マスキングテープでアルバム表紙をデコ!作り方やアレンジ方法を教えます

アルバムの表紙は、アルバム全体の印象を決める大事なポイントですよね。そんなアルバム表紙は、おしゃれにマスキングテープを使って飾ることができます!今回は、マスキングテープを使ったアルバム表紙の作り方や簡単なアレンジ方法を一緒に見ていきましょう!

マスキングテープでアルバム表紙をデコ!作り方やアレンジ方法を教えます

目次

  1. マスキングテープが大活躍!アルバム表紙のデコ
  2. マスキングテープを使ってアルバム表紙をおしゃれにデコ!
  3. マスキングテープでアルバム表紙をデコ!必要な材料とは?
  4. マスキングテープでアルバム表紙をデコ!文字や絵を作ってみる
  5. マスキングテープでアルバム表紙をデコ!縁取りを作ってみる
  6. マスキングテープでアルバム表紙をデコ!文字を書き入れてみる
  7. マスキングテープでアルバム表紙をデコ!全体をコーティングしてみる
  8. マスキングテープでアルバム表紙をデコ!アレンジアイディア
  9. マスキングテープでアルバム表紙をデコ!オリジナルパーツを作ってみる
  10. マスキングテープを使ってさっそく手作りしてみよう!

マスキングテープが大活躍!アルバム表紙のデコ

色や種類が豊富なマスキングテープは、眺めているだけでも楽しい気持ちになってくるそんな不思議なアイテム。今ではマスキングテープ専門のお店もあるぐらい、手作りに欠かせない人気アイテムとなっているようですね。

手作りにとっても役に立つアイテム!

「マステ」の愛称でも呼ばれているマスキングテープは、工夫次第でいろんな使い方を楽しむことができる!という事が人気の秘密のようですね。

マステアート?

中には、「マステアート」というアートもあるるようです。観賞用の芸術作品から、毎日使えるアイテムのデコレーションまで、幅広いジャンルで人気のマスキングテープ。手作りアイテムとして、これからもますます活躍が期待できそうですね。

マスキングテープを使ってアルバム表紙をおしゃれにデコ!

マスキングテープとアルバム表紙のコラボ!

さて、今回はそんな数あるアイディアの中から、マスキングテープを使ってアルバムの表紙をデコレートしたい!という時に役立つアイディアをいくつかご紹介いたします。マスキングテープを使ったおしゃれなデコは、覚えておくとアレンジしていろいろアルバムに使えるようですね。作り方を参考に、手作りにチャレンジしてみてください!

マスキングテープでアルバム表紙をデコ!必要な材料とは?

マスキングテープは、スクラップブッキングなど、オリジナルのアルバムを作る時にも活躍します。マスキングテープは、アルバムの中身をおしゃれに飾ってくれるアイテムとして人気のようです。また、アルバムの表紙に使ってみるのもアイディアですよね。では早速、マスキングテープでアルバムの表紙をデコレートする際必要な材料をいくつか見ていきましょう!

マスキングテープ

まずは、マスキングテープ。いろんな種類がある中からお気に入りをチョイス!

いくつかのマスキングテープを使う場合は、収納ケースに入れて使うと使いやすいかもしれませんね。

他にもこんな風にノートにマスキングテープを張り付けておくと、どの柄を使うか選ぶ時に役に立ちそうですね。

アルバムに使うノートを選ぶ

スクラップブッキング用のシンプルなタイプのノートは、表紙にマスキングテープで装飾がしやすいというメリットがあります。他にも、100円ショップで売っているノートやスケッチブックなど、写真のアルバムとして使えそうなお手頃アイテムを探してみるのもアイディアですよね。

文房具

ハサミやデザインカッターなど、スクラップブッキングに使う文房具は、アルバムの表紙を手作りでデコする時にいろいろと使えそうですね。

マスキングテープでアルバム表紙をデコ!文字や絵を作ってみる

アルファベット文字を書いてみる

アルバムの表紙にタイトルをつけたいという方は、マスキングテープを使って文字を作ってみるのもアイディアです。文字を作る時は、まずはアルファベット文字を印刷して下絵として使ってみましょう。下絵の上にマスキングテープを貼り付け、ワッペンのように文字のパーツを作ってみましょう。直接アルバムの表紙にマスキングテープで文字を作りたい場合は、鉛筆で薄く下書きをしておきましょう。

花などのパーツを作ってみる

アルファベットの文字だけでなく、マスキングテープで絵を描いてアルバムの表紙にアクセントとして使いたいという方。マスキングテープは様々な色のアイテムがあるので、お花などのワンポイントとなる絵にも使えそうですよね。

簡単な作り方

さて、アルバムの表紙にも使えそうなマスキングテープを使った絵の簡単な作り方。こちらを作るにはデザインカッターのような細かくカットできるカッターが必要となります。描いた絵の上に、マスキングテープを絵よりも少し大きめに貼って、いらない部分をカッターで切り取ります。力を入れすぎて、下絵も切らないようご注意を。

デザインをアレンジしてみる

さて、アルバムの表紙を絵で飾りたい!という方。ちぎり絵のようなグラデーションで、イメージしているデザインを描いてみるのもよさそうですね。大まかな枠組みに、違う色のマスキングテープをちぎって花や好きなモチーフを作ってみるのもアイディアです。

他にも、四角いマスキングテープを生かしたチェックやボーダー柄でモチーフを描いてみるのもアイディアです。大事なアルバムの表紙を飾る作品。マステアートとまで行かなくても、素敵な作品を参考に、楽しくチャレンジしてみてくださいね。

マスキングテープでアルバム表紙をデコ!縁取りを作ってみる

アルバムの縁取りにマスキングテープを使ってみる

さてマスキングテープには様々なデザインがありますよね。素敵なデザインは、切らなくてもそのまま縁取りに使うと意外とおしゃれかもしれません。アルバムに使うためのスクラップブックの表紙を、マスキングテープで縁取りしてみると、表紙が強化されるというメリットもありそうですね。

縁取りと絵のコラボ

アルバムのタイトルを囲むようにマスキングテープを貼り付け、マスキングテープで描いた絵を一つ配置してみるというのもおしゃれなアイディアですよね。真ん中にアルバムのタイトルをアルファベットで入れれば、しっかりとした表紙ができそうです。

カードなどに使われているアイディアを参考にしてみる

縁取りに使うマスキングテープを統一すると、アルバム全体にも統一感が出てきそうです。カードなどに使われているマスキングテープのテクニックを、アルバムに応用してみるのもアイディアですね。

マスキングテープでアルバム表紙をデコ!文字を書き入れてみる

マスキングテープに直接文字を書いてみる

無地のタイプのマスキングテープや、比較的シンプルなデザインのアイテムには、自分で文字を書き入れてみるという方法もあります。文字を書き入れる際は、ペンの種類に気をつけたいところです。種類によっては書き込みにくいタイプもあるのでご注意を。

文字がすでに入っているマスキングテープを使ってみる

文字を自分で書き込むのはあまり得意ではない!という方は、文字が入ったマスキングテープを使ってみるのもアイディアです。アルバムの表紙に向いた素敵なメッセージの入ったマスキングテープは、ちょっと使ってみるだけでおしゃれに仕上がりそうですね。

マスキングテープでアルバム表紙をデコ!全体をコーティングしてみる

ランダムにデココーティング

そのまま使ってもおしゃれなマスキングテープは、アルバムの表紙をコーティングするのにも役に立ちそうです。種類の違うマスキングテープを、ランダムに表紙に張り付けて、コーティングしてみるのもアイディアですよね。

表紙全体をコーティングしてみる

アルバムの表紙全体を違う種類のマスキングテープでコーティングしてみるのもアイディアです。背景にマスキングテープを使って、その上からアルバムのタイトルを貼ってみるのも良さそうですね。

絵のようなマスキングテープをコーティングしてみる

マスキングテープの種類によっては、一つの絵のようになっているタイプもあります。こちらをアルバムの表紙に使ってみると、自分でいろいろと手を加えなくても、素敵に仕上がりそうです。アルバムのテーマに関連した絵が描かれているマスキングテープを選んで、あえて使ってみるのもアイディアですよね。

マスキングテープでアルバム表紙をデコ!アレンジアイディア

色でアレンジしてみる

さて、その他にもアルバムを色で統一したい!という方は、表紙に同じ系統の色のマスキングテープを使ってみるのもアイディアです。同じ色で違うデザインのマスキングテープをいくつか持っていたら、表紙をおしゃれに統一してみるのも良さそうですね。ピンクは自分用のアルバム、青は旅行の思い出、など色でアルバムを分けてみるのもアイディアです。

スクラップブッキング用のパーツとアレンジ

アルバムのページを装飾するために使うスクラップブッキング用のパーツを、表紙に使ってみるのも良さそうです。マスキングテープで表紙の縁取りをしたり、コーティングしてみたら、上に紙やビーズのパーツをトッピング。作り方も以外と簡単です。

ひもなどをつけてアレンジしてみる

アルバムの表紙に立体感を加えたい!という方は、ひもなどのパーツをマスキングテープと一緒に使ってみるのもアイディアです。インパクトのある表紙を手作りするために、いろんなアイディアを試してみることをおすすめします!

マスキングテープでアルバム表紙をデコ!オリジナルパーツを作ってみる

オリジナルの旗を作ってみる

さて、最後にアルバムの表紙を飾るオリジナルパーツを、マスキングテープを使って手作りしたい!という方におすすめのアイディアをご紹介いたします。一つめは、部屋を飾るために使う旗などのミニチュアバージョンをデコパーツとして作ってみるというもの。

ミニチュアの旗の作り方

ミニチュアの旗を作るのに必要なのは、マスキングテープのみです。旗をつけるひもをマスキングテープをねじって作り、そこにテープを張り付けていきます。いくつかの違う種類のテープを使うとおしゃれに見えるようですね。最後に三角や、他の形にカットして旗をアレンジします。

オリジナルのロゼットを作ってみる

リボンを使った手芸のアイテムとしても人気のロゼット。こちらもマスキングテープを使って作ることができるようです。アルバムの表紙に使ってみても良さそうですよね。

マスキングテープを使ったロゼットの作り方

こちらに必要なのは、厚紙と、ボンド、そしてマスキングテープとなっています。パーツが細かい場合、ピンセットを使うと作りやすそうですね。リボンの代わりにマスキングテープを使って作るので、最初は慣れないところもあるかもしれませんが、チャレンジしてみてくださいね。

マスキングテープを使ってさっそく手作りしてみよう!

アルバムの表紙にも使うことができるマスキングテープ。お気に入りのマスキングテープが見つかったら、表紙を飾るアイディアを参考に、自分だけのオリジナルのアルバム表紙作りに取り組んでみてください!

もっとマスキングテープについて知りたい方はこちら

Thumbマスキングテープのアレンジアイデア紹介!簡単におしゃれな壁・アルバムを作ろう
Thumbマスキングテープでリボンを作ろう!作り方は簡単?立体もできる?
Thumbセリアのマスキングテープグッズがかわいい!100均マステアイデア集

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-05 時点

新着一覧