ファッション
ペアリングは憧れのティファニー!人気はアトラス?値段が安いのはどれ
憧れのアクセサリーブランドの一つとして人気が高いティファニー。ペアリングとして購入するには安いお値段ではなさそうですが、できれば欲しい!アトラスなどの人気ペアリングの他、気になるティファニーのペアリングを調べてみました。アトラスのお値段や安い購入方法なども♪

目次
ティファニーは、女性であれば一つは身に着けたいジュエリーブランド
女子にとってアクセサリーを嫌いな人がいないように、ティファニーは、女性であれば誰でも一度は身に着けてみたいジュエリーブランドの一つです。バブルの時代に非常に人気が高いブランドでもありましたが、ここ数年下火になりつつも、ジュエリーブランドとしては安定の人気を誇っていました。
ドラマでティファニーブームが再熱
特に2016年にTBS系で放送されたドラマ「せいせいするほど、愛している」で、主人公がティファニーの社員であったことや、ティファニーの全面協力を得てドラマが作成されていたこともあり、ドラマ内で多くのティファニー商品が映ったことで近年またブームが再熱しつつあります。

ティファニーとは?
ティファニー(Tiffany & Co.)は、アメリカで創業された宝飾品及び銀製品のブランドです。
1837年、チャールズ・ルイス・ティファニーとジョン・B・ヤングによって、前身となる「ティファニー・アンド・ヤング」という会社を設立し、1848年に宝石事業に進出した際に大成功を収め、以降アメリカ第一の宝石商になります。
のち、銀製品事業を買収し、銀製品の製造も開始。更に1853年にチャールズ・ルイス・ティファニーが会社の全権を握ったことで「Tiffany & Co.」に名称を変更し、今に至ります。
現在はジュエリーや銀食器の他、時計や香水、レザー小物やステーショナリーに至るまで幅広い製品を販売しています。
ティファニーといえば…
映画「ティファニーで朝食を」が有名
かの有名なオードリー・ヘプバーンが主演した映画「ティファニーで朝食を」が何と言っても有名です。アメリカのティファニー本店前でクロワッサンをかじる姿がキュートでした。そこでは、少女用の10ドルの銀食器を買う姿も有名です。
象徴的な「ティファニー・ブルー」
その色の箱やショッピングバッグを見れば直ぐに『ティファニーの商品だ!』と分かるのが「ティファニー・ブルー」でしょう。
1837年からカンパニーカラーとして使われている水色は、コマドリの卵の色から由来し、商品登録もされています。
オープンハートが有名
ティファニーの商品といえば、まず思い浮かべるのが「オープンハート」と言われるシリーズです。中でもネックレスが人気を博して、ブームにもなりました。
近年ではアトラスシリーズも人気
1953年、まだ公共の場に時計の設置がなかった時代に、ティファニー本店の正面にギリシャ神話のアトラスが大きな時計を掲げた形で設置されました。
アトラス神は本来地球を持っているのですが、その代わりに時計を持つというユニークなデザインのこの大きな時計は、誰の目にも止まるようになりました。
今ではその時計のデザインのリングやバングル、ネックレスなどが人気商品となっています。
ティファニーのペアリングを嫌がる女子はいない!
ペアリングは、付き合い始めたカップルであれば誰でも憧れのアクセサリーですよね。そんな中、有名ブランドのペアリングを着けることができたらテンションも上がりますよね。
ましてやティファニーという老舗有名ブランドの商品であれば、まず嫌だという女子はいないはず!ペアリングでなくても普通にプレゼントとして貰えるだけではしゃいでしまいそうなくらいです。
結婚指輪というペアリングとしても
ジュエリーには、そのデザインなどに意味を込めて作られることがあります。ティファニーのデザインはこうした商品に意味を込めて作られているものが多いので、永遠の愛を誓う結婚指輪としてのペアリングも人気が高い商品です。
意味を知っている人ならともかく、知らない人はペアリングをもらったらその意味を調べてみるのも更に関係がロマンチックになりそうです♪

ペアリングの相場ってどのくらい?
ペアリングは、付き合っている期間や学生なのか社会人なのかという状況によっても相場が変わってきます。
結婚を前提にといった場合は別として、付き合ったばかりなのに、高額なペアリングを送られてしまったり、逆に送ってしまうとドン引きされてしまいかねませんよね。大体付き合っている期間が長ければ長いほど、比較的高額になっているようです。
学生の場合は高くても1万~2万円ぐらい
学生の場合、収入源がアルバイトということもあるし、将来についてはまだまだ未定ということもあると思うので、大体1本1万円以下で、高くても1万~2万円ぐらいが相場のようです。
社会人の場合は、年代や状況によって変わる
社会人の場合、収入によって変わるようですが、20代であれば1本2万~4万、30代であれば3万~6万が相場のようです。決して安くはない値段ですが、年齢的にも結婚意識することもある為、結婚などを視野に入れた相場ともいえるかもしれません。
もちろん、婚約指輪や結婚指輪としてペアリングを購入する場合は、更に値段も上がり、平均して25万~35万が相場のようです。
値段だけでなく、気に入った商品を買うのが一番
いずれにせよ、ペアリングはお互いの思いを形として身に着けるアクセサリーです。値段だけでなく、お互いが気に入ったものを購入するのが一番の選択でしょう。
気になるティファニーの人気ペアリング
ティファニーでも、ペアリングとして人気があるのはどの商品か気になりますよね。ここでは人気のペアリングのシリーズをご紹介します。
1837リング
創業年が表面に誇刻印されたコレクションです。表面の中心ラインが凹シルエットになっていて、気品とモダンなムードを表現していると言われています。シンプルなシルエットなので、普段使いだけでなく、ちょっとお行儀よく過ごさなければならない時でも派手すぎずにつけることができそうです。
特に人気なのが、インターロッキングという2つのリングが交差して作られているデザインです。インターロッキングには「絆」という意味が込められていることもあり、まさにペアリングに相応しいデザインともいえます。
アトラス
ティファニーの正面玄関に飾られたアトラス神が持つ時計のデザインをそのままアクセサリーとして用いたのが、アトラスコレクションです。シンプルで力強く、重ね付けも映える優美なデザインが魅力的です。
アトラスには「永遠の時間」という意味が込められています。その意味だけでもカップルにとっては甘い言葉ですよね。ペアリングとして贈られたら、誰でも幸せを感じてしまいそうです。
人気の商品はオープンリングでしょう。コンセプトが「自由と力強さ」ということもあるので、ごつさも感じますが、透けている分華奢な印象ももたらし、男性にもつけやすいデザインでもあるようです。
Tラップ
グラフィカルなアングルやフォルムが美しく、洗礼されたモダンさが溢れるのがTラップコレクションです。大人な印象が高く、デザイン的にも男女共につけやすいデザインが人気です。
デザイン的にカジュアルなイメージもあるので、結婚指輪といったちょっと格式高い感じよりは、カップルのペアリングとしてもつけやすい指輪かもしれません。
エルサ・ペレッティ
フィレンツェ出身のデザイナー、エルサ・ペレッティがデザインしたものがそのままコレクション名になっています。優美で可能的なフォルムのデザインが多いのが人気です。一時期人気となったビーン型のネックレスもエルサ・ペレッティによるデザインになります。
このコレクションの中では、バンドリングが人気です。シンプルなデザインなので、ペアリングとしてもピッタリ♪結婚指輪としてもつけられるデザインでもあります。
ミルグレイン
美しいフォルムにミル打ちされたデザインのミルグレインコレクションは、高級感に溢れた商品です。ミルグレインは「千の粒」という意味を持っていて、千という言葉の意味合いから、子宝、永遠、長寿といった縁起の良いイメージをもたらしていることから、結婚指輪としての人気も高い商品です。
特にペアリングとして人気なのは「ミルグレイン ウェディング バンドリング」でしょう。
ウェディングと名がついていることからも分かるように、このコレクションは結婚指輪として作くられています。「大切な人との愛をエレガントに讃える」称されているように、ペアリングでも最高峰の存在感を持ったコレクションとも言えそうです。
気になるティファニーのペアリングの値段
どのペアリングも、見ていてため息が出るほど素敵なデザインですが、お値段も気になりますよね。決して安くはないだろうと思っている方もいらっしゃいますが、中には相場内で収まる商品もあるようです。
人気のティファニーコレクション毎に、値段が比較的安い順にご紹介していきます。
1837リング
ティファニー 1837 ナローリング スターリング
シンプルなバンドリングで、チタンやシルバーの場合は22,680円で販売されています。
1837リングの中では比較的安いお値段なので、手が取りやすいペアリングかもしれません。
ティファニー 1837 インターロッキング サークルリング スターリングシルバー
1837コレクションでも、人気のインターロッキングになると38,340円します。シンプルなシルバーの輝きは男女問わず素敵な印象に。ペアリングでも人気なのが分かります。
ティファニー TIFFANY&CO 1837 インターロッキング サークル リング 指輪 US6.0 日本サイズ11号 並行輸入品 素材トップ sRGB環境 US5.0 US7.0 スターリングシルバー925 シルバー 蛍光灯… https://t.co/ifp7ha6AtP pic.twitter.com/C9EXfUS4X3
— えにーと日本 (@nikoneets) 2017年1月10日
アトラス
ティファニー アトラス ナローリング スターリング シルバー
ローマ数字が透かしのように入っているシルバーリングは、28,080円です。ペアリングとして男女問わずつけやすく、お値段も相場内なのがいいですね。
ティファニー アトラス ワイドオープンリング スターリング シルバー
人気のワイドオープンの場合、38,340円で販売されています。相場内のペアリングですが、奮発してもつけたくなるデザインが憎いですね。
Tラップ
ティファニー Tラップ リング スターリングシルバー
人気のTラップリングは、72,360円で販売されています。ちょっと相場以上のお値段ですが、女性からすると指が美しく見えるので、ペアリングだけでなくても欲しい商品かもしれません。
エルサ・ペレッティ
エルサ・ペレッティ バンドリング 18K
18Kローズゴールド、18Kゴールドは103,680円で販売されています。こうなるとペアリングとはいえ、婚約や結婚指輪として購入してもよさそうなお値段になります。
ミルグレイン
ミルグレイン ウェディング バンドリング 18Kゴールドプラチナ
プラチナとゴールドを合わせた人気のリングは、137,160円です。人気が高いとは言え、カップルのペアリングとしては高級感溢れていて、つけていたら、結婚指輪ではと間違えられそうな程の存在感を放っています。ペアリングの中でもお値段が高めなのがこのミルグレインでしょう。
ミルグレイン一択だな pic.twitter.com/PVLa7AAPVn
— sho1 (@ss1tter) 2016年12月17日
その他、18Kゴールドの3MM幅の場合は、102,600円です。こちらもウェディングとついているだけあり、ペアリングでも結婚や婚約指輪向けとも言えそうなお値段です。
ペアリングとしてもやはりお値段は安いとは言えない・・・
ペアリングとしては、社会人の相場にあたるものもあれば、結婚指輪としての相場にあたる商品まで幅広く販売されています。にしても、やっぱり安いとは言い難いでしょう。しかし、ブランド力を見てもそれだけの価値があるのがティファニーのペアリングなのでしょう。
できれば安く手に入れたい…ティファニーのペアリング
先ほどご紹介した値段は、ティファニーの公式サイトで確認したお値段になります。しかし、近年はネット通販でも流通しており、ペアリングとして1本の値段で2本購入できるなど公式サイトよりも安いお値段で購入できる方法もあります。
【日次 ランキング/男性(10才代) 第19位 】 ティファニー TIFFANY リング 1837 ナロー リング(ペアリング2本セット) 刻印無料サービス https://t.co/WpMuZ7cecE
— ショッピンランキング (@shoppin_bot) 2016年5月22日
通販の場合、相手が見えない分悪質なサイトも存在します。その点に注意しながら、こうした通販サイトを活用することで、安い値段でペアリングを購入することもできます。
★ティファニーベストセラー★ #6: ティファニー 1837ナロー ペアリング6号~23号【並行輸入品】(ACC): ティファニー… http://t.co/j4AYE6xurN #ティファニー #tiffany #TIFFANY pic.twitter.com/dcIqtK0B1t
— ティファニーニュース速報 (@Tiffany_co_jp) 2015年6月8日
ペアリングという特別な指輪だからこそ、本当は直営店舗で購入したい…という気持ちも本当はあるでしょう。とはいえ、値段が安いに限らず、正規品であれば、直営店舗だろうが同じティファニーのペアリングには変わりありません。もし、こっそり彼氏に贈られたのであれば、購入先は確認しない方が無難かもしれません。
まさに記念となるティファニーのペアリング
値段もさることながら、名の知れ渡りすぎたブランドでもあるティファニー。どういった方法で正規品を手に入れたとしても、ティファニーのペアリングは記念にならないはずがありません。
彼におねだりするもよし、大奮発して自分で送るもよし、はたまた二人で相談して買うもよし…何かの機会があれば是非お店で見て、その素敵さを実感してみては如何でしょうか。
合わせて読みたい記事はこちらから!
