結婚式当日が雨は縁起がいい?素敵な演出やジンクスについてまとめ

女性にとって人生で最も大切なイベントのひとつである結婚式。そんな大事な結婚式当日が雨だったらどうしようと不安に思う方も少なくないと思います。でも、安心してください。実は結婚式当日が雨だと縁起がいいと言われてるんです!その理由をこれから紹介していきます。

結婚式当日が雨は縁起がいい?素敵な演出やジンクスについてまとめ

目次

  1. 日本の雨事情
  2. 結婚式は何月に挙げる?
  3. 結婚式当日が雨だと縁起がいい?
  4. 結婚式の日が雨だと縁起がいいと言われている理由①
  5. 結婚式の日が雨だと縁起がいいと言われている理由②
  6. 結婚式の日が雨だと縁起がいいと言われている理由③
  7. 結婚式の日が雨だと良い言い伝えがいっぱい!
  8. 雨の日の結婚式ならではの演出
  9. ゲストへの配慮で結婚式のレベルアップ!
  10. 雨の日の結婚式も楽しんじゃおう!

日本の雨事情

日本は雨が多い国と言われています。1年間の降水日数が1番多い石川県だとなんと165日、1年のほぼ半分です。東京でも115日、全国平均で117日も1年で雨が降ってると言われています。

結婚式当日の雨を避けるのは難しい?

ほとんどのカップルが1年~1年半前から結婚式の日にちを決めていると言われています。雨が少ない月に結婚式を考える方も多いかと思いますが、1年後の結婚式当日の天気なんて誰にも予想できないですよね?

そう考えると結婚式当日の天気はほぼ運次第としか言いようがない、雨が降ってきてしまったら仕方がないと言えます。

結婚式は何月に挙げる?

結婚式は挙げる月によって予約の混雑具合や費用が変わってきます。また、その月によって特徴や気候も大きく変わってきます。

人気の月は?

2015年度のデータで結婚式を挙げたカップルが1番多いのは11月、その次に10月、5月と続きます。

11月は費用が1番高く、予約も最も混雑している月と言われていますが、11月12日(いい夫婦の日)や師走前でゲストのスケージュールの都合がつきやすい、気温が暑くもなく寒くもないという点から人気が高いようです。

最も雨が降らない日?

全国的にみて最も雨が降らない、降る確率が極めて低いと言われている日をご存知ですか?

その日というのが11月3日の文化の日なんです。25年間で雨が降った日はたったの3回。11月なので寒すぎず暑すぎないという気温的な面からみても、絶対に結婚式当日の雨はイヤ!という方には最適な日取りと言えるかもしれません。

最も雨が降りやすいのは

東京で最も雨が降りやすいと言われている月はやはり梅雨のイメージが大きい6月です。ジューンブライドという言葉があり、ジューンブライドに憧れている方も多いと思いますが、6月の結婚式を考えている方は雨が降ってしまったときのことを考えておいたほうがいいかもしれません。

結婚式当日が雨だと縁起がいい?

結婚式当日は絶対晴れがいい!って考えてる方がほとんどですよね。でも、結婚式が当日があいにくの雨模様で悲しい思いをしているカップルが多いのも事実です。

結婚式当日のゲストの方のことや一生の記憶に残るであろう写真の理想の写真写りなどを考えたら当日は快晴のほうがいいかもしれません。でも、結婚式が雨だとしても決して落ち込むことはありません!

雨の日の結婚式は縁起がいいと言われていて素敵なジンクスや雨の日だからこそできる素敵な演出もたくさんあります。結婚式が雨だからと落ち込まず、縁起がいいということや、雨の日だからこそできる、雨の日じゃないとできない結婚式を考えてみましょう。

結婚式の日が雨だと縁起がいいと言われている理由①

幸せが降り注いでいる

よく雨が降ったときに恵みの雨だ!なんて言いますよね。ヨーロッパでは雨は天からの贈り物と考えられています。恵の雨、天からの送りものと言われるだけに雨が降らないと人間は生活していけませんよね。

雨は幸せの象徴で降っている雨の一粒一粒が天からの贈り物なんて考えたら、少し雨が特別で素敵な演出に思えてきませんか?雨は天からの贈り物、幸せの雨が降り注いでる、そんな雨のなか行う結婚式なんてなんかロマンチックですよね。

結婚式の日が雨だと縁起がいいと言われている理由②

あの有名なことわざ

『雨降って地固まる』1度は聞いたことがあることわざですよね?意味は雨が降って人は嫌がるけど、雨が降ったあとはかえって地面が固まってよい状態になるよ、いいことがあるよって意味です。

雨が降ると地面がぐちゃぐちゃになってしまいます。でもそのあと晴れて地面がかわくことで地面は固くなって歩きやすくなります。結婚式で雨が降ってしまったら、この雨が降ったことで固くなった地面をしっかりと2人で歩いて行こう。

そして、この雨によって今までの嫌なことや不安はすべて洗い流されてこの地面のように固い絆で結ばれたんだ。そう考えると、雨がとても素敵で特別なものに感じてきますよね。2人の幸せを祝福する演出にも思えてきますね。

結婚式の日が雨だと縁起がいいと言われている理由③

神様の涙

雨は降らそうと思って降るようなもんじゃないですよね?人生で最も大切な日のうちのひとつである結婚式に雨が降るということはこれから先の2人の人生は幸せの快晴が続くという考えがあります。

ヨーロッパの古い言い伝えで雨の日の結婚式は祝福をもたらすというものがあります。雨の日の結婚式は神様が祝福してくれていて、神様が一生分の涙を流してくれている、これから先は悲しい出来事はなく、幸せな日々が続くというヨーロッパのジンクスです。

神様が涙として雨を降らして一緒に祝福してくれてるなんてロマンチックで素敵な考え方ですよね。神様と一緒に天使達も一緒に祝福してくれてるなんて考えたらもっと素敵ですね。

結婚式の日が雨だと良い言い伝えがいっぱい!

雨と一緒に幸せが降り注いでくる、雨が降ると地面が固まってしっかりとした固い2人の地盤ができる、神様が涙の雨を流して一緒に祝福してくれているなど雨の日の結婚式には素敵な言い伝え、ジンクスがたくさんあります。

雨の多いジューンブライドの発祥はヨーロッパと言われていて、ヨーロッパでも雨の多いジューンブライドの結婚式が人気と言われています。先ほどの素敵なジンクスもヨーロッパの言い伝えです。

そんな雨の多いジューンブライドの発祥であるヨーロッパでこんな素敵な雨の日の言い伝え、ジンクスが生まれたのだと考えると雨の日の結婚式がより素敵で特別なものに感じますよね。

雨の日の結婚式ならではの演出

晴れた日の結婚式ではできない、雨の日だからこそできる素敵な演出がたくさんあることをご存知ですか?せっかくの結婚式、雨だからと落ち込まずにそんな雨だからこそできる演出で楽しんじゃいましょう!

傘を使った演出

晴れた日には使うことのない傘ですが雨の日にはマストアイテムですよね。せっかく傘を準備するのなら、かわいくて思い出に残るような素敵な傘を選んじゃいましょう。

結婚式の日に自分たちで選んで使った傘は結婚式が終わった後も、その傘を見るたびにその日のことを思い出す、雨が降ってたけど素敵な結婚式だったねと笑って話し合えるような一生の思い出の品になると思います。

また、最近では個性的でかわいい傘がたくさんあります。個性的でかわいい傘はゲストの目を惹いて、楽しませること間違いなしです。ゲストの記憶にも残るような素敵な結婚式に一役かってくれる傘での演出は雨の日ならではの演出と言えます。

ジンクス、言い伝えをゲストに教えてあげよう

雨と一緒に幸せが降り注いでる、神様が涙の雨で祝福してくれてるなどの言い伝えやジンクスをスピーチや挨拶に取り入れてゲストの方に伝えてあげましょう。

雨の日の結婚式、ゲストの方々の気持ちも多少どんより気味でしょう。そこで雨の日にまつわる言い伝えやジンクスをユーモアをまじえて伝えることで雨の日の結婚式の縁起のよさ、特別な結婚式であることを知ったゲストの方々は盛り上がり、雨の日の結婚式も悪くないな、むしろ素敵だなと思っていただくことができます。

このように雨の日の言い伝え、ジンクスをゲストに紹介して式場を盛り上げるという演出も雨の日の結婚式ならではの素敵な演出のひとつと言えます。

ゲストへの配慮で結婚式のレベルアップ!

雨の日の結婚式、そんな結婚式ならではの配慮をゲストの方にしてあげることでゲストの方の記憶に残る素敵な結婚式にレベルアップすること間違いなしです。

タクシーの手配

急に雨が降ってきた場合、特に駅から式場まで遠い場合はスーツや革靴、ストッキングなどを汚してしまうことを気にして、ゲストの方々はタクシーを利用して式場まで来場する方がほとんどだと思います。

そんなときにのタクシー代の出費はゲストの方にとっては思わぬ痛手になってしまうかもしれません。駅から式場までのタクシーの手配やタクシー券の用意などをすることでこの行き届いた配慮はゲストの方々に喜んでいただけると思います。

タオルなどの準備

傘をさして来た、タクシーを利用して来たとしても強烈な雨だった場合、どうしても横からの雨で多少は濡れてしまいます。

そんなとき、入り口や受付に濡れたスーツやドレスを拭くことのできるタオルなどを置いておくことも雨の日の結婚式ならではの小さな配慮であり、この気遣いがゲストの方々の記憶に残る良い結婚式に繋がります。

雨の日の結婚式も楽しんじゃおう!

雨の日にまつわる素敵な言い伝えなどを知っても、やっぱり結婚式は晴れがいいと強く思う方も多いと思います。

しかし、せっかくの結婚式、雨だからといって暗い気持ちで式に臨むのはもったいないですよね。雨ならではの素敵な演出、雨の日だからこそできるゲストへの配慮を考えて、雨の日だからこそできる、一生記憶に残るような特別な結婚式にしちゃいましょう!

結婚式の演出やジンクスをもっと知りたいあなたへ

Thumb結婚式・披露宴の演出アイデア!サプライズで感動的に盛り上げよう!
Thumb人前式とは?当日の進行の流れや感動する演出のアイデアを紹介!
Thumbサムシングフォーとは?サムシングフォーの意味、準備するものを徹底解説!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-10-02 時点

新着一覧