恋愛
風水羅盤の使い方とその効果は?見方をマスターして幸運を呼び込もう!
これから風水をはじめる人は必見です!風水羅盤の見方がマスターできるよう、基本的な使い方や見方をわかりやすくお伝えします。大がかりな模様替えを必要とせず、風水羅盤を活用してほんの少しの変化を加えるだけで、幸せの運気を上昇させることができるでしょう。

風水とは
土地の吉凶を知るため使われる羅盤
運を開く、幸運を招く、今の状況に変化を与えて新しい風を吹き込むといった出来事を、身の回りの物を変化させて得るといった考えが風水です。風水は約4000年前の中国から活用され、土地の良さを知るために二十四山羅盤が使われています。今回お伝えする風水は、家相鑑定に使われる六四卦易経羅(易経羅盤)で効果を得るための使い方と、見方をお伝えします。
2月9日生まれの方の子宝運は?風水占いで運気アップ! https://t.co/g2Rseqbrod #風水, #占い, #風水資格 pic.twitter.com/YBZtol04c5
— 風水の情報 (@fusuishikaku) 2017年4月7日
これから風水を始める方にとって、経羅にはいくつかの種類があり、また多くの文字などが書き込まれていて見方を覚えないと使うことは難しいかと思います。そのため基本を覚えて、誤った羅盤で風水鑑定を行うことがないよう気をつけましょう。風水羅盤を使う場合は、持ち歩くことはなく木製の台の上で制止させて使います。
悪い方角や位置に家があったとしても、幸運を得るために風水ができたとも言われているので、あきらめずに羅盤を大いに活用して幸運の運気を開く努力をしていきましょう。

風水に使われる羅盤の使い方と見方
風水を行うためには、まず羅盤を北極星に合わせる必要があります。「復」「坤」の間にカーソルを合わせ、風水羅盤の四角の土台を回転させ「N」を合わせます。この状態で持ち歩いてしまうと、ずれてしまうことがありますので必ず木製の台やテーブルの上に置き、静止させる必要があります。
流派によっては、風水羅盤の使い方は大きく異なるので、共通している点としては貴金属を身につけないということでしょうか。また、風水に必要なN(北)を正しく測定するためには、玄関内からドアの方を向きコンパスで測定し、一歩後ろに下がった後玄関の外へ一歩出て測位差がないか確認するといった方法を紹介されている方もいます。
電気や室内にある貴金属の影響で、風水羅盤が正しく使えないといったことも起こりますので、風水羅盤を正しく見るためにはとても重要になってきます。幸運を招く家の向きを風水羅盤を使って知りたい方は、風水羅盤の見方を詳しく解説している動画が役に立ちます。
使い勝手◎おすすめの風水羅盤や解説本
風水羅盤が付属している『フライング・スター風水術』は、風水初めての人が購入しても読み応えがあり方医学を習得できるといった声が多く上がっています。風水羅盤だけを購入し、独学で見方や使い方を知るには流派も多くあるため難しいかと思います。そのため、このような風水関連の本などが大変便利といえるでしょう。
『フライング・スター風水鑑定術』福田英嗣(太玄社)。風水界ではグローバルスタンダードの技法となっている「フライング・スター風水」。飛星チャート144パターンを一挙全解!世界のセレブ御用達の人気No.1鑑定マニュアル! pic.twitter.com/LQzKdjneuI
— bookwall (@bookwall) 2016年7月7日
時間が経つにつれて吉凶が変わっていくといった考え方も受け入れやすく、日本式の風水ではない事がよくわかります。大変評価も高く、勉強しながら風水や羅盤の使い方や見方を覚えたい方にはおすすめと言える一冊です。また、羅盤の使い方や風水の考え方は分かりにくく、手っ取り早く効果を得たい方におすすめなのは、五行風水羅盤のアプリです。
へぇー。
— MOTEN(三只眼吽迦羅) (@Qoowon) 2017年3月4日
入った時、「あれ?」と思ったんだけど、簡単な羅盤を見てやっぱりになった。
ちゃんと風水で化殺しているし、置いてあるものも、わかる人にはわかる、それとなく風水の置物があったりしてる。 pic.twitter.com/2cmk7P78r2
iPhone3GS専用の風水羅盤アプリもあり、先にお伝えした北を合わせれば後は記された言葉の意味を理解しておくだけで、吉凶方位がわかります。更に最も素人向けでわかりやすいものとして、風水カラーコンパスです。コンパスが表示されていませんが、幸運を得るための方角がわかりやすい言葉で表示されています。
風水の羅盤活用で気分を切り替える効果は絶大!
悪い事が続けて起こる、いつも気がかりなことがあり気分が滅入る。こんな状態を風水で良いとされる環境へ反化させるだけで、いつもとは違う見た目に気分を変化させる効果は大きいです。風水の考え方にある陰陽五行説は、なじみのある方も多いかと思います。
物事が良い方向へ行くために、風水をヒントに身近にあるものへ変化をつけてみてください。気分転換することもできて、それらはお金をかけずとも簡単にできるのです。

羅盤は難しくない幸運になるためには?まとめ
何が自分自身を不幸せにしているのか?が分かれば、風水を使って環境を良い形に整えていきましょう。「病も気から」といいますし、気のバランスが崩れた状態が病であると風水も伝えています。羅盤を上手に使って、良い変化で幸運を呼び込む行動を起こしてみましょう。