ダイエット
キヌアはダイエット効果抜群!活用方法とダイエットレシピを紹介
多くの人が効果を実感しているキヌアダイエット。人気モデルがキヌアダイエットを成功させたことでも知られていますよね。そんなキヌアを使ったダイエットの方法・やり方やおすすめキヌア料理レシピを紹介します。キヌアダイエットの効果を取り入れてきれいに痩せましょう!

目次
- 海外セレブも取り入れている!キヌアダイエットの効果や方法とは?
- そもそもキヌアってどんなもの?
- キヌアは高タンパク&低糖質でダイエット効果が高い!
- キヌアに含まれた食物繊維でダイエット中の便秘解消効果も
- 女性ホルモンに似た効果を発揮するキヌアの栄養素はダイエットの強い味方
- キヌアには健康的な肌や髪をキープする効果を期待できる栄養も
- ダイエット中に不足しがちなミネラルを豊富に含んだキヌアは健康に効果的
- いろいろなキヌア料理にアレンジできるので飽きずにダイエットできる
- キヌアを米に混ぜ込んで効果を発揮させるダイエット方法
- 茹でキヌアをほかの料理に混ぜるダイエット方法
- キヌアは炊飯器で炊いてもおいしい!
- ダイエット中に守っておきたいキヌアの効果的な摂取目安量は?
- キヌアの効果をキープさせる保存方法
- ダイエットにおすすめしたいキヌアのおすすめ料理レシピ
- キヌアを使ったダイエット方法・やり方をチェックして効果を実感しよう!
海外セレブも取り入れている!キヌアダイエットの効果や方法とは?
ミランダ・カーやジェニファー・ロペスなども実践しているキヌアダイエット
世界的な人気を集めている海外セレブのミランダ・カーやジェニファー・ロペス、アンエジェリーナ・ジョリー、ケイト・モスなどもダイエットに取り入れているキヌアをご存知ですか?スーパーフードと呼ばれ、高い栄養素とダイエット効果を含んだキヌアはきれいに痩せたい人の強い味方。
栄養豊富なキヌアはダイエット効果もある優秀食材
たっぷりの栄養を含んだキヌアは健康的な生活をキープしながらダイエット効果を実感することができる優秀食材。ビヨンセは出産後、キヌアを使ったダイエットで3ヶ月で26kgも痩せたのだとか。栄養が豊富なので無理なダイエットにはならず、健康的に痩せられるのが嬉しいポイント。キヌアの効果を活用しながら理想の体型にダイエットしてみませんか?
そもそもキヌアってどんなもの?
その栄養効果の高さにNASAも注目!キヌアは南米産の穀物
キヌアの原産地はコロンビアやアルゼンチンを中心とした南米地方。5000年以上前から栽培されていたという説もあり、「穀物の母」と称されて南米では昔から親しまれてきました。1990年代になるとNASAがキヌアを宇宙空間での長期滞在に効果的な食材として発表。その栄養価と効果の高さが注目されるようになります。
キヌアはタンパク質、ミネラルや
— 美容鍼灸師~美容 @相互フォロー100% (@beauty_shin9) 2017年3月10日
食物繊維を多く含んでいるため
栄養バランスがよく、NASAでは
長時間の宇宙飛行に必要な
栄養成分が含まれていると注目されています☆
その後、海外セレブがこぞってキヌアをダイエットに活用したことから世界的な人気を誇るように。栄養価が高く、ダイエット効果も見込めることからきれいに痩せたい人の強い味方としてキヌアが話題になるようになりました。プチプチとした食感と食べやすい味わいでいろいろな料理にアレンジできるのも魅力。健康的にダイエットしたいときにはキヌアの栄養効果を取り入れてみてはいかがですか?
キヌアは高タンパク&低糖質でダイエット効果が高い!
脂肪燃焼に欠かせないキヌアのタンパク質&不飽和脂肪酸
キヌアは穀物の一種。穀物というと糖質が高く、ダイエットに不向きイメージが強いですが、キヌアは高タンパク&低糖質で知られているので安心。牛乳に匹敵するほどの高いタンパク質を含有しているのが嬉しいポイントです。タンパク質は筋肉の生成に欠かせない栄養素。筋肉は最もエネルギーを使う器官なので、良質なタンパク質で筋肉をつけることで脂肪を燃焼しやすい体へと変化できます。
キヌアの糖質量
— dieter♡りいな (@dieter_riina) 2017年3月27日
ヌアと調理して白米と比べると、糖質量は半分以下になります。糖質制限ダイエットをしている方でも、安心して食べることができます。
キヌアには上質な脂質が含まれているのも魅力です。脂質というとダイエット中は摂取してはいけない、と思ってしまいがちですがキヌアに含まれる脂質は不飽和脂肪酸の比率が高いことからダイエットに効果的。脂肪の燃焼をサポートしたり、悪玉コレステロール値を下げたりと、いろいろな面で体に良い効果をもたらしてくれるとされている脂質です。
キヌアに含まれた食物繊維でダイエット中の便秘解消効果も
ダイエットの大敵である便秘をキヌアで解消!
キヌアには豊富な食物繊維が含まれているのも特徴。1カップの玄米には1日に必要な食物繊維が14%含まれているのに対して、1カップのキヌアには必要な食物繊維量の21%が含まれていることからも、その豊富な含有率がわかりますね。ダイエット中は栄養が偏ってついつい便秘がちになってしまいますが、キヌアを取り入れることで便秘解消効果を期待できます。
【キヌア】には食物繊維が豊富で、デトックス効果も高く便秘の解消にとても良い。
— 美容【きれいになる】 (@bi_you_) 2017年1月2日
便秘が続いて体内に老廃物がたまると全体の代謝も落ちてしまいます。代謝が落ちると脂肪が溜まりやすい状態になり、ダイエットの弊害に。効率的に痩せるためにもキヌアの豊富な食物繊維を取り入れるのがおすすめです。最近便秘気味だな、というときはキヌアに含まれた食物繊維の効果を活用して体のめぐりを良くしてはいかがですか?
女性ホルモンに似た効果を発揮するキヌアの栄養素はダイエットの強い味方
女性の健康的な生活のサポートに
キヌアには女性ホルモンに似た働きをされると言われているフェストロゲンも豊富に含まれています。更年期障害や生理不順といった女性特有の疾患を改善するのに効果的。ダイエット中は栄養の偏りにより生理不順に陥ってしまった、ということもありえますよね。そんなときはキヌアの高い栄養効果を取り入れて改善してみてはいかがですか。
気になってた穀物キヌア☺︎
— comaki shimizu (@bisc0maki) 2015年1月22日
高かった、、、でも栄養価が完璧だと聞いた。
女性ホルモンと同じような働きをするフェトエストロゲンも含まれてると聞いた。今日はこれを入れて夕飯を作ります♪ pic.twitter.com/DElxhIiE3b
ダイエットに取り入れるだけでなく、普段から女性特有の疾患に悩まされている方にもキヌアはおすすめ。毎日の食事に取り入れるだけで健康的な生活をキープしやすくなります。NASAも認めた栄養効果の高さを実感してみてはいかがですか?
キヌアには健康的な肌や髪をキープする効果を期待できる栄養も
豊富なビタミンの効果で美しい状態を維持!
キヌアにはビタミンB群やビタミンEといった豊富なビタミン類が含まれています。ビタミンB群は細胞のターンオーバーに欠かせない栄養素。細胞の生まれ変わりを促進することで、若々しい状態を維持しやすくなります。ビタミンEは「若返りのビタミン」と呼ばれるほどアンチエイジング効果が高いとされているのが魅力。老化の原因となる活性酵素を除去し、高いアンチエイジング効果を期待できます。
白米より玄米やキヌア、食パンより全粒穀やライ麦パンの低GI値がおすすめ。
— ゆい@ダイエット垢 (@yasetai_yui) 2016年10月31日
食物繊維が豊富で美肌効果、過食の予防にも。
きれいな肌や髪の発育に欠かすことができないリボフラビンと呼ばれるビタミンが含まれているのもキヌアの大きな魅力。どんなにダイエットで痩せたとしても肌や髪がボロボロになってしまっては意味がないですよね。キヌアに含まれた豊富な栄養効果を活用して、きれいな理想体型へと近づきましょう!
ダイエット中に不足しがちなミネラルを豊富に含んだキヌアは健康に効果的
カルシウム、マグネシウム、鉄分といったミネラルがたっぷり
キヌアは、豊富なミネラル分が含まれていることでも知られています。カルシウムやマグネシウム、鉄分といったミネラルは健康的な生活に欠かすことのできない栄養素。外食が続いたり、ダイエット中の過度な食事制限によりミネラル不足になってしまうと肌が荒れたり、体調不良に陥ったりといった不調をきたすことがあります。
カルシウムは骨作りに欠かせないだけでなく、脂肪燃焼もサポートするとされているミネラル。鉄分は貧血を予防するのに欠かせない栄養素です。マグネシウムは高血圧を防ぐとされているミネラル分なので、生活習慣病がきになる方にも最適。こうした栄養素もキヌアからしっかり取り入れながら、健康的なダイエットに取り組んでいきたいですね。
いろいろなキヌア料理にアレンジできるので飽きずにダイエットできる
スープやサラダなど、いろいろな料理でキヌアが大活躍
キヌアはただ健康やダイエットに良いだけでなく、いろいろな料理レシピにアレンジするやり方もあるのも嬉しいポイント。プチプチとした食感でクセも少ないので、サラダやスープ、チャーハンなどあらゆる料理レシピで活用できます。
どんなに栄養豊富な食材でも料理レシピがマンネリ化してしまっては続けづらいですよね。さまざまな料理レシピに使えるキヌアなら、いろいろなやり方でおいしくダイエットをすることができます。
クッキーやパンなどの料理レシピにも使える
キヌアはクッキーやパン生地に混ぜ込んで活用することもできます。プチプチとした食感が加わり、いつもとは違ったおいしさを楽しめるのが嬉しいポイント。食物繊維が豊富でお腹に溜まりやすいので、満足感を得られます。いろいろな料理にキヌアを活用するやり方を取り入れて、健康的な食生活を楽しんでみてはいかがですか?
キヌアを米に混ぜ込んで効果を発揮させるダイエット方法
キヌアでカサ増しをして栄養満点のご飯に
キヌアをダイエットに取り入れる方法としてまずあげられるのが、米にキヌアを混ぜて炊飯するやり方。キヌアでカサ増しをすることで全体の糖質を落とし、ビタミンやミネラルなどの栄養素を取り入れやすくなります。キヌアだけを食べるのにはまだ抵抗がある、という方におすすめ。米に対して1〜2割のキヌアを加えて通常通りに炊飯すればOK。水の調整は必要ありません。
キヌアご飯一口食べてみたけど全然癖なくておいしい。炊いてる途中で不快ではないけどいつもと違う匂いがして不安になったけど。普通に一緒にいれて炊く栄養のあるやつっぽい感じ。親子丼にしても問題なかった。
— ずにょずにょずーにょ (@kazuunyo) 2014年9月8日
ダイエットの方法は簡単。普段食べているご飯をキヌアご飯にするだけです。キヌアご飯はクセがなく、食べやすいと評判。いろいろなご飯料理にアレンジするやり方もあるので、アレンジしてみてはいかがですか。親子丼やリゾットなど、さまざまな料理でキヌアご飯が大活躍します。
おにぎりにして持ち歩いても
炊き上げたキヌアご飯をおにぎりにすれば、外出先の食事でも気軽にキヌアを取り入れられるので便利ですね。プチプチとした食感が加わり、食べ応えがあるので少量でも満足感を得られるのも魅力。毎日のご飯にキヌアを加えて、健康的なダイエットにチャレンジしてみませんか?
茹でキヌアをほかの料理に混ぜるダイエット方法
料理の幅が広がる茹でキヌア
もっとカロリーを落としてダイエットをしたい!という方は、茹でたキヌアをほかの料理に混ぜて食べるやり方がおすすめ。ご飯やパンなどの炭水化物はとらずにキヌアを主食としていただく方法です。このやり方なら糖質をぐっとおさえられるのと同時に栄養もしっかり摂れるのが魅力。
茹でキヌアの作り方は簡単。洗ったキヌア:水=1:2の割合で鍋に入れ、塩をひとつまみ加えます。フタをして強火にかけて沸騰したら弱火に落とし、10〜15分ほど茹でましょう。火を止めて10分ほど蒸らしたら完成。プチプチとした食感がおいしい茹でキヌアに仕上がります。
サラダやスープなどいろいろなトッピングに
茹でキヌアの活用するやり方はバラエティ豊か。サラダやスープに混ぜ込んで食べれば、全体のカロリーをおさえながらも満足感のある食事を楽しむことができます。茹でキヌアをご飯がわりにしてチャーハンやリゾットを作るレシピもおすすめ。好みのやり方を選びながら、キヌアを味わってみてくださいね。
キヌアは炊飯器で炊いてもおいしい!
炊飯器にお任せなので簡単
火にかけて茹でる方法は鍋の様子を見ていなければならないので面倒に感じる、というときにおすすめなのが炊飯器を使ったキヌアの炊き方。炊飯器にお任せなので、炊飯している間はほかの家事に専念できるのが魅力です。気軽にキヌアを炊きたいときに取り入れてみましょう。
洗ったキヌア360ccに対して水400ccを注ぎ、料理酒大さじ1を加えます。あとは通常の炊飯モードで炊けば完成。とても簡単なので、思い立ったときにすぐ取り入れられますね。ぜひ試してみてください。
ダイエット中に守っておきたいキヌアの効果的な摂取目安量は?
食べ過ぎには注意!
キヌアの1日の摂取量はコップ1杯程度。キヌアのカロリーは白米とあまりかわらないので、健康に良いからと食べ過ぎてはカロリー過多になってしまう可能性があります。キヌアは水を含むと膨らむ性質があるので、コップ1杯程度でもしっかりと満足感のある食事を楽しむことが可能。
たっぷりの野菜と一緒に和えたり、具沢山のスープにキヌアを入れることで満足度もアップ。カロリー計算も行いながらキヌアを活用してみてはいかがですか。栄養豊富で健康に良い食事を楽しめますよ。
キヌアの効果をキープさせる保存方法
長持ちさせたいときは冷凍保存がおすすめ
茹でたキヌアは冷蔵庫で2〜3日ほど保存することができます。もっと長く保存したい!というときは、冷凍保存するのがおすすめ。1食分のキヌアを小分けにしてラップで包み、ジッパー付き保存袋に密閉しましょう。あとは冷凍庫で保存しておけばOK。いつ冷凍庫に入れたのかわかりやすいように、袋の表面に日付を書いておくと安心です。
1度にたくさんのキヌアをまとめて炊いておけば、食事のたびに調理する必要がないので効率的。忙しいときでも簡単にキヌア料理を楽しめるようになります。電子レンジで解凍してからサラダにトッピングしたり、スープに入れたり、炒め物に使ったりと、いろいろな料理で活用してみてくださいね。
ダイエットにおすすめしたいキヌアのおすすめ料理レシピ
キヌアサラダ
キヌアを効果的に毎日の食事に取り入れるためにおすすめしたいレシピをご紹介します。まずチャレンジしてみたいのがキヌアサラダ。いろいろな種類の野菜を入れることでビタミン豊富なメイン料理ができあがります。食べ応えがあるので、ダイエット中でも満足感のある食事を楽しめるのが魅力のレシピ。
キヌアはコンソメを加えた熱湯で茹で、冷ましておきましょう。きゅうり・パプリカ・紫玉ねぎ・ニンジン・茹でた鶏ササミを角切りにして、冷ましたキヌアに混ぜ入れます。オリーブオイル・レモン汁・クミンパウダーを混ぜ合わせたドレッシングで和え、塩こしょうで調味したらできあがり。入れる野菜は好みに合わせて変えてOK。いろいろな食感を楽しめるサラダです。
キヌアスープ
栄養がギュッと詰まったキヌアスープもおすすめのレシピ。美肌や脂肪燃焼など、さまざまな効果を期待できるトマトが入っているのできれいに痩せたいときにぴったりです。野菜の旨味を感じられ、満腹感もあるのでぜひ活用しておきたいレシピですね。
キヌアは水洗いしてから基本の方法で茹でておきましょう。ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒め、香りが出てきたら玉ねぎのみじん切りを加えます。玉ねぎに火が通ったらトマト缶を潰しながら入れ、ひたひたの水を注いでくださいね。茹でたキヌアを加え、10分ほど煮込んだらできあがり。好みでバジルを散らすと風味が豊かになります。
キヌアチャーハン
ボリューム満点で食べ応えのあるキヌアチャーハンもおすすめ。モデルのローラさんがテレビでレシピを紹介したことで注目を集めました。
ココナッツオイルを熱したフライパンでアンチョビとニンニクを炒め、香りが出たら薄切りにした玉ねぎを加えます。玉ねぎに火が通ったらシメジと舞茸を加えて軽く炒め合わせましょう。お酒と醤油で味付けをしたら、炊いたキヌアを加えて全体を混ぜ合わせます。塩こしょうで味を整えたら完成!気軽なランチとして取り入れてみてはいかがですか。
キヌアを使ったダイエット方法・やり方をチェックして効果を実感しよう!
NASAも注目するほどの高い栄養効果を期待することができるキヌア。ミランダ・カーやジェニファー・ロペスなどの海外セレブが食生活に取り入れているのも魅力ですよね。キヌアは淡白な味わいなので、いろいろな料理レシピにアレンジできます。自分に合ったキヌアレシピを活用して、健康的なダイエットに取り組んでみませんか?
合わせて読みたい!キヌアやダイエットの関連記事はこちら


