アーモンドプードルの代用にはきなこが使える?お菓子別代用方法まとめ!

マカロンなどのお菓子作りに必要なアーモンドプードル。小麦粉や砂糖のようにあまりストックしていない製菓材料。実は意外なもので代用可能!それがきなこなんです。きなこ以外にもアーモンドプードルの代用となる食材と代用方法をまとめてみました。

アーモンドプードルの代用にはきなこが使える?お菓子別代用方法まとめ!

目次

  1. マカロンに欠かせないアーモンドプードル
  2. そもそもアーモンドプードルって?
  3. アーモンドプードルがない!代用できるものは?
  4. アーモンドプードルの代用・きなこでマカロン風
  5. きなこを使ってクランブル
  6. アーモンドプードルなしでもサクホロッ!ごまを使ったクッキー
  7. 他のナッツ系で代用すればそれっぽく
  8. 他にもまだある!アーモンドプードルの代用品
  9. アーモンドプードルは料理にも使える
  10. アーモンドプードル代用まとめ

マカロンに欠かせないアーモンドプードル

料理は毎日するという方も多いけれどお菓子作りはどうですか?最近ではネットで手軽にレシピを調べて作ることもできます。揃える材料は普段から家にあるものからお菓子作りのためだけに購入するものも。その代表がアーモンドプードルではないでしょうか。

手作りお菓子の憧れ!マカロン

アーモンドプードルを使ったお菓子といえばマカロン!マカロンが作れるだけでなんだかお菓子作りの上級者の気分。他にもスノーボールクッキーやフィナンシェなど、お菓子作り初心者には手が出しにくいレシピが。でも、マカロンやフィナンシェなど手作りできればちょっと嬉しいですね。

マカロンに欠かせないのがアーモンドプードル

マカロンに欠かせない材料のひとつがアーモンドプードル。マカロンは外側のさっくりとした食感にねっとりとした味わいがとっても美味しい魅力的なスイーツ。大きなスーパーや製菓用品を扱うお店にもありますが、最近では100均などにもあるので手軽に購入することができます。

Thumbマカロンのレシピまとめ!人気な簡単レシピ&失敗しないコツ教えます♪

そもそもアーモンドプードルって?

マカロンだけでなくお菓子作りのレシピを見ているとたまに登場するアーモンドプードル。お店でよく見かけるものはクリーム色のザラッとした粉状で売られています。小麦粉やベーキングパウダーなら分かるけど、アーモンドプードルを知らない人も。お菓子作りをよくする方ならなんとなく知っているのでは?

アーモンドを粉末にしたお菓子の材料

アーモンドプードルはアーモンドを粉末にしたお菓子の材料です。粉末にするアーモンドは無塩のものを使用しているので仕上がったお菓子の味にはそれほど影響しません。アーモンドプードルには「皮付き」と「皮なし」の2種類があります。皮付きは皮がついたまま粉にしているので粉末自体に若干色があり、タルト生地やフィナンシェにおすすめ。皮なしは薄いクリーム色なのでマカロンやクッキーなどに向いています。

アーモンドプードルとアーモンドパウダー

お菓子や料理のレシピを見ていると「アーモンドプードル」と「アーモンドパウダー」があるのに気付いたことはありませんか?お店に行ってもどちらか一方しかないことも。実はこのふたつは同じもの。「アーモンドプードル」はフランス語、「アーモンドパウダー」は英語という違いだけ。これを知っておけばアーモンドパウダーを買いに行ったのにアーモンドプードルしかなかった!と諦めることもありません。

風味やコクのあるお菓子におすすめ

中はしっとり、外サクサクのお菓子にはアーモンドプードルを使用しているお菓子も。クッキーやケーキ、タルトなどのレシピにも掲載されています。アーモンドプードルを加えることでサクサク食感なのにしっとりしたお菓子ができあがります。これはアーモンドプードルの油脂分が関係しているそうです。

アーモンドプードルがない!代用できるものは?

急にお菓子を作りたくなったけどアーモンドプードルがない、というとき。諦めることはありませんよ。なんと別の食材で代用可能!お菓子にコクや風味を加えるということで似たようなもので代用できるんです。もちろん代用なのでアーモンドプードル独特の風味はなくなってしまいますが、近いものは出来上がります。

お菓子との相性も良いきなこで代用可能

アーモンドプードルの香ばしさを出すのに代用できるのがなんときなこ!きなこならお菓子との相性もばっちり。香ばしさがあるところも似ています。お菓子の風味やコクを求めるならきなこがおすすめ。

きなこがない時はごまでの代用も

アーモンドプードルもきなこもない……そんなときはごまで代用。ごまなら料理に使うことも多いので常備している方も多いのでは?クッキーなどさっくりとした仕上がりになるお菓子にはごまでの代用も可能。ごまはそのままではなく、粉にして使ってください。

アーモンドプードルには若干の油分が含まれていますが、ごまも同様。そのためしっとり感はきなこより上になります。アーモンドの香りはありませんが、ごまの風味もおすすめです。

アーモンドプードルの代用・きなこでマカロン風

きなこを使ってマカロン風お菓子ができます。マカロンは基本的にアーモンドプードルを使用してできるお菓子なので本格的な「マカロン」ではなく「マカロン風」に。アーモンドプードルよりも安いので節約にもおすすめ。きなこ好きな方にはこちらのマカロン風が好評かもしれません。家にあるもので作れるのも嬉しいですね。最近ではアーモンドプードルを使わないマカロン風のレシピも多くあります。

アーモンドプードルをきなこで代用した場合の分量

アーモンドプードルを使わないレシピもありますが、アーモンドプードルを使用したレシピで作りたいときの分量は?アーモンドプードルの分量をそのままきなこで使っても問題ありません。

ごまを入れてもサクサクに

きなこだけでもサクッとしたマカロン風に仕上がりますが、すりごまを少し入れてもOK。その場合はアーモンドプードルの分量をきなことごまを合わせて置き換えてください。どちらを多めにするかは好みで大丈夫です。ごまやきなこを使うので抹茶風味にしても合いますよ。

きなこを使ってクランブル

そぼろ状になったイギリスの定番お菓子・クランブル。焼き菓子のトッピングとして用いられることも。よく知られているのがアップルクランブルです。サクサクしたアクセントが美味しい!小麦粉とバターだけでも作ることができますがアーモンドプードルを入れるとしっとりサクサクに。

きなことバターで作れます

アーモンドプードルの代わりにきなこを使ったクランブルも。他の材料はそのままでOK。きなこでも美味しいクランブルができあがります。すりごまを使うときは皮付きを使うと食感も楽しめます。いつも作っているケーキにクランブルをプラスすればゴージャスな雰囲気に。

アーモンドプードルなしでもサクホロッ!ごまを使ったクッキー

お菓子作りの最初はクッキー。型抜きクッキーやドロップクッキーなど、アーモンドプードルを使わないレシピもたくさんあります。でも、アーモンドプードルを入れることでサクサクのクッキーに仕上がるんです。それをごまで代用しちゃいましょう。すりごまがない場合はすり鉢で粉状にするといいですよ。ごまならスーパーなどで手軽に購入でき、常備している食材なので代用しやすいです。

アーモンドプードルを使ったクッキーの代表・スノーボールクッキー

アーモンドプードルを使ったクッキーの代表といえばスノーボールクッキーではないでしょうか。口に入れた瞬間にサクホロッとした食感が美味しいですよね。あのサクホロをアーモンドプードルなし、すりごまを代用することで美味しくできあがります。分量はマカロン同様にアーモンドプードルの分量をすりごまに代えるだけ。

さらにごまをプラスしたクッキーもアリ!

すりごまを代用してサクホロクッキーもいいですが、すっていないそのままの白ごまを混ぜればごまクッキーの出来上がり。すりごまときな粉を合わせて使っても美味しくできます。どこか和風な雰囲気のクッキーに。さっくりと仕上がるのでクッキーを作るときに試してみてください。

他のナッツ系で代用すればそれっぽく

アーモンドプードルの代用品としてはきなこやごまの他に同じナッツ系でも代用できます。くるみパウダーやカシューナッツパウダー、ヘーゼルナッツパウダー、ココナッツパウダーなどがあります。カシューナッツパウダーはアーモンドプードルよりも安価で入手可能な場合も。使う分量はアーモンドプードルと同じで大丈夫!

カシューナッツパウダーでコクがアップ&糖質制限

アーモンドプードルをカシューナッツパウダーに替えるとコクがアップ。でもアーモンドプードルと同じ使い方ができます。違うナッツ系を使うことで風味やコクも納得のいくものに。ナッツが入ったお菓子は甘いものが苦手な方にもおすすめです。さらにアーモンドプードルよりも糖質が少ないので糖質制限している、ダイエット中などにも向いてます。

アレルギーの方は要注意

ナッツ系にアレルギーがある方はアーモンドプードルもカシューナッツパウダーも使えません。その場合は上記にあげたようなきなこやごまで試してください。

他にもまだある!アーモンドプードルの代用品

きなこやごま、ナッツ系パウダーなどでの代用が可能なアーモンドプードル。アーモンドプードルの代わりになるものは他にもあります。

おからパウダーでヘルシーに

アーモンドプードルを使うお菓子にフィナンシェがあります。しっとりした口当たりと香ばしい香りについ手が伸びてしまうスイーツ。でもカロリーが高いのが難点。そこでアーモンドプードルをおからパウダーに代えて作ることでヘルシーなフィナンシェに!

風味・コクは気にしない!サクサク重視なら片栗粉も

アーモンドプードルは使うことで風味やコクがプラスされたりs句作に仕上がるのが特徴。風味やコクがなくても気にしたい、サクッとした食感だけが欲しい!というときは片栗粉で代用することもできます。

アーモンドプードルは料理にも使える

どうしても本格的なお菓子にしたいからアーモンドプードルを購入。でも余ってしまったら?そんなときは料理に使うといいですよ。アーモンドプードルはお菓子だけでなく料理にも使えます。

料理にアーモンドプードル独特のコクと香ばしさを足す

料理のなかにはピーナッツを使うものもあります。そう考えるとアーモンドからできるアーモンドプードルも料理に合います。胡麻和えのように野菜と和えたり揚げ物にもおすすめ。普段と違った風味が味わえます。

アーモンドプードル代用まとめ

お菓子作りで必要になるアーモンドプードル。サクホロ食感が美味しい!そんなサクホロをなくさず代用できるものをご紹介しました。これまでアーモンドプードルがなかったから、と諦めていたお菓子もこれで作れますね。きなこやごまなど、常備しているものを使うことで似た食感に仕上がります。アーモンドプードルなしでも美味しい手作りお菓子が作れるのでチャレンジしてみてくださいね。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-29 時点

新着一覧