エンタメ
「家政婦のミタ」各話の視聴率とあらすじ!続編は松嶋菜々子が断った?
ここ近年のドラマで圧倒的に高い視聴率を叩き出したといわれる家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの各話の視聴率が気になるということで話題になっているのだとか。そこで、今回は大ヒットドラマ家政婦のミタの各話の視聴率について調査して見ました。

目次
- 高視聴率ドラマ家政婦のミタとは
- 家政婦のミタの主な出演者をご紹介
- 家政婦のミタの決め台詞が大流行
- 家政婦のミタ第一話の視聴率とは?
- 高視聴率ドラマ家政婦のミタ第二話の視聴率、あらすじ
- 家政婦のミタ第三話の視聴率とあらすじ
- 大人気ドラマ家政婦のミタ第四話のあらすじと視聴率
- 家政婦のミタ第五話の平均視聴率とあらすじ
- 家政婦のミタ第六話の平均視聴率とあらすじ
- 家政婦のミタ第七話のあらすじ、そして視聴率とは
- 家政婦のミタ第八話の視聴率&あらすじ
- 家政婦のミタ第九話の視聴率とあらすじ
- 家政婦のミタ第十話のあらすじ、視聴率
- 家政婦のミタ最終話の凄すぎる視聴率とは
- 家政婦のミタの続編がでない理由とは?
- 家政婦のミタの視聴率についてのまとめ
高視聴率ドラマ家政婦のミタとは
2011年に放送された、近年まれにみる高視聴率を記録したドラマ「家政婦のミタ」。今回はそんな、家政婦のミタの各話に視聴率やあらすじをご紹介していきたいと思います。そのまえに、まだ家政婦のミタを見たことがないという人もいるかと思いますので、簡単にではありますが家政婦のミタについてご紹介したいと思います。
奇跡とは、普通に考えれば絶対起きない出来事が、そうなって欲しいと願う人間の強い意志で起きる出来事です。奇跡は起こるから奇跡と言います。
— なつかしの〇〇ツィートbot (@gyasffssa32) 2017年3月28日
自分には無理だと諦めている人には、絶対に起きません
家政婦のミタ pic.twitter.com/0STY1mVl1w
とんでもない高視聴率を記録したことでも知られている大ヒットドラマ家政婦のミタは2011年の10月から同年の12月に渡って放送されていました。放送当時は家政婦のミタが凄いと日本中で話題になり、家政婦のミタの放送時間には街から人が消えるなんていう話も一部ではでていたとか。
続編が製作されるのか気になる!と話題になっている大人気ドラマ家政婦のミタ。ドラマ家政婦のミタのおおまかな流れとしては、完全無欠で無表情な家政婦のミタが家族のあらゆる問題を解決していくというものでした。あまり見たことがない設定だったがゆえにヒットしたのではないかという話もありますね。
日本テレビ系列で放送されていた大ヒットドラマ家政婦のミタのタイトルは「家政婦は見た!」という作品のパロディーだったとも言われています。ただ、内容は「家政婦は見た!」とは全然違ったものだったので、特に問題にもならなかったみたいですね。
平均視聴率40%「家政婦のミタ」の主人公の松嶋奈々子の1話のギャラはいくら?
— お金と○○の話 (@moneyand00) 2017年3月23日
全盛期の半分150万円みたいです・・・ pic.twitter.com/ofbjSdzgzg
今でも続編が期待されているという松嶋菜々子主演の大ヒットドラマ家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの脚本をつとめたのは遊川和彦という人物だったそうです。この遊川和彦という脚本家は日本テレビの大ヒットドラマを数多く手がけており、代表作には「女王の教室」や「GTO」などなどがあるそうです。
家政婦のミタの各話のあらすじを見ているだけで、また家政婦のミタが見たくなるとも言われるほどに、人気があるのだとか。そんな、大人気ドラマ家政婦のミタは空前絶後の大ヒットを記録したことから、エランドール賞やザテレビジョンドラマアカデミー賞、ドラマオブザイヤーなどなどの数多くの賞を受賞されたんだそうです。
松嶋菜々子が主演をつとめたことでも知られている大人気ドラマ家政婦のミタ。現在は続編を期待する声がファンからあがっているとも言われています。ちなみに、この家政婦のミタのロケ地は千葉県千葉市や、神奈川県横浜市とも言われています。ドラマ放送直後くらいには聖地巡礼するファンが結構いたらしいですよ。
家政婦のミタの主な出演者をご紹介
家政婦のミタの主な出演者をご紹介しましょう。
終わらない理由は家政婦のミタに昨日から手を出してしまったから。 pic.twitter.com/n1v6oFpeIH
— May.Jean-S5 (@FAMK_288) 2017年3月15日
家政婦のミタの主演を勤められたのは松嶋菜々子。このドラマで女優松嶋菜々子としての評価を再び高めることになりましたよね。
家政婦のミタ見てたらこんな時間になってもた。。。
— ちぇる (@mj4m4) 2017年3月10日
おやすみなさい(*´ー`* pic.twitter.com/P72npz2War
家政婦のミタが配属された阿須田家の面々には父親役として長谷川博己、長女には忽那汐里、長男には中川大志、次男は綾部守人、次女に本田望結という超豪華な面々がずらり。家政婦のミタをきっかけにして、それぞれ有名になっていったそうです。
家政婦のミタの決め台詞が大流行
家政婦のミタといえば決め台詞が流行語になりましたよね。
家政婦のミタの決め台詞「承知しました」は子供たちから大人にいたるまで幅広い世代で使われたそうです。その他にも「それは業務命令でしょうか?」などがあります。
家政婦のミタ第一話の視聴率とは?
ここからは大人気ドラマ家政婦のミタの各話の視聴率やあらすじなどをご紹介していきたいと思います。家政婦の各話のストーリーは非常に練られているため、あらすじを読んでいるだけでも、また家政婦のミタが見たくなるなんてこともあるのだとか。それでは、早速、家政婦のミタのあらすじと視聴率をご紹介していきましょう。
続編の期待も高まっていると言われている大ヒットドラマの家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの記念すべき第一話は松嶋菜々子演じる家政婦のミタが、ドラマの舞台となる阿須田家へとやってきた回です。阿須田家の面々は家政婦のミタのすごい働きぶりに驚愕するというのが第一話の見どころですね。視聴者もミタの働きぶりには驚かされましたよね。
松嶋菜々子が主演をつとめたことでも評判になっていた大人気ドラマの家政婦のミタ。一時期は家政婦のミタブームで街中の話題が家政婦のミタ一色だったなんてことも言われているのだとか。そんな、家政婦のミタの第一話の視聴率は19.5%だったと言われています。今の時代は19.5%でもヒットドラマと言われますよね。
高視聴率ドラマ家政婦のミタ第二話の視聴率、あらすじ
続編が見たい!と話題になっているという大ヒットドラマの家政婦のミタ。現在のところは具体的な続編の予定はないそうですが、なんとか続編をやってもらいたいものですよね。それでは、家政婦のミタ第二話のおおまかなあらすじと視聴率についてご紹介していきましょう。
最高視聴率は近年まれにみるものだったと言われている大ヒットドラマ家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの第二話は阿須田家の次男の学校問題に関するお話でした。阿須田家の次男がクラスのいじめっ子を殺してくれとミタに要求し、実際にミタが行動に移そうとするシーンが話題になりましたよね。結末がどうなったのかは実際にドラマを御覧ください。
松嶋菜々子のすばらしい演技力が光った大ヒットドラマ家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの第二話の視聴率は18.7%ほどだったそうです。第一話から若干落ちたものの、それでも、かなりの高視聴率といえるのではないでしょうか?
家政婦のミタ第三話の視聴率とあらすじ
第一話、第二話と順調な高視聴率を記録してきた大人気ドラマの家政婦のミタ。それでは、第三話ではどのような視聴率になっていくのでしょうか?視聴率は下がってしまう?それとも上がる?
各話の視聴率が気になる!とインターネット上などで話題になっているという大人気ドラマの家政婦のミタ。ちなみに第三話のストーリーラインとしては阿須田の父である不倫と、長女結に関するお話でした。駄目すぎる父親と長女のいざこざを家政婦のミタがどのように収めたのかが見どころですね。
すばらしいストーリーで多くの視聴者から素晴らしいという声が巻き起こったという大人気ドラマ家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの第三話の視聴率は19.8%程だったと言われています。第二話で若干数字が落ちたかと思いきや、再びここで視聴率アップしたんだとか。このあたりから口コミで面白いという噂が広がったとも言われています。
大人気ドラマ家政婦のミタ第四話のあらすじと視聴率
松嶋菜々子が主演をつとめたことでも有名な日本テレビ系列で放送されていた大ヒットドラマ家政婦のミタ。そんな家政婦のミタの第四話の視聴率やあらすじをご紹介していきましょう。ここまでの各話で高い視聴率を記録しているだけに四話にも期待が高まります。
放送から数年が経過した現在でも続編の制作が待ち望まれているという大ヒットドラマ家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの第四話のあらすじは、家政婦のミタが阿須田家をクビになってしまうという衝撃の展開でした。その後に待ち受けるさらなる衝撃の展開は実際にドラマをご覧になって確認してみてくださいね。
2000年以降のドラマのなかではトップクラスの高視聴率を叩き出したことでも有名な大ヒットドラマ家政婦のミタ。ちなみに、第四話の視聴率は19.5%程だったと言われています。第三話から引き続き高水準な視聴率を維持されたみたいですね。
家政婦のミタ第五話の平均視聴率とあらすじ
各話で高い視聴率を記録したことでも知られている大人気ドラマ家政婦のミタ。折り返し地点ともいえる第五話のあらすじや視聴率をご紹介していきたいと思います。果たして、家政婦のミタはどんな流れになっていくのでしょうか?そして、気になる視聴率は?
松嶋菜々子が主演をつとめたことでも知られている日本テレビ系列で放送された大ヒットドラマ家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの第五話は阿須田家の長男である翔に少年をあてたストーリーになります。これまで、しっかりものを演じてきた長男がミタにどんなことを指示したのかはドラマを見てからのお楽しみ。
続編が見てみた!とインターネット上などで話題になっているという日本テレビ系列で放送された大ヒットドラマ家政婦のミタ。ちなみに第五話の視聴率は22.5%を記録。家政婦のミタがはじまってから初めて20%を超えたということで非常に注目された回になりました。
家政婦のミタ第六話の平均視聴率とあらすじ
第五話では初めて20%超えを記録したという大人気ドラマの家政婦のミタ。それでは第六話ではどれくらいの視聴率を記録することになったのでしょうか?そして、気になるストーリーはどのような展開を迎えていくのでしょうか?
すばらしい演技力をもった俳優陣が出演されていたという大ヒットドラマの家政婦のミタ。そんな、注目のドラマだった家政婦のミタの第六話では阿須田家の祖父の養子にならないかという話からはじまります。そして、長女の結はこの養子の話に悩み家政婦のミタにたいしてとんでもない命令を出してしまうのでした。
松嶋菜々子が主演をつとめたことでも知られている大人気ドラマ家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの第六話の視聴率は23.4%を記録したそうです。第五話の22.5%をさらに超えての視聴率ということで、メディアなどでもミタが凄いと騒がれはじめましたよね。
家政婦のミタ第七話のあらすじ、そして視聴率とは
大ヒットドラマの家政婦のミタといえば、各話で非常に高い視聴率を記録したことでも有名ですよね。そんな、家政婦のミタの第七話ではどれくらいの視聴率を叩き出したのでしょうか?さっそく、第七話のあらすじと視聴率をご紹介していきましょう。
松嶋菜々子の無表情の演技が怖すぎる!などと話題になっていたという日本テレビ系列で放送されていた大ヒットドラマ家政婦のミタ。第七話は阿須田の父親である恵一が会社をクビになってしまうという不幸がふりかかります。果たして、阿須田の大ピンチに、恵一が家政婦のミタに出した驚愕の指示とは!?詳しくはドラマをみてご確認ください!
続編が見てみたい!といった声が多くあがっているという大人気ドラマの家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの第七話の視聴率は23.5%を記録しました。なんと、前話の視聴率をさらに超えていくという大偉業。もう、ここまできたら家政婦のミタの勢いは止まらない!?
家政婦のミタ第八話の視聴率&あらすじ
すばらしいストーリーと松嶋菜々子の凄すぎる演技が光った大人気ドラマの家政婦のミタ。第七話までは凄い視聴率を記録してきましたが、ここらへんで失速するのでは?なんて推測も。それでは、家政婦のミタの第八話のあらすじと視聴率がどんなものだったのか見ていきましょう。
家政婦のミタでは素晴らしい演技力を見せた松嶋菜々子。そんな、松嶋菜々子は第八話では大活躍します。第八話では完全無欠で心がないようにすら思える家政婦のミタに焦点をあてたストーリーとなっています。知られざる家政婦のミタの過去が第八話で明らかに!?
各話で非常に高い視聴率を記録してきた大人気ドラマ家政婦のミタですが、第八話の視聴率はどうだったのでしょうか。なんと、家政婦のミタは第八話において29.6%というとんでもない数字を叩き出します。もう少しで超大ヒットのボーダーラインとも言える30%に届くかというところでした。
家政婦のミタ第九話の視聴率とあらすじ
第八話では視聴率が30%目前まで迫った家政婦のミタ。それでは、第九話のあらすじと、視聴率をご紹介していきましょう。次こそは30パーセント超えなるか!?
家政婦のミタの第九話では、家政婦のミタが阿須田家を去ってしまうというところからスタート。家政婦のミタが次に派遣されたのは阿須田家のお隣である皆川家だった!もちろん阿須田家の子供たちはミタにもどってきてほしいとお願いするものの・・。果たして、家政婦のミタは阿須田家に戻ってきてくれるのでしょうか?
ここまで非常に高い視聴率を記録してきた家政婦のミタですが、第九話では第八話よりも少し視聴率がおちて27.6%を記録しました。落ちたとはいっても、最近のドラマ視聴率のなかでは飛び抜けて高い数字なんですけどね。
家政婦のミタ第十話のあらすじ、視聴率
ラストが近づいている大人気ドラマ家政婦のミタ。第十話ではどのような話になるのでしょうか?そして、気になる視聴率は?
続編が期待されているという日本テレビ系列で放送されていた大ヒットドラマ家政婦のミタ。第十話では阿須田家を離れていた家政婦のミタが阿須田家に復帰します。家政婦のミタは前とは違う何かを自分のなかに感じ始めており、いろいろと自分自身について考えはじめる回となっています。
松嶋菜々子が主演をつとめたことで爆発的なヒットになった家政婦のミタ。そんな、家政婦のミタの第十話の視聴率は28.6%を記録します。家政婦のミタの終盤の話数では20%台後半が続いていますね。すごすぎる。
家政婦のミタ最終話の凄すぎる視聴率とは
ついに最終話となる第十一話。大ヒットドラマの家政婦のミタはどのような結末を迎えるのでしょうか?そして、気になる最終話の視聴率とは?
家政婦のミタの最終話では、ミタが阿須田家の母親になってほしいと懇願されるという衝撃の展開に。さらに、そのあとに一悶着あり、家政婦のミタは感動のフィナーレを迎えます。家政婦のミタが最後にどのような顔を見せてくれるのかは実際にドラマをみて確認してみてくださいね。
家政婦のミタの最終回の視聴率は驚愕の40.0%を記録。この数字は2000年以降放送されたドラマの中ででトップクラスの数字なんだそうです。
家政婦のミタの続編がでない理由とは?
大ヒットとなった家政婦のミタですが、未だに続編は出ていません。噂では松嶋菜々子が断ったからだと言われていますが、真相は?
松嶋菜々子がはっきりと続編を断ったのかどうかはわかりませんでした。しかし、週刊誌などの報道では松嶋菜々子が家政婦のミタの固定イメージがつくことを嫌ったといったものや、自身が怖いキャラであるミタをやることで子供がいじめにあうことを心配したなどとも書かれています。
家政婦のミタの視聴率についてのまとめ
家政婦のミタについてのまとめいかがでしょうか?視聴率40%を記録するという驚愕の人気だったわけですが、こうなってくると続編が気になるところですよね。果たして、家政婦のミタの続編が作られることはあるのでしょうか?楽しみに待ちましょう。


