH6vwVnH
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
— tae (@tsukuberry) August 20, 2017
軽い使い心地とカバー力の高さは素晴らしい!
すっごく伸びがよくピタッとつくのでコスパもよさそうです。
神ファンデと名高さに納得(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋#マキアレイベル #神ファンデ pic.twitter.com/YLYr0pwsIh
おニューのファンデです☺︎1回の使用量があずき粒大だから長持ちしそう〜! マキアレイベル薬用クリアエステヴェール <MACCHIALABEL> [楽天] https://t.co/lUW6USz42K #rakuafl pic.twitter.com/qXdZ0q4op8
— coco (@coco_chaann) August 20, 2017
やはりみなさんイイ評判ばかりですね。とくに使用量があずき粒大くらいなのでコスパもかなりいいのではないでしょうか?合わなければ全額返金制度もありますので試してみて損はありません。

マシュマロ肌に♡30代メイクに似合うフェイスパウダーとは?
可愛いコスメが大好きな人におすすめなのはJILL STUART。パッケージの可愛さがピカイチですよね♡Tゾーンのテカリ防止にぴったりのゲイスパウダー。香りもよく、女子ウケも抜群なコスメです。
羽のようなふんわりヴェールをまとった柔らかいお肌にしてくれるエレガンス フェザーヴェール♡繊細なカバーで透明感のあるサラサラの仕上がりに。
30代らしいナチュラルを作るメイク術。ポイントメイク編
30代メイクのポイントメイクは『艶感』と『ナチュラル感』です。パーツごとに、メイクのポイントをご紹介していきます。
垢抜ける眉を作る!太めの濃い目がいいバランス
めのくぼみやまぶたの垂れ下がりなど加齢を感じてくる目元。さみしい印象を変えて顔のメリハリを付ける大事な役目を担っているのが眉毛です。できるだけナチュラルで太めか濃い目に描くことで、顔が華やかな印象に変わります。アイブローパウダーは髪の毛よりやや明るい色を選びましょう。
瞳に抜け感を。30第の目元はラメなしのシンプルに!
アイライナーやマスカラは目立ちすぎないようシンプルに。アイシャドウはラメの入らないマットなものを。ラメ入りを使う場合はできるだけ粒子の細かいものを使うと◎。濃いブルーなどのクールな色よりも、ブラウン系の温かみのある色の方がナチュラルメイクに向いています。
チークは顔色を意識して。ナチュラルで血色よく!
チークは派手すぎない色を選びましょう。できるだけ地肌に近づけた色を選び、血色よく見えるのを心がけて。厚塗りは厳禁です。ナチュラルすぎかな?と思うくらいのシアー感で仕上げるのがベスト。似合う色がわからないときは、店頭で美容部員に相談してみるのも◎。
艶やかな口元でナチュラルだけどセクシーに♡
口元にはリキッドルージュがおすすめ♡唇のかさつきや輪郭のぼやけをカバーしてくれます。うるうるの唇がふっくらセクシーな印象に。
ポイントメイクのやり方を習得したい!
大人にぴったりの上品な艶感メイクはこうやって作られています。お手本のメイク方法をみてみましょう!
指で乗せるチークのやり方など、わかりやすい説明がいっぱいですね。

ポイントメイクにおすすめのコスメアイテムご紹介
アイブロウ
眉の一本一本まで描ける!アディクションのアイブロウペンシルです。ブラシ付きなので簡単にぼかすことができるので、ナチュラルな仕上がりが簡単に作れます。
アイシャドウ
モデリングハイライトが肌の立体感を生み出すルナソルスキンモデリングアイズ。キレイな発色と自然な仕上がりが人気の秘訣です。
チーク
伝統的なシャネルのチークカラー、シャネル ジュ コントラスト。シャネルのチークはピンク系の色のバリエーションが豊富でシンプルで可愛いです。パール感とバラのいい香りが愛されています。
こちらは2017年春夏の期間限定のシャネル コココード。サテン2色、マット2色の4色入りで、4色混ぜて使っても、単色でチーク、ハイライト、シェードの3つの役割を果たしてくれます。
口紅
マキアージュのドラマティックルージュ。美容液成分配合で潤いが続きます。艶、保湿、持続を叶えた贅沢な美容オイルがたっぷり♡6時間仕上がりが持続します。
メイクが映える肌づくり。30代におすすめの美容法とは
肌に水分を!セラミド成分に注目してみよう
30歳を超えると保湿が第一です!お肌の曲がり角を感じ始めたら、スキンケアを考え直してみましょう。30代のスキンケアは乾燥対策が一番のポイント。どんなに多忙でも、保湿だけはしっかり行うようにしてくださいね。
若々しいお肌を保つのに必要なのはセラミド。セラミドは年齢とともに減少していきます。加齢とともに皮脂の分泌も減ってしまうので、外側からしっかり水分を補給しないとシワの原因になってしまいます。自分自身のお肌に合った欲しく効果の高い化粧品を選びましょう。
しっかり保湿でメイク崩れ防止に
どんなに頑張ってメイクをしても、元のお肌が悪ければテカリと崩れでないだしになってしまいます。若さの20代とは違い、30代は汚いメイクは許されません。お肌のキレイは毎日のスキンケアから!小じわやシミに負けない潤いのあるお肌を目指しましょう。
ナチュラルメイクを身につけて30代でもキレイをキープしたい!
今回は、30代にふさわしい肌づくりや、メイクの方法、おすすめのコスメアイテムなどを紹介してきました。シミのない潤いたっぷりのナチュラルメイクはみんなの憧れですね!乾燥は30代の大敵です!セラミドで若々しさを取り戻して、崩れ知らずのメイク術でキレイな30代を送りましょう♡
いくつになっても女性はメイクが大好きですよね♡20代とは一味違う、おしゃれで機能的なコスメで若さを保つ、憧れの美魔女を目指しましょう!
メイク関連記事


