ファッション
女性の民族衣装ってどんなのがあるの?レンタルや販売店もご紹介!
世界の女性の民族衣装が知りたい!というあなたに、今回は世界各地の女性の民族衣装をまとめてみました!民族衣装のレンタルや販売情報もご紹介しています。美しい衣装や可愛い衣装がたくさんあるので、きっとあなたのお気に入りの民族衣装が見つかりますよ!

目次
世界各地の民族衣装について
民族衣装って魅力的!
世界には様々な国と人種が存在しており、それぞれの気候や文化に基づいた民族衣装があります。女性の民族衣装には、美しい刺繍や可愛いデザインが施されていたり、女性の美しさをより表現してくれるものも数多くあります。
オリンピックの開会式の選手入場の際などでも、国や地域ごとの異なる民族衣装は人々の目を楽しませる魅力の一つとなっていますね。テレビの紀行番組などでも民族衣装が取り上げられることは多いので、民族衣装の魅力からその国や地域の文化に興味を持つようになったという人もいるかもしれません。
今回は、世界各地の女性の民族衣装についてご紹介します!お気に入りの民族衣装が見つかったら実際に着てみたり、販売先が知りたくなったりしますよね。民族衣装のレンタルや販売の情報についてもまとめていますので、是非ご参考になさってくださいね。
日本の女性の民族衣装
和装
着物には、振袖や留袖、カジュアルな浴衣などの種類があり、それぞれの染め方や織り方に高度な技が込められています。日本人の民族衣装である着物は、美しく着たい日本の文化ですね。

琉装
日本本土の和装の他にも、沖縄には、琉装と呼ばれる伝統的な民族衣装があります。琉装は、琉球王国の時代に主に王族達が着ていた衣装で、繊細でエレガントなデザインと和装よりもゆったりとした通気性の良さが特徴的です。
アイヌ装
北海道や樺太などの地域に居住していたアイヌ民族の人々には、アイヌ装と呼ばれる民族衣装があります。アイヌに伝わる独特の模様が刺繍されています。
世界の女性の民族衣装1・東アジア
中国の民族衣装・チャイナドレス
チャイナドレスは、中国の民族衣装としてお馴染みですね。チャイナドレスは、清王朝時代に中国を支配した満州族の民族衣装が元となっていると言われています。
チャイナドレスの特徴である両サイドのスリットには、騎馬民族であった満州族の女性が乗馬しやすい様にするという意味もありました。女性美と機能性を兼ね備えた民族衣装だったのですね。
中国の民族衣装・漢服
漢服は、その天女の様な優雅な衣装が華やかな漢民族の民族衣装です。日本でも、数々の古代中国を題材にしたファンタジーアニメなどで目にすることも多い衣装ですよね。
ボディラインがはっきりと見えてセクシーな装いのチャイナドレスに対して、漢服はゆるふわの柔らかなイメージで、清らかな女性美を表現しています。漢民族の優雅で華やかな王朝文化の歴史を感じられますね。
韓国の民族衣装・チマチョゴリ
韓国の民族衣装として有名なチマチョゴリは、巻きスカート部分の「チマ」と上着部分の「チョゴリ」から成っています。現在でも韓国では、学校の制服として、またお出かけ用の服としても礼服としても着用されています。
韓国の冬は寒く、また床に立膝して座る伝統的な文化があります。チマにはボリュームがあるので、重ね着をすることで防寒の機能がありますし、立膝する座り方にも適していると言えるでしょう。
世界の女性の民族衣装2・東南アジア
ベトナムの民族衣装・アオザイ
「長い着物」という意味を持つベトナムの民族衣装であるアオザイは、中国の清王朝によるベトナム支配によってその原型がもたらされたと言われています。アオザイは、シルクやコットンといったベトナムの高温多湿な気候に適した通気性の良い素材で作られています。
ブータンの民族衣装・キラとテゴ
ブータンでは、キラとテゴという女性の民族衣装があります。キラとは、通気性の良い長方形の大判の布で帯などで体に巻きつけます。テゴとは、上着のことで、テゴの下に着たブラウスの襟元やそでを折り返して着ます。和装に似ており日本人にも馴染み易いですね。
インドネシアの民族衣装・クバヤとサルン
インドネシアの民族衣装は、クバヤと呼ばれるレース地の涼しげな上着とサルンと呼ばれるカラフルな巻きスカートから成っています。インドネシアは多くの国民がイスラム教徒であることから、ベールをかぶっている女性も多く、なるべく肌の露出を控えた衣装となっています。
世界の女性の民族衣装3・南アジア
インドの民族衣装・サリー
インドの民族衣装として有名なのがサリーですね。一枚の長い長い布をひだを取りながらうまく体に巻きつけていきます。通気性に優れており、正にインドの気候に適した民族衣装と言えるでしょう。
インドのラジャスタン州の民族衣装・ガガラとオダニ
インドのラジャスタン州一帯には、この地方の伝統的な女性の踊りのためのの民族衣装があります。フェスティバルの際などに、女性達はガガラと呼ばれるギャザーの入ったスカートと、オダニと呼ばれる長めのベールを纏います。
世界の女性の民族衣装4・ロシア・西~中央アジア
ロシアの民族衣装・ルバーシカとサラファン
ロシアの女性の民族衣装は、ルバーシカと呼ばれる美しい刺繍などが施されたブラウスとサラファンと呼ばれるエプロンの様なデザインのワンピースドレスから成っています。
アフガニスタンの民族衣装・ケミスとバルトゥグ
厳格なイスラム教の国であるアフガニスタンにも、女性の美しい民族衣装があります。ケミスと呼ばれる繊細な美しい刺繍が施されたワンピースの下にバルトゥグと呼ばれるズボンを穿くスタイルが伝統的です。
アフガニスタンってブルカかぶってるイメージしかなったけど、ちゃんと可愛い民族衣装あったんだ〜♡超好き〜♡ pic.twitter.com/lXzLNME4lJ
— モエラレオネ (@mun_plum) 2015年5月30日
トルクメニスタンの民族衣装・クルテ
中央アジアに位置するトルクメニスタンは、シルクロードの時代から様々な文化を吸収してきた遊牧民としての独自の文化を持っています。女性の民族衣装は、クルテと呼ばれるシルク素材の頭から被って全身を覆えるコートです。クルテには護身の意味を持つ美しい刺繍が施されています。
1/7(土)当日はご来館いただいた皆様にも、トルクメンの装身具や衣装を身につけて撮影いただける写真コーナーも準備しています。展示作品ではありませんが、本物のトルクメニスタンの民族衣装や装身具です。*こちらの写真はイメージです。https://t.co/5hXqBk9pXe pic.twitter.com/SkslvY5AQa
— ポーラ美術館 (@polamuseumofart) 2016年12月12日
世界の女性の民族衣装5・ヨーロッパ諸国
ポーランドの民族衣装・刺繍のベストとスカート
ポーランドの首都ワルシャワ一帯の地方に伝わる女性の民族衣装は、カラフルで可愛い刺繍のブラウスにベストとスカートの組み合わせです。スカートの上にはストライプ柄のエプロンを付けることもこの地方の民族衣装の特徴の様です。
ドイツの民族衣装・ディアンドル
ドイツの民族衣装であるディアンドルは、アルプス地方の農家の女性服に由来すると言われています。ディアンドルとは「娘さん」という意味だそうで、パフスリーブのブラウスとワンピースのセットがとても可愛い民族衣装ですね。
オランダの民族衣装・白帽子に刺繍と黒エプロン
オランダのノルトホラント州に伝わる女性の民族衣装は、白い三角形の帽子と可愛い刺繍が施された黒いエプロンが特徴的です。黒いエプロンの下には、ストライプ柄のスカートを身に付けます。
世界の女性の民族衣装6・アフリカ大陸
エジプトの民族衣装・ガラべーヤ
エジプトの女性の民族衣装は、ガラベーヤと呼ばれるカラフルな柄のワンピースです。コットンなどの通気性抜群の素材で作られており、頭から被って着ます。締め付けをせずにゆったりと着られるので、風通しが良く気候に適した民族衣装です。
モロッコの民族衣装・カフタン
イスラム教国であるモロッコには、結婚式やパーティーなどの特別な席で着用するカフタンと呼ばれる女性の民族衣装があります。カフタンには、豪華な刺繍や装飾が施してありモロッコ人女性の正装と言えます。
ケニアの民族衣装・カンガ
カンガとは、ケニアなどの東アフリカ一帯で日常的に使用されている布の名称です。女性の民族衣装として一般的なカンガは、カラフルな色や鮮やかなデザインが特徴的です。カンガを服として使用する際には、一枚の大判のカンガを体に巻きつけたり裁断したりして着用します。
世界の女性の民族衣装7・中南米諸国
ペルーの民族衣装・インディオの衣装
ペルーの山岳地帯に住む先住民族であるインディオの民族衣装は、その寒冷な気候に耐えられるように目の詰まった帽子やスカート、アルパカなどの毛で作られた鮮やかで可愛い刺繍のショールなどが特徴的です。
メキシコの民族衣装・ウィルピル
メキシコの女性の民族衣装には、ウィルピルと呼ばれる可愛い刺繍が施されたワンピースがあります。白地に鮮やかな刺繍柄で、頭から被って着られる様になっています。
ブラジルのバイーア地方の民族衣装・バイアーナドレス
ブラジルのバイーア地方には、植民地時代にアフリカ大陸から連れてこられた人達の伝統文化が残っています。女性の民族衣装であるバイアーナドレスもアフリカの文化の影響が残るデザインです。襟の無い白いブラウスと鮮やかな色のスカートが定番で、熱い気候に適した通気性の良い民族衣装です。
世界の女性の民族衣装・レンタルや販売店について
リトルワールド・レンタル衣装で写真撮影も
愛知県犬山市にあるリトルワールドでは、世界11ヵ国の民族衣装をレンタルで着られたり、写真撮影を行うことも出来ます。レンタル衣装は男女共に豊富なサイズから選べるので、友人やカップル、家族でも楽しめるレンタル民族衣装体験が出来ます。
世界一周 (リトルワールド)🌏💓
— 林愛理 (@pom0918_pom) 2017年4月4日
楽し過ぎた!!😋💗
ドイツ 🇩🇪 と 中国 🇨🇳 の衣装も着れた〜👗👒
沖縄の和牛美味しかったね😳🍖
トルコアイスもたべれた😳😳😳笑
お泊まりほんと楽しかった~!!!
おーしろありがとう!おーしろのおじーちゃんもありがとうございました👴🚘🌸笑 pic.twitter.com/9nwDqqi2w2
楽天市場・種類豊富な民族衣装の通信販売
遠方まで赴くのが難しいという方や、民族衣装を購入したいという方には、民族衣装の販売店で選ぶことをおすすめします。中でも、楽天市場は世界各国の豊富な種類の民族衣装を販売しているので、自宅にいながら通信販売でお気に入りの民族衣装を購入することが可能です。
インド 民族衣装 チュニックワンピース アオザイ 通販◆インド綿の軽くて着やすいインド綿に刺繍がほどこされた可愛い [楽天] http://t.co/dctTyrxoIY #RakutenIchiba pic.twitter.com/IHlK30KYqn
— ochibinyan (@kaitoandochibi2) 2015年8月28日
世界の女性の民族衣装はバラエティー豊か!
女性の民族衣装って素敵!
いかがでしたでしょうか?今回は、世界各地の女性の民族衣装についてご紹介してきました。それぞれに魅力的で機能性も兼ね備えた民族衣装は、本当に奥深い文化と女性の美しさを表現してくれる素晴らしい服です。まだまだ沢山の民族衣装がありますので、レンタルや販売店、通販などでも要チェックですね!