エンタメ
ミュージックステーション「Mステ」出演者の曲・順番(本日・過去)を調査
テレビ朝日系で、長年放送されている番組『ミュージックステーション(Mステ)』。本日2017年4月14日放送の出演者である芸能人は?順番は?過去の出演者は、どんな人?今回は、『ミュージックステーション(Mステ)』の出演者に関する話題についてご紹介します。

目次
『ミュージックステーション』の出演者は?
テレビ朝日系で、長年放送されている音楽番組『ミュージックステーション(Mステ)』。2017年4月14日本日の放送の出演者である芸能人は、誰?曲は?順番は?過去の出演者には、どんな芸能人がいるの?今回は、『ミュージックステーション(Mステ)』の本日・過去の出演者や出演者の順番などに関する気になる話題について、ご紹介します。
『ミュージックステーション』の概要
『ミュージックステーション』は、1986年10月24日からテレビ朝日で放送されている、生放送の音楽番組で、タモリさんがメイン司会を務めています。放送時間は、毎週金曜日の20:00~20:54です。略称:Mステ。
『ミュージックステーション』は、2010年2月5日放送分で、『ミュージックステーション1000回記念スペシャル』が放送され、2016年に放送30年目に突入した長寿番組でもあります。長いですね。
本日4月14日放送の『ミュージックステーション』出演者の芸能人は?出演者の順番は?
2017年4月14日放送の『ミュージックステーション』の出演者の芸能人は、誰でしょうか?出演者の曲や出演者の順番も含めて、どうぞ(なお、出演者の順番は、まだ発表されていませんので、実際と異なっているかもしれませんので、ご了承願います)。
倉木麻衣『渡月橋 ~君 想ふ~』
映画・劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』の主題歌である、この歌。倉木麻衣さんは、『ミュージックステーション』で、総重量24kgの十二単姿で登場するそうです。どんな姿か楽しみですね。
欅坂46『不協和音』
初動60万枚を売り上げた『不協和音』。ネット上では非常に話題になりましたね。平手友梨奈さんのシャウトにも注目です。
GENERATIONS『太陽も月も』
今年初登場となるGENERATIONS。今回は、世界的に流行しているハンドシェイクをダンスに取り入れていますので、必見です。
Sexy Zone『ROCK THA TOWN』
自身が出演しているCM『AOKI』のCMソングを披露します。もしかすると、『ミュージックステーション』では、Sexy Zoneがスーツ姿で踊る姿が見られるかもしれません。
高橋優『ロードムービー』
映画『クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ』の主題歌です。『ミュージックステーション』では、Mステ特別演出で歌を披露します。
竹原ピストル『Forever Young』
数々の著名人が絶賛するシンガーソングライターで、俳優としても活動している、竹原ピストルさんが『ミュージックステーション』に初登場。新アルバムに収録された曲を披露します。
どうぶつビスケッツ×PPP『ようこそジャパリパークへ』
話題のアニメ『けものフレンズ』のメインキャストによるユニットも、『ミュージックステーション』に初登場。同作のアニメ主題歌を歌います。
過去に『ミュージックステーション』に出演者だった芸能人は?
過去に『ミュージックステーション』に出演者になったことがある芸能人は、誰がいるのでしょうか?過去に『ミュージックステーション』に出演者だった、主な芸能人を見ていきましょう。
1987年7月17日に、歌手で俳優・石原裕次郎さんが亡くなり、『ミュージックステーション』では、90分の緊急追悼特番が組まれました。また、2016年9月19日放送の『30周年記念特別番組 ミュージックステーション ウルトラFES』では、石原裕次郎さんの最後の出演映像が流れました。
1999年6月18日、歌手・宇多田ヒカルさんが『First Love』で『ミュージックステーション』に初登場。階段で躓き転倒しそうになっていましたが、瞬間最高視聴率33.6%を記録しました。当時は圧倒的な人気を得ていましたね。
2003年6月27日放送では、当時人気だったロシアのアイドルユニット・t.A.T.uが『ミュージックステーション』に出演しましたが、冒頭には出演したものの、その後行方をくらましたことで、批判を受けました。後のインタビューで、土壇場でプロデューサーから出演禁止令が出たらしいです。一体、何があったのでしょうか?
本日4月14日の『ミュージックステーション』に期待!
過去に、数多くの出演者を出してきた『ミュージックステーション(Mステ)』。出演者と順番は上の画像の通りになっています。本日の出演者は初登場が2組も出演されていますので、期待が高まります。本日の『ミュージックステーション(Mステ)』が楽しみですね。
『ミュージックステーション』については、コチラもチェック!


