妊娠中の妊婦さんにおすすめアプリ!無料で使えるのに便利で人気なのは?

初めての妊娠中の生活は分からない事が多くて、どうして良いか分からない事もありますよね。皆さんは、妊娠中の妊婦さんの為に開発された便利なアプリがあるのをご存知ですか?今回は、妊娠中に便利なおすすめ人気アプリをご紹介します!

妊娠中の妊婦さんにおすすめアプリ!無料で使えるのに便利で人気なのは?

目次

  1. 妊娠中の便利なアプリ達
  2. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【ninaru(ニナル)】
  3. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【パパninaru(パパニナル)】
  4. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【トツキトオカ】
  5. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【ママへ】
  6. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【まいにちのたまひよ】
  7. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【妊娠カレンダー】
  8. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【ルナルナ】
  9. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【ママり】
  10. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【妊娠手帳】
  11. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【妊娠したらエコーフレーム】
  12. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【出産しゅんびリスト】
  13. 妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【胎動・陣痛カウンター】
  14. 妊娠中の妊婦さんにおすすめの有料アプリ
  15. 自分に合ったアプリを見つけて素敵なマタニティライフを!

妊娠中の便利なアプリ達

初めての妊娠で喜ぶのもつかの間、慣れない妊婦生活の中で分からない事が多く、悩んでしまう事もありますよね。一人で抱えるのは体にも赤ちゃんにもよくありません。そこで、妊娠中の妊婦の強い味方となる便利なアプリがたくさんあるんです!今回は、妊娠中の妊婦さん向けの便利な無料アプリのご紹介していきます!

その前に、妊娠中の妊婦さんに便利なアプリってどんなものがあるのか?ご紹介します。妊娠すると定期的に検診を受ける事で赤ちゃんの成長具合などを産婦人科で確認する事が出来ますよね。初期のうちは二週間に一回、中期になると1ヶ月に一回と回数が減るので、今、赤ちゃんはどの過程にあるのか?気になりますよね。

そこで便利なのが妊娠中の妊婦向けのアプリです。赤ちゃんがお腹の中で毎日どんな成長を遂げているのか教えてくれるアプリや、妊婦の体調管理ができるアプリや出産準備まとめアプリなどお役立ちアプリがあります。どんなアプリがあるのか踏まえた上で、ご紹介するアプリを参考にしてください!

Thumb骨盤矯正ベルトの人気ランキング!産後ママにおすすめ!腰痛悪化にはご注意

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【ninaru(ニナル)】

人気おすすめアプリninaru(ニナル)は、可愛らしい妊婦さんのイラストがアイコンでスマホの画面に入れておきたくなるようなアイコンですね。

ninaru(ニナル)は、妊娠週数はもちろん、アプリから毎日赤ちゃんとママへのメッセージが届きます!毎日赤ちゃんの成長が確認できるので、今日の赤ちゃんはこうなんだ!と知る事も出来ます!

毎日メッセージの内容が違うので赤ちゃんの成長と共にメッセージを読む楽しみも増えちゃいます!月が変わると記念画像が無料でもらえちゃうので、妊娠生活の思い出にもなりますよ!胎児の可愛い赤ちゃんのイラストがお腹の赤ちゃんと一緒に成長する様子も見る事が出来ます。とても見やすく使い易いアプリです。

他にも週数に合わせた色々な悩みや疑問に応えてくれる記事が毎日更新されています!気になる事があればすぐに検索してお悩み解決してくれるサービスもあるので、ママの強い味方にもなるアプリですよ!毎日チェックするのが日課になれるのも妊娠中だけの特権ですよね!

Thumb出産準備品リストまとめ!本当に必要なアイテム・おすすめはなに?

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【パパninaru(パパニナル)】

ninaru(ニナル)のパパ専用のアプリ「パパninaru(ニナル)」もありますよ!「パパninaru(ニナル)」はママのサポートに約立つアドバイスが毎週届くパパの強い味方のアプリです!こちらもninaru(ニナル)と同様で、胎児の可愛いイラストがお腹の赤ちゃんと一緒に成長するので毎週見るのが楽しみになりますよ。

パパにとって妊娠中のママの体やお腹の赤ちゃんのことをは分からないことだらけですよね。少しでもママやお腹の赤ちゃんの為に何かしてあげたいと思うパパのサポートアプリとして「パパninaru(ニナル)」おすすめですよ!いざ!と言うときにママの頼りになるのがパパです!ママと一緒にninaru(ニナル)アプリを使って素敵なマタニティライフを!

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【トツキトオカ】

「トツキトオカ」はママパパ夫婦で共有できるアプリです!「トツキトオカ」は可愛い赤ちゃんのイラストが毎日おしゃべりしてくれます!妊娠記録・妊娠日記を夫婦で作って楽しむ事ができすよ。お腹の赤ちゃんの成長過程がアプリの可愛い赤ちゃんのイラストを見れば分かるので毎日見るのが楽しくなります!

体調や体重、健診管理も出来ちゃうのでこのアプリ一つでいろんな事が出来ちゃいます!一つのアプリで夫婦で共有できるので、ママが書いた日記をパパが見て、パパが書いた日記をママが見る事が出来ちゃいます。

お互い何を書いたのか日記を読む楽しみも増えちゃいますよ!赤ちゃんが大きくなったら3人で読み返すのも良いですね!

「トツキトオカ」は、出産までのカウントダウン、妊婦体調管理、健診管理、妊娠日記、妊娠カレンダー、妊娠月齢別コラムなど妊娠期間に必要な機能が全部入っているオールインワンアプリです!夫婦で楽しく共有して一緒に素敵なマタニティライフを過ごしてい方にもおすすめですよ!

Thumb胎児がしゃっくりする理由!妊娠中の胎動の感じ方や位置についてまとめ

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【ママへ】

「ママへ」はこれからママになるあなたに寄り添うアプリです!2017年4月から「妊娠なう」から「ママへ」に改名されました!

「ママへ」には、赤ちゃんの成長が一目で分かる今日の赤ちゃんのイラストや、出産までの日にちが分かる妊娠週数の表示とカウント表示、妊娠中の行事を教えてくれるカレンダーや、写真付きで思い出が残せる日記、健診予定日などのメモ機能などたくさんの機能が備わっています!

プレママと繋がるコミュニティや、毎日変わるプレママ知識のおすすめ記事などもあるので初めてのママには良い参考にもなりますよ!みんなのエコー画像も見れるので同じ週数の赤ちゃんのエコーと見比べてみるのも楽しいですよ!毎日変わる先輩ママ達の貴重な体験談なども見る事が出来るので色々勉強にもなります。

夫婦で使えるパパとつなぐ機能が搭載されているのでパパと共有して一緒に楽しむ事も出来ます。パパには、知っておいてもらいたい妊娠期間の情報が掲載されているのでぜひ参考にしてみてください!

Thumb妊婦さんの足のむくみの解消法とは?産前・産後どちらでもできる方法を紹介

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【まいにちのたまひよ】

ベネッセのたまひよでお馴染みのこちらのメーカーからも妊娠中のママをサポートするアプリが配信されています!たまひよは育児系の雑誌なども多く販売しているので確かな情報を得る事が出来そうですね!

「まいにちのたまひよ」は妊娠中だけでなく、出産・育児の情報も盛りだくさんで長く使う事が出来るアプリです!

妊娠中モードは、妊娠日数に合わせて毎日お腹の赤ちゃんの成長をお知らせしてくれます。日々変化するママの体調の変化や妊娠中に気をつけるべき事もアドバイスしてくれるので毎日安心して妊娠生活を送る事が出来ますよ。お腹の赤ちゃんをイメージした可愛い赤ちゃんのイラストが毎日話しかけてくれます。

パパ向けに情報を発信してくれる男性モードもあるので夫婦で楽しく共有出来ちゃいます! SNS共有機能でパパや家族とも簡単に共有する事ができます。みんなで楽しくアプリを使いたい方にもおすすめです。同じ週数のママと交流できるコミュニティもあるので、楽しく会話が出来ちゃいます。

Thumb妊娠中の肌荒れ、いつまで続く?原因とその対策方法まとめ!

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【妊娠カレンダー】

「妊娠カレンダー」は、「ninaru(ニナル)」の制作チームが開発した記録アプリです。妊娠中の日記、写真、体調管理、健診予定などはこのアプリ一つでOK!

「妊娠カレンダー」にたくさんの記録を残して、将来お子さんと見返すのも良いですよ!妊娠期間の嬉しかったことや感じたことを記録するだけで、素敵な思い出アプリになります。

簡単でシンプルにサッと書けるので、日記を書くのが苦手な方にもおすすめです。可愛いスタンプでその日の体調を記録することも出来ます。エコー写真も記録できるので出先や電車の中でもすぐにエコー写真を見る事が出来ちゃいますよ。

Thumb妊娠初期の食べ物は葉酸を含むものがおすすめ!注意すべき点は?

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【ルナルナ】

CMなどでよく見かける「ルナルナ」の無料版アプリもおすすめです。産婦人科医の竹内正人先生が監修しているコンテツなので、初めての方でも安心して使う事ができます。妊娠から出産予定日まで毎日赤ちゃんの様子を届けてくれます。

出産予定日を登録すると妊娠週数が自動で表示され、毎日カウントもしてくれるので、予定日までの日にちが分かりやすく、行事の予定も立てやすいです。毎日の赤ちゃんの様子を知らせてくれる機能や、妊娠週数に応じたママの状態などをコラムでお知らせしてくれます。

体重管理、日記をデータとしてアプリ内に残す事が出来るので良い思い出作りも出来ちゃいます。妊娠中に気になる体重増加もこれでバッチリ管理出来ますよ。スケジュールも登録できるカレンダーもあるので健診などの予定を管理することも出来ます。

妊娠初期・中期・後期や出産・産後など気になるエピソード情報も見る事ができます。

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【ママり】

ふっとどこかで見たことのあるこちらのアイコン「ママり」は、ママ向けお悩みQ&Aアプリです。ママ・プレママが抱えるいろんな並みや疑問がここで解決出来ちゃいます。匿名で気軽に相談できるので、誰にも相談できずに悩んでいる方におすすめですよ!

「胎動はいつ頃感じましたか?」「性別はいつ頃判明しましたか?」「健診で再検査になりました」「妊娠糖尿病の生活」など妊娠中の気になる症状や皆んなの出産エピソードなど、妊娠・出産に関する相談を気軽にどんどんしちゃいましょう!

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【妊娠手帳】

「妊婦手帳」は、専門監修の情報が妊娠週数に合わせて届く無料アプリです。病院の先生や専門家が監修した情報で妊娠中の毎日がきちんと分かる人気アプリで、多彩なコンテツや機能で妊娠中の不安や疑問をしっかりサポートしてくれるアプリです。

通院中の病院や産婦人科が「妊娠手帳」と連携している場合は、病院から生活アドバイスやお知らせがあなたのスマホに届く便利なアプリです。連携しているかどうかは通院している病院や産婦人科に聞いて見てくださいね!

一般的な情報ではなく、専門家の情報が知りたい!という方にオススメのアプリです!

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【妊娠したらエコーフレーム】

「妊娠したらエコーフレーム」は、妊娠中の思い出作りが出来るアプリです。可愛いフレームでエコー写真を飾る事が出来ちゃいます!エコー写真は妊娠中の今しか撮る事が出来ませんよね。

これからも宝物となるエコー写真を可愛くフレームに収めて思い出として残したい方にもおすすめです!

妊娠週数を入れる事が出来るの後で見た時も、何週だったのか一目で分かります。SNSにも投稿したくなるほど可愛いですよ!エコー写真用の可愛いフレームも豊富です。使い方も簡単で、写真を撮ってフレームを選択するだけです!

パパや家族とも簡単にシェアできるので、エコー写真を可愛く残したい方にオススメのアプリです。

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【出産しゅんびリスト】

「出産しゅんびリスト」は、出産時の必要な準備品のリストが分かるアプリです。実際のママやパパ達が厳選した「本当に必要な準備グッズ」が掲載されています。入院準備や出産準備は間近にやろうと思うとお産が早まることもあるので、前もって何を準備したら良いか確認しておくと良いですよ!

先輩ママ達によるそれぞれの品物に対する必要度の評価やコメントも記載されているので、本当に必要かどうかの判断もしやすいです。雑誌などではたくさんの入院準備品や出産準備品があるので、本当に全部必要なのか?気になりますよね。「出産しゅんびリスト」のアプリで本当に必要な物だけを準備して出産に備えたいですね!

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリ【胎動・陣痛カウンター】

妊娠中期〜後期にかけておすすめなのが「胎動・陣痛カウンター」のアプリです。胎動を感じるようになったら毎日胎動をカウントしておくと赤ちゃんにもしものことがあってもすぐに対応することが出来ます。胎動を毎日カウントすることで赤ちゃんの寝ている時間や起きている時間など一日のサイクルも分かります!

胎動・陣痛のカウントはそのまま記録に残せるので後で見返す事も出来ますよ!陣痛のカウントも、タッチ一つでカウント出来るの簡単に測定する事も出来ます。

妊娠中の妊婦さんにおすすめの有料アプリ

妊娠アプリ

有料アプリのおすすめ「妊娠アプリ」は、アメリカで開発されたすごくリアルな胎児の成長を見ることができるアプリです。実際の出産予定から判断されるあなたの胎児の成長過程を見ることが出来ます。かなり細かい細部まで見ることができるのでお腹の赤ちゃんをより強く感じることが出来る人気アプリです!

画像付き妊娠カレンダーや、私の妊娠記録などの日記、やる事リストで必要なやるべきことも管理出来ます。「妊娠アプリ」は無料お試し版もあるので、気になる方は無料版で試してみてください。

MyBabyBeat(マイベイビースト)

もう一つ、有料アプリのおすすめが、「MyBabyBeat(マイベイビースト)」です。「MyBabyBeat(マイベイビースト)」はiPhoneやiPadなどのマイクを使用してお腹の赤ちゃんの音(心音・胎動・蹴りなど)を聴くことが出来るアプリです。録音をしてSNSで共有することも出来ます。

妊娠30週以降がより効果的に赤ちゃんの心音や胎動を聴くことが出来ますよ。健診でしか赤ちゃんの心音って聞くことが出来ないので、「毎日赤ちゃんの心音が聴きたい!」「赤ちゃんか無事に成長しているのか気になる」などの悩みや不安をサポートしてくれるママの為のアプリですよ!

自分に合ったアプリを見つけて素敵なマタニティライフを!

妊娠中の妊婦さんにおすすめ人気無料アプリいかがでしたか?書店で妊婦向けの本を買うよりも便利に使う事ができるので是非活用してくださいね!今は便利な妊婦向けのアプリがたくさん配信されているので、この記事を参考にアプリを使って素敵なマタニティライフを楽しんでくださいね!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-08 時点

新着一覧