芳名帳を手作りしよう!100均でも作れるおしゃれなゲストブック!

結婚式で必要なアイテムの準備はしっかりできていますか。意外と忘れがちな芳名帳はどうしていますか。芳名帳を自分たち仕様に手作りする人が増えています。手作りだと節約にもなりますよ。今回は、芳名帳の手作り方法や変わり種まで紹介していきます。

芳名帳を手作りしよう!100均でも作れるおしゃれなゲストブック!

目次

  1. 芳名帳って何なの?
  2. 手作り芳名帳のいい所は
  3. 芳名帳にはどんな種類があるの
  4. 手作り芳名帳の口コミは
  5. とてもシンプル!100均アイテムで手作り芳名帳
  6. 100均で全部そろえるブック型の手作り芳名帳
  7. 刺繍で手作り芳名帳
  8. 珍しい手作り芳名帳
  9. 海外でも人気の手作り芳名帳
  10. 自分たちらしいおしゃれな手作り芳名帳を作ろう

芳名帳って何なの?

芳名帳とは、結婚式の受付に置いてある住所や名前を書く名簿帳のことを言います。芳名帳はゲストブックとも言われています。

結婚式に参加してくれたゲストの管理をする時に便利なアイテムとなります。主には住所と名前を書いてもらいますが、電話番号やメッセージを書いてもらうこともあります。どんなことを書いてもらうかなど内容については、自分たちで決めることができます。

芳名帳は結婚式をする会場で手配することもできますし、結婚式用の芳名帳として売られているものもあります。しかし、名簿帳の割りに値段が高いという面もあります。そんな時におすすめなのが、結婚式用の芳名帳を手作りするという方法です。100均で売られているような身近な材料で、おしゃれなオリジナル芳名帳を簡単に手作りすることができるのです。

芳名帳を準備しておくことで、参加してくれたゲストの名簿管理やご祝儀管理、結婚式後の挨拶状、年賀状を書く時などさまざまなシーンで活躍します。何か贈り物を送りたい時も、この芳名帳を見ればすぐにわかるので便利ですよ。

手作り芳名帳のいい所は

手作り芳名帳のいい所はどんなことでしょうか。やはり最大のメリットは、節約になるという点です。全て100均の材料で芳名帳を完成させれば、かなり安く作ることができます。結婚式では色々と費用がかかるので、節約できる所はしっかり節約することが大切です。その他のメリットは、自分たちの好きなデザインの芳名帳を作ることができるという点です。

自分たちで作り上げる結婚式だからこそ、細部にこだわったものにしたいという人がたくさんいます。そういった人たちにも手作り芳名帳はおすすめです。同じ趣味を持っているならば、その趣味にちなんだものをデザインに加えたり、何か思い出の品があればそれをモチーフにしてもいいですよ。

デザインというのは、芳名帳の外側のカバーのデザインだけでなく中身のデザインにもこだわるということができます。住所や名前だけでなく、誕生日や電話番号を書いてほしいと思えばそういった項目を設けることができるのです。色んな意味でデザインに凝ると楽しいですよ。

芳名帳にはどんな種類があるの

結婚式用の芳名帳には大きく3つの種類があります。1つ目は、昔からよく見るタイプの記帳型の芳名帳です。結婚式当日に受付で、名前や住所を書いてもらうというものです。これは新郎用と新婦用として分けて置いておく人も多いですが、最近は新郎新婦関係なくゲストブックとして1つにまとめて書いてもらうという方法をとっている場合もあります。

2つ目は、カード式の芳名帳です。これは、結婚式の招待状と一緒にあらかじめ送付しておき、結婚式当日に名前や住所などを書いたカードを受付に渡すだけという方法をとるものです。

カード式の芳名帳は事前に書いてもらっておくことで、受付で混雑するのを防ぐ効果があります。また受付の人が名前順でカードを整理することができるので、後から見る新郎新婦も見やすくてとても便利です。

3つ目は、形式にとらわれない芳名帳です。芳名帳だからブック型やカード式でないとと形式にとらわれる必要はありません。自分たちの結婚式なので、オリジナルの芳名帳を作ってもいいのです。アイディア次第でいろんな手作り芳名帳を作ることができるでしょう。案外そういったものの方がインパクトがあって、結婚式の思い出の一つとして記憶に残るかもしれませんね。

手作り芳名帳の口コミは

手作り芳名帳のデザインや作り方紹介の前に、手作り芳名帳や芳名帳を準備した人たちの口コミを紹介していきます。

芳名帳を準備することで、年賀状を書く時などにとても便利そうですね。また、住所変更や新しい姓への変更などどんどん書き込むことができるので、自分や周りの人たちの歴史の厚みができて、その分思い出がたくさんつまったものへと変化していきそうですね。世界にたった一つの芳名帳になること間違いなしです。

手作り芳名帳は作るのが大変と感じるかもしれませんが、満足のいく出来だと疲れも吹っ飛んでしまいますよ。デコレーションなど手作りが苦手という人は、シンプルな芳名帳を作るといいですよ。

とてもシンプル!100均アイテムで手作り芳名帳

芳名帳と言うとブック型というイメージが強いですが、ブック型にこだわりがなければバインダーを使った芳名帳もいいですよ。100均にもあるバインダーを準備しましょう。記帳部分は無料素材をダウンロードしたり、パソコンを使って自分で作ってもいいですよ。それをバインダーに挟めばシンプルで簡単に作れる手作り芳名帳の完成です。

100均で全部そろえるブック型の手作り芳名帳

100均で売られている2つ穴のファイルを準備しましょう。芳名帳の中身の記帳部分も100均でカードとして売られているので、そのカードを使ってもいいですし、パソコンで自分で作ったり無料素材をダウンロードしてもいいですよ。芳名帳の表の部分にシールを使ってデコレーションしたり、リボンをグルーガンで貼り付けてもおしゃれです。

刺繍で手作り芳名帳

手芸が好きな人におすすめの手作り芳名帳です。布をファイルの大きさに切っておきます。そこに自分の好きなものやゲストブックなどの文字を刺繍していきます。

完成したら、ファイルに貼り付けていきましょう。ファイルの中も布を貼り付けることで布製の芳名帳のように見えます。ファイルから作る場合は、厚紙や綿を使うと丈夫な芳名帳のファイルを作ることができますよ。

珍しい手作り芳名帳

スタードロップスと言われるものです。結婚式に参加したゲストが、新郎新婦に向けてメッセージを書いてメイソンジャー型の入れ物や額、ハート型の入れ物にチップをいれていきます。これをゲストブック代わりにする人もいます。ゲストブックというと芳名帳のイメージですが、発想を変えるだけでこんなにおしゃれなものになるなんて嬉しいですね。

星型だけでなくハート型のハートドロップスやまん丸のチップを使ってもいいですよ。また専用の額を作らなくても、大きな瓶にチップを入れていくという方法をとってもおしゃれです。人前式だとこのスタードロップスを使った演出もできますよ。

海外でも人気の手作り芳名帳

海外の結婚式ではもっとおしゃれなゲストブックがあるんですよ。ブックという形ではないですが、切り株や地球儀に名前を書いてもらうという方法です。書いてもらった芳名帳は、おしゃれなインテリアとして部屋に飾ることができます。

その他には、小さな紙を準備してその紙に名前や住所、メッセージを書いてもらいます。書いてもらった紙は、くるくると巻いて紐で結びます。それを透明の瓶に入れてもらうという方法もおしゃれですよ。紐で結ばずそのまま紙を入れるだけでもさまになります。

その他には、ジェンガに名前やメッセージを書いてもらったり、貝殻に書いてもらうという方法もあります。ウェディングツリーと呼ばれる、木の枝の絵だけを書いた紙に結婚式に参加したゲストが指でスタンプを押して木を完成させるというものがあります。

その横に名前を書いてもらえば、それも立派な手作り芳名帳になります。ウェディングツリーに似せて、風船をモチーフにしても素敵ですよ。パズルを使って絵を完成させながら、名前やメッセージを書いてもらう方法もあります。サーフィンが好きな二人であれば、ボードを準備してボードに名前を書いてもらうという方法もできますよ。

ゲストブックという概念にとらわれるとブック型になってしまいますが、色々な方法があることを忘れないでください。自分たちらしい手作り芳名帳で楽しんだり、みんなをびっくりさせてもいいですね。

自分たちらしいおしゃれな手作り芳名帳を作ろう

手作り芳名帳にはいろいろな工夫をすることができます。シンプルにしたい場合は、バインダーで簡単に作ってもいいですし、手作り芳名帳にこだわりたいという人は、凝った手作り芳名帳を作ってもいいでしょう。芳名帳という形式にこだわらないという人は、スタードロップスや地球儀に書いてもらうという方法もとても素敵ですよ。

手作り芳名帳には自分たちらしさが出るので、どんどん自分たちの個性を出していきましょう。DIY好きも苦手な人もそれぞれに手作り芳名帳を作ることができます。自分たちに合った手作り芳名帳を完成させてください。結婚式が終わった後、数年経った後に見返してみるととてもいい思い出になりますよ。

結婚式についてもっと知りたいあなたへ

Thumb結婚式のメニュー表を手作り♪作り方からおしゃれなデザインまで紹介
Thumbウェルカムボードを黒板で手作りしよう!文字の書き方やデザイン案を紹介
Thumb結婚式受付の飾りを手作りしよう!写真やおしゃれな飾りつけご紹介

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-04 時点

新着一覧