メイク・コスメ
浴衣に似合う髪型、ヘアアレンジ、ロング編!簡単なやり方を紹介!
浴衣の時って髪型に悩む方も多いと思います。そんな方におすすめのロングヘア向け簡単なセルフヘアアレンジをご紹介します。浴衣にぴったりのヘアアレンジですが自分でも簡単に出来てしまうものをまとめました。ロングの方はぜひ浴衣を着るときの髪型の参考にしてみてくださいね。

目次
- セルフで出来る簡単な浴衣のヘアアレンジ!ロングヘアにおすすめの髪型!
- 浴衣にはやっぱりアップのヘアアレンジが可愛い!
- 清楚感のある髪型といえばハーフアップ!浴衣との相性も抜群!
- 浴衣におだんごは定番で可愛い!意外と簡単にできる!
- 浴衣とみつあみも相性抜群!簡単にできるのも嬉しいヘアアレンジ
- 浴衣はおさげ風のみつあみもかわいい!
- ロングの髪型を生かしたみつあみカチューシャも浴衣におすすめ!
- あみこみとくるりんぱを合わせて凝ったように見える!
- サイドポニーは簡単だけど上品になる!浴衣の柄も映えるヘアアレンジ
- 浴衣でもポニーテールは可愛い!男性ウケ抜群の髪型♪
- ツインテールはロングヘア女子の特権!浴衣の日だからこそ取り入れて
- ロングヘアならチャレンジしたいたまねぎヘアは浴衣との相性抜群!
- かんざしは浴衣のマストアイテム!
- ヘアアクセを使えばヘアアレンジが苦手でも大丈夫!
- かわいい髪型で浴衣をもっとかわいく着こなしましょう!
セルフで出来る簡単な浴衣のヘアアレンジ!ロングヘアにおすすめの髪型!
ロングヘアはヘアアレンジがしやすい♪色々な髪型に挑戦しましょう!
浴衣を着る際の髪型って悩みますよね。1年に1度や2度しか浴衣を着ないという方も多いと思います。美容室でセットをしたりせずとも簡単にかわいいヘアアレンジができたら・・・と思っている方も多いのではないでしょうか?今回はロングヘアの方におすすめの浴衣に合う簡単な髪型やヘアアレンジをご紹介していきます。
昨日浴衣きたよー♡着付けもヘアもセルフでやってみました\(^o^)/花火大会行ってきた👘🎆 pic.twitter.com/APZCISVNpn
— 布川桃花 (@momokafukawa) 2014年8月3日
凝ったように見えて不器用な人でも出来るヘアアレンジのやり方や、ロングヘアならではのヘアスタイルを多数ご紹介します!もちろん、浴衣だけではなくデイリーにも応用できるヘアアレンジもありますよ。かわいい髪型にして、浴衣をよりかわいく着こなしましょう!
浴衣にはやっぱりアップのヘアアレンジが可愛い!
ボリューム感のあるアップヘアスタイルはロングならではの髪型!
浴衣Hair!
— モテ女♡気になるカワイイ.。.:*♥︎ (@Motejo_Kawaii_) 2017年4月19日
トップの高い位置から少し横にずらしてポニーテールを作り、
逆毛を入れてポイントを作る。
ポイントの逆に花などの飾りを付ければ誰でも簡単に可愛くなれます。 pic.twitter.com/3S0T1abLBs
まず浴衣と言えば定番は髪の毛を上げるアップスタイルが定番です。アップヘアって難しいイメージがありますが、ポニーテールさえできればあとは大丈夫!軽く巻いて、逆毛でボリュームを出せば美容室でやったようなヘアスタイルができちゃうんです!ちょっと派手な柄の浴衣によく似合う髪型ですね。ロングヘアだとボリュームもでて華やかな印象になります。
逆毛を立てたりするのが苦手という人は髪をポニーテールにし、2つの束へわけてねじったお団子風ヘアもおすすめです。普通のお団子よりも落ち着きを感じるので大人っぽく浴衣を着たい時におすすめです。根元にかわいいヘアアクセをつければより可愛いですね。浴衣に似合うヘアアクセを合わせちゃいましょう!
清楚感のある髪型といえばハーフアップ!浴衣との相性も抜群!
男性ウケもばっちりなロングヘアのハーフアップヘアアレンジ
男性ウケの良い、清楚な雰囲気が出るハーフアップも浴衣にはおすすめのヘアアレンジです。簡単なのでセルフでも手軽に出来ちゃうのがうれしいですよね。アップにしたヘアスタイルも可愛いけれど、ロングヘアを生かしておろしたヘアアレンジも素敵です。小花柄や控えめのプリントの浴衣などにいかがでしょうか?
毛先を巻くとボリュームも出てゴージャスになります。ストレートも可愛いですが、巻くと華やかさが出ますね。根元にバレッタやクリップなどを使うとより簡単にかわいく変身出来ちゃいます。浴衣にはヘアアクセも重要ですよね。ぜひ色や柄にあわせてヘアアクセも一緒に楽しんじゃいましょう!
普通のハーフアップもかわいいですが、みつあみをしたハーフアップだとワンランク上の髪型に見えますね。いつものハーフアップだとちょっと、という方はこんなヘアアレンジを取り入れるのもおすすめです。黒髪だけではなく、ブラウンやゴールド系の髪色の方がやっても可愛いのでおすすめです!
浴衣におだんごは定番で可愛い!意外と簡単にできる!
ロングヘアアレンジの定番♪和服に似合う髪型代表!
ロングヘアで浴衣といえば定番のヘアアレンジにお団子がありますね。お団子のやり方って実は思ったより簡単に出来ちゃう髪型なんです!浴衣の時にも似合いますがカジュアルなファッションにも似合うヘアスタイルなのでぜひやり方を覚えて挑戦してみてくださいね!
スタンダードなお団子の簡単な作り方は、髪の毛をまずポニーテールにし、毛先を時計回りに2~3回ほどねじります。その髪を根元に巻き付けていきます。毛先のほうまで巻き付け終わったら、ピンを数か所さして固定すればお団子の完成です!ロングヘアのお団子ヘアはボリュームが出てとってもかわいいですよ。
合同公演&浴衣アフターライブありがとうございました(*´˘`*)♡
— 芹澤ちはる💗5/6ハッピーハウス (@chiha_idolclass) 2016年7月10日
今年最後の浴衣は水色👘楽しかった✨
地味に人生初おだんご🍡 pic.twitter.com/UZSquUEGTM
ぜひお団子のやり方を覚えて浴衣に合わせてみてくださいね!とくに普段、おろした髪型をしている人はお団子にすることでちょっとしたイメージチェンジもできちゃいます。根元にお花などをつけるとより華やかになってかわいいのでおすすめですよ。
浴衣とみつあみも相性抜群!簡単にできるのも嬉しいヘアアレンジ
ロングヘアを一つにまとめたみつあみなら子供っぽくなりすぎない!
後ろで1本にまとめたみつあみが今定番のヘアアレンジとなっていますが、この髪型は浴衣の時にも似合うヘアアレンジなんです。みつあみは簡単で誰でも出来ちゃう髪型ですよね。ロングヘアだととくにみつあみを作りやすいですよ!
みつあみした髪の先にリボンをつけるといつものみつあみもちょっとゴージャスにかわいくなりますね。みつあみは清楚でかわいらしい印象になるので浴衣にとっても似合う髪型です。ぜひロングヘアを生かしてみつあみに挑戦してみましょう!
"_Nagisa_Shibuya: 片寄みつあみにしました♬#浴衣 #hair #僕はいない #写メ会 pic.twitter.com/q4DPIRY2hQ
— ヘルディアグスドゥイプトラント (@AgusuHerudi) 2016年8月4日
後ろで一本にみつあみするのも可愛いのですが、サイドに髪をまとめたみつあみも可愛いです。ちょっとクラシカルな印象になりますね。顔回りが華やかに見えるだけではなく、ちょっと個性を出すこともできるみつあみのヘアアレンジです。少し毛先を出してボリュームを出すとこなれ感がでて可愛いのでおすすめです。
浴衣はおさげ風のみつあみもかわいい!
浴衣だからこそ出来るおさげ!不器用な人でも簡単にできるヘアアレンジ
おさげ風のみつあみも浴衣に似合う簡単なヘアスタイルです。デイリーでは子供っぽくなりすぎて挑戦しにくいという方もいると思いますが、浴衣の時ならば挑戦しやすいですよ。レトロ感が出て浴衣にとっても似合うヘアスタイルなんです!二つのみつあみはセルフでやりやすいので急いでいるときにも簡単にできちゃうのが嬉しいですよね。
浴衣にはやっぱり三つ編みおさげ←
— たるtaru (@taru8810999) 2014年7月2日
はぁ、ゆりやねぇさん… pic.twitter.com/VlqHurDovV
みつあみの先端を軽く巻くことで野暮ったくならず、垢抜けた印象にすることが出来ます。また髪をルーズにひっぱるとおしゃれな雰囲気になるのでおすすめです。おさげはやり方は簡単なのに、浴衣にとても似合うヘアスタイルなのでぜひ挑戦してみてください!
ロングの髪型を生かしたみつあみカチューシャも浴衣におすすめ!
凝って見えるけれど実は簡単なみつあみカチューシャヘアアレンジ
今年やっと着れた浴衣はモノクロに赤帯コーデでした!セルフヘアセットも初めてにしては上手く出来たと思う 笑 今夏最後の夏らしいこととしていい思い出になりました。 pic.twitter.com/2BkFirnFn1
— 触手 (@kzm3689) 2016年9月17日
みつあみカチューシャは難しそうに見えますが、ロングヘアの人なら簡単にできちゃうヘアアレンジだというのをご存知ですか?顔回りの毛をすこしとり、やや上方向ぎみにみつあみにしたら逆側に毛先側をもっていき、毛先側の耳のあたりや根元をピンで固定するだけです。動画のやり方を参考にぜひ挑戦してみてくださいね。
基本的なみつあみカチューシャができるようになると、残った後ろの髪の毛でヘアアレンジをすることでより個性が出る髪型にもなります。動画のように巻くとお嬢様風になってかわいらしい印象になりますよね。
このようにうしろの髪の毛をお団子にするとより凝ってかわいく見えますね。浴衣にも似合っています!ちょっと目立ちたいときやパーティーのときにもおすすめのヘアアレンジです。とくにロングヘアの人はアレンジしやいですよね!あみこみカチューシャにお花やリボンなどのクリップをつけたりするのもとってもかわいいです。ぜひやり方を習得して挑戦してみてくださいね。
あみこみとくるりんぱを合わせて凝ったように見える!
浴衣の華やかさとも似合うヘアアレンジ!編み込みが出来る人におすすめの髪型
あみこみやくるりんぱができるようになると、こんな凝ったように見える髪型にもできます。ここまで出来るようになるのは少し練習も必要ですが、浴衣やパーティーシーンで大活躍するヘアアレンジです。まとめ髪をより華やかにしちゃうヘアスタイルなのでぜひあみこみとくるりんぱのやり方も習得しちゃいましょう!
セルフで浴衣のヘアアレンジ*\(^o^)/*
— みさこ*4/21fun time札幌参戦 (@335Mc) 2016年7月31日
くるりんぱと編み込み♪♪
合わせ技でこうなりました♪#セルフ#ヘアアレンジ#hairarrange pic.twitter.com/QH4r2X9Z5K
ただのまとめ髪に見えても、バックスタイルから見た時の華やかさが断然変わります!浴衣の時は帯などにもこだわるのでバックスタイルも気合が入りますよね。くるりんぱを使うと後ろから見た時に凝った髪型に見えるのが特徴です。あみこみとあわせることでより華やかに見えますね!ロングヘアだと練習もしやすいのでおすすめです。
サイドポニーは簡単だけど上品になる!浴衣の柄も映えるヘアアレンジ
ロングヘアをサイドにまとめるだけの簡単なヘアアレンジ!
ポニーテールを後ろではなく片側に寄せただけのサイドポニーヘアスタイルですが、ポニーテールの明るさ良さをもちつつ顔回りに髪の毛がくるので華やかさも感じるヘアアレンジです。高さによって印象がかわるので、明るくかわいい印象にするには高めを、落ち着いた雰囲気を出したい時は低めでサイドポニーを作るのがおすすめのやり方ですよ。
サイドポニーは毛先を軽く巻いても、ストレートでも可愛いです!同じロングヘアのサイドポニーでも高さや巻き方などで印象がかなり変わるので自分のなりたいイメージにあわせて作ってみてくださいね。簡単な髪型ですが、ヘアアクセなどを合わせやすく、誰でも似合うので間違いない髪型ですよ。
浴衣でもポニーテールは可愛い!男性ウケ抜群の髪型♪
ロングヘアの毛先を巻くとポニーテールがおしゃれな髪型になる!
ロングヘアの定番ヘアスタイルのひとつがポニーテールですよね!男性ウケ抜群のポニーテールは浴衣との相性も抜群です。浴衣の時はいつもと違うポニーテールにして、ちょっと雰囲気を変えるとよりおしゃれで可愛いですね!
今日は #ポニーテールの日 。 #七夕 の #浴衣 に似合う髪型として日本ポニーテール協会が制定。見た目も涼やかな #うなじ の「うな」は首の後ろあたり意。うなずく、うなだれる、にも共通しているとか。皆さんは今年、浴衣を着ますか? pic.twitter.com/uYpZkLIvwN
— NECパーソナルコンピュータ (@necpc_pc) 2016年7月7日
簡単なポニーテールアレンジのひとつが、毛先を巻くことです。緩やかに巻くとかわいらしくふんわりした印象に、ボリュームを出せば華やかになります。和服ならではのクラシカルさを出すなら緩く巻くのがおすすめです。大人っぽさもでてとっても可愛いですね!
結び目をゴムで隠すのがおすすめ!いつものポニーテールもよりおしゃれに!
更にポニーテールをするときにおしゃれに見えるやり方として、結び目を隠す方法がおすすめです。ポニーテールをした髪から少しだけ毛束をとり、根元にまきつけてピンで固定するだけです。簡単ですがこなれ感が出ておしゃれになりますよね。ヘアアクセがなくても野暮ったくなくかわいく見えるのでおすすめの方法です。
ツインテールはロングヘア女子の特権!浴衣の日だからこそ取り入れて
イベントのときにしかできない髪型と言えばツインテール!浴衣の時だからこそ挑戦!
AIFモエファーレ3部終わったよー!!
— 横山 なつみ@5.4(木祝)生誕祭 (@cgs_nacchi) 2016年8月14日
来てくれたみんなありがと☺️🌟
なつみの浴衣はピンクのおはな〜💓ツインテール〜💓
ふっふ〜💓
このあと5部にも出演∠( 'ω')/ pic.twitter.com/QB591POOPD
ツインテールは普段なかなかできない髪型ですが、浴衣やイベントのときに挑戦したい髪型ですよね!浴衣を可愛く元気なイメージにしてくれます!ロングヘアのツインテールは巻くとボリュームが出てより可愛く、浴衣にもぴったりです。ロングヘアを高めの位置でツインテールにするとアイドルっぽくなって可愛いですね!
ツインテールを大人っぽい髪型に!くるりんぱを取り入れるとおしゃれ
普通のツインテールだと子供っぽくなりすぎたり、アイドル感が出てちょっと…という方は、耳より下の位置でツインテールを作り、更にくるりんぱを取り入れると大人可愛いツインテールアレンジに変身しちゃうんですよ。こんなツインテールなら取り入れやすいですよね!女子ならではの髪型なので、工夫してツインテールを楽しみましょう!
ロングヘアならチャレンジしたいたまねぎヘアは浴衣との相性抜群!
ロングヘアだから作れる髪型!見た目より簡単なヘアアレンジです!
最近よく見かけるたまねぎヘアは提灯ヘアともいわれて和服にぴったりのヘアスタイルなんです!レトロ感が出て可愛い髪型ですね!ぱっと見はちょっと難しそうに見えますが、実はとっても簡単でロングヘアの方は作りやすいんです!
動画のやり方を参考にぜひ挑戦してみてください!このたまねぎヘアは、黒髪の方にはもちろんですが、明るい髪型にもとっても似合います。ゴールドやミルクティーなどハイトーンのロングヘアの方が浴衣を着るときにもおすすめのヘアスタイルです!可愛くてオシャレ感もあるので、幼くなりすぎないのもおすすめのポイントなんです。
結び目にリボンなどをつけると更に可愛いですよね!浴衣のカラーにあわせたリボンなどをつけるのがおすすめです。みつあみだとみんなと代わり映えしないけれど、編み込みなどは難しいという方にもおすすめです。レトロでモダンな印象の浴衣との相性も抜群です!ロングヘアしかできない髪型なのでぜひ挑戦してみてくださいね。
かんざしは浴衣のマストアイテム!
コツを掴めば簡単にヘアアレンジが出来るかんざし♪
今日は簪たくさん買った☺️💕
— \ 七星めろん /30日超会議🍉一般人 (@nanasemeron) 2016年7月22日
浴衣にも使えるし撮影にも使えるし普段でも使えるから持っておくと便利~🍡おだんごすぐできる🍡☺️✨ pic.twitter.com/KwnncHcfUL
浴衣にぴったりのヘアアクセと言えばかんざしです。かんざしを使ってヘアアレンジをするのも浴衣ならではですよね。今は色々なかんざしが売られていて、和服だけではなく洋服にも使えたりする便利なヘアアクセだという事をご存知ですか?おしゃれアイテムとなったかんざしを使って浴衣の気分をより盛り上げましょう!
こちらはロングヘアの方向けのかんざしの使い方です。ヘアゴムやピンなどがなくてもまとめ髪が出来ちゃうんです!手軽なのに浴衣に良く似合うってとっても嬉しいですよね。もちろんストレートでもかわいいですが、巻いたりするとより華やかさがでて可愛いのでおすすめです。
かんざしは1本で色々なアレンジができるので、紹介しきれないくらいのヘアアレンジを楽しむことが出来ます。ぜひ浴衣や和服のときに使うお気に入りのかんざしをみつけてみてくださいね。
ヘアアクセを使えばヘアアレンジが苦手でも大丈夫!
これまでは簡単なアレンジを紹介してきましたが、それにあわせてヘアアクセをつけるとより華やかになって可愛いのでぜひ浴衣にあわせたヘアアクセをチョイスしてくださいね。浴衣に似合うヘアアクセはやはりお花モチーフですが、浴衣のカラーにあわせたお花だと統一感が出てかわいいです。
浴衣を着るときにちょっと個性を出したい時や、目立ちたいといった方におすすめなのが今人気の花冠です!今、花冠はフェスやイベント、結婚式などで人気のヘアアクセですが、浴衣にも良く似合うって知ってましたか?ロングヘアにあわせるとお姫様のようでとってもかわいいです。ただおろした髪でも華やかになるのが嬉しいですよね。
ちょっと変わったアイテムでいうと、ハットやカンカン帽もおすすめです。ハイカラさん風のおしゃれな浴衣コーデになるんですよ。レトロな柄やカラーの浴衣を着るときにおすすめです。夏らしくってとってもかわいいですね。上記で紹介したポニーテールやみつあみ系のアレンジ、たまねぎヘアなどとも相性が抜群です!
かわいい髪型で浴衣をもっとかわいく着こなしましょう!
以上、ロングヘアの方におすすめする浴衣の簡単ヘアアレンジをご紹介しました。お気に入りの浴衣を着る際は、ぜひ髪型もかわいくしてお出かけしたいですよね。セルフでも簡単に出来ちゃうアレンジばかりなのでぜひ取り入れてみてください!
浴衣を着るときに読みたい記事はこちら


