美容
オーガニックリップクリームを厳選!おすすめのランキングまとめ
唇の荒れが気になってモイスチャーや薬用リップを使っている人がいますよね。でもすぐに乾いて何度も塗り直した経験がありませんか?そんな時に役立つのがオーガニックのリップクリームです!そこで、オーガニックリップを厳選したおすすめランキングをまとめてみました。

目次
- 肌に優しいオーガニックのリップが人気上昇中!
- オーガニックとは?基準は何なの?
- おすすめのオーガニックリップランキングトップ10!
- 第10位!アメリカ生まれのオーガニック「BADGER」のリップバーム
- 第9位!世界的に人気のあるブランド「WELEDA」のオーガニックリップ
- 第8位!高水準のオーガニックブランド「AVEDA」のリップセーバー
- 第7位!世界中の良いオーガニックをブレンドした「PANGEA ORGANICS」のリップバーム
- 第6位!数多くの受賞歴がある「NEAL'S YARD REMEDIES」のオーガニックコスメ
- 第5位!低刺激で安全性の高い「KIEHL’S」 のオーガニックリップ
- 第4位!独自の精製が特徴のオーガニックブランド「Dr.Hauschka」のリップ
- 第3位!オーガニックを追求し続ける最高品質ブランド「LOGONA」のリップ
- 第2位!安さと良い成分を兼ね備えた「DR.BRONNER'S」 のリップ
- 第1位!世界中に愛されるオーガニックブランド「john masters organic」のリップカーム
- 他にもまだある!オーガニックリップの紹介
- オーガニックリップなら保湿と補修が出来る!
肌に優しいオーガニックのリップが人気上昇中!
乾燥する季節になると、手や顔だけでなく唇も潤いを無くしてしまいますよね。しかもカサカサするだけでなく、ひび割れしたり皮がめくれてヒリヒリしたりするときも...。そんな時に役立つのがオーガニックのリップクリームなんです!
薬用リップやモイスチャーリップでももちろん潤いは取り戻せますが、オーガニックリップなら肌に優しいので健康的に唇をカバーしてくれると人気上昇中なんですよ!TwitterやInstagramでもよくUPされていて、薬用よりも効果があるとリピートしている方も多いんです。
オーガニックとは?基準は何なの?
オーガニックという言葉はよく耳にしますが、ではオーガニックとは一体何かご存知ですか?オーガニックとは科学合成成分(農薬や肥料)を使わずに作られた有機素材の商品のことを言います。ちなみに薬用は即効性はあるものの使いすぎると副作用があり、オーガニックは長期間使用しないと効果は出ませんが根本から治療出来る方法なんですよ。
オーガニックコスメの基準になるものは実は日本にはありません。少しでもオーガニック成分が入っていればオーガニックコスメと言えてしまうんです。一方海外にはオーガニックコスメの認証機関がたくさん存在しています。機関によって異なりますが、何%以上オーガニックを含んでいないといけないという厳しい基準があるんです。ですのでオーガニックコスメを選ぶ場合には注意が必要なんです。
おすすめのオーガニックリップランキングトップ10!
そこで、オーガニック成分がかなりの割合で配合されているリップクリームを厳選して人気順にトップ10のランキングを作ってみました。保湿成分で唇を潤すだけでなく、補修もしてくれるリップがたくさんありますよ。
お値段やリップの量もかなりの違いがありますが、高いからと言って良いものとは限りません。自分に合ったリップを見つけて使用することが唇の乾燥や荒れに効果があるので、ランキング内のリップの口コミなどを参考にしてみてくださいね。
第10位!アメリカ生まれのオーガニック「BADGER」のリップバーム
BADGER(バジャー)はアメリカ生まれのオーガニックコスメブランドです。95%から100%の割合でオーガニックを含んでいるので低刺激でとても肌に優しいのが特徴なんです。
こちらがBADGERのリップバームです。オーガニック含有率はなんと99%もあります!種類もバニラマダガスカル、ハイランドミント、ジンジャー&レモン、ピンクグレープフルーツと4種類のリップがあり、好きな香りを選べるので是非自分に合ったものを見つけてみてください。1本900円で販売しています。
こちらは缶に入ったベビーバームという商品です。赤ちゃんにも使えるデリケートな肌用のバームで、もちろん唇にも使えます。カモミールとカレンデュラの優しい香りが特徴です。缶入りのものは指で塗るので肌摩擦がないのが良いですよね。21グラム1300円で販売していますよ。
第9位!世界的に人気のあるブランド「WELEDA」のオーガニックリップ
WELEDA(ヴェレダ)は国際オーガニック認証基準であるNATRUEを所得したオーガニックブランドです。すべてのコスメがオーガニック含有率75%を越えた高水準なもので、赤ちゃんや妊婦も使えるのを売りにしているブランドなんです。よくベビー用品店にも置いてあるのでおすすめですよ。
こちらがWELEDAのオーガニックリップクリームです。保護、保湿成分がかなり高く、かなりクリーミーなので減るのも早いですが愛用者はたくさんいて、かなりのおすすめリップです。バニラとローズの甘い香りが優しく香るリップで、1本900円で販売していますよ。
こちらはティントタイプのリップバームです。実は2017年5月10日に新発売の商品で、直営店やwebでは販売を開始しているのですでに手に入れている方もいるようです。ヌード、ローズ、ベリーレッドの3種類がありどれもローズとバニラの甘い香りがします。カラーリップなのに唇をきちんと保湿してくれる商品ですよ。1本2300円で販売しています。
第8位!高水準のオーガニックブランド「AVEDA」のリップセーバー
AVEDA(アヴェダ)はアメリカ発のブランドで、CLINIQUE(クリニーク)やMACなどと同じくエスティローダーグループの傘下ブランドになります。世界的に有名で幅広く展開しているためご存知の方が多いですよね。そして中でもオーガニック商品を取り扱っているのがAVEDAなんです。
さらに、C2C認証を受けた数少ないブランドであるとともに、95%以上のオーガニック認証のある高水準なコスメを販売しています。ヘアケアが有名なブランドですが、リップバームも人気があるんですよ。
こちらがそのリップセーバーです。固めのスティックであまりツヤが出ないのに保湿力は抜群!男性にも使いやすく、口紅やグロスの下地として使う女性が多い商品です。SPF15でUV効果もありますが、シナモンリーフやグローブなどの匂いが賛否両論あるので注意も必要です。1本1500円で販売しています。
第7位!世界中の良いオーガニックをブレンドした「PANGEA ORGANICS」のリップバーム
PANGEA ORGANICS(パンゲアオーガニクス)はアメリカのコロラド州発のオーガニックブランドです。世界各国50か国以上から良質のオーガニックを集めてブレンドした最高品質のコスメを販売しているので、肌質が改善したという方も多いんですよ。
こちらがPANGEAORGANICSのエコセントリップケアです。99.8%のオーガニック成分を含んだ製品で、低刺激でベタ付かないのにしっとりと潤うのが特徴です。普通のリップスティックよりも大きめで7gもあるので、少し出しすぎても折れることなく長持ちします。お値段は1本1500円ですがお値段に見合うだけの価値はありますよ。
エコセントリップケアにはイタリアンレッドマンダリンwithローズ、ピレニーズラベンダーwithカルダモン、エジプシャンフェネルwithグレープフルーツ&スウィートオレンジの三種類の香りがあります。キツい匂いが苦手な人はエジプシャンフェネルのオレンジ色のリップを選ぶのがおすすめですよ。
第6位!数多くの受賞歴がある「NEAL'S YARD REMEDIES」のオーガニックコスメ
NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)はロンドン発祥のブランドで、イギリスのSOIL ASSOCIATION ORGANICやアメリカのUSDAに認定された原料を使ったオーガニックを使っています。
こちらがNEAL’S YARDのローズヒップ&シアバターリックバームです。ツヤはあまりなくしっとりと保湿してくれるリップで、レモンのフレッシュな香りが癒してくれます。口コミも高評価で低刺激なのでおすすめです。1本1700円と少しお高いめですが乾燥にお悩みの方は試してみる価値はありますよ。
一方こちらはBEE lovely balm(ビーラブリーバーム)という商品です。その商品名の通り蜂のミツロウを使って作られたオーガニックバームでリップケアやハンドケア、ボディケアだけでなく髪にも使えるんです。指の温度でするっと柔らかく溶けて塗りやすく、オレンジのほのかに甘い香りがリラックス効果をもたらしてくれますよ。ハチミツのアレルギーがある方には少し注意が必要です。
第5位!低刺激で安全性の高い「KIEHL’S」 のオーガニックリップ
KIEHL’S(キールズ)はニューヨーク発のコスメブランドで、安全で効果のあるオーガニック成分が特徴です。お得に買えるセット商品やサンプルなども充実しているので消費者に優しい配慮もされています。プレゼントにするのもおすすめのブランドですよ。
こちらはKIEHL’Sのバタースティックリップトリートメントです。ココナッツオイルとレモンバターがツヤと潤いを与えてくれるので、低刺激でしっかりと保湿してくれる商品です。SPF25でUV効果もあるので夏にもぴったり!1本1900円しますが、SNSでもかなり人気のあるリップになっているのでおすすめですよ。
バタースティックリップトリートメントには5つの種類があります。自然な血色感を出してくれるローズやヌード、ベリー、無色のオリジナル2種(SPF25、SPFなし)で、カラーの付いているものは口紅なしで顔色が明るく見えるのでおすすめです。オリジナルのSPFなしは夜寝るときに付けられるので朝しっとりとした唇になりますよ。
第4位!独自の精製が特徴のオーガニックブランド「Dr.Hauschka」のリップ
Dr.Hauschka(ドクターハウシュカ)は南ドイツ発のオーガニックコスメブランドです。ドイツのBDIHという有名なオーガニック認定を受けており、肌に優しい成分を厳選して使用しているので芸能人や海外セレブにも人気なんです。オーガニック製品は消費期限が短いのが難点でしたが、独自のリズム製法で品質の維持を可能にしているのも特徴です。
こちらがDr.Hauschkaのリップケアスティックです。ホホバオイルやミツロウ、シアバターなどの肌に優しい成分を厳選したリップで、合成の増粘剤を使用していないため折れやすくはなっていますがその分低刺激なのでおすすめですよ。ほのかな甘い香りとしっとりとした潤いが人気の商品です。1本1728円で販売しています。
一方こちらはリップバームです。上記のリップスティックに加えカカオバターやシルクなどのリッチな成分が配合されているスペシャルトリートメントです。指で取って塗るので衛生面も問題なく、さらに摩擦もないので低刺激ですよ。すでに荒れてしまったり皮がむけてしまった唇にもおすすめです。
第3位!オーガニックを追求し続ける最高品質ブランド「LOGONA」のリップ
LOGONA(ロゴナ)はドイツ発のオーガニックコスメブランドです。BDIHやNATRUEなど多数のオーガニック認証を受けた最高品質のコスメが特徴で、世界的に愛用者が多くいるブランドなんです。植物オイルやエキスを厳選して使用しているので低刺激でおすすめですよ。
こちらがLOGONAのリップクリーム、キャレンデュラです。ホホバオイルやキャレンデュラエキスが配合されたリップで低刺激なのが特徴です。天然のオイルで固めてあるので、夏場になると変形して折れやすくなってしまうのが難点ですが、その分成分には安心して使えますよね。逆に冬場になると少し硬くなって保湿が足りないと感じる方もいますが、1本650円とお得なので一度試してみる価値はありますよ。
右上にあるのがLOGONAのリップグロスです。スキンケアではなくメイクアップコスメですが、リップグロスなのにオーガニックのホホバオイルが配合されておりグルテンフリー、ラクトースフリーなので低刺激に使える商品です。もちろん保湿もしっかりしています。4種類のカラーがあり1本2300円とお高いめですが、リップを塗っていなくても使えるのでおすすめですよ。
第2位!安さと良い成分を兼ね備えた「DR.BRONNER'S」 のリップ
DR.BRONNER’S(ドクターブロナー)はカリフォルニア州発の石鹸メーカーとして誕生したオーガニックブランドです。今では石鹸だけでなくコスメもたくさん販売しており、USDAやOTCOのオーガニック認証を受けたオーガニックコスメブランドとして有名なんです。
そしてこちらがDR.BRONNER’Sのオーガニックリップバームです。合成保存料や着色料、添加物を一切含まないアボカドオイルやホホバオイルなどの厳選した成分のみを使用したリップになっていて、肌に優しいのが特徴です。パッケージにもあるように保湿だけでなく美肌唇になれると評判のリップですよ。
オーガニックリップバームには、ローズやレモンライム、ペパーミント、オレンジジンジャー、チェリーブロッサム、ベビーマイルドの6つの種類があります。レモンライムの香りがほのかに香る優しいリップで、ローズ、チェリーブロッサムは98%、他は100%オーガニック成分で出来ているので低刺激でおすすめですよ。
第1位!世界中に愛されるオーガニックブランド「john masters organic」のリップカーム
john masters organic(ジョンマスターオーガニック)はニューヨーク発のオーガニックヘアケア、スキンケアのブランドです。USDAやOTCOのオーガニック認証を受けているので厳選された成分だけを使用したケア商品が特徴です。スキンケアではエッセンシャルオイルやフローラルウォーターを配合して、乳化剤や防腐剤もオーガニックのものを使用しているので低刺激なんですよ。
こちらがjohn masters organicのリップカームです。アボカドやオリーブオイル、ミツロウなどを配合した100%オーガニック成分のリップになっています。長時間の保湿が可能で唇の荒れが改善されると高評価のリップですが、肌の弱い方などには合わないこともあるらしく注意が必要です。
リップカームにはラズベリー、ペパーミント、バニラ、オリジナルシトラスの4種類があります。それぞれのオーガニックアロマの香りがリラックス効果もあるので好きな香りを見つけてみてください。1本1500円しますがかなり評判がいいので一度試してみてください!
他にもまだある!オーガニックリップの紹介
イギリスのオーガニックスキンケア「HARB FARMACY」のリップ
ひまわりオイルやティートリー・アロインを配合したリップトリートメントです。乾燥によるかさつきを防いで保湿してくれます。1本1500円しますがトリートメントの他にもコンディショナーもあり、合わせて使うと効果もUPするのでおすすめですよ。
NZ発のオーガニックブランド「TRIROGY」
こちらがインテンシブリップトリートメントというリップです。配合されているキャスターオイルが荒れた肌を補修してくれると評判のリップで、集中的なモイスチュアケアとしておすすめです。1本2600円で販売しています。
イタリア生まれ「Teracuore」 のオーガニックリップ
イタリア産のタジャスカオリーブを使ったナチュラルな香りとプロポリスやハチミツなどのエキスを使った濃密な潤いが特徴の保湿リップです。1本1620円しますがおすすめですよ。
赤ちゃんも使える「MAMA BUTTER」のオーガニックコスメ
無添加でシアバターを配合したUVケアもしてくれるリップケアトリートメントです。潤いが長持ちして乾燥や紫外線から守ってくれる商品です。1本864円とお安いのも魅力ですよね。
イギリス生まれの高品質な「organic BOTANICS」
カレンデュラやセントジョーンズエキスを主成分に、厳選された成分を配合したバームで、唇だけじゃなく顔やボディにも使える万能商品なんです。荒れた肌やニキビ肌、赤ちゃんにも使えるので15g2500円しますが低刺激でおすすめですよ。
カラーリップなら「MIMC」がおすすめ
厳選したスーパースイーツの美容成分を配合したミネラルカラーリップです。女性を美しく見せてくれるカラーと、シアバターの保湿成分が唇の弾力を保ってくれます。1本3500円しますが石鹸でOFF出来るので低刺激ですよ。
オーガニックリップなら保湿と補修が出来る!
いかがでしたでしょうか?様々なオーガニックリップを紹介してきましたが、気になるものやすでに使っているものがあったのではないでしょうか。どのオーガニックブランドにも厳選した成分を使用した独自のリップがあるので、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
アレルギーがある方はきちんと成分表示を確認して、口コミやブランドのHPを見てみるのもおすすめです。なかには合わないリップを使い続けて逆に肌が荒れてしまう方もいますので、少しでも合わないと感じたらすぐに使用を中止してくださいね。オーガニックは低刺激で肌にいいですがやはり合う合わないはあるので、是非自分に合ったリップを見つけてみてください。
もっとオーガニックについて知りたい方はこちらへ


