ライフスタイル
ぬくもりの森へ行こう!浜松へのアクセス方法やおすすめランチご紹介!
ジブリの森!その世界観をそのまま実現した森が、静岡県浜松市にあるぬくもりの森です。ぬくもりの森は日本にいるとは思えない、非日常的な癒しの空間として、話題沸騰中の人気スポットです。そこで今回はそんなぬくもりの森へのアクセス方法やおすすめランチなどを紹介します!

目次
おどぎの国へ出かけよう!ぬくもりの森
ジブリの森やムーミンに出会えそうな場所があったら、行ってみたいと思いませんか?実はそんなおとぎの国ようながメルヘンチックな世界が、なんと静岡県・浜松市にあると今話題沸騰中なんです。それが今回紹介する、ぬくもりの森です!
おとぎの国に迷い込んだような、ぬくもりの森!この休日のお出かけ計画のお役立ちに、ぬくもりの森へのアクセス方法や予約必須の大人気ランチなどを紹介します!ぜひ、参考にしてみてくださいね!
ぬくもりの森・誕生秘話!
モデルルームが人気スポットへ!ぬくもりの森
このぬくもりの森の誕生にはおもしろい秘話がありまして、当初は建築家・佐々木茂良(ささきしげよし)さんの自宅をモデルルームとして一般公開されたのがきっかけでした。
念願の…💓💓💓
— sayu (@sayupi116) 2017年2月20日
リアルジブリだった!!!#浜松#ぬくもりの森 pic.twitter.com/wdxUS080t9
ところが“ジブリのような世界、浜松にあり!”とSNSや口コミなどで拡散し、あれよあれよという間に浜松の人気観光スポットへと変わっていったのでした。その結果佐々木さんは、引っ越しを余儀なくされてしまいましたが…。
ぬくもりの森は建築家・佐々木茂良さんが、古いヨーロッパの町並みのように年月が経つほど味わい深くしっくりと、周りの自然に馴染んでいくような場所があったら…と自分のために、コツコツと創りあげてきた場所だったというわけです!それでぬくもりの森は、異国情緒が漂うわけですね。
中世ヨーロッパにタイムスリップ!ぬくもりの森
静岡県・浜松市の観光スポットで有名な浜名湖近くに、噂のぬくもりの森があります。中世ヨーロッパにタイムスリップしたかのようなぬくもりの森には、こじんまりした可愛い雑貨店におしゃれなカフェ、美味しいレストランなどショッピングも食事も楽しめます!
おとぎの国のような森の奥にひっそりと現れる小さな村🐰🌳🍃💕
— 純子▽gifuhime JAM (@junnee213) 2017年3月31日
とっっっても素敵だった!!#ぬくもりの森 pic.twitter.com/o0LgiUxq82
ジブリ映画を再現したかのような空間!ぬくもりの森
閑静な住宅街を抜けて「どこにぬくもりの森があるの?」と、細い道に迷い込んでしまったと思ったら、高い木々に囲まれた小さな森が現れます!そこがぬくもりの森です。
まるでジブリ映画を再現したかのようなぬくもりの森は、歩いているだけでもうウキウキ、ワクワクが止まりません!絵になる可愛いフォトスポットもいっぱいありますよ!
ぬくもりの森には、こんな隠れパワースポットもあります。ぬくもりの森は時間を忘れて、どんどん引き込まれていく魅力タップリの不思議な空間です!
ぬくもりの森の可愛いくてユニークな建物たちは…
ぬくもりの森の可愛いくてユニークな建物たちは、すべて建築家・佐々木茂良さんの建築デザインアトリエによるもです。“優しい、可愛い、楽しい、かっこいい…”をコンセプトに建てられた建物は、どれをみても愛らしい建物ばかりです。ちなみに個人宅も設計してもらえますよ!
ジブリ映画や絵本の主人公になれるような、ぬくもりの森!さあ、どこから見て歩こうか悩みますね。極上ランチにおいしいケーキも舌鼓できるぬくもりの森を早速ご案内します!
念願の一般公開!ぬくもりの森
旧自宅公開!『ぬくもりコテージ』
ぬくもりの森内にある『ぬくもりコテージ』は、佐々木さんが数年前まで実際に住んでいた自宅です。もともとは『ぬくもり工房』のスタッフルームとして使われていましたが、ぬくもりの森を訪れるお客さんからの熱い要望が叶い、常時一般公開となりました!
また『ぬくもりコテージ』内では、ポーランドの代表的陶器・ポーリッシュ・ポタリーの販売をしています。和洋どんな料理にも合うステキな食器、ポーリッシュ・ポタリーもヨーロッパの町並みを思わせるぬくもりの森のおみやげにはピッタリですね!
ジブリ映画のワンシーンに出てくるような自宅ですね!マイホームを考えている人やお部屋の模様替えをしたいと思っている人は、必見です!
ぬくもりの森の小さな古城で絶品ランチ!
予約必至!レストラン・ドゥスール
ぬくもりの森で本格フレンチのランチやディナーを味わえるお店『レストラン・ドゥソール』。地元の新鮮な食材と四季の旬にこだわった創作フレンチがいただけるレストラン・ドゥソールは、観光客のみならず地元の人からも愛されている人気店です!
ぬくもりの森の中でひと際存在感がある、西洋の古城のようなレストラン・ドゥソールは外観だけではなく、内装もアンティーク調でまとまっていて雰囲気バツグンです!大切な人と特別な時間を過ごすには、おすすめの創作フレンチレストランです!
レストラン・ドゥソールの扉を開けると、そこはもう別世界!石造りの内装にライトやランプなどの調度品にも凝ったステキな店内は、ランチやディナーのコース料理一品、一品の待ち時間も十分楽しめるレストランです。
小さな古城でお姫様気分に浸れるレストラン・ドゥソールの創作フレンチは、旬のものや地元で取れた新鮮な食材にこだわった絶品です!
おすすめアフタヌーン・コース(ランチ)は二部制!
2階建てのレストラン・ドゥソールは座席数が少ないため、より多くの方にシェフご自慢の創作フレンチを堪能していただくため、アフタヌーン・コース(ランチ)は、11:30~13:30(第一部)と、13:45~15:45(第二部)の二部制になっています。
ワイン片手におしゃれなディナーを!
厳選されたワインとシェフが腕によりをかけたディナーコースもおすすめのレストラン・ドゥソール。灯りがともった幻想的なぬくもりの森も格別ですよ!ランチもディナーも予約は必至です!
#ぬくもりの森 ディナー 🍽💕
— わかまつ ももか (@peachsflower) 2017年2月22日
内装もオシャレで料理も美味しすぎ!!
今度は明るい時に行きたい…💭
さらっと #サプライズ は、尊敬しました✨ pic.twitter.com/i22oIGnmNH
ぬくもりの森で小さなギャラリー発見!
誰でも出展可能!ギャラリー創良(そら)
レストラン・ドゥソールの向かい側に建つ、たった3坪の小さなギャラリー『ギャラリー創良』。アクセサリーや小物雑貨など様々な分野の作家さんたちの作品を定期的に展示しているスペースです。
ギャラリー創良にはここだけにしかない、一点物のハンドメイドの品々がところ狭しと並んでいます。ぬくもりの森を訪れるたびに、魅力的な新しい作品と出会えますよ!
#ぬくもりの森
— Crystal Lily なな子 (@nana101219) 2017年3月23日
ギャラリー
4/21金曜日~4/26水曜日
10:00~17:00
土日のち~17:30#Crystal Lily
アクセサリー
雑貨 pic.twitter.com/N8NhjgTjqL
一週間単位でレンタルできるギャラリー創良は、誰でも出展することができます。あなたの丹精込めた作品をぬくもりの森で発表してみませんか?
ぬくもりの森で大人可愛い雑貨をゲット!
水車小屋の雑貨店!COZY
ぬくもりの森の小さな丘を登ると見えてくる、まるで飛び出す絵本の1ページのような水車小屋が雑貨店『COZY』です。
COZYは、女子なら目のないスワロスキーを使った可愛いアクセサリーやサンキャッチャー、食器などの生活雑貨を扱っています。自分だけの宝物が見つかるかも…。
毎日が楽しくなるような、大人可愛いアクセサリーや生活雑貨をセレクトしたCOZYで、ぬくもりの森みやげを探してみてはいかがですか?
ネコバスが停まりそうなバス停が目印!
緑に覆われたセレクトショップ!リーフとモモ
ぬくもりの森を散策していると、まさしくジブリのネコバスが停まりそうなバス停を発見!この目の前の緑に覆われた建物が『リーフとモモ』です。
リーフとモモには、四季を感じる色とりどりのお花をはじめ、ガーデニングやプランターを飾るキュートなグッズはもちろん、毎日の生活が楽しくなるような雑貨をセレクトしたショップです。
緑あふれるリーフとモモは、選び抜かれた愛らしい雑貨が取り揃えられ、店内に飾られた季節のお花の香りとで、癒しの空間が体感できます!
ぬくもりの森散策疲れにホッとひと息!
おいしいケーキに舌鼓!お菓子の森
ぬくもりの森を散策していると、どこからともなく漂ってくる甘い香りに誘われます!その正体こそ、『お菓子の森』です。おかしの森は レストラン・ドゥスール同様、地元の人からもご愛用の人気です!
ぬくもりの森を散策して、ちょっと休憩するには最適なおかしの森!小鳥のさえずりと木漏れ日浴びながらティータイムを楽しめるお菓子の森は、ここが浜松であることを忘れてしまう佇まいです!
お菓子の森には、食べてしまうのが惜しくなるような、美しくてきれいなケーキや誰にも喜ばれる焼き菓子などを毎日手作りしています。
「食べる宝石箱や~」と思わず叫びたくなるケーキの数々に、目移りするのは当たり前です。ぬくもりの森を訪れた時くらいは、ダイエットのことは忘れましょう!
店内のイートインスペースで食べるもよし、そよ風に吹かれながら中庭カフェで食べるもよし!もちろんテイクアウトもOKです!
お菓子の森のパテシェは超有名人!
お菓子の森のケーキ類は、レストラン・ドゥスールと同じ寺田和行シェフによるもので、フランスの伝統焼き菓子“ガレット・デ・ロワ”の第一人者でもあります。
週末には午前中で売り切れてしまうこともある、お菓子の森のケーキは、在日フランス大使や在京都フランス総領事にガレット・デ・ロワを献上する名誉を与えられた、寺田シェフの自信作ばかりです!
ぬくもりの森の散策疲れに、ゆっくり、のんびりとお菓子の森の甘いスイーツでホッとひと息!至福のひとときをお過ごしくださいね!
ケーキ、見た目も可愛らしく、味も大変繊細な味で美味しゅうございました。#ぬくもりの森 #ケーキ pic.twitter.com/HjpYldE1Pn
— はなの礁子 (@syomeiron0704) 2017年2月26日
ぬくもりの森へのアクセス!
目で耳で舌で、五感すべてを満足させてくれる不思議な空間ぬくもりの森。今すぐにでも行きたくなりますよね!それではぬくもりの森へのアクセス方法を紹介しますね!
アクセスその1、車の場合
車で東名高速を利用の場合は浜松西インターで降り、舘山寺方面に向かうこと約10分でぬくもりの森に着きます。新東名高速・浜松SAスマートインターで降りた場合は約30分です。
ぬくもりの森 第一駐車場もしくは第二駐車場に車を停めて、細い坂道を散策しながら徒歩約2分で、ジブリの世界に到着です。
アクセスその2、JR浜松駅からバスの場合
新幹線などの電車を利用した場合のアクセスは、JR浜松駅北口バスターミナル、遠州鉄道バス1番のりばから、『舘山寺温泉』行に乗り、『すじかいばし』で下車してください。
車窓の景色に見とれながらバスに揺られること約40分で『すじかいばし』に着きます。バス停からは、徒歩約3分でぬくもりの森に到着です。
今度の休日はぬくもりの森に!
いかがでしたか?ジブリ映画のひとコマのような、ぬくもりの森。プチヨーロッパトリップが堪能できるぬくもりの森には、可愛い雑貨店に大人気スイーツや絶品フレンチレストランなど、歩いているだけで心がウキウキしてきます!
今回紹介したお店以外にも、ぬくもりの森にはまだまだ見どころがたくさんあります。今度の休日は日頃の喧騒から離れて、ぜひぬくもりの森に出かけてみてくださいね!