無地Tシャツのおすすめは?人気のレディースブランドまとめ

もうすぐまぶしい夏がやってきます!夏と言えば必須アイテムはTシャツ。でも、柄入りで可愛いTシャツは当たり前。この夏は一歩進んで、無地Tを粋に着こなしてみることをおすすめします。無地だからこそのおしゃれの楽しみ方を、おすすめの無地Tとともに紹介します。

無地Tシャツのおすすめは?人気のレディースブランドまとめ

目次

  1. 柄に頼らない!無地Tシャツのおすすめ
  2. ベーシックなⅤネック無地Tシャツのおすすめ:デミルクスビームス
  3. カラーで楽しむ無地Tシャツのおすすめ:ユナイテッドアスレ
  4. ロスのセレブ風無地Tシャツのおすすめ:ジェームスパース
  5. 女性らしさを活かした無地Tシャツのおすすめ①:ユニクロ
  6. 女性らしさを活かした無地Tシャツのおすすめ➁:MOUSSY
  7. 形で勝負!個性派無地Tシャツのおすすめ:ZARA
  8. 大人なグレー無地Tシャツのおすすめ:ナインオクロック
  9. やっぱり白い無地Tシャツのおすすめ:Hanes
  10. マニッシュな無地Tシャツのおすすめ:グッドウェア
  11. 無地Tシャツの最旬コーデ
  12. 無地Tシャツにアレンジ小物を加えて
  13. まとめ:無地Tシャツって、こだわりだすときっとはまる!

柄に頼らない!無地Tシャツのおすすめ

もうすぐ、太陽が照り付ける暑い夏がやってきます。夏と言えばTシャツが定番人気ですが、文字や柄入りだとイメージが強くつきすぎて、案外着るチャンスが少ないという女性も多いかもしれません。だからこそおすすめなのが無地Tシャツ。カジュアルにも上品にもアレンジの効く、人気の無地Tとレディースブランドを見てみましょう。

ベーシックなⅤネック無地Tシャツのおすすめ:デミルクスビームス

一枚は持っていたいベーシックな形のTシャツ。浅い丸襟だと子どもっぽくなりがちですが、深いⅤネックのTシャツを選択することで、一気に女性らしくなり、おしゃれ感も演出できるのでおすすめです。デミルクスビームス(Demi-Luxe BEAMS)は、カジュアルなイメージで人気のあるビームスの中で、上質でベーシックなレディースアイテムが揃っています。

上品に着こなすなら丸襟よりⅤネックの無地Tシャツを

柄に頼らない無地Tシャツだからこそ、カジュアルにも上品にも変幻自在。上品なイメージで着こなしたいなら、Ⅴネックがおすすめです。ジャケットにも自然に合わせられます。特に、普段あまりTシャツを着ない人なら尚更、まずはレディースらしいⅤネックTシャツで。

カラーで楽しむ無地Tシャツのおすすめ:ユナイテッドアスレ

ユナイテッドアスレ

無地衣料品の老舗メーカー、ユナイテッドアスレ(UnitedAthle)。Tシャツがメインのブランドらしく、生地や縫製がしっかりしています。特に首回りがしっかりとした作りになっているので、よれにくくなっているのが嬉しいですね。丈が短めなのも特徴で、ボトムスにボリュームがあっても、コンパクトにまとめることができます。

無地だからこそカラフルに!

柄が無いからと言って、決して地味に収まる必要はありません。柄がないからこそ、カラーで思いっきり夏を楽しんでみましょう。ビビッドな色で元気よく、パステルカラーで優しい雰囲気に。2017年夏はピンクがトレンドカラー。特に、はっきりしたピンクが狙い目です。でも結局どんな色でも、青い空にはよく映えます。

ロスのセレブ風無地Tシャツのおすすめ:ジェームスパース

ハリウッドやビバリーヒルズのセレブに大人気のジェームスパース(JAMES PERSE)。てろんとした柔らかい素材が、一枚だけで着ても大人の余裕を感じさせます。色もグレーやアースカラーが基本になっているので、取り入れやすいですね。

無地Tで素材の良さを主役に引き出して

Tシャツは生地の素材によっても、人に与える印象が全然変わってきます。しっかりした生地で元気な印象も良いですが、シルクのような柔らかでなめらかな素材だと、グッと上級者感が増すのも、素材の良さを100%発揮できる無地Tシャツならでは。

女性らしさを活かした無地Tシャツのおすすめ①:ユニクロ

カジュアルで安価なイメージが先行するユニクロ(UNIQLO)ですが、レディースには大人っぽく高級感のあるオフショルダーTシャツがあります。2WAYとして使えるので、肩を隠して着る事もできる優れもの。色んな色が出ていますが、黒を選べばクールにも着こなせます。

2WAYでお得に使い分けて

ユニクロのオフショルダーは、オン・オフと2WAYで使い分けできるのがお得です。オフショルダーではちょっとセクシーすぎて場違いかなという時は、オンショルダーにして親しみやすい印象にしてみましょう。Tシャツの色は黒の他に、オフホワイト、ピンク、ブラウンがあります。

女性らしさを活かした無地Tシャツのおすすめ➁:MOUSSY

デニムを得意とする人気ブランドMOUSSYだからこそ、Tシャツもデニムにさらりと合わせるだけでオシャレに決まるデザインです。オープンショルダーで二の腕をちらりと見せて、女性らしいやわらかいラインを作ってみてはいかがでしょう。

オープンショルダー、オフショルダーで一味違ったTシャツを

去年から人気のオフショルダー、オープンショルダーTシャツ。今年も引き続き人気は継続中なので、ぜひワードローブに加えておきましょう。一枚で格好良く様になるので、普段使いはもちろん、お出かけにも活躍すること間違いなしです。

形で勝負!個性派無地Tシャツのおすすめ:ZARA

今、じわじわと人気になりつつあるのがコルセットTシャツ。ZARAはスペインのアパレルメーカーですが、いかにも明るいスペインらしい大胆なデザインが多いため、コルセット以外の無地Tシャツも個性的なラインが多く、ファッションを楽しめそうです。

せっかくレディースTシャツだから、形でおしゃれに

無地Tシャツだからと言って、なにも無難な形だけに収まっている必要はありません。むしろ柄が無い分、Tシャツの形で遊んでみるのもレディースファションの特権ではないでしょうか。例えばポケットにフリルが付くだけでも、普通の無地白Tがキュートに!

大人なグレー無地Tシャツのおすすめ:ナインオクロック

グレーという色はとても微妙です。白や黒のようにはっきりしたイメージがなく、カラーともまた違います。どこかつかみどころのない色だけに、センス良く着こなせばとても格好良く決まります。2016年に設立したばかりの新しいブランド、ナインオクロック( 9'oclock)のグレー無地Tは、形の美しさがグレーをより引き立てます。

どんなグレーを選ぶ?

一口にグレーと言っても、ほぼ白の薄いものからほとんど黒のように見える濃いものまで様々です。濃淡によっても印象がぐっと変わるので、一枚買ったら次は違う色を試してみたくなりますね。

やっぱり白い無地Tシャツのおすすめ:Hanes

定番中の定番、Hanesの白Tシャツ。インナーでもアウターでも着れるので、あらゆるシーンで重宝できます。日本人向けに開発された「Hanes T-SHIRTS Japan Fit」にレディースが登場し、ますます着やすくなりました。

青空に白Tシャツのおすすめ

色だの形だの言っても、やっぱり太陽の元で一番映えるのは真っ白のTシャツがおすすめ。デニムに合わせるのはもちろん、ふんわりスカートでもIラインスカートでもガウチョパンツでも、なんでも受け入れる懐の深さです。

マニッシュな無地Tシャツのおすすめ:グッドウェア

アメリカのスポーツウェアメーカー、グッドウェア(Good wear)は、元々メンズ物のTシャツをメインとするブランドです。レディースの無地Tシャツでも、ゆったりめのサイズ感としっかりした生地で、マニッシュでスポーティなイメージになります。

カジュアル無地Tシャツは夏を楽しむための必須アイテム

あまりレディースを意識させず、カジュアルで元気に着こなしたい!という女性には、男女を意識させないカジュアルなTシャツがぴったり。お父さん・お母さん・子どもたち、彼氏・彼女でお揃いで着ても素敵ですね。急に外に出ないといけない時も、さっと着れて便利です。

無地Tシャツの最旬コーデ

無地Tシャツ+ワイドパンツ

ワイドパンツは2017年夏も引き続き人気。トップスがコンパクトなTシャツだからこそ、ワイドパンツがバランスよくキマります。Tシャツの裾はパンツの中にインして、スッキリ&足長効果を出すのがおすすめです。

無地Tシャツ+ガウンワンピ

2017年夏は、ワンピースをガウンのように羽織るのがトレンド。もちろん中からは白の無地Tを覗かせて爽やかに。ガウンは丈が長いので、重く見えないように中に着るTシャツはあくまで明るく、軽く見えるように心がけることをおすすめします。

無地Tシャツ+ボタニカル

ボタニカルは、今年の注目柄としておすすめです。色鮮やかな花柄が、スカートにもパンツにも登場しています。ボトムスが派手になる分、トップスのTシャツはコンパクトにまとめてみましょう。白系統を持ってくると夏らしく爽やかに。黒系統ならシックで大人っぽい雰囲気に。

無地Tシャツとバッグや靴、アクセサリーを黒でまとめると、ぐっとシックな印象になります。Tシャツだけど、このままあらたまった場所にも出かけられそうですね。

無地Tシャツにアレンジ小物を加えて

無地Tシャツ+スカーフ

首元にキュッと小ぶりのスカーフを巻いたスタイル。今年トレンドカラーのピンクの無地Tシャツに紺色のスカーフが良く映えます。

無地Tシャツ+大ぶりネックレス

今年の夏は、大ぶりのネックレスが人気。白やグレーの無地Tシャツに、派手なネックレスを付けると華やかな雰囲気になります。ネックレスに合わせたブレスレットも。

無地Tシャツ+サングラスとキャスケット帽

真っ白な無地Tシャツの襟元にグラサンを引っかけて。最近また人気が盛り返してきたキャスケット帽を、グラサンと合わせて黒でまとめると、大人っぽくておしゃれになりますね。

無地Tシャツ+サッシュベルト

腰に巻くだけでメリハリが出るサッシュベルトも、シンプルな無地Tシャツと相性抜群です。コルセット型のベルトを巻いても今年らしくなります。

まとめ:無地Tシャツって、こだわりだすときっとはまる!

無地Tシャツを、インナーとして隠してしまったり、ジャケットやカーディガンを上からはおってしまうなんてもったないない。柄で主張しなくても、それ一枚で主役になれる無地Tシャツ。一度その良さがわかると、どんどん集めたくなってしまいますね。

今回紹介したブランド以外にも、もちろんいろんなブランドから無地Tシャツは出ています。最近は無地Tシャツ人気も高まっているので、意外なブランドがおしゃれな無地Tシャツを出しているかもしれません。これから来る夏に向けて、色々とお店を巡って探してみるのも楽しいですね。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-03-30 時点

新着一覧